あの曲しりたい♪ログ235
[ホームに戻る]

[31270] 無題 投稿者:ワイベソ 投稿日:2003/08/20(Wed) 19:36
最近有線で流れてるんですけど、男ボーカルで多分バンドで、
サビの部分が「はーしーれ、はーしーれ、僕らーを乗ーせーてー」?
と聞こえました。

サビ入る前に、のーんでのーんでのんで!と歌ってる気がしますが、
自信はないです・・。

結構検索かけて調べたりしたんですけど、
未だわからないので、どなたか知ってる方がいましたら
是非お願いします!
多分最近の曲だと思われます。

[31270へのレス] すいません 投稿者:ワイベソ 投稿日:2003/08/21(Thu) 06:28
今日、有線でまた流れてまして、正確にはサビは
「走れ走れ僕たちを乗せて」
でした。

なんかAメロとかはスカっぽい?感じでした。

[31270へのレス] 無題 投稿者:ワイベソ 投稿日:2003/08/23(Sat) 19:01
やっぱ誰もわからないですかね・・?
他のとこでも聞いてみたのですがやはりわからないようでした。
midiも作ってみました
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/8749/humei.mid

もしわかる方がいたら、本当にお願いします。

[31270へのレス] 答えじゃないですけど・・・ 投稿者:ちぃ 投稿日:2003/08/24(Sun) 03:14
答えじゃなくて申し訳ないのですが、少しでも探す参考になればと思って…。
あまり知ってる方がいないってことは、インディーズかなぁ?とも思ったんで、
http://indiesmusic.com/ ←こういうとこで調べてみたらどうでしょう?
全部じゃないけど、試聴できます。
私もいくつか心あたりを試聴してみたんですけど、分かりませんでした(^^;
あと、有線のHPでそれっぽいの探してみるとか…。
有線の仕組みをよく分かってないんですが、右上のところから、おすすめの新譜や、
ランキングとかが見れるみたいなんで、もしかしたらそこにあるかも、と思って。
http://www.usen.com/

探してる曲、見つかるといいですね!

[31270へのレス] >ちぃさん 投稿者:ワイベソ 投稿日:2003/08/24(Sun) 07:00
返信どうもありがとうございます!
やはりこれだけわからないという事は、インディーズなんですかね・・?
たしかに少しインディーっぽいですけど、有線で流すのかなぁという疑問がありました。
そのURLに行ってみます!
有線のページは何度か行ったんですが、駄目でした。
早くわからないと気になってしょうがないです^^;;

[31270へのレス] >ワイベソさん 投稿者:ぼす 投稿日:2003/09/09(Tue) 03:42
お探しの曲、"FLOW"というバンドの"ドリームエクスプレス"という曲だと思います。下のページで視聴可能です。

http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/Flow/KSCL-624/1/sound.asx

[32004] 無題 投稿者:shinji 投稿日:2003/09/09(Tue) 00:32
たけしのお笑いウルトラクイズのオープニング曲を教えてください。ED曲はwild oneだと知っているのですが、OP曲がわかりません。確か、何かの映画の曲だったと思います。結構感動する曲です。よろしくお願いします。

[32004へのレス] Re: 無題 投稿者:検索くん 投稿日:2003/09/09(Tue) 01:57
映画 「ショッカー」(原題 「Shocker」)の曲らしいです。

[31996] 松井? 投稿者:かも 投稿日:2003/09/08(Mon) 19:07
♪打って走って守って・・・メジャーリーガー♪
という最近有線でよく聞く歌なんですがどなたか誰の曲か知りませんか?題材にしたのがあのヤンキースの松井選手の歌ではないかと思います。

[31996へのレス] Re: 松井? 投稿者:検索くん 投稿日:2003/09/09(Tue) 00:45
たけし&りよ の 「はばたけメジャーリーガー」 だと思います。
http://home.att.ne.jp/orange/kenjihirota/

[31978] audiのCM 投稿者:u 投稿日:2003/09/07(Sun) 23:22
最近のアウディのCMで使われている曲を教えて下さい。
外人の男の人と女の人が車の周りに立っている?CMです。
お願いします。

[31978へのレス] Re: audiのCM 投稿者:FISH 投稿日:2003/09/08(Mon) 22:27
Hooverphonic(フーヴァーフォニック)の「One」です。
この曲前に電化製品のCMでも使われてましたね。

[31978へのレス] Re: audiのCM 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/08(Mon) 23:16
上のワード検索で「31906」で検索すると
試聴サイトの情報あります。

[31999] 邦楽の有線で・・・ 投稿者:fumiya 投稿日:2003/09/08(Mon) 21:56
イマイチ覚えてないんですが。。。
最初rip slymeのpesみたいな声で始まって・・・
歌い出しが「Why don't you〜」って感じです。

こんな少ない情報でわかる人がいたら、お願いします。

[31984] テレビ朝日「宇宙船地球号」でかかっていたグラビ?で奏でられた曲名おしえて! 投稿者:nostalgy 投稿日:2003/09/08(Mon) 09:24
9月7日(日)PM11:17ころ
テレビ朝日「宇宙船地球号」でかかっていたグラビ?で奏でられた曲名おしえてください。

シ〜(ド)ラ〜ソレソ〜ドレド〜
ミソラシ(レ)(ド)ラ〜ソレ
ソ〜ソレソファ♯レ<ラ>ミ〜

()は1オクターブ上
<>は1オクターブ下

またこの曲は1992年にはすでに
存在している曲です。
ゆったりとしたいい曲です。

[31984へのレス] Re: テレビ朝日「宇宙船地球号」でかかっていたグラビ?で奏でられた曲名おしえて! 投稿者:nostalgy 投稿日:2003/09/08(Mon) 09:34
追加です。
インストゥルメンタル曲です。

[31984へのレス] Re: テレビ朝日「宇宙船地球号」でかかっていたグラビ?で奏でられた曲名おしえて! 投稿者:nostalgy 投稿日:2003/09/08(Mon) 13:04
http://asp.i-mediatv.co.jp/apps/album/public/?target=DBDM997939978144&item=47

この曲です

[31984へのレス] Re: テレビ朝日「宇宙船地球号」でかかっていたグラビ?で奏でられた曲名おしえて! 投稿者: 投稿日:2003/09/08(Mon) 17:56

このメロディは、フィリップ・セスの、「ラモーの甥」です。
ウィンダムヒル・レーベルから出た最初のソロアルバムに入っていたはずです。
え〜 CDのタイトルは「ヴァレリアン」だったかな。
家にもあるんですが、発掘できるかどうか・・・・

[31984へのレス] Re: テレビ朝日「宇宙船地球号」でかかっていたグラビ?で奏でられた曲名おしえて! 投稿者: 投稿日:2003/09/08(Mon) 18:00
あれ?上のリンクから行ったページ、よく見ると「ずっとあなたが好きだった」の曲とあります〜
もしかして違うページに行っちゃった?
とんだ間違いだったら済みませぬ〜 私ドレミでメロディ辿るのダメダメなんですよ(涙)。

[31984へのレス] ありがとうございます&ふたたび質問です 投稿者:nostalgy 投稿日:2003/09/08(Mon) 18:40
輪さんたいへん貴重な情報ありがとうございます!!!!!
さっそく調べてみます!!!
もうひとつ質問伺ってもよろしいでしょうか?

http://www2.ttcn.ne.jp/~nostalgy/violin.mp3

↑バイオリンのような
インストゥルメンタル?曲ご存知の方おしえてください。
すでに1992年にはあった曲です。

メロディーが
ソー(ラ♭)(シ♭)ーソ(ラ♭)(シ♭)ファソファ(ミ♭)ー
ファソー(ラ♭)(シ♭)ー・・・

クラシック音楽ではないことは確かだと思うのですが(汗)。
ヴァイオリンがメロを奏でていました。

かすかにベースのような電子楽器の音?も聴こえます。

あと、やはりグラビ?カットギター?のような電子楽器によるものかわかりませんが
ハープ?のような楽器の音が随所に奏でられています。

よってそういうオーケストラ的ではなく
電子楽器?とヴァイオリンのアンサンブル的な感じがします。

15秒くらい前奏のあとヴァイオリンが旋律を奏でます。
テンポはゆったりとも感じられます。

何年もわからなくてとても困っています。
些細な情報でも構わないのでご教授願います。

[31984へのレス] ほんとに些細な情報ですが 投稿者:poyoyon 投稿日:2003/09/08(Mon) 20:20
エレクトリック・ハープの音ですね!思いつくのはアンドレアス・フォーレンヴァイダーですが、手持ちのCDにはなかったような・・・。
でもドラマのBGMですからオリジナルだと思います(憶測ですが)。
お役に立ちませんで・・・

[31926] 無題 投稿者:しゅう 投稿日:2003/09/06(Sat) 22:08
NHKの出直しゴルフのオープニングに流れていた洋楽をご存知の方いませんか?
結構有名な曲だとおもうのですが…

[31926へのレス] Re: 無題 投稿者:しゅう 投稿日:2003/09/06(Sat) 22:32
ギターのイントロが印象的で、チャラーララ、チャッチャラー、チャラーララという繰り返し。
サビは高音の男性の声でアー、アーア、アという感じのコーラスが入ってました。
確か、ずいぶん前に鉄腕ダッシュで長瀬君が自転車を一人でこいでいるシーンでも使ってあったと思います。
長い間探しているのですが分からないので、教ええいただけたら幸いです。

[31926へのレス] ドゥービー・ブラザーズです 投稿者:エマニエル 投稿日:2003/09/07(Sun) 00:10
ドゥービー・ブラザーズの「ロング・トレイン・ランニン」ですね。
↓の2曲目です。

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1024982

[31926へのレス] Re: 無題 投稿者:しゅう 投稿日:2003/09/08(Mon) 17:27
これです!
ありがとうございました。

[31988] 助けてください 投稿者:ごりえ 投稿日:2003/09/08(Mon) 11:11
前にもレスしたのですが、中国映画「英雄 ヒーロー」のコマーシャルで、戦闘シーンで流れていたアップテンポの曲

[31988へのレス] Re: 助けてください 投稿者:ごりえ 投稿日:2003/09/08(Mon) 11:12
失敗しました。続きです。サントラとか聞いてみたのですが、その中には入っていませんでした。

[31916] ミントのCM 投稿者:あゆみ 投稿日:2003/09/06(Sat) 10:39
20年近く前でしょうか、ヤマハミント(スクーター)のCM曲が知りたいんです。男性の洋楽で「ガール ユーアーマイソング・・・」って感じだったと思います。できればCDがほしいのでお願いします。

[31916へのレス] どうしても・・・ 投稿者:あゆみ 投稿日:2003/09/06(Sat) 23:14
・・・知りたいんです。
アルーバート・ハモンドみたいな歌い方なんですが!

ブライアン・オーノさ〜ん、ロビンソンさ〜ん、なんばーすさ〜ん、エスパーさ〜ん、検索くんさ〜ん、いずみっくすさ〜ん、ナナオーさ〜ん!!!

なんとかなりませんでしょうか!

[31916へのレス] Re: ミントのCM 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/07(Sun) 03:52
そのCMは知らないのですが、歌詞で検索したところ、F.R. Davidの「Girl (You Are My Song)」(1984年のアルバム『Long Distance Flight』に収録)が見つかりましたが、どうでしょう。
CDでは『Best Of F.R. David』に収録されているようです。
↓で試聴できます。
http://www.oishop.co.kr/album_view/album_detail.asp?no=01010250007

[31916へのレス] Re: ミントのCM 投稿者:ポヨヨンです 投稿日:2003/09/07(Sun) 10:05
ご指名いただけなかったポヨヨンが補足申し上げます。
さすがロビンソン氏、間違いありません。「女の子がラブレターをポストに投函しミントに乗って走り去る」そんなCMでしたネ。日本ではCDアルバム『ガール』がすぐに廃盤になりました。『Best Of F.R. David』はここで買えます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=959980

[31916へのレス] あっ、あっ、・・・ 投稿者:あゆみ 投稿日:2003/09/07(Sun) 22:58
・・・ありがとうございました。
ロビンソンさま、ボヨヨンさま
ありがとうございました。
アリガトウゴザイマシタ。

[31916へのレス] Re: ミントのCM 投稿者:poyoyon 投稿日:2003/09/08(Mon) 10:06
“Boよよん”ではない“Poよよん”でした!(紛らわしいのでpoyoyonに変えます)

[31953] 無題 投稿者:あひる 投稿日:2003/09/07(Sun) 11:36
年代はよく分からないのですが、少なくとも
10年以上前の曲だと思います。男性ボーカルの
洋楽で、歌いだしの部分だと思うのですが
『オ、オーオオオオオオオオーオ、オー』と
4回(たぶん...)繰り返します。
ここの部分しか記憶がありません。

少ない情報ですが、これかも?とお思いの曲が
ありましたらお願いします。

[31953へのレス] メロディラインがわかんないんで、 投稿者: 投稿日:2003/09/07(Sun) 13:57
自信はありませんが、バルティモラの「ターザン・ボーイ」を思い出します。
相当前の曲です。15年以上かな。試聴できるサイトちょっと探してみますね。

[31953へのレス] Re: 無題 投稿者:TOUCH428 投稿日:2003/09/07(Sun) 13:58
1986年にヒットしたBaltimoraの「Tarzan Boy」はいかがでしょうか?ちょっと違うかな?
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20154304

[31953へのレス] Re: 無題 投稿者:TOUCH428 投稿日:2003/09/07(Sun) 14:00
あらら!またカブっちゃった!
輪さんごめんなさい!

[31953へのレス] 投稿者: 投稿日:2003/09/07(Sun) 14:26
試聴できるところを探してました。
丸々聴けそうなところを発見!でも個人のHPなのでリンクはしない方がいいでしょうね。
TOUCH428さん、ありがとうございます。
でも、やっぱりターザンボーイだと思う方がほかにもいらして一安心(笑)。
合ってるといいですね!



