あの曲しりたい♪ログ224
[ホームに戻る]
[27291] 無題 投稿者:つるべ 投稿日:2003/05/30(Fri) 22:43
TBSドラマ「ブラックジャックによろしく」で流れている
サックス?のような曲を教えてください。
[27291へのレス] 私も知りたい。 投稿者:るかこ 投稿日:2003/05/31(Sat) 14:26
私も知りたいと思っていました。
どなたか教えてください。
[27291へのレス] Re: 無題 投稿者:いずみっくす 投稿日:2003/05/31(Sat) 21:44
普通に考えてサウンドトラックだと思うんですけど…そういう感じではないんでしょうか?
[27291へのレス] Re: 無題 投稿者:つるべ 投稿日:2003/05/31(Sat) 22:29
自分もサントラかな?と思ったのですが…
以前にも聞いたことがあるので。
[27291へのレス] Re: 無題 投稿者:MASS 投稿日:2003/06/01(Sun) 00:33
たぶんつるべさんが以前聞いたことがあるというのは、
バッハの「無伴奏チェロ組曲 第1番 第一楽章 プレリュード」
だと思いますよ。ここ(↓)で試聴してみてください。1曲目です。
わたしもドラマ中の曲と聞き比べてみましたが、微妙に違っています。たぶんいずみっくすさんのおっしゃるようにオリジナル曲だと思います。サントラに収録されるのではないでしょうか?
[27291へのレス] Re: 無題 投稿者:MASS 投稿日:2003/06/01(Sun) 00:34
ごめんなさい。試聴先貼り忘れました。ここです。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=538341
[27291へのレス] ありがとうございます!! 投稿者:つるべ 投稿日:2003/06/01(Sun) 14:17 <HOME>
原曲はバッハだったのですね。
試聴してみて,そういえば聴いたことがあると思いました。
で,それをサックスで演奏したものがありました。
清水靖晃というサックス奏者のものですが,残念ながら私は
RAがないので聴けませんでした。
どなたか感想をお聞かせください。
[27291へのレス] すみません 投稿者:つるべ 投稿日:2003/06/01(Sun) 14:22 <HOME>
試聴先を貼ってませんでした。http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=167746&GOODS_SORT_CD=102
このアルバムの14曲目です。
[27291へのレス] 重ね重ね 投稿者:つるべ 投稿日:2003/06/01(Sun) 14:26
上記では試聴できませんでした。ここです。すみません。http://www.jvcmusic.co.jp/classic/stillecho_heven/
[27291へのレス] つるべさん・るかこさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/26(Thu) 20:57
『ブラックジャックによろしく』の挿入曲は MASS さんのおっしゃる通りオリジナルで曲名は prelude ・演奏は長谷部徹さんという方で、現在のところまだ CD 化はされておらず視聴者リクエストのエントリー待ち状態なのだそうですよ。詳しくは ↓ 下のページをご覧ください。
http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=709
[27291へのレス] 長谷部徹さんのこと 投稿者:Gershwin Melody 投稿日:2003/06/26(Thu) 21:36
彼はF1のテーマ曲の「TRUTH」などで知られるT−SQUAREのドラマーだった事もあり(但し彼の所属していた時はTHE SQUARE名義)、現在はテレビドラマの音楽担当として活躍(古くは「悪魔のKISS」、最近では「白い影」など)。余談ながらスクエア加入前はジャニーズ出身だったのも有名で奥様は堀越高校時代の同級生の甲斐智枝美というのも皆様御存知ですよね。
[27291へのレス] ありがとうございました。 投稿者:るかこ 投稿日:2003/06/27(Fri) 23:25
みなさま、ありがとうございました。曲のこと、長谷部さんのことがよくわかりました。つるべさんの質問に続けた形になり申し訳ありませんでした。
[28669] はじめまして。 投稿者:キラアヤ 投稿日:2003/06/27(Fri) 14:13
職場のBGMが気になっては、曲名も歌手名も解らないまま悔しい思いをする事が多かったのですが、この場をお借りして今まで解らなかった曲が解ればと願い、書き込ませていただきます。
とりあえず、現在のBGMで気になって仕方ない曲があります。
女性(二名?)の不思議なボーカルで、歌い出しが
「お願い あなたの笑顔を見せて
零れる涙は止まらないけど もう迷わない」だと思います。
他、聞き取った歌詞の中に
「そんな我慢なんてしないで私の胸をそっと貸して
大きな声で泣けよなんて言ってあげるから」
「だからもう泣くのはやめて明日は必ず幸せになるんだから」
「あなたに会えた奇跡忘れない」
などがありました。
来週になると、もう聞けなくなってしまうかもしれないので、焦っています。誰か御存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
[28669へのレス] Re: はじめまして。 投稿者:こら 投稿日:2003/06/27(Fri) 18:53
Amy−N−Ryoo の「明日へ」のようです。
↓今週の有線チャートで11位になっています。
http://www.usen.com/enta/chart.html
(電話の呼び出し音)トゥルルルー (女)もしもし (男)俺だけど
みたいなのが間奏に入ってるのですよね、確か。
[28669へのレス] Re: はじめまして。 投稿者:キラアヤ 投稿日:2003/06/27(Fri) 21:34
そんな間奏、ありました!