[31953へのレス] ありがとうございます!!! 投稿者:あひる 投稿日:2003/09/07(Sun) 23:29
合ってました!
答えてくださった方がお二人もいるなんてうれしいです!
輪さん、TOUCH428さん、ありがとうございます。
この曲、ずーっと気になっていたんです。
ありがとうございました!

[31953へのレス] 追伸 投稿者:あひる 投稿日:2003/09/07(Sun) 23:38
私のお気に入りのサイトで、80年代ディスコ曲が
フルコーラスで聴けるところがあるのですが、
そこに見事!ありました。
今聴いています(^o^)

[31981] ドラマstand up 投稿者:hugh 投稿日:2003/09/07(Sun) 23:34
ドラマ『stand up』で山下君の携帯の着メロどなたかご存知の方いらっしゃいますか?教えて下さい!!

[31823] もう一度お願いします 投稿者:ネコゼルゲ 投稿日:2003/09/04(Thu) 03:16
以前にも投稿させて貰いましたが、正しい歌詞ではなかったので、もう一度…。正しい出だしの歌詞は
「ひまわりの枯れる季節が僕の母の誕生日でした、遠き町より、おめでとう、おめでとう」で、サビが
「夕焼けがいろどる地平線の、かなたまで ああ 続け 飛行機雲」
です。どなたかご存じないでしょうか…

[31823へのレス] Re: もう一度お願いします 投稿者:タコス 投稿日:2003/09/05(Fri) 04:56
サンダルバッヂの「夕暮れ族」ですね。
http://www.universal-music.co.jp/kittymme/sandal/umck5101.html

[31823へのレス] Re: もう一度お願いします 投稿者:ネコゼルゲ 投稿日:2003/09/07(Sun) 23:25
わああああ(喜色満面)二回書いてよかったっ!ありがとうございます!買いに行きます。

[31975] 教えて下さい! 投稿者:ごん太 投稿日:2003/09/07(Sun) 21:03
13年位前にローソンの店内で良く聞いた覚えがあるのですが、
矢野顕子っぽい感じの女性が歌う曲で、最後に『回天木馬で安全運転、未来は籠の中』と言う歌詞がありました(少なくともそう聞こえました)
この曲をどなたか御存知の方いましたら、是非教えて下さい。

[31969] ちょっと関係無いんですけど・・ 投稿者:ビオン 投稿日:2003/09/07(Sun) 17:37
きのうMDコンポが壊れました。
CDを読み込まないのです。
ピックアップレンズクリーナーで掃除すると
読み込む確率は少しだけ良くなるのですが、
CDを入れ替えるともうダメです。
思えば、最近、CCCDをかけまくっていて
原因はソレのような気がするんです。
CCCDって、故意に壊れたプログラムを書き込むことでコピーを防止しているんですよね?
それがためにピックアップレンズに過剰負担がかかり、
最悪ヒビが入る危険がある! と本で読んだことがあります。
パソコンでかけたならまだしも、コンポでかけて壊れたとなると
これって大問題じゃないですか??
(コンポでかけても保証しません、という注意書きはないはず・・)
原因をCCCDに限定するのは早計かと思われますが、

同じような被害を受けた方いませんか?

[31969へのレス] Re: 余計なことでしょうが・・・。 投稿者:ぽんた 投稿日:2003/09/07(Sun) 17:45
このトップページの”はじめに”を読まれましたか?

質問はそのメーカーに問い合わせられたらいかがでしょうか?

タイトルにビオンさんご自身つけていらっしゃるけれど、
こちらのサイトとは全く関係のないスレだと思います。
書き込まれるところが違うと思います。

[31969へのレス] このサイトとは関係無いこともないような気がしないでもない 投稿者:鯖男 投稿日:2003/09/07(Sun) 19:56
トップから雑談掲示板っていうのに行けますから、そちらに書き込みましょう。

他にもたまに特定の曲についての質問じゃない書き込みがありますが、ちゃんと雑談掲示板を利用しましょう。
回答者の方も、ここで答えないで移動を促しましょう。

[31969へのレス] 失礼しました。 投稿者:ビオン 投稿日:2003/09/07(Sun) 20:53
ぽんたさん、鯖男さん、ありがとうございます。
そして、他のみなさんにご迷惑おかけしたことをお詫びします。

いつからか、雑談掲示板が使えるようになったに気づかなかったです。
それでは、コピーですが、そちらに移しますので、分かる方よろしくお願いします。

[31971] この曲は…? 投稿者:rina 投稿日:2003/09/07(Sun) 19:21
「tell me why この道は きっとどこかに 繫がって〜♪」
と続く曲の曲名もしくは歌手をご存知でしたら教えてください。
以前有線で聴いてそのままほったらかしておいたら曲名などがわからなくなってしまったのです;
うわーん。

[31945] カラオケで 投稿者:エーコ 投稿日:2003/09/07(Sun) 09:37
カラオケの廊下で流れていた曲なので最近の局だと思います。
明るい曲調で女の人が歌っていました。
さびの部分はあまり聞こえなかったのですが「みんなみんなサンキュー」などサンキューが歌詞には多かったです。
皆さんよろしくお願いします。

[31945へのレス] Re: カラオケで 投稿者:タコス 投稿日:2003/09/07(Sun) 09:49
RYTHEMの「てんきゅっ」かな?
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/AI/Rythem/AICL-1447/

[31945へのレス] ありがとうございます 投稿者:エーコ 投稿日:2003/09/07(Sun) 17:02
なぜかエクスプローラーがダウンロードできず聞けなかったんですけど、二人だったしテンキュって言ってるように聞こえ声はリズムのかんじでした。多分あってますね。タコスさんテンキュo(^0^)o

[31918] 有線で・・ 投稿者:Kein 投稿日:2003/09/06(Sat) 13:39
男の人の曲で槙原敬之さんのような声の方で「打て。打て。ホルモン注射・・」という<BR>面白い歌詞の曲どなたか知りませんでしょうか?<BR>昨日有線でかかっていてとても気になりました。<BR>どなたか知っていらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

[31918へのレス] Re: 有線で・・ 投稿者:茶亭 投稿日:2003/09/06(Sat) 22:00
ずばり、槙原敬之の「印度式」です。アルバム「Such a Lovely Place」収録。かなり笑える曲ですよね(笑)

余談ですが、未だに槙原敬之と平井堅の声の区別がつきにくい私です・・・(汗)

[31918へのレス] Re: 有線で・・ 投稿者:Kein 投稿日:2003/09/07(Sun) 16:06
ありがとうございます。感謝です。
たしかに平井堅と槙原敬之って似てますよね(笑)

[31966] 教えて下さい!(切実) 投稿者:まちるだ 投稿日:2003/09/07(Sun) 15:06
3年前の夏、ラジオ(ベイFM or J−WABE)の何かのイベントのCMのバックに流れていた曲なんですけど、
最近だと、99のディスカバで一瞬かかりました。
全然わからないので些細な情報でも構いませんので教えて下さいませ!お願い致します。

響きのあるビートのうえに幻想的なストリングス(?)な感じです。歌は無しだと思いました。

[31938] 昔の曲なんですが。 投稿者:マル 投稿日:2003/09/07(Sun) 03:18
2000年の10月ごろ(?)にラジオでかかっていた曲なんですが、歌手名も曲名も分からなくて・・スゴク気に入ってた曲なんです。
男性が歌っています。何人かでハモってるのでグループかもしれないです。下の歌詞の部分がサビの部分なんですが、どなたか知ってる方いらっしゃいませんか??

Baby do you remember me? それが定めならば 愛する君を求め
I don't wanna feel so lonery いとしくて
Baby do you remember me? それは 誰も知らない 合言葉
もう一度 二人 口ずさめるなら・・・

もし分かった方は教えてください。お願いします!m(__)m

[31938へのレス] Re: 昔の曲なんですが。 投稿者:タコス 投稿日:2003/09/07(Sun) 09:29
Vlidgeの「You See...」だと思います。
http://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/vlidge/
http://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/vlidge/toct4244.htm

[31938へのレス] Re: 昔の曲なんですが。 投稿者:マル 投稿日:2003/09/07(Sun) 14:32
そうです、これです!!やっぱりいい曲だ。
どうもありがとうございました★

[31960] どこにありますか? 投稿者:miu 投稿日:2003/09/07(Sun) 13:55
今来月に踊る曲だった歌が変更でMAMA USED TO SAY
という曲に変更になったのですが、この曲を調べると
JUNIORという人とAzureという人が歌ってるバーション
と二つあるのですが、男の人の方を探してます。
そしてアマゾンで注文したいと思ったんですが在庫が
なかったのです。来月に発表なので急いでCDを探してます。
おそらく新品では見つからないと思うんですが、
中古でもいいのでどこかにあった!という方教えてください!あと、この曲を歌ってる人も教えてください。

[31939] 教えてください。洋楽 投稿者:みっち 投稿日:2003/09/07(Sun) 03:20
8月頃からR&B系の有線などで耳にします。男の人のラップと曲に合わせた女性Vocalの曲で、さびの部分は『People・・・・・』と聞こえます。ラップと曲の感じは昔のパフダディが歌っていた「見つめていたい(カバー)」に雰囲気が似ています。
 今年に入ってからの曲でチャートの上位に入っていたかと思うのですが、調べてもわかりません。
 ちなみに、9月1日(月)放送のTBS『ジャスト』内で14:30頃ヒルトン姉妹の特集をやっていた際に、バックで挿入されました。番組に問合せたのですが、教えてもらえませんでした。
 すっごく探しているので、ぜひ教えてください!!!

[31939へのレス] Re: 教えてください。洋楽 投稿者:遅俚 投稿日:2003/09/07(Sun) 03:58
女性がメインボーカルのラップと言うより、曲調を中心としている曲ですよね。確か出だしはラップだったと思います。綺麗めなちょっと切なくなるような曲ではなかったかな。

[31939へのレス] Re: 教えてください。洋楽 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/07(Sun) 04:13
Black Eyed Peasの「Where Is The Love?」はどうでしょう?

この曲、歌の部分は女性だと何となく思っていたのですが、実はJustin Timberlake(男性)でした。(女性のパートもほんの少しだけあるようですが。)

[31939へのレス] Re: 教えてください。洋楽 投稿者:みっち 投稿日:2003/09/07(Sun) 13:27
ロビンソンさん ありがとうございます!
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bep/bep_disco/uica1014.html
まさにそうでした。
ずっとチャートでも誰かとのFeaturingで探していたので、
きっと自力では無理だったかも。
 ほんと、ありがとうございました!

[31952] 無題 投稿者:たま 投稿日:2003/09/07(Sun) 11:17
CMの曲で制服を着た女の子が教室で踊ってるときに流れている曲なんですけど・・・。歌ってる人は確か水樹奈々さんだと思うんですけど曲名を教えて下さい。

[31952へのレス] Re: 無題 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/07(Sun) 12:01
水樹奈々さんの「New Sensation」です。
TV-CMがこちらで見れます↓
http://www.ozakigp.co.jp/index.html

[31952へのレス] Re: 無題 投稿者:たま 投稿日:2003/09/07(Sun) 13:18
ありがとうございます。これでスッキリしました。

[31957] 誰かお願いします!! 投稿者:KOMA 投稿日:2003/09/07(Sun) 12:39
昨日土曜日 日本テレビの「メレンゲ」のなかでなんですけど、山上兄弟のイリュージョンが行われていた時に流れていた曲。 洋楽のかっこいいやつ、どなたか分かりませんか?

[31956] お教え願いたいのですけど 投稿者:シュウ 投稿日:2003/09/07(Sun) 12:20
最近の曲なのですけど、歌いだしが
「あなたにあうといつも〜」でサビの方が
「どんな愛も〜」って感じの曲を探しています。

確かCMの方でも使われていたと思うのですが、何分まともに聞いたのが有線だけで歌手名と曲名が全然わからなくて、、、。

もし、解られます方、お教え願いないでしょうか?

[31933] 教えてください 投稿者:よっちゃん 投稿日:2003/09/07(Sun) 02:14
有線で流れてたので歌詞しか分かりませんがキレイな声の男性が一人で歌っていました 結婚式の時の歌のようです 所々しか分かりませんが
 
曲の始まり「約束します 君を残して僕は死ねません」
1番のサビ 「君と会うまでの僕は情けないほど小さく自分のことさえ誇れないような弱い男でした それが君といたことで君が愛してくれたことで幸せの意味を知りました」
2番メロ 「白いドレスも綺麗なメイクも今日限りだけれど右手に輝く銀の指輪はずっと君だけのもの 明日からはまたアパートでいつもの毎日です けれどそこには僕が????愛があるのです どこか物寂しい秋には君のピエロに北風吹き荒れる冬には君の暖炉になるよ」
2番のサビ 「これから先何十年二人で暮らしてゆけば そりゃケンカもすりゃ君を泣かせてしまうことだってある それでもどうかそばに愛しき君よ僕のそばに幸せの場所は君だから」
3番のサビ 「これから先何十年もしも僕が先に逝ったらお願いですどうか悲しまないで笑っててください あなたと出会えて私幸せでしたと思われるように星になって愛を注ぐから」
曲の終わり 「ごめんなさい こんな席でしんみりさせちゃったね大丈夫です そう簡単に僕は死にません 約束します君を残して僕は死ねません」

歌詞をヤフーとかで検索しても見つからないんです
この歌詞でわかった方は教えてください お願いします


 

[31933へのレス] Re: 教えてください 投稿者:葛餅 投稿日:2003/09/07(Sun) 02:46
navy&ivoryの「指輪」、だと思います。
試聴
http://www.shimamura.co.jp/japanese/04_event/hotline2002/

[31933へのレス] Re: 教えてください 投稿者:よっちゃん 投稿日:2003/09/07(Sun) 03:04
これです!ありがとうございます!
CDは出てるのでしょうか?

[31933へのレス] Re: 教えてください 投稿者:葛餅 投稿日:2003/09/07(Sun) 12:05
「アカイイト」というCDに入ってます。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=688070&GOODS_SORT_CD=104

HP
http://www.navy-ivory.com/index2.html

[31949] 誰か知ってる人いませんか? 投稿者:中際みな 投稿日:2003/09/07(Sun) 10:31
いつの曲かはわからないんですが、天野月子さんの
「銀猫」って曲ありますよね?あの曲のCDプレーヤーでの
演奏時間を知りたいんです。自分で買って確かめようかなとも
思ったんですが、店には置いてないし、お金はないし、
レンタルのコーナーにも置いてない・・・ってことで
無理なんです・・・誰か教えていただけませんでしょうか?

[31949へのレス] Re: 誰か知ってる人いませんか? 投稿者:検索くん 投稿日:2003/09/07(Sun) 11:09
正確な時間かどうか分かりませんが、↓に載っています。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20151051

[31946] フィルコリンズ 投稿者:エリー 投稿日:2003/09/07(Sun) 09:42
フィルコリンズのアップテンポの曲で、Its Over 〜で始まる曲の題名を教えてください!!

[31946へのレス] Re: フィルコリンズ 投稿者:TOUCH428 投稿日:2003/09/07(Sun) 11:04
「I Don't Wanna Know」の始まりってそんなだったような。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000002IHQ/qid=1062899572/sr=2-3/ref=sr_2_3/002-7530199-2013600
最初の部分は聴けません。

[31943] 教えて下さい。 投稿者:匿名 投稿日:2003/09/07(Sun) 04:25
チャラの70%夕暮れの歌というMIDIを探しているのですが
中々見つかりません(苦笑)何方か、知っている方がいま
したらアドレスを載せて下されば助かります。

[31936] ダイヤモンドシアター 投稿者:bubu 投稿日:2003/09/07(Sun) 02:51
気になってしかたないのですー
6日深夜の「ダイヤモンドシアター」が始めるときのオープニングでかかってた曲です。シアターセレクションより前の静止画面の時の曲です。
男性ヴォ−カル(コーラス?)のわりと単調な感じの曲なんですが...サビの部分が繰り返し韻をふむような感じの。
わかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

[31934] 無題 投稿者:サンシーロ 投稿日:2003/09/07(Sun) 02:26
多分、わからないと思うのですが、ダメモトで
投稿しました。ゲオの店内で流れていた曲です。
9月用のゲオインフォの中で流れていた?いや、
流れている曲です。あれは、その月のものを、
毎日、流していると思うので、誰か教えてほしいです。
CDチャートや、洋画チャートの合間に流れていたので、
最近、ヒットしたものかどうかはわかりません。
邦楽なのに、洋楽って感じのやつで、曲の出だしは
ジェイソン・ムラーズのニューアルバムに収録されている
大ヒット曲?レメディの出だしとよく似ています。
あと、出だしで共通する曲は名前は忘れたけど、
NHKの中学生日記で、去年の10月位までオープニング
曲として使われていた、有名RAPアーチストの「心の春?」
うーん、「心の青春」だったかなー?RAP調のPOP?
この曲はMステーションとかに出演していたので誰でも
一度は耳にしたことがあるであろう曲です。
この2曲と出だしが共通していて、静かな、癒やし系の
曲です。洋楽にもいろいろありますが、この曲もRAP系の
やつも、どっちも、出だしだけきくと、あれ、洋楽かな?
と思いつつ、聞いていくと歌詞は、日本語だし。
男性Voで、歌声はCOOLで、GacktのようなGrayのような、
WOWOWで以前放送されていた、アニメの「操り人形
何とか左近」のOP曲の男性Voや、スピッツにも似ている
と思います。その曲の、前の前の合間には、美空ひばりの
「川のながれのように」のカバーが流れていましたし、
その後には、山口百恵の「プレイバック」がかかっているし。探している曲が最近のものかどうかは、わかりませんが
聞いた感じでは、最近のものではないかと。....
曲の最後の方の歌詞で聞き取れたのは「心よりも何とか」
だけ。難しいでしょうが、誰かわかれば教えてください。

[31931] 無題 投稿者:マッチ 投稿日:2003/09/07(Sun) 01:28
今流れてるマドンナが出ているジーンズのCMでマドンナの隣りで歌っている人は誰なんでしょうか。

[31931へのレス] Re: 無題 投稿者:えりりん 投稿日:2003/09/07(Sun) 01:51
あの人は Missy Elliott という、Hip Hopの歌手です
USの方では新旧 DIVA の競演としてずいぶん話題になったようです。

[31920] 洋楽です。 投稿者:じゅん 投稿日:2003/09/06(Sat) 15:40
数年まえの「プロ野球珍プレー好プレー」で最後に流れてた男性の声で「walk away]を繰り返していた曲を探してます。たぶんロックです。ノリがよく、かっこいい曲です。ここなら知ってる方がいそうなのでよろしくお願いします(*^.^*)

[31920へのレス] Re: 洋楽です。 投稿者:May 投稿日:2003/09/06(Sat) 22:04
お探しの曲は"Aerosmith"の"Walk This Way"ではないでしょうか?Walk This Wayを繰り返しています。
試聴は↓で。
http://www.content.loudeye.com/scripts/hurl.exe?~hh-600111/0028296_0104_00_0002.ra

[31920へのレス] Re: 洋楽です。 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/09/06(Sat) 22:36
Run DMCの「Walk This Way」ってことはないでしょうな…。

[31907] 教えてください・・・ 投稿者:ゆうり 投稿日:2003/09/05(Fri) 23:28
ワンナイカーニバルって曲、だれが歌ってるんですか?教えてください・・・

[31907へのレス] Re: 教えてください・・・ 投稿者:沙羅 投稿日:2003/09/06(Sat) 01:29
これかな?

http://www.utamap.com/show.php?surl=6/66593&title=One+Night+Carnival&artist=%DD%E6%BB%D6%D4%A5

[31907へのレス] Re: 教えてください・・・ 投稿者:ジュビ 投稿日:2003/09/06(Sat) 21:42
one night carnival 氣志團です

[31728] スポーツに合う曲 投稿者:劇団長 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:51
ちょっと劇で様々なスポーツのパロディをやるんですが、ボーリングと走り幅跳びと柔道の表現のBGMにふさわしい曲があったら教えてください。お願いします。

[31728へのレス] Re: スポーツに合う曲 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/09/02(Tue) 10:56
ボーリング→Europe「The Final Countdown」
走り幅跳び→Leroy Anderson「Bugler's Holiday」
柔道→Yngwie J. Malmsteen「Braveheart」

なんてどうでしょうか。

[31728へのレス] Re: スポーツに合う曲 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/02(Tue) 23:30
走り幅跳びは Van Halen の「Jump」もいいですね。
まんまかな。。。

[31728へのレス] Re: スポーツに合う曲 投稿者:ナオトニオ 投稿日:2003/09/06(Sat) 19:15
じゃあ柔道もそのまんまで美空ひばりの「柔」はどうでしょう?

[31904] 洋楽で 投稿者:mizu 投稿日:2003/09/05(Fri) 22:31
サビの部分がeverybody everybody・・・・と繰り返されている歌知りませんか?教えて下さい。

[31904へのレス] Re: 洋楽で 投稿者:えりりん 投稿日:2003/09/06(Sat) 01:02
もしかして、ですが、Black Box というグループのそのものずばりの、Everybody everybody という曲ではないでしょうか。
10年以上前の曲で、しかも日本で流行っていたかどうかわからないので、違うかもしれませんが。
www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005B0PQ/ref=ase_discogs-20/102-2046070-2755345?v=glance&s=music
視聴はできませんが、見てみてください

[31904へのレス] Re: 洋楽で 投稿者:しらたま 投稿日:2003/09/06(Sat) 18:49
「Absolutely Everybody」(邦題=Everybody)VANESSA AMOROSI(ヴァネッサ・アモロッシ)は違うでしょうか。オーストラリアのアーチストでシドニーオリンピックの閉会式でも歌っていた曲です。オフィシャルサイトで試聴できるようです。
http://vanessaamorosi.ozhosting.com/release/music.html
当方、リアルプレイヤー再生できないのでどの部分がかかっているかわかりませんが・・・。

[31919] 洋楽で 投稿者:END 投稿日:2003/09/06(Sat) 15:07
出だしがラーラララーラララーと男性ボーカルが歌っていて、ほとんどラーラララーと歌っている曲が知りたいんですけど。なんかきになってしょうがない今日この頃です。

[31917] ジェムケリーのCM 投稿者:あっこ 投稿日:2003/09/06(Sat) 11:43
今流れているCMで米倉涼子が出ているのですが、どなたかわかる人いませんか?すごく知りたいのでよろしくお願いします^^

[31906] 教えてください 投稿者:フカ 投稿日:2003/09/05(Fri) 22:52
皆様はじめまして。
早速お尋ねします。Audi A3 FSI のCMで流れている曲なのですが、今年の春あたりにリリースされた女性ボーカルの曲のカバーか何かなのでしょうか。その歌手の名前も曲名もわからないのですが。
ご存知の方がみえましたらお教えいただければ嬉しく思います。

[31906へのレス] Re: 教えてください 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/05(Fri) 23:31
この曲でしょうか↓(「One」5曲目)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/VariousSI/SICP-333/
これであれば、Hooverphonicの「One」という曲らしいです。
Hooverphonicのオフィシャルサイトはこちらから
 ↓
http://www.hooverphonic.com/

[31906へのレス] Re: 教えてください 投稿者:フカ 投稿日:2003/09/06(Sat) 09:49
ごぶりんさま、まさにこの曲です。
情報提供ありがとうございました!

[31909] 知ってたら教えてください!! 投稿者:ちー 投稿日:2003/09/05(Fri) 23:37
知りたい曲が、あります!!
オンワードのCMの曲、知ってたら教えてください!!

[31909へのレス] Re: 知ってたら教えてください!! 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/05(Fri) 23:50
これですか?
 ↓ (15曲目の「Lovin' You」)
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1930140

[31909へのレス] Re: 知ってたら教えてください!! 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/06(Sat) 00:18
ちなみに、CMで歌っているのは、
平井堅さんです。
(声でわかるかな。。。)

[31911] 無題 投稿者:ちー 投稿日:2003/09/05(Fri) 23:59
そうですぅ!!ありがとうございました!!

[31903] なんか情けないような・・・・ 投稿者:kisuke 投稿日:2003/09/05(Fri) 22:14
お初です^^さていきなりですが、
誰かが替え歌で歌ってたやつの原曲を知りたいのです。
「サイ、ラクダ、パンダ、ゴリラさ〜ん、メスライオン」ってやつなのですが、教えてください。

[31903へのレス] Re: なんか情けないような・・・・ 投稿者:たくぞう 投稿日:2003/09/05(Fri) 22:45
それは嘉門達男の替え歌メドレーの一部ですね。原曲はバブルガムブラザースの「WON’T BE LONG」です。

[31883] 平井堅の・・・ 投稿者:さとちゃん 投稿日:2003/09/05(Fri) 13:15
ビデオカメラのCMなんですが、運動会の様子をお父さん役らしき人(←結構有名な人なんですけど名前が浮かびません・・・)がビデオの録っているというCMです。平井堅が歌っているように思うんですが曲のタイトルとか、どなたかご存知ないですか??

[31883へのレス] Re: 平井堅の・・・ 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/05(Fri) 15:06
平井堅の「You Are The Sunshine Of My Life」(オリジナルは、スティーヴィー・ワンダー)です。
↓SONYハンディカムのCM情報のペ−ジです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/INFO/CM/pc105k_series02.html

[31883へのレス] Re: 平井堅の・・・ 投稿者:さとちゃん 投稿日:2003/09/05(Fri) 22:12
ずっと気になっていたのでスッキリしました!ありがとうございます☆

[31894] 今日の占 投稿者:正じろう 投稿日:2003/09/05(Fri) 18:10
毎週月〜金の
朝7時58分ごろ
テレビ朝日でやる
やじうまプラスの「今日の占い」の
裏声でうたってる「らららららららら〜らぁ〜ら〜らぁ〜ら〜ららら」
みたいなのしりませんか!?
有名な海外の曲です

[31894へのレス] Re: 今日の占 投稿者:TOUCH428 投稿日:2003/09/05(Fri) 20:23
もしかしてEURYTHMICSの「There Must Be An Angel」ですか?
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=546956&GOODS_SORT_CD=101
番組をしらないので全然違うか、そうであっても別人のカバーバージョンかも…

[31894へのレス] Re: 今日の占 投稿者:正じろう 投稿日:2003/09/05(Fri) 20:31
まさしくそれです!!
「ららら〜」だけでわかるなんてすごいっすね!!
ありがとうございました!

[31895] カーマ 投稿者:正じろう 投稿日:2003/09/05(Fri) 18:13
天才テレビ君でも5年くらい前カバーしてて
「カーマは気まぐれ」っていう
海外の曲のオリジナル曲わかりますか!?
「かーまかまかまかまかまかめーりーあー
ゆきゃんどぅい〜〜〜ゆきゃんどぅい〜〜〜」

[31895へのレス] Re: カーマ 投稿者:ポヨヨンです 投稿日:2003/09/05(Fri) 18:53
たしか“カルチャークラブ”の同名の曲でしたよね!