早速チェックしてみます!ありがとうございます〜!
[28666] 有線で偶然耳にして・・・ 投稿者:昌子 投稿日:2003/06/27(Fri) 09:51
有線で偶然耳にした、おそらく韓国の方が歌っている
悲しい時には丘の上から 水色の海眺めてる
きれいな服(事?)や おいしいものや 憧れ希望・・・
さび)
アンニョン アンニョン 忘れないよ 私あきらめずに進む
という曲です。もしご存知の方がいらしたら教えて下さい。
[28666へのレス] Re: 有線で偶然耳にして・・・ 投稿者:こら 投稿日:2003/06/27(Fri) 18:34
カン・ダヒョンの「小さな花」だと思います。↑多分これは2番の歌詞で、1番の歌いだしは、
夕暮れ時には〜 (以下うろ覚えのため割愛させていただきます)です。
韓国の田舎から出てきて、日本の作詞作曲家の先生に歌を作ってもらったら、自分の生い立ちがそっくり歌詞になっていて驚いた、みたいな事を本人がラジオで言っていました。
↓試聴できませんが、参考まで
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20151937
↓別な曲ですが、声を確認できます。
http://www.barks.co.jp/LJ/WatchIt?medium_id=52011790#
追伸:↓カン・ダヒョンに関する情報です
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20030210_50.htm
↓歌詞です
http://www.usen.com/enta/enmus/chart/urequest/lyrics/kangDaHyun1.html
[28666へのレス] Re: 有線で偶然耳にして・・・ 投稿者:昌子 投稿日:2003/06/27(Fri) 19:23
どうもありがとうございました。
早速探してみます!
[28664] 教えて下さい! 投稿者:マリ 投稿日:2003/06/27(Fri) 09:27
前にテレビかラジオで聞きました。聞いたことがあるフレーズなのですが、歌手とタイトルが分かりません。フレーズはドドドドーレミー、ソソソソーラシー、ドドドドーシラー、ソー、ドドドドーシラー、ソソソソーファミー、レレレレーミドレー、ソラーソー・・・です。誰か分かる方教えて下さい!!よろしくお願いします。
[28664へのレス] Re: 教えて下さい! 投稿者:なつみ 投稿日:2003/06/27(Fri) 09:30
シャーリーンの愛はかげろうのようにだと思います。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000001AHJ/qid=1056674359/sr=1-21/ref=sr_1_21/103-9281906-7103026?v=glance&s=music
↑Listen to Samplesの4番で試聴できます。
[28664へのレス] ありがとうございました!! 投稿者:マリ 投稿日:2003/06/27(Fri) 19:01
とても気になっていましたので、ありがとうございました!!
[28678] むきーっわからないっっ 投稿者:ももこ 投稿日:2003/06/27(Fri) 18:56
あのぅ、結構前のマグナムドライ?(とにかくビール系)の
CMで流れてた洋楽が知りたいんですーっ(>_<)
なんかぁサビのぶぶんが・・・Take my help って始まるんで
す!たぶん・・・(--;)
わかる方・・・いませんかー!?