[31895へのレス] Re: カーマ 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/09/05(Fri) 20:18
Culture Clubの“Karma Chameleon”です。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=176819&GOODS_SORT_CD=101

[31895へのレス] Re: カーマ 投稿者:正じろう 投稿日:2003/09/05(Fri) 20:31
ありがとうございます!!!
さっそくCDさがしてみまっす

[31877] yeahが3回 投稿者:もも 投稿日:2003/09/05(Fri) 11:34
よろしくお願いします☆
洋楽でサビに「yeah yeah yeah」って3回言う、
男性ボーカルのロックっぽい曲です。
曲名もアーティストも分かりません。ですが
レニークラビッツぽくて、映画「コヨーテ・アグリー」
でもかかっていまいた(サントラには入っていませんでした)
どうか教えてください。

[31877へのレス] 自己レス 投稿者:もも 投稿日:2003/09/05(Fri) 11:36
すいません、追加ですが
アップテンポな曲でした。yeah の前に
fly awayというような詩もあった気がします・・。

[31877へのレス] Re: yeahが3回 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/05(Fri) 14:46
Lenny Kravitzの「Fly Away」だと思います。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1330968

[31877へのレス] Re: yeahが3回 投稿者:もも 投稿日:2003/09/05(Fri) 17:40
す、すいません!
そのままでしたね・・。
まだ聞いてませんが、きっとこの曲です。
ロビンソンさん、いつもありがとうございます。

[31875] 調子にのって もう1曲 投稿者:年甲斐無 投稿日:2003/09/05(Fri) 10:09
調子に乗ってもう一曲、お願いします。
これも、5,6年前だと思います。
男性ボーカルで、ラップっぽく
”コンベビコンベビ ベビコンコ〜ン
コンベビコンベビ ベビコンコ〜ン”
ってこんな感じでした。(恥)
宜しく、お願いします。

[31875へのレス] Re: 調子にのって もう1曲 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/05(Fri) 14:48
K7の「Come Baby Come」だと思います。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1034744

[31875へのレス] Re: 調子にのって もう1曲 投稿者:年甲斐無 投稿日:2003/09/05(Fri) 17:20
コレ!これです。
ありがとうございました。

CD入手にかかります。

[31611] 教えてください!! 投稿者:独逸 投稿日:2003/08/29(Fri) 23:58
関西では誰もが知っているCMで有名な「はぎや整形」ですが、このCMのBGMは一体何という曲でまたアーティストも知りたくて仕方ありません。口笛のメロディですが、有名な音楽家(アーティスト)がいたのでしょうか?30年近く昔のCMと推測しますが・・・
どうか、情報お寄せ下さい。宜しくお願いいたします。
CM音声↓
http://yam-jp.com/~nanashi/img/gogogo048.mp3

[31611へのレス] お教えしましょう。 投稿者:エリック 投稿日:2003/09/02(Tue) 01:33
先に結論から申しますと、曲名は「DELICACY」。作曲はFRANCO ALTISSIMIです。

私は東京生まれなので、そのCMは知りませんが、70年代中頃、TBS系の5分枠の番組(多分『世界の街で』)のテーマ曲に使われ、その後、薬のCMにも使われたのを覚えています。
私もこの曲を30年近く探していたのですが、つい先日、この曲が入ったレコードを偶然入手できました。何とこのレコード、テレビやラジオで音楽効果さんが使うBGM専用のレコードらしいのです。しかもイタリア盤で1973年と書いてあります。放送業界向けということで、一般のレコード店では発売はされていないものだそうです。
アルバム名は「FLIRT 11 〜 LOLLIPOP〜」。つまり「FLIRT」シリーズの11枚目で、もとはセット売りとのことです。レコードは全曲、FRANCO ALTISSIMIの作曲で、演奏者の明記はありません。他はボサノバあり、ジャズありとBGMっぽい軽い曲ばかり。口笛の曲はこの曲だけでした。(サントラ好きの私ですが、FRANCO ALTISSIMIという人物は知りません。)

さてさて、現在イタリアのレーベルから、ジャズやボサノバ、ラテンジャズなどのラウンジ系の曲の集めたCDが数多く出ています。現に、上記のレコードに入っている他の曲が収録されたCDがありますので、大きな外資系CDショップで探せば、その口笛の曲が入ったCDが存在するかもしれません。

いかがでしょうか、お役に立てれば幸いです。

[31611へのレス] Re: 教えてください!! 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/09/02(Tue) 14:22
このコマーシャルは知っていますが、音楽はもちろん、あの何処とも知れぬ海岸といい、レトロなフォントといい、分厚いエコーといい、まさに「モンド」なCMですよね。FRANCO ALTISSIMIという名前は私も初めて聞きました。

モンド系のコンピはタワーレコードより、HMVの方が入手しやすいです。特に、IRMAレーベルのコンピがB級サントラの宝庫ですので、一度探してみるといいかもしれません。このテのジャンルも、入り込むとかなり人外魔境な感じがします(笑)。

[31611へのレス] 訂正です。 投稿者:エリック 投稿日:2003/09/03(Wed) 06:30
ブライアン・オーノさん、フォローありがとうございます。
すみません、訂正です。上記で書いた口笛の曲が入っているレコードですが、レーベルが「FLIRT record」でアルバム名が「LOLLIPOP」です。
何か音楽について手がかりを書こうと思ったのですが、ライナーの文章がイタリア語なのでお手上げでした。重ね重ねごめんなさいです。

[31611へのレス] Re: 教えてください!! 投稿者:独逸 投稿日:2003/09/04(Thu) 14:43
エリックさん、ブライアン・オーノさん、
貴重な情報感謝したします。気長に探してみたいと思います。中古レコード店や外資系のレコード店がはやいでしょうか?何しろ一般販売されてなかったレコードらしいので・・・
中古レコード店で入手されたのでしょうか?・・・

[31611へのレス] けっこう大変です。 投稿者:エリック 投稿日:2003/09/05(Fri) 00:52
独逸さま。

はい、そのレコードは中古レコード店で入手しました。良く行く店でいつものようにレコード探しをしていたところ、突然、店内に流れだしたのです。私にもまったく手がかりのない曲でしたので、思わぬ偶然に愕然としました。店員に「今、流れている曲は何ですか?」とたずねたところ、そのレコードを差し出されたわけです。(値段は8000円でした・・。)
何しろ、つい先日の出来事なので、このレコードが本当に入手困難な物なのか、たまに市場に出回る物なのかわかりません。
まずは大きな外資系CDショップの「モンド」や「ラウンジ」などのコーナーに行ってみてください。めまいがするほどたくさんのCDが出ています。そこで「DELICACY」という曲を探して見てはいかがでしょうか。いろんな曲に混ざってCD化されている可能性は十分にあります。
レコードですとインターネットオークション(海外も含む)で探すか、学陽書房から「レコードマップ」という全国のレコード屋さんが紹介されている本が出ていますので、「モンド」「ラウンジ」系に強い店、もしくはイタリア盤を仕入れる店に探してもらう、という手もあります。関西でしたら「有名な、はぎや整形のCM曲」と言った方がわかりやすいかもしれませんね。ちなみにレコード番号は「FLIRT LIR 0441」です。
いずれにしろ大変な作業ですので、がんばってみてください。

[31611へのレス] Re: 教えてください!! 投稿者:独逸 投稿日:2003/09/05(Fri) 16:57
エリックさん、
ご丁寧なご指導有難う御座います。
気長に、探査しようかと思います。
何とかあの曲の全部を聴きたいしGETしたく思います。
また、不明なことありましたら、この板で質問したいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

[31832] 教えてください。 投稿者:茶色いこびん 投稿日:2003/09/04(Thu) 14:03
USJのCMの曲なんですけど、なんていう曲かわかりますか??聞いていると楽しくなります☆教えてくださいっ(@_@)/

[31832へのレス] Re: 教えてください。 投稿者:ドレミ 投稿日:2003/09/04(Thu) 16:44
サントラの「Back To The Future」の「Main Title」ではなかったでしょうか。最近、CM変わったのでしたら解らないですが。

[31832へのレス] Re: 教えてください。 投稿者:茶色いこびん 投稿日:2003/09/05(Fri) 15:26
ありがとうございます☆
その曲もみたいなんですけど、違うみたいなんです(-_-;)
多分最近のなのかなぁ…(>_<)

[31856] 無題 投稿者:リンズ 投稿日:2003/09/04(Thu) 22:10
2〜3日前にニュースステーションで流れた
エルビス プレスリーの曲を教えて下さい

[31856へのレス] Re: 無題 投稿者:MASS 投稿日:2003/09/05(Fri) 15:23
2曲流れたうち、最初の曲は忘れましたが2曲目のリミックスは
「ラバーネッキン〜ポール・オークンフォールド・リミックス」
という曲です・10日にCDシングルが発売されるようです。

[31833] 無題 投稿者:千葉能世 投稿日:2003/09/04(Thu) 14:06
ずいぶん前に夜中のドラマで「東京抜け道ガール」というともさかりえさんと妻夫木聡さんが出演していたのがありまして、そのドラマのエンディングに流れていた曲がどうしても知りたいのです。よろしくお願いいたします。

[31833へのレス] Re: 無題 投稿者:とおりすがり@たまさか 投稿日:2003/09/04(Thu) 14:45
EGO-WRAPPIN'の「〜Midnight dejavu〜色彩のブルース」だと思われます。それでは失礼します。

[31833へのレス] Re: 無題 投稿者:千葉能世 投稿日:2003/09/05(Fri) 13:13
ありがとうございました。
どうしても歌ってみたかったので助かりました。

[31784] 「サムライ・ドライヴ」? 投稿者:枯れ葉 投稿日:2003/09/03(Wed) 03:15
こんにちは!
ちょっと教えて頂きたいのですが、以前HITOMIが歌っていた
「sumurai ドライブ」を、殆ど同じ時期に歌っていた男性歌手は誰でしょうか?
また、タイトルは変更されているのでしょうか?
あのキーなら自分でも歌えるので、借りてきて練習したいと考えているのです(笑)
ご存知でしたら、是非お教え下さい。
よろしくお願いします。

[31784へのレス] Re: 「サムライ・ドライヴ」? 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/09/03(Wed) 05:52
当時インディーズだったCUNEがオリジナルで、HITOMIがカバーです。
http://www.universal-music.co.jp/cune/index1.html

[31784へのレス] Re: 「サムライ・ドライヴ」? 投稿者:枯れ葉 投稿日:2003/09/05(Fri) 12:46
ありがとうございました!
これで夜もすっきり眠れます(笑)

[31880] おしゃれ関係の 投稿者:エコア 投稿日:2003/09/05(Fri) 11:54
よろしくお願いします。
最近、見ていないのですが 古館さんの”おしゃれ関係”という番組でゲストが入場する時の曲、後姿が映ってドアが開くときのです。
”ドゥドゥンドゥドゥンドゥドゥン・・・”ってとこしか流れないんですが、何かの曲の一部?(イントロとか)でしょうか。
オリジナルなのかな
お願いします。

[31859] 教えてください 投稿者:愛謝 投稿日:2003/09/04(Thu) 22:37
「家なき子」(1974年放映/主演・坂口良子)の主題歌「幸せさがし」の歌詞について知ってる人、情報くらはいm(_ _)m

[31859へのレス] Re: 教えてください 投稿者:愛謝 投稿日:2003/09/05(Fri) 11:42
(*⌒0^)ノノ゛☆パチパチ
貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

[31800] スーパー競馬の関西G1本場場入場の曲 投稿者:はこね 投稿日:2003/09/03(Wed) 19:05
過去ログとフジテレビのHPを見る限りでは、
千住明「メインタイトル」とあり、
我が心の銀河鉄道〜宮沢賢治物語のCDの1曲目かと思ったのですが、
ぜんぜん違いました。

ネットで探した限り、
寺山修司氏の詩のアルバム「涙は馬のたてがみに」のバックに流れる曲
らしいのですが、はたして本当なのでしょうか?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:c_8b4XNs5dcJ:www67.tcup.com/6714/poipoi.html+%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E3%80%80%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB&hl=ja&ie=UTF-8

ご存知の方がいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

[31800へのレス] Re: スーパー競馬の関西G1本場場入場の曲 投稿者:masan 投稿日:2003/09/04(Thu) 10:18
このホームページにMIDIがあります。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~krabbs/index.htm

右下のBGMのところでスーパー競馬本馬場入場を選んで聞いてみて下さい。

それから、千住明さんのホームページの掲示板に同様の質問に対するスタッフの方からの返答がありました。
要約しますと
>「涙を馬のたてがみに〜寺山修二・競走馬の詩」(MRCA20064/
>メディアレモラス〜ポニーキャニオン)に使用されているが詩の
>朗読がかぶっているし、もう廃盤のようだ。
ということです。

[31800へのレス] Re: スーパー競馬の関西G1本場場入場の曲 投稿者:はこね 投稿日:2003/09/04(Thu) 20:22
上のHPの曲であってます。

寺山修二でYahoo!オークションを探していたら
確かにあります。朗読がかぶっているとのことですが、曲単品ではないのでしょうか?

朗読がかぶるのであれば、かわないようにしたいのですが・・・。

[31800へのレス] Re: スーパー競馬の関西G1本場場入場の曲 投稿者:masan 投稿日:2003/09/05(Fri) 10:39
残念ながら、曲単品ではないようです。

一応、千住明さんのホームページを貼っときます。
http://www.akirasenju.com/
BBSの2003/6/24の書き込みをみると、詩の朗読がかぶっていると書いてあります。

[31871] グリグリ? 投稿者:年甲斐無 投稿日:2003/09/05(Fri) 09:18
ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。
私が聞いたのが5、6年前でした。
女性のボーカルで、
”グリグリッ グリグリッ ラ〜ヴュ ドゥユ ワナ・・・
グリグリッ グリグリッ ”
(英語は、さっぱりで お恥ずかしい)
聞こえたまんまです。
グリグリか、グディグディか ってとこが印象的でした。
お願いします。

[31871へのレス] Re: グリグリ? 投稿者:ぱんだくん 投稿日:2003/09/05(Fri) 09:25
こんにちは〜。
それはリセット・メレンテスのGoody Goodyですね☆

[31871へのレス] Re: グリグリ? 投稿者:ぱんだくん 投稿日:2003/09/05(Fri) 09:33
たびたびですみません。
きゃ〜!「メレンテス」は間違いで、「メレンデス」でした・・・
ごめんなさい!
ちなみに、「true to life」(1994年発売)というアルバムに入っています。

[31871へのレス] Re: グリグリ? 投稿者:年甲斐無 投稿日:2003/09/05(Fri) 09:37
ぱんだくんさん、即レスありがとうございます。
(アルバム名まで!)
結構、売れた曲なんですね。(恥!)
早速、聞いてみます。
また、よろしくです。

[31809] 無題 投稿者:yoshi 投稿日:2003/09/03(Wed) 23:58
 男性ボーカルのコミカルな曲なんですが、歌詞の中に「牛丼の並かと思ったらやっぱり大盛りだった」と言うような詩の入っている曲、知っている方がいれば教えて下さい。

[31809へのレス] Re: 無題 投稿者:りんりん 投稿日:2003/09/04(Thu) 11:10
yoshi 様、その曲はRAG・FAIRの「七転び八起き」と言う曲ではないでしょうか?確か曲の中にこんな詩が入っていた様な・・・・

[31809へのレス] Re: 無題 投稿者:yoshi 投稿日:2003/09/05(Fri) 06:22
はい、まさにその通りでした。りんりんさんありがとうございました。

[31809へのレス] Re: 無題 投稿者:りんりん 投稿日:2003/09/05(Fri) 08:24
yoshi 様、私もちょっと自信が無かったのですが、お目当ての曲で良かったですね!!

[31861] ピコーのCM 投稿者:グッチ31311 投稿日:2003/09/04(Thu) 23:27
 今、マザー・グースのことを調べているのですが、ふと、数年前のテレビCMで流れていた曲のことが気になったので、お尋ねします。
 SUNTORYから出されていたピコーという紅茶のCMの曲です。
 早口言葉で、ピーターペイパーパイパーなんて感じの歌詞でした。
 マザーグースの原曲はインターネットで探し当てたのですが、この曲は分かりませんでした。
 どなたか知っている方がいることを祈っております。
 よろしくお願いします。

[31861へのレス] Re: ピコーのCM 投稿者:葛餅 投稿日:2003/09/05(Fri) 01:32
曲についてはよく解らなくてゴメンナサイなんですが、

当時、応募者全員に配られた「サントリー紅茶Pekoeダンス教本」には、
作詞 リンダ・ヘンリック 編曲 桜井順
「曲はヨーロッパで昔から歌われてきたもの」で、「歌詞はイギリスの早口言葉」であると書いてありました。
Peter paid a piper …
Shelly's selling sea-shells…
載っていたのはこの2つです。

[31861へのレス] Re: ピコーのCM 投稿者:グッチ31311 投稿日:2003/09/05(Fri) 08:09
 ありがとうございました。

[31855] 教えてください 投稿者:みんみん 投稿日:2003/09/04(Thu) 22:07
 さっき、ラジオで耳にしたんですが「このアジアのかたすみで〜」で終わる曲なんです。最近のものだってことはわかるんですが・・・女性ヴォーカルのこの曲のタイトル教えてください。よろしくお願いします。

[31855へのレス] Re: 教えてください 投稿者:葛餅 投稿日:2003/09/04(Thu) 22:18
杏子の「シンガプーラ」かも知れないです。
試聴
http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=1391&item=4785

[31855へのレス] Re: 教えてください 投稿者:みんみん 投稿日:2003/09/04(Thu) 22:38
葛餅さんウルトラビンゴですぅ!昔のリバイバルなんですね。一緒にいた友が「懐かしい」とほざいてたわけがわかりました。即レスありがとうございました(^^♪

[31840] あのぉ 投稿者:lisa 投稿日:2003/09/04(Thu) 17:54
ワンナイで(今でも流れているけど)ゴリエのチアガールの時にながれていた曲は誰のどんな曲でしょうか?教えて下さい☆

[31840へのレス] Re: あのぉ 投稿者:佳代子 投稿日:2003/09/04(Thu) 20:20
誰が歌っているのかはわかりませんが、ミッキーという題名です。確かチアーズ!っていうアメリカ映画でも使われていたと思います。

[31840へのレス] Re: あのぉ 投稿者:TOUCH428 投稿日:2003/09/04(Thu) 22:11
でしたらB★Witchedの「Mickey」ですね。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00004WK35/qid=1062680317/sr=2-1/ref=sr_2_1/002-7530199-2013600
ちなみにオリジナルは多分Toni Basilです。(80年代POPSにおける一発屋の代名詞とも言える人です)
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000002Z8S/qid=1062680970/sr=2-1/ref=sr_2_1/002-7530199-2013600

[31845] お願いします 投稿者:川崎原人 投稿日:2003/09/04(Thu) 19:24
ヱビス黒生のCMで流れている曲誰か知らないですか??
教えて下さい

[31845へのレス] Re: お願いします 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/04(Thu) 21:22
原曲は「Der Dritte Mann - The Third Man」(邦題:第3の男)
だと思います。CMで歌っているのは、加藤登紀子さんですね
原曲の試聴はこちらから↓(1曲目です。)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005MZ6/249-6250340-4893930

[31830] 1993年にヒットした曲です 投稿者:ほのうさ 投稿日:2003/09/04(Thu) 12:16
初めまして。多分1993年の夏にヒットした曲なのですが、当時classの「夏の日の1993」などと一緒に、よく有線で流れていました。現在でも夏になるとたまに有線でかかるのですが…。男性で、結構ハリのある声です。グループかコンビかで、一人で歌っていたのではなかったような気がします。サビの部分の歌詞が「もう君なしじゃ〜生きられ〜ない〜」とかでした。「この悲しみのひとつひとつ」とか「街の明かりが」とか、そんなフレーズもあったと思います。お分かりになる方、誰の何と言う歌なのか教えて頂きたいです!よろしくお願い致します!

[31830へのレス] Re: 1993年にヒットした曲です 投稿者:しらたま 投稿日:2003/09/04(Thu) 16:16
オリコンの過去のチャートが調べられるページがありました。
http://www.oricon.co.jp/search/
ここで該当の年月を入れてみたらわかるかも?

DEENとかWANDSとかT-BOLANとかこの頃だったんですね。
非常にあやしいので何曲か歌詞調べてみましたがちょっと判りませんでした。
答えでなくてすみませんが参考になれば・・と思い、検索サイトだけ紹介しておきます。
どなたかほのうささんのヒントでわかる方いらっしゃればお願いします。

[31830へのレス] Re: 1993年にヒットした曲です 投稿者:ほのうさ 投稿日:2003/09/04(Thu) 18:07
しらたまさん、わざわざオリコンのページを教えて下さりありがとうございます!早速そちらで検索してみたのですが、残念ながらそれらしいのは見つけられませんでした…。何度も耳にした曲だったのですが、オリコン30位内に入るほど売れなかったのでしょうね。その頃は確かにWANDSとかT-BOLANとかが流行っていましたが、ひとつ言えるのは、全然メジャーな人達ではなかったということです…。真の一発屋(オリコン上位に入っていなかったから、一発も当てていないのかもしれないけれど)だと思います。ひょっとしてと思い、1994年の夏頃のものも調べましたが、ダメでした…。ですが情報、どうもありがとうございました!

[31830へのレス] Re: 1993年にヒットした曲です 投稿者:佳代子 投稿日:2003/09/04(Thu) 19:28
それはもしかしたら・・・ヴィジュアル系ロックバンド、ラクリマクリスティーの「With you・・・」という曲だと思います。サビの部分が該当していますし、この悲しみのひとつひとつというフレーズも出てきます。しかし、流行ったのは私が小学校5年生ぐらいの時(現在高1)なので約5年前ということになるので年代が合いませんよね?でもサビの部分が完全に一致していると思うのでラクリマクリスティーを調べてみてはいかかでしょうか。もし間違っていたらごめんなさい。

[31830へのレス] Re: 1993年にヒットした曲です 投稿者:佳代子 投稿日:2003/09/04(Thu) 19:33
先ほどのレスの訂正があります。「この悲しみのひとつひとつ」のところは「この細胞のひとつひとつ」でもう一箇所同じメロディーで「もう悲しみはいらないから」というフレーズがあります。失礼しました。

[31830へのレス] Re: 1993年にヒットした曲です 投稿者:ほのうさ 投稿日:2003/09/04(Thu) 21:17
佳代子さん、情報ありがとうございます!なんだかそう言われてみると、ボーカルの声がラクリマに思えて来ました…。だけどやっぱりもっと昔に聞いたような…。あまりにも年代が離れてますもんね?今すぐどこかで試聴出来ると良いのですが無理なので、明日にでも中古店で探して購入してみようと思います。もうワラにもすがる思いです(笑)。どうも御丁寧にありがとうございました!

[31815] テレビ番組のエンディング(?) 投稿者:うずまき 投稿日:2003/09/04(Thu) 01:26
今夜(4日)9時ごろの、キャイーンが出ていた番組(TBS系)
だったと思うのですが、終わり頃にかかっていた曲の
タイトルとアーティスト名がわかりません。
男声、バラードです。歌詞は「love me, please love me...........wooooooooo〜♪」
...のところは、何と歌っているか聞き取れませんでした。
woo〜のところで、声が裏返ります。
歌詞が合っている自信もなしです…。
見ていた方、おわかりになる方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

[31815へのレス] Re: テレビ番組のエンディング(?) 投稿者:うずまき 投稿日:2003/09/04(Thu) 01:28
すみません。
「今夜」は4日ではなく、"3日"です。
お詫びして訂正します。

[31815へのレス] Re: テレビ番組のエンディング(?) 投稿者:エスパー 投稿日:2003/09/04(Thu) 04:07
エンディングだけ見てました
その曲はミッシェル・ポルナレフの「愛の願い」ですね。

この辺のCDに入ってます。(視聴
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/polnareff/polnareff_disco.html

[31815へのレス] Re: テレビ番組のエンディング(?) 投稿者:エスパー 投稿日:2003/09/04(Thu) 09:13
↑言葉抜けてますね「試聴できません。」って事です。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/compi/compi_disco/compi_d_uicy4017.html
あとはこんなCDとかにも入ってます。

[31815へのレス] ありがとうございました! 投稿者:うずまき 投稿日:2003/09/04(Thu) 21:01
CD借りて確認しました。
エスパーさんの回答に間違いありませんでした。
なるほど、フランス語だったから、聞き取れなかったのかな…。
CMか何かで使われてたような覚えはあったんです。
番組名を調べ、検索してみたのですが、
出て来るのはJ-Popだし、お手上げ状態でした。
お陰ですっきりしました。ありがとうございました!

[31815へのレス] もう一言 投稿者:うずまき 投稿日:2003/09/04(Thu) 21:04
この曲のタイトル、
「love me, please love me」
そのまんまでしたね^^;
これで調べたら、わかっていたかも……?<(_ _)>

[31843] お願いしまふ 投稿者:ばるごちょっぷ 投稿日:2003/09/04(Thu) 18:53
アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少し前のエンディング曲で  あー今年ぃも 夏がきたー    っていう歌詞の曲です。曲名とアーティスト名を教えてください。

[31843へのレス] Re: お願いしまふ 投稿者:川崎原人 投稿日:2003/09/04(Thu) 19:19
確か『王様』が歌ってたような・・・

[31843へのレス] Re: お願いしまふ 投稿者:ばるごちょっぷ 投稿日:2003/09/04(Thu) 19:47
探してみたら 女王様 が歌ってました。すばやい情報ありがとうございまふ

[31842] お願いします 投稿者:お願いします 投稿日:2003/09/04(Thu) 18:33
恋バカ!という番組の最終会内で、恋バカ・カップルランキング第4位で貧乏野獣大田君の所に、恋バカの前ふりをしているライセンスというコンビが尋ねて行った時に、ほんの数秒流れていました曲名・誰が歌っているか等を教えて頂きたいです。丁度、太田君の部屋の入り口のドアをライセンスが開けている時に、その曲が流れていました。宜しくお願いします。

[31836] 教えてください 投稿者:つくちゃん 投稿日:2003/09/04(Thu) 16:10
20年以上前の、「ハウスたまごめん」のCMで流れていた「コ、コ、コ、コ、コケッコ〜…ハウスのたまごめん」という曲のBGMの原曲を知りたいのですが、どなたかご存知ありませんか?作者や題名を教えていただけると、とーってもあり難いのですが。よろしくお願いいたします。

[31836へのレス] Re: 教えてください 投稿者:ドレミ 投稿日:2003/09/04(Thu) 16:30
暁テル子さんの『ミネソタの卵売り』ですね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=670414

[31820] everything everything 投稿者:トミー 投稿日:2003/09/04(Thu) 01:46
有線でかかっていたんですが、女性ボーカルの曲で、サビのところが
♪everything everything ゆっくり○○○・・・

教えて下さい。お願いします!

[31820へのレス] Re: everything everything 投稿者:タコス 投稿日:2003/09/04(Thu) 02:03
Naoの「Everything」ではないでしょうか。
http://www.avexnet.or.jp/nao/index2.htm

[31820へのレス] ありがとうございます! 投稿者:トミー 投稿日:2003/09/04(Thu) 13:34
その通りでした!
ありがとうございました!

[31827] 教えて下さい 投稿者:教えて下さい 投稿日:2003/09/04(Thu) 09:17
恋バカ!という番組の最終会内で、恋バカ・カップルランキング第4位で貧乏野獣大田君の所に、恋バカの前ふりをしているライセンスというコンビが尋ねて行った時に、ほんの数秒流れていました曲名・誰が歌っているか等を教えて下さい。丁度、太田君の部屋の入り口のドアをライセンスが開けている時に、その曲が流れていました。

[31819] おしえてください。 投稿者:あひる 投稿日:2003/09/04(Thu) 01:42
久しぶりにお世話になります。
映画『星の王子ニューヨークに行く』のなかで、
王子が集会にいくシーンがあります。
そこでかなりかっこ悪いバンドが一曲演奏するのですが、
その曲名をご存知の方いらっしゃいませんか?
歌いだしの部分を訳すと『子供達こそ未来...』のような
感じです。よろしくお願いします。

[31819へのレス] Re: おしえてください。 投稿者:タコス 投稿日:2003/09/04(Thu) 02:31
「The Greatest Love Of All」でしょうか。ホイットニーの歌声ですが、試聴できます。↓
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20153510

[31819へのレス] Re: おしえてください。 投稿者:あひる 投稿日:2003/09/04(Thu) 08:55
ありがとうございます!この曲でした!