[28633] はじめまして 投稿者:蜜柑 投稿日:2003/06/26(Thu) 22:08
今日、ふと有線で流れているのを聞いただけなので、記憶のみが頼りなのですが、どなたかご存知でしたら情報提供して頂けると嬉しいです。
ノリの良い(?)デジタル系の音飾の、若い女性ボーカルの曲なのですが、途中間奏で男性のラップっぽいのが入ってました。
最後の方のサビに「わがままでもいいんじゃない」「もっとそばにいてほしい」という歌詞があったと思います。
ミニモニ。の曲の次に流れてたので、それほど古い曲ではないと思うのですが、どなたかご存知でしたら情報提供していただけると嬉しいです〜
[28633へのレス] Re: はじめまして 投稿者:エスパー 投稿日:2003/06/27(Fri) 08:05
その曲調でまず思い浮かぶアーティストは
「MOVE」です↓
http://www.electropica.com/disco_single.htm
曲名はわかりませんが・・・
[28633へのレス] Re: はじめまして 投稿者:蜜柑 投稿日:2003/06/27(Fri) 18:20
あ、こんな感じの曲だったと思います。
その辺りからまた検索してみます。
ありがとうございました!
[28590] ロッド・スチュワートだったと思うのだけど・・・。 投稿者:sato 投稿日:2003/06/26(Thu) 11:34
はじめまして。
ずっとずっと気になっていたのですが、ここを見つけたので書かせていただきますね。
ずいぶん昔に、浅野温子さん主演のサスペンスタッチのドラマがあったのですが、
そのドラマのエンディング曲が、ロッド・スチュワートだったように記憶しているのですが...ちょっと曖昧です。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、何という曲だったのか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
[28590へのレス] Re: ロッド・スチュワートだったと思うのだけど・・・。 投稿者:ナナオー 投稿日:2003/06/26(Thu) 11:47
「沙粧妙子−最後の事件−」の主題歌のロッド・スチュワートの「LADY LUCK」ではないでしょうか。
http://konno.walker.jp/drama/sasyoh.html
[28590へのレス] Re: ロッド・スチュワートだったと思うのだけど・・・。 投稿者:sato 投稿日:2003/06/27(Fri) 10:38
"ナナオー"さん、どうもありがとうございました。
彼の公式サイトで試聴もしてみましたが、この曲でした。
すっきりしましたぁ!
[28667] これってレゲエ? 投稿者:mi-pyo 投稿日:2003/06/27(Fri) 10:29
気になる曲があり一所懸命探していたらこのサイトを見つけました。
歌詞の歌いだしが「jumbo jumbo everybody jombo!」というもので、途中に「Hey!Come on!」を4,5回繰り返すコーラスが入ります。この曲名、アーティストが分かる方がいれば是非教えてくださ〜い。お願いします。
[28649] ちょっと昔のCM曲ですが 投稿者:ミラン 投稿日:2003/06/27(Fri) 01:55
1994年頃流れていたキューピーハーフのCM曲が
気になっています。
渋いモデル系のお姉さんがピンクのジャケットを脱ぐやつです。
アップテンポで女性ボーカルの曲が、妙に気にいってしまいました。
誰か知っている人がいたら、教えてくれませんか?
お願いします!
[28649へのレス] マリベスかな? 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/27(Fri) 02:46
時期的には「Half As Much」かもしれないですね。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20157438
[28651] おもいだしておくれよ! 投稿者:めりー 投稿日:2003/06/27(Fri) 02:11
有線で流れてました。人に聞いたら、ちょっと前にアニメ主題歌として使われてたけど思い出せないそうです。歌詞は
♪あの丘の上に立ってー 僕らは自慢の夢を持ってー と言うサビです。 わかりますかね?こんなんで。
[28651へのレス] Re: おもいだしておくれよ! 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/27(Fri) 02:24
小久保淳平さんの「勝利の旗」ではないでしょうか。
http://www.du-ub.com/magazine/0077/pua02.html
[28651へのレス] Re: おもいだしておくれよ! 投稿者:めりー 投稿日:2003/06/27(Fri) 02:41
タコスさんありがとうございます!これでしたー!聞いた人にも教えときまーす。たぶん思い出せなくて気持ち悪がってるだろうと思うので。
[28647] 気になってます!! 投稿者:ましゃ 投稿日:2003/06/27(Fri) 01:33
コンビニでバイトをしている時に有線で流れていた曲なのですが、
誰か分かる人がいたら教えてください。
女性ボーカルで、アップテンポの曲です。
覚えている限りの歌詞を書いてみると、
歌い出しは「暗い部屋で月を眺めていた 今夜僕が君の月になろう」で、
サビが「だからずっとずっと僕のそばにいてくれるか」
他の部分では「だから泣かないで君の笑顔が見たいから」「君が見てるその月はけして僕ではないだろう」
全体的に「月」という言葉が何回も使われていました。
バイトでこの曲が流れる度に気になってしかたがないです。
どうかよろしくお願いします。
[28581] お願いしますm(−−)m 投稿者:きぴぃ 投稿日:2003/06/26(Thu) 01:21
ドラマ「あなたの人生お運びします」で使われていた
エンディングの曲名を知りたいのですが、だれか教えて
くれませんか?