[31818] 番組のCM 投稿者:くめ 投稿日:2003/09/04(Thu) 01:34
スカパーで放映しているパチテレチャンネルの中で
流れているオレ勝PROのCMで使われている曲なのですが
どなたかご存じないでしょうか?
宜しく御願いします。

[31773] てーまそんぐ 投稿者:DRAGON ONE 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:53
プロレスラーの蝶野さんのテーマソング教えてください!

[31773へのレス] Re: てーまそんぐ 投稿者:めりー 投稿日:2003/09/04(Thu) 01:28
この頃プロレスをみないので変わっていたら申し訳ないですが、
デンマークのヘヴィメタルバンド ROYAL HUNT (ロイヤル ハント)の「マーシャルアーツ」という曲です。TVで蝶野さんが出るときには必ずと言っていいほど流れる曲なのでこれでしょう。デビューアルバム 「ランド・オブ・ブロークン・ハーツ」の5曲目です。

[31814] 気になって今宵も眠れない 投稿者:ミント 投稿日:2003/09/04(Thu) 00:54
ひょっとしたら、2〇年前ぐらいになってしまっているかも
しれないのですが、「メルシャンワイン」、、たぶん、、
のCMで、外人の女の人がブドウ園を走っていて、ワインを
飲むCMなんですが、
歌詞が「、、、きみに〜つたえたい ラブソン〜
        ひとみより早く〜きれい に〜なれ〜」
 歌詞は定かでは無いですが、大澤誉志幸のような

 だれか、教えてください!

[31807] 大林組 投稿者:ワカメ 投稿日:2003/09/03(Wed) 23:14
大林組(建設会社)のCMでかかっている女の人の歌っている歌について教えてください!!!お願いします☆

[31807へのレス] Re: 大林組 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/04(Thu) 00:39
他のサイトで調べたところ、戸田和雅子(とだ まさこ)
さんが歌う「Bleecker Street」という曲らしいです。
CMオリジナルの様です。
実際のCMの記憶がないので、現在も彼女のものか
どうかは定かではありません。。。すみません。

[31807へのレス] Re: 大林組 投稿者:ごぶりん 投稿日:2003/09/04(Thu) 00:47
CMの曲ではありませんが、彼女の歌声であれば、
こちらから↓試聴できます。
http://www.axiamusic.com/indiesCDgarage/productcd.asp?no=6605

[31807へのレス] Re: 大林組 投稿者:ワカメ 投稿日:2003/09/04(Thu) 00:49
ありがとうございます!!本当に☆★
助かりましたww

[31774] カルフォルニア・ファン 投稿者:野武士 投稿日:2003/09/02(Tue) 23:01
洋楽男性アーティストの爽やか+メランコリ−なサウンドです。
歌詞は、聴いた感じをカタカナで示しますと、

《サビ》
カルフォルニア・ファン
ハウ・ウイル・アイ・イン・マイ・メモリー
カルフォルニア・ファン
ステイング・トール・イン・ドリーム
カルフォルニア・ファン
カルフォルニア・ファン....

こんな具合です。
もちろん文法、その他は滅茶苦茶です。
この曲はきっと小ヒットはしてます。
メロディーラインは耳に残りますね。
また、後半からはバックで流れる、ギターソロは
泣きが入ります。

いつ頃の曲かはわかりませんが、
70年代後半〜80年代前半と推測します。
よろしくお願いします。

[31774へのレス] Re: カルフォルニア・ファン 投稿者:SHUT 投稿日:2003/09/03(Wed) 02:04
CON FUNK SHUN / California 1だと思います。
↓試聴できます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=4814

[31774へのレス] Re: カルフォルニア・ファン 投稿者:野武士 投稿日:2003/09/04(Thu) 00:21
SHUTさん、ありがとうございます!
まさにこの曲でした。

[31808] 劇中曲 投稿者:SAYA 投稿日:2003/09/03(Wed) 23:48
野田秀樹の芝居「半神」のビデオの中で使われていた、ラストの悲しい曲をご存知の方、どなたか教えてください。

[31762] 結婚披露宴 投稿者:LUPIN3rd 投稿日:2003/09/02(Tue) 21:48
来月友達の結婚式があって、BGMの選曲相談されたんですけど、皆さんのお薦め曲を教えていただけませんか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、式を成功させてあげたいもので。 よろしくお願いします!

[31762へのレス] Re: 結婚披露宴 投稿者:たくぞう 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:08
シカゴの「WILL YOU STILL LOVE ME?」、グレンメディロス「変らぬ想い」、デビットフォスター「セントエルモスファイアー愛のテーマ」(インストゥルメンタル)、ホイットニーヒューストン「GRERTEST LOVE OF ALL」、ライオネルリッチー&ダイアナロス「エンドレスラブ」あたりはどうでしょ?どれも深く心に染み込む素晴らしい曲だと思います。ただ少しばかり古くてすみません。

[31762へのレス] Re: 結婚披露宴 投稿者:クレイ 投稿日:2003/09/03(Wed) 11:37
私のオススメしたい曲は
 
ナナ・ムスクーリの「オンリーラブ」です。

存知なかったら、是非聞いてみてください。「愛!愛!愛〜」って感じが好きな人にはいいかも・・。披露宴のキャンドルサービスなどにいかがでしょうか?

[31762へのレス] Re: 結婚披露宴 投稿者:ポヨヨンです 投稿日:2003/09/03(Wed) 12:26
ヤニーの「トリビュート」が絶対オススメです!“トリビュート”は“はなむけ”という意味だそうです。
たくぞうさんおすすめの「セントエルモスファイヤー」も、どこの結婚式場にもある定番でイイですね!
もし手に入るのならClaude Choeの「Love Is Just A Dream」がイチオシなんですが・・・

[31762へのレス] Re: 結婚披露宴 投稿者:茶亭 投稿日:2003/09/03(Wed) 13:19
ブライアン・アダムスの「(Everything I Do) I do it for you」はいかがでしょう。バラードでメロディもいいし、歌詞もいいですよ。君のためなら何でもできる・・・ 私もそう言ってもらいたい(爆)

[31762へのレス] Re: 結婚披露宴 投稿者:Gershwin Melody 投稿日:2003/09/03(Wed) 21:44
 有名な曲やそもそもボーカルの入った曲は止めた方がいいと思うよ。というか出席した友人達の物笑いのタネになると思うね。特にホイットニーとか「タイタニック」は厳禁。

 本来雰囲気を盛り上げる為にあるわけだから、出席者に「あ、子の曲!」と意識させないことがベスト。

 ま、どうせ買わないだろうから読み飛ばしてもらって結構なんだけど、映画音楽の作曲家ジェリー・ゴールドスミスの作品に結構いい曲が多くて、「砲艦サンパブロ」の「愛し合った二人(And two are lovers)」とか「コーマ」の「愛のテーマ」、「カプリコン1」の「愛のテーマ」、「2300年未来への旅」の「ザ・モニュメント」なんて曲は最適なのだが…そういう意味では結婚式のBGMを教えて欲しければポピュラー系の掲示板より映画音楽のファンサイトの方が本当にムードを盛り上げてくれる曲を教えてくれると思いますよ。

[31680] 無題 投稿者:くまちゃん 投稿日:2003/08/31(Sun) 22:45
曲名とアーティスト名を教えてください。
 男性でたぶんアメリカ人。
 ニューヨークの同時テロのときに歌われていた曲で、
 サビの「〜not forgotten」しかわからないのですが。
 メロディは ミファソミー(not forgotten) ミファソミレー レミファミレド・・・です。
 

[31680へのレス] Re: 無題 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/01(Mon) 04:41
Darryl Worleyの「Have You Forgotten?」ではないでしょうか。
この曲が作られたのは昨年の末以降のようなので、あのテロの時に歌われていたことはないはずですが、テロ関連の歌ですし、メロディが一致しています。
↓で試聴できます。
http://darrylworley.dreamworksnashville.com/

[31680へのレス] ビンゴです! 投稿者:くまちゃん 投稿日:2003/09/03(Wed) 21:37
さっそく視聴してみたところ、まさに探していた曲でした。
ラジオやお店の有線BGMで耳にしていたのですが、CDショップでも見つけられずにいたので、大変助かりました。
実は今回初めてネットの掲示板に書き込みしました。
お返事していただいて感激しました。ありがとうございました。

[31760] 無題 投稿者:ひでよし 投稿日:2003/09/02(Tue) 19:45
女性ボーカルで
「踊るシルエット このままずっと」
というサビの曲を知っている人がいたら教えてください。

[31760へのレス] Re: 無題 投稿者:こら 投稿日:2003/09/02(Tue) 19:57
倖田來未の「COME WITH ME」だと思います。
↓試聴出来ます
http://atmusic.avexnet.or.jp/data.asp?id=RBS1-45095

[31760へのレス] Re: 無題 投稿者:ひでよし 投稿日:2003/09/03(Wed) 20:19
どうもありがとうございました。

[31769] 微妙ですが・・・ 投稿者:フィック 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:23
はじめましてです^^
早速質問なのですが、サビ?の部分が
「僕は僕の生き方で」「もうどんなときも変わらぬように愛を」
という歌詞が入ってる歌をしらないでしょうか・・?
最近どっかの店でかかってたのを携帯に録音したので
歌詞がこれくらいしか聞き取れませんでした・・・
本当は「愛を」のあとに続くんですが・・・
ここまでしか録音できてませんでした;;
最近の歌で、男の人が歌ってるっぽかったです
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

[31769へのレス] Re: 微妙ですが・・・ 投稿者:葛餅 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:50
徳永英明の「愛をください」かも知れないです。
歌詞
http://www.utamap.com/show.php?surl=B/B02641&title=%B0%A6%A4%F2%A4%AF%A4%C0%A4%B5%A4%A4&artist=%C6%C1%B1%CA+%B1%D1%CC%C0

[31769へのレス] ありがとう;; 投稿者:フィック 投稿日:2003/09/03(Wed) 19:13
たぶんこの曲だと思います^^
どうもありがとうございましたです^^

[31796] Na Na Naと歌ってる。 投稿者:windowring 投稿日:2003/09/03(Wed) 15:21
何かの洋楽オムニバス系CDに入っていたと思われる、歌詞がナーナナナナーナナナナー♪か、ナに近い発音のもので(例えばラとか)、しばらくナナナーを繰り返し、その間にラップとウーララ♪と掛け声が入ってる男性の歌を聞きたいのですが、まったくアーティスト名も曲名も思い出せません。本当に記憶が定かではないのでなんとも言えませんが、5-6年前くらいにでた歌だと思ってます。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?御願いします。

[31796へのレス] Re: Na Na Naと歌ってる。 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/03(Wed) 16:00
Ini Kamoze(アイニ・カモーゼ)の「Here Comes The Hotstepper」でしょうか。
↓で試聴できます。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1887887

[31796へのレス] Re: Na Na Naと歌ってる。 投稿者:windowring 投稿日:2003/09/03(Wed) 16:14
すっすごいです!Σ(゜Д゜)ビンゴです!ありがとうございます、ロビンソン様。おかげで、当時の思い出までもが蘇ってまいりました。

[31798] 無題 投稿者:たかこ 投稿日:2003/09/03(Wed) 16:13
森山直太郎のさくらあるかな?

[31794] 教えて下さい 投稿者:みつ 投稿日:2003/09/03(Wed) 13:24
どこかのお店でかかっていたんですが、サビの歌詞が「ストロベリーインザムーン もっと輝きを感じたい今なら信じられるから ストロベリーインザムーン きっとときめきで赤い小さな果実・・・ 太陽が泣いている」というものでした、女の子のグループが歌っているような感じだったです。曲名知っている人がいたら教えて下さい。

[31794へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:検索くん 投稿日:2003/09/03(Wed) 13:43
SweetS の 「LolitA☆Strawberry in summer」 だと思います。
↓で試聴できます。
http://www.avexnet.or.jp/sweets/disco_f.htm

[31790] ココリコミラクルタイプ フレンズSP 投稿者:ドール 投稿日:2003/09/03(Wed) 11:29
今週の「ココリコミラクルタイプ フレンズSP」の番組CMのBGMの曲はなんでしょうか?
CMはセピアカラーを多用して、曲もノスタルジックな感じです。

番組自体は今晩(9/3)放送なので、そのCMが放送される時間も僅かですが、なんとかよろしくお願いします。

[31787] 教えて下さい。 投稿者:TOMO 投稿日:2003/09/03(Wed) 08:25
この歌がどうしても知りたいです。
http://riga2000.hp.infoseek.co.jp/Flash/dora4.swf
2CHのFLASHなんですけど、分かる人は教えてください!
チャゲアスのYAH YAH YAHと出るのですが、実際は違うんです。分かる人は教えてください!お願いします。

[31787へのレス] Re: 教えて下さい。 投稿者:朝日が丘の青年 投稿日:2003/09/03(Wed) 09:19
歌手:off spring(オフスプリング)洋楽です。
曲名:ALL I WANT(オール アイ ウォント)

[31787へのレス] Re: 教えて下さい。 投稿者:TOMO 投稿日:2003/09/03(Wed) 09:29
ありがとうございます!これで夜眠れますよ(笑)感謝してます。

[31768] ヴァファリンの 投稿者:あう 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:18
ヴァファリンのCMで流れている、「あなたにとって、大事な人ほどすぐそばにいるの・・・」という曲はだれのなんと言う曲なのか教えてください。よろしくおねがいします。

[31768へのレス] Re: ヴァファリンの 投稿者:ちぃ 投稿日:2003/09/03(Wed) 00:20
上のワード検索で「バファリン」って入れて、調べると
分かりますよ〜♪

[31777] 有線で。 投稿者:あっちん 投稿日:2003/09/02(Tue) 23:33
最近よく流れるんですが、誰が歌ってるか、題名もわからず、
ぜひ教えていただきたくカキコしました。

女性ソロで、
たしか出だしの歌詞が「春の光に・・さよならも言えずに、去っていたあなたの・・」すいません、出だしはこれしかわからず、さびの部分が「ありがとうって言ったら永遠にさよならになる・・」て感じの曲なんです。
全体の歌詞の意味は、彼に先立たれた彼女の思いを歌った曲っぽいのですが。
誰か解られたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

[31777へのレス] Re: 有線で。 投稿者:葛餅 投稿日:2003/09/02(Tue) 23:53
松たか子の「桜の雨、いつか」、だと思います。
歌詞
http://www.utamap.com/show.php?surl=6/65589&title=%BA%F9%A4%CE%B1%AB%8E%A4%A4%A4%A4%C4%A4%AB&artist=%BE%BE+%A4%BF%A4%AB%BB%D2

[31777へのレス] Re: 有線で。 投稿者:あっちん 投稿日:2003/09/02(Tue) 23:57
ありがとうございます。
松たかこかな・・って思ってたんです。
助かりました

[31777へのレス] Re: 有線で。 投稿者:タコス 投稿日:2003/09/03(Wed) 00:16
ちなみにこの曲は松さんがなくなられたおばあさんを思って詞を書いたそうで、PVも話題になりましたね。

[31725] トリビアの泉 投稿者:AKI 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:31
既出かもしれませんがすいません。
ワード検索しても出なかったので・・・
「トリビアの泉」のエンディングで流れてるソプラノの曲って
何か分かる方はいらっしゃいますか??
オリジナルなのかな。
よろしくお願いいたしますっ。

[31725へのレス] Re: トリビアの泉 投稿者:ポヨヨンです 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:40
ここ違いますか?
http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=787

[31725へのレス] これです! 投稿者:AKI 投稿日:2003/09/02(Tue) 00:10
紹介していただいたHPから曲名を調べ、曲の試聴をしてみたら
まさにこの曲でした!!
ボヨヨンですさん、ありがとうございました〜。

[31725へのレス] Re: トリビアの泉 投稿者:ポヨヨンです 投稿日:2003/09/02(Tue) 10:46
“Boよよん”ではなく“Poよよん”なんです(笑)。
お役に立てたようですネ!自信なかったので不親切な情報提供になりましたこと、お詫び申し上げます。

[31725へのレス] 失礼しました^^; 投稿者:AKI 投稿日:2003/09/02(Tue) 23:38
「Poよよん」さんでしたか☆どちらか微妙だったのですが
間違えてしまってすいません〜・・・。
検索して、バッチリ、私の探していた曲に無事たどりつき
ましたっ。感謝感謝ですっ。ありがとうございましたっ。

[31764] CM曲 投稿者:ふい 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:02
竹内結子が出演しているCM、エッセンシャルのバックに流れている曲について知ってる人、何か情報をください。

[31764へのレス] Re: CM曲 投稿者:ぽんた 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:35
竹内結子でワード検索すると出てきます。
今までもたくさんの方が同じ質問をされてきています。

[31764へのレス] Re: CM曲 投稿者:ふい 投稿日:2003/09/02(Tue) 23:33
すいません。検索もせず。ありがとうございました。

[31609] 10年程前のCMソングについて 投稿者:AIKA 投稿日:2003/08/29(Fri) 23:31
10年位前ですが、アメリカ大陸だかアフリカ大陸を、馬に乗ったインディアンらしき人が駆け抜けてくという感じのCMでした。曲は、男性が『WOW WOW WOW ワンダラー WOW WOW』と歌っていました。CMの最後に、「アメリカorアフリカ大陸、発見or横断」と文字orナレーションが入った記憶があります。最近、旅行番組等のBGMで耳にしまして、TV局に問合せてみましたが、判明しませんでした。少ない情報の上、間違っている可能性もありますが、どんな事でも構いませんので教えて下さい。

[31609へのレス] Re: 10年程前のCMソングについて 投稿者:かもかも 投稿日:2003/09/01(Mon) 15:20
書かれている歌詞と似た雰囲気の曲を思い出しました。
ヨス・インディというバンドの「djapana」という曲です。
オーストラリアの観光CMで使われていました。
公式サイトでビデオの試聴ができますので、確認されてはいかがでしょう?

http://www.yothuyindi.com/index.html

[31609へのレス] Re: 10年程前のCMソングについて 投稿者:AIKA 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:53
かもかもさん感謝です。
教えて頂いた曲でした、どうも有り難うございました。
これまでも、人に聞いたり検索したり調べておりましたが、どうしても知ることができませんでしたので、とても嬉しいです。
本当に、ありがとうございました。

[31763] スーパーの肉屋でかかってた曲 投稿者:たくぞう 投稿日:2003/09/02(Tue) 21:52
スーパーの肉屋のカセットでかかってた曲なんですが歌詞の一部が「焼き肉食べ放題」とか「女性と子供は半額だ」「フランクフルトは焼き放題」というとってもコミカルな曲の曲名と歌手名を知っている方教えて下さい。

[31763へのレス] Re: スーパーの肉屋でかかってた曲 投稿者:ごん太 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:05
それは桂雀三郎Withまんぷくブラザースの『ヨーデル食べ放題』では
ないかと思います。

[31763へのレス] Re: スーパーの肉屋でかかってた曲 投稿者:たくぞう 投稿日:2003/09/02(Tue) 22:14
まさか本当に知っている人がいたとはっ!!驚きです!!早速この曲について調べてみます。ごん太さん本当にありがとうございました!!!

[31759] 孤独なシューズ抱いて…。 投稿者:なおり〜の 投稿日:2003/09/02(Tue) 18:29
こんにちわ、初めましてどなたか助けてください!!最近事務所で聞く有線でたまに耳にするんですけど頭から離れません。サビが
「why dont youどこへ行くのだろう孤独なシューズ抱いて」
と言う歌詞なんですが…。少し昔のアイドルっぽい感じの男の人が唄っています。誰が唄ってるの〜〜〜!

[31758] 無題 投稿者:J 投稿日:2003/09/02(Tue) 17:21
日曜の早朝にやっている『17歳・夏』のEDの歌の名前を教えてください。お願いします。

[31703] ア〜イ・ニ〜ド・ユ〜 投稿者:野武士 投稿日:2003/09/01(Mon) 13:26
洋楽男性アーティストのバラードです。
ピアノ演奏にバックに控え目のストリングスの音の構成
で、全体としては多少、インパクトに欠ける印象です。
歌詞は、聴いた感じをカタカナで示しますと、

《サビ》
アイ・ニード・ユー
アンド・キャン・アイ・リブ・ウイズアウト・ユー
アイ・ニード・ユー
モア・ザン・リブ・エニー・エバー・ノウ
アイ・ニード・ユー

アイ・ニード・ユー
キャン・アイ・ビー・ワールド・アラウンド・ユー
アイ・ニード・ユー
ア〜イ・ニ〜ド・ユ〜

こんな具合です。
もちろん文法、その他は滅茶苦茶です。
この曲はヒットの可能性アリですが、今ひとつインパクト
に欠ける感じです、ただメロディーは覚えやすいですね。

いつ頃の曲かはわかりませんが、
70年代後半〜80年代前半と推測します。
よろしくお願いします。

[31703へのレス] Re: ア〜イ・ニ〜ド・ユ〜 投稿者:検索くん 投稿日:2003/09/01(Mon) 14:18
3T の 「I Need You」 ではないでしょうか。
↓で試聴できます。
http://www.3t.com/music.html

[31703へのレス] Re: ア〜イ・ニ〜ド・ユ〜 投稿者:野武士 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:39
検索くんさん,やはりビンゴでした。
年代推測がはずれてました。
なるほど、こうして試聴してみると、街中で聴くよりも
たしかに新しいです。
なんか、このボーカル、MJっぽくてきまってますね。
早々のお返事ありがとうございました!

[31703へのレス] Re: ア〜イ・ニ〜ド・ユ〜 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/02(Tue) 04:39
3Tは、MJが設立したレーベル“MJJ”に所属する、MJの甥たちのグループで、「I Need You」にはMJもバック・ボーカルで参加しています。
なので、MJっぽいボーカルは、MJ本人かも・・・?

[31703へのレス] Re: ア〜イ・ニ〜ド・ユ〜 投稿者:野武士 投稿日:2003/09/02(Tue) 15:31
MJ氏がレーベルもっていたとは...遅いような気も。
それから
本人だとしたら、限りなくメインに近いバック・ボーカルですね。
でもスーパースターならこのぐらいのエゴは許容(笑)?

ロビンソンさん、貴重な情報ありがとうございました。

[31265] 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:まげこ 投稿日:2003/08/20(Wed) 17:27
お世話になります。

「今だから」というタイトルの曲について何でもよいのですがご存知の方いらっしゃいましたら情報お寄せ下さいますか?可能ならば音源を入手したいですが・・。

財津氏のアルバムに入っているのでタイトルはこれであっていると思いますが、ずっと昔何かで、これは何かのイベント企画の曲で標題の3人で歌っていると耳にしたことがあるのです。
巷で曲を耳にした頃は自分は小さくて、なんとなくいいと感じたけれど追及しなかったのです。 年月が経ってオフコースをイイと認識した頃、昔耳にしたこの曲も小田和正氏と関連あるらしいと知って、依頼なんとかもう少し詳しい事知れないかな と思ってたのです。
この3人で歌っている音源を入手できるといいのですが・・・

よろしくおねがいいたします。

[31265へのレス] Re: 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:其角 投稿日:2003/08/20(Wed) 17:58
http://www8.big.or.jp/~yohgyu/record/special/ima_dakara/ima_dakara.htm
↑コレですね。 詳しい事はわかりませんが、私の手元に同名の曲(レコード→カセット・テープですが)が、残っています。
ただし、自分で書いたクレジットが「財津&松任谷由実」になっています。 聞いても、小田さんの声は、聞き取れません。 いくつかバージョンがあるのでしょうか? それとも、曲作りとか、演奏で参加しているのかな? 「小田さんと財津さんの声が聞き分けられない」と評している方もいらっしゃいましたので、単なる私のミスかもしれませんね。
良く聞いてみると、小田さんの声にも聞こえるようですがね。
かえって混乱させてしまいすいません。
誰か、フォローを!

[31265へのレス] Re: 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:まげこ 投稿日:2003/08/21(Thu) 12:45
ありがとうございます!早速リンク先も見に行って参りました。で感動しました(笑)!

・・・個人的な推測ですが、もし小田さんは実際に歌っていないとしたら、作詞・作曲(の中心)は彼ではないかという気がする。特に詩は、所々なんか小田さんの作品らしいって感が。知らずにどこで聴いても・・(あくまで個人的な推測)

近年は特に好きでもないのですがちょっと語ってしまいました・・

> 小田さんと財津さんの声が聞き分けられない」と評している方も

そうか・・ ききわけ、トライしたいな・・ と思ってしまう・・というか聴きたい・・ リンクされてらっしゃるので其角さま、ご一報させてください。。

[31265へのレス] Re: 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:ももすけ 投稿日:2003/08/25(Mon) 19:58
間違いなく小田さん歌ってます。
「離れてーいーったねぇ〜」です。
音源は、うーん当時レコード会社の何かで
結集した記憶はあるのですが・・・

[31265へのレス] Re: 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:marumix 投稿日:2003/08/30(Sat) 17:21
懐かしいですね。うちにシングルレコードあります。
たしか85,6年頃の曲だったような。
お聴かせできないのが残念。
ももすけさんの仰るように、小田さんしっかり歌ってますよ。
「We Are The World」のライブ・エイドで、
レコード会社を越えてアーティストが結集するというのが、
当時はすっごく画期的だったのです。
日本でもさっそく真似して似たようなライブイベントをやったんですよ(チャリティーじゃないけど)。
いわゆるニュー・ミュージック界の御大が集まって。
たしかそのイベントに合わせての企画ものだったような。
その時にも歌ってましたよ(ユーミンの声が汚くてビックリした)。
3人とも東芝EMIの所属だったんで、すんなり集まれたのです。
なにせ昔の記憶なんで記憶が曖昧。

[31265へのレス] Re: 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:其角 投稿日:2003/08/31(Sun) 14:55
みなさん、フォローありがとうございました。
何度も聞いているうちに、小田さんと財津さんを区別できる様になりました。 インデックスに二人の名前しか書いていなかったのは、私のミスだったようです。

[31265へのレス] Re: 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:まげこ 投稿日:2003/09/01(Mon) 12:37
みなさまありがとうございます。

> 小田和正・財津和夫・松任谷由実

たとえファンじゃなかったとしてもやっぱり豪華な顔ぶれだなあ。。
そのライブイベント自体に行ってみたかったな。

[31265へのレス] Re: 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:Gershwin Melody 投稿日:2003/09/01(Mon) 21:06
 曲に関するレスではないので簡単に…でもないかな(笑)。

 そのイベントは1985年6月15日(土)に国立競技場で行なわれた「All Together Now」というもので、出演者がその3人(もっとも小田は当時はオフコース、財津もチューリップのメンバーとして)の他に吉田拓郎とバックバンドとしてオフコースに始まりアルフィー(当時の表記)、アン・ルイス、RATS&STAR、山下久美子、白井貴子(コーラスがデビューしたばかりの渡辺美里)、武田鉄也、チューリップwithつのだ☆ひろ<Dr.>&ブレッド&バター<Cho.>andチェッカーズ<ゲストボーカル>、南こうせつ&イルカ&さだまさし、はっぴいえんど(大瀧詠一、細野晴臣、松本 隆)&サポートメンバー(越 美晴、ピチカートファイブ、Shi−Shonen、ワールドスタンダード)、サディスティック・ユーミン・バンド(松任谷由実、高中正義、加藤和彦、後藤次利、高橋幸宏、坂本龍一)、佐野元春with the Heartland&サザンオールスターズ。

 僕は見に行きましたが未だかつてこれほど豪華な出演陣を見た事はありません(笑)。

[31265へのレス] Re: 「今だから」 小田和正・財津和夫・松任谷由実 ? 投稿者:marumix 投稿日:2003/09/02(Tue) 14:51
うわー、Gershwin Melodyさん、あのイベント行ったんですか。
羨ましい。
わたしは行けなかったので、たしかFMで放送されたのを聴いたんです。
ほんと、今では考えられないような豪華な顔ぶれでしたね。
たしかあの時、レコード化されなかったけれど、オリジナル曲がありましたよね。
やはり「We Are The World」のように1フレーズずつ歌うってのが。

♪今こそー その手にー 大きなー 勇気を持てー
 愛の歌よ風に乗りー ・・・に届けー

なんて歌詞だったような。
すっかり横になってしまってすみません。

[31752] GAPのCMで・・・ 投稿者:do 投稿日:2003/09/02(Tue) 13:41
お初です。
ここ3日4日くらい前の夜11時ごろに見たんですが、後ろで数人が踊っていて正面で黒人の女性が踊りながらラップ調な歌を歌っているCMなんですけどどなたかわかる方いらっつしゃいますか?