[28581へのレス] Re: お願いしますm(−−)m 投稿者:ナナオー 投稿日:2003/06/26(Thu) 01:43
Retro G-Styleの「What’S the answer?」ではないでしょうか。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20141247
http://www.tbs.co.jp/ohakobi/contents.html
[28581へのレス] Re: お願いしますm(−−)m 投稿者:紫苑 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:02
主題歌はナナオーさんの言うとおりです。
http://www.avexnet.or.jp/rgs/
でもいろいろわかると思いますよ。
[28581へのレス] Re: お願いしますm(−−)m 投稿者:きぴぃ 投稿日:2003/06/27(Fri) 01:11
ナナオーさん、紫苑さんありがとうございました!!
おかげで探すことができました。
感謝感謝です♪
[28634] 知りませんか? 投稿者:グーグ 投稿日:2003/06/26(Thu) 22:10
伊藤美咲さんが出てる車のCMで使ってる曲を知らないでしょうか?
[28634へのレス] Re: 知りませんか? 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/27(Fri) 00:27
マツダ デミオのCMでしょうか?
内山肇作曲、ギラ作詞・歌のオリジナル曲です。
ちなみに、ギラは関西の人ならよく知っている人気番組「おはよう朝日」のアシスタントをしていたイスラエル人ギラ・ジルカです。
http://www.demio.mazda.co.jp/tvcm02.html
[28592] 深夜の馬鹿力でかかった曲 投稿者:ひかる 投稿日:2003/06/26(Thu) 12:15
みなさま、はじめまして
伊集院光さんがTBSラジオでやっている「深夜の馬鹿力」という
ラジオ番組があるのですが、その番組の「ためしてバツテンSP」の時
の放送の、オープニングのメンバー紹介のバックでかかっていた曲
の題名などが、おわかりになる人がいらっしゃいましたらどうぞ教えて
ください。
外国人の女性ボーカルが歌っています。たぶんロシア語かヨーロッパの
言葉だと思います。透明感のある綺麗な曲です。
歌いだしがポーールシュカ、ポーレェへェポールシュカシュ・・・・
なんて感じで始まる曲です。
お心あたりがあるかたは、どうぞよろしくお願いいたします。
[28592へのレス] Re: 深夜の馬鹿力でかかった曲 投稿者:ナナオー 投稿日:2003/06/26(Thu) 13:50
そのまま、「ポーリュシカ・ポーレ」という曲です。
元々ロシア民謡の曲なんですが、ロシア人シンガーのオリガがアレンジして歌った曲が有名です。
「深夜の馬鹿力」で流れたバージョンもこの曲です(私も聞いていました)。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20006936
[28592へのレス] Re: 深夜の馬鹿力でかかった曲 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/26(Thu) 15:42
「ポーリュシカ・ポーレ」はソ連時代の作曲家レフ・コンスタチノヴィッチ・クニッペル(1898〜1974)の交響曲第4番「コムソモール兵士の歌」が原曲です。
[28592へのレス] Re: 深夜の馬鹿力でかかった曲 投稿者:ひかる 投稿日:2003/06/26(Thu) 22:42
ナナオーさん。なんばーすさん。レスありがとうございます。
どうしても聞きたいと思っていたので、大変助かりました。
曲名と歌っている人や原曲までもわかって、楽しみがふくらみます!