[31752へのレス] Re: GAPのCMで・・・ 投稿者:エスパー 投稿日:2003/09/02(Tue) 14:05
下の方に同様の質問があって答え出てますよ。

[31743] 無題 投稿者:Rx-78-2 投稿日:2003/09/02(Tue) 09:33
チャリーズエンジェル・フルスロットルで最所のシーンでエンジェル達とオッサンがトラック?的なやつで逃げるんだけど正面からミサイイルをブチかまされて橋からトラック?的ごと落ちるシーンが有るんだけどそこで流れていたワイイルドチックな曲知りたいです。誰か教えテ〜

[31743へのレス] 連邦の白い悪魔!? 投稿者:鯖男 投稿日:2003/09/02(Tue) 13:04
http://www.killermovies.com/c/charliesangels2/
↑のTrailerの曲でしょうか。
だとしたら、THE VINES「GET FREE」です。
http://www.toshiba-emi.co.jp/international/release/200207/tocp66019.htm

[31750] ぜひ教えてください 投稿者:megumi 投稿日:2003/09/02(Tue) 12:55
日テレの「伊東家の食卓」(火曜日19時〜)という番組の、
エンディングに流れる曲の曲名が分かりません。

派手なクラシックの曲でよく耳にするのですが、
どなたか、ご存知でしたら、
ぜひ教えてくださいませんでしょうか。

[31426] はじめまして 投稿者:タクヤ 投稿日:2003/08/26(Tue) 00:13
家にあったなぞのMDに入ってた曲で気に入ったのがあったけど
誰の、なんと言う曲かわかりません・・・
そしたら、あんぐらNOWという番組のオープニングで使われてました
番組のページとか検索しても見つからなかったので
わかる人がいたら教えてください!
ジャッジャッジャッジャとギターの音で始まる洋楽です

[31426へのレス] 最近観てないけど 投稿者:鯖男 投稿日:2003/08/26(Tue) 01:29
『あんグラ★NOW!』の曲と言えば
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20000803
↑の「Tank!」とか
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000056JZJ/ref=ase_internetmoviedat/002-9234520-5560049?v=glance&s=music
↑の「Diamond」とかが思い浮かびます。試聴してみて下さい。

[31426へのレス] Re: はじめまして 投稿者:タクヤ 投稿日:2003/08/28(Thu) 19:54
すばやい返信ありがとうございます!
曲のほうは違っていました・・・
もう少し情報を集めてみます

[31426へのレス] 昨夜観ました 投稿者:鯖男 投稿日:2003/09/02(Tue) 12:45
ちゃんと観てから答えるべきでしたね。失礼いたしました。
ジミ・ヘンドリックスの「パープル・ヘイズ」です。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=315740&GOODS_SORT_CD=101


[31748] ローマの休日 投稿者:natumi 投稿日:2003/09/02(Tue) 12:25
映画「ローマの休日」のパーティーシーンで、
オードリー・ヘップバーンが川(?)に落ちた直後に
演奏される曲の曲名が知りたいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

[31695] 教えて下さい 投稿者:kabacho 投稿日:2003/09/01(Mon) 11:01
 8月27日付の私の質問に対するりんりんさんからの情報ありがとうございました。残念ながらご指摘の曲とは違うようです。知りたい曲は、譜面にすると以下のとおりです。「|」は小節線(四拍子)、半角は八分音符、「・」付は付点四分音符、他は四分音符、平仮名はオクターブ上の音です。曲名をご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。

ドレ|ミミミ(三連符)ファミ|ソ〜〜どれ|み・シどラ|ファ〜〜〜ファソ|ラ・シれど|どシ〜〜れラ|ど・ソシファ|ラソ〜

[31695へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/09/01(Mon) 13:09
イサーク・アルベニス(1860-1909)作曲の組曲「スペイン」より「タンゴ」です。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1213/ethnic/html/tango_d_albeniz.html

[31695へのレス] ありがとうございました。 投稿者:kabacho 投稿日:2003/09/01(Mon) 13:56
なんばーすさん、大変ありがとうございました。

[31695へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:りんりん 投稿日:2003/09/01(Mon) 15:17
kabacho 様、お力になれなくてすいません・・・・!

[31695へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:kabacho 投稿日:2003/09/02(Tue) 12:19
りんりんさん、こちらこそ元々の質問が無茶でしたね。
なんばーすさん、早速CDと楽譜を注文しました。ありがとうございました。

[31744] サントラ未収録曲 投稿者:Rx-78-2 投稿日:2003/09/02(Tue) 09:45
映画の宣伝CM
でも流れていました  

[31724] GAPのCM曲 投稿者:black 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:28
最近よくTVで流れてるGAPのCM曲で、白人の人が最初歌ってて
途中から黒人の女の人がラップを歌うんですが。
この曲のタイトルが知りたいです。誰か知りませんか?

[31724へのレス] Re: GAPのCM曲 投稿者:はむ 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:51
マドンナの「Into the Groove」でしょうか?
かなり昔の曲のアレンジバージョンのやつだと思います。
間違っていたらすみません。。。

[31724へのレス] Re: GAPのCM曲 投稿者:はむ 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:59
貼るの忘れました^^;
これじゃないでしょうか?原曲ですが。。。

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1038974

[31724へのレス] Re: GAPのCM曲 投稿者:black 投稿日:2003/09/02(Tue) 00:45
ありがとうございます。

[31724へのレス] Re: GAPのCM曲 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/09/02(Tue) 05:39
補足します。

アーティストはMadonna & Missyで、曲名は「Into The Hollywood Groove」です。(メインで歌っているのがマドンナ、ラップをしているのがミッシー・エリオット。)
マドンナの「Hollywood」と「Into The Groove」を合体させた曲で、ミッシーがプロデュースしています。
CM用の作品で、一般に発売されていません。

ただし、GAPで1万円以上買うと、この曲の入ったCDが貰えるというキャンペーンをやっているらしいです。
私はミッシー・ファンなのですごく欲しいのですが、さすがにそこまでする気にはなれません・・・。

[31689] 横浜フリューゲルス応援ソングの元歌 投稿者:ハイチュウ 投稿日:2003/09/01(Mon) 01:55
今はなき横浜フリューゲルスの応援歌で、以下のような曲がありました(勝った時に歌う?)。この歌の原曲を教えてください。おそらく有名なサンバ系の曲だと思います。
ミーレードらーーー     
レーレードミドーーー   
そらら休そらら休そファーレー   
そらら休そファミーレドーーー   
(※ひらがなはオクターブ下)
8/31放送の所さんの目がテンでも一瞬インスト版が流れていましたがオリジナルではなさそうな感じでした。
よろしくお願いします。

[31689へのレス] Re: 横浜フリューゲルス応援ソングの元歌 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/09/01(Mon) 05:55
伊東美咲さんの出ていたコカコーラのTea for DiningのCMでも使われていたメキシコ民謡の「シエリト・リンド」です。

[31689へのレス] Re: 横浜フリューゲルス応援ソングの元歌 投稿者:ハイチュウ 投稿日:2003/09/02(Tue) 01:38
なんばーすさん、ありがとうございます!
早速購入します♪

[31732] MOREのCM曲 投稿者:奈津子 投稿日:2003/09/02(Tue) 00:12
すみませんが、MOREのCMで流れている音楽を教えてください。お願いします。

[31732へのレス] MOREのCM曲 投稿者:奈津子 投稿日:2003/09/02(Tue) 00:22
付け足しなんですが、http://more.shueisha.co.jp/がMOREです。この現在流れているCM曲を教えてください。
お願いします。

[31732へのレス] Re: MOREのCM曲 投稿者:めぐみ 投稿日:2003/09/02(Tue) 00:58
私も教えてほしいです。CMのはじめに左下に曲名がでているみたいなんですけど、見落としてしまいます。

[31732へのレス] Re: MOREのCM曲 投稿者:検索くん 投稿日:2003/09/02(Tue) 01:09
flex life の 「寝ても醒めても」 でしょうか。
↓で試聴できます。
http://www.zetima.co.jp/release/Audio/audio.html

[31732へのレス] Re: MOREのCM曲 投稿者:めぐみ 投稿日:2003/09/02(Tue) 01:30
これです、これです。スッキリしました。ありがとうございました。

[31733] ユー!! 投稿者:野武士 投稿日:2003/09/02(Tue) 00:16
洋楽男性アーティストの軽快な曲です。
ポップかつ爽やか系で「これぞ洋楽!」っていう曲です。

歌詞は、聴いた感じをカタカナで示しますと、
《出だし》
ユー
アー・マジック・イン・マイ・ラブ
ユー・アー・ジャスト・ターン・トゥ・メイキング・ライン
ユー・アー・エブリシング
イエー・ユー・アー・エブリシング
アイム・ドリーミング・アバウト

《サビ》
ヘイ!ヘイ!ヘ〜イ!ユー!!
アイ・ラブ・リーブ・ディス・ガイ
アイ・ウオナ・デュー
ジャスト・ビー・マインド
ヘ〜イ!ユー!!
ユー・アー・エブリシング
ユー・ア・オール・アイ・ドリーミング・アバウト
キャント・リブ・ウイズアウト
ユー!!

こんな具合です。
もちろん文法、その他は滅茶苦茶です。
これはヒットしてるはずです。日本受けしそうです。
いつ頃の曲かはわかりませんが、
80年代後半〜90年代前半と推測します。
よろしくお願いします。

[31557] 無題 投稿者:かも 投稿日:2003/08/28(Thu) 19:03
教えて下さい!
1・男性で、歌いだしが「僕のそばにいるよ」で、「桜舞う季節・・・」ってのが次の歌詞にあります。バラードです。結構、有名な曲だと思います。
2・ロック調で、サビが「どしゃ降りの雨の・・・」というフレーズで、ちょっとサウンドが古かったです。
些細な情報ですが、どなたか教えて下さい。

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:茶亭 投稿日:2003/08/28(Thu) 19:23
1の方は、河口恭吾「桜」だと思います。2はちょっと・・・ 和田アキ子が「どしゃ降りの雨の中で」っていうのを歌ってたけどね(笑) 違うよね(笑)

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:蜜柑 投稿日:2003/08/28(Thu) 19:49
2は女性の歌でしょうか?
長沢ゆりかさんのLOVE FIREと言う曲に
「どしゃぶりの雨の中だって 消えない恋の炎がある」と歌詞がありますが・・・どうでしょう
違いますかね(^^;

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:落穂ひろい? 投稿日:2003/08/28(Thu) 21:38
2の方ですが、ふ、古いんでしたら、そして男性でしたら、まさかとはおもいますが、みうらじゅん(あの漫画家の)さんの曲で、「あの頃が好き」(・・だったかな?今ひとつタイトルに自信がありません)というのがありました。みうらじゅんさん、ホントは歌手になりたかったと前にTVで言ってましたけど、一応昔はレコード出したりしてましたし・・20年位前の曲です。いい加減なレスですみません。

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:かも 投稿日:2003/08/28(Thu) 23:23
茶亭さん・蜜柑さん・落穂ひろい?さん、返信ありがとうございます。
1は有線でいっぱい流れててすごく気になってましたが解決してよかったです。明日にでも探しに行きたいと思います。
2なんですが、男性です。たぶんバンドだと思うんですが・・・。

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:モモキチ 投稿日:2003/08/29(Fri) 01:02
2番・・「どしゃ降りの雨が〜通り過ぎる頃には〜♪」てのでしょうか・・?
ZIGGY(ジギー)の「I'm getting blue」ではないでしょうか

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:アンジェラ 投稿日:2003/08/29(Fri) 13:01
2。男性でしたら、和田アキ子さんの「どしゃ降りの雨の中で」を椎名純平さんがカバーしているんですけど、これじゃないでしょうか?
ここで試聴できます。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/AI/JunpeiShiina/

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:かも 投稿日:2003/08/29(Fri) 18:01
モモキチさん、言われてみればZIGGYに似ているかもしれません。探してみます!!
アンジェラさん、わざわざ試聴サイトまで教えていただきましたがこれではなかったです。
ZIGGYを探してみてありましたらまた報告させていただきます。みなさん、ありがとうございました。

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:柏木 晴 投稿日:2003/08/29(Fri) 21:35
2番の方ですが、甲斐バンドの「翼あるもの」かもしれません。
あ、でも違うかも。
よく考えたら「どしゃ降りの雨〜」はサビではなく冒頭部分でした。

[31557へのレス] Re: 無題 投稿者:かも 投稿日:2003/09/01(Mon) 22:54
2のほうですが、やっぱりZIGGYでした。みなさんありがとうございました。