どうもありがとうございました。
[28576] インテルのCM 投稿者:max 投稿日:2003/06/25(Wed) 23:45
現在、IntelのCentrinoプロセッサーのCMで流れているジャズっぽい曲、ご存じの方いませんか?
お教えいただけませんでしょうか?
[28576へのレス] max さんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/26(Thu) 00:09
↓ 下のページでご覧になれる( Windows Media Player か RealPlayer が必要です)
http://www.intel.co.jp/jp/intel/promotions/tv.htm
CM の曲でしたら、Patrick Tuzzolino さんという方が歌うオリジナルだそうです。
[28576へのレス] Re: インテルのCM 投稿者:max 投稿日:2003/06/26(Thu) 22:30
ありがとうです
[28583] よろしくお願いします 投稿者:マック 投稿日:2003/06/26(Thu) 02:04
去年か一昨年の夏ぐらいに缶コーヒー「ROOTS」のCMで流れてた洋楽誰が歌ってたんでしょうか?たぶんグループで歌ってると思いましたけど「〜〜イェーイ、イェイ」って奴です、お願いします
[28583へのレス] Re: よろしくお願いします 投稿者:8823 投稿日:2003/06/26(Thu) 10:12
「Roots」の製造元である日本たばこ産業のHPに関連情報があるみたいです。こちらから探してみてはどうでしょうか?(たいした情報じゃなくてすみません)HPアドレスは↓です。
http://www.jti.co.jp/News/00/NR-Roots03/roots03.html
[28583へのレス] Re: よろしくお願いします 投稿者:とくこ 投稿日:2003/06/26(Thu) 14:25
コーヒーのCMだったとは思いますがROOTSかどうかも忘れましたし、3年くらい前だったと思うんですが、思いついたのは「Point Break」の「Do We Rock」です。
試聴は、と言おうと思ったんですが、このグループ自体がけっこう前に解散してしまったようでオフィシャルサイトもなく、タワーレコードなどでも今のところ見つからないので見つかったらまたレスします。
[28583へのレス] Re: よろしくお願いします 投稿者:ナナオー 投稿日:2003/06/26(Thu) 14:38
とくこさんご紹介の曲は、ブラッド・ピットなどが出演した時のルーツの曲ですよね。
下のサイトで聴けます。私もこの曲の気がします。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00004W1Y6/qid=1056069660/sr=1-4/ref=sr_1_11_4/302-2639551-3084812
[28583へのレス] Re: よろしくお願いします 投稿者:マック 投稿日:2003/06/26(Thu) 22:06
>8823さん、とくこさん、ナナオーさん
どんぴしゃでした!ありがとうございます!以前私の町のタワレコでライブをやっていたのですが、名前が分からずすっきりしませんでした、もう解散してたんですね
[28626] しのさん、ありがとう!! 投稿者:らぴ 投稿日:2003/06/26(Thu) 21:06
「私を野球に連れてって」についての情報本当にありがとうございます!!すっげ=うれしいです。チュッ!!
[28623] 無題 投稿者:自由鯨 投稿日:2003/06/26(Thu) 20:28
誰かアクエリアスのCMで使われてる曲の題名を知ってる人はいないでしょうか?
[28623へのレス] 自由鯨さんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/26(Thu) 20:44
ザ・ハイロウズの『夏なんだな』です( ↓ 参考)。
http://www.universal-music.co.jp/kittymme/artist/h-l/umck5097.html
[28608] お願いします 投稿者:鬣 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:22
映画『バックトゥザヒューチャー』のマーフィーが
過去で消えそうになったあとに、うたってた曲
を教えてもらえないでしょうか?
確か『ゴージャニ ゴーゴーゴーー♪』
みたいな感じだったと思うんですが(^-^;)
よろしくお願いします。
[28608へのレス] Re: お願いします 投稿者:どらごん 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:24
Johnny B Good
じゃないですか???
スペル間違ってるかも!!
[28608へのレス] 惜しい! 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:28
スペルは“Johnny B. Goode”ですね。
オリジナルはチャック・ベリー、ビートルズもカバーしている、ロックンロールの超定番曲です。
[28608へのレス] Re: お願いします 投稿者:鬣 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:35
教えていただきありがとうございます!!
めっちゃ感謝です!
[28608へのレス] Re: お願いします 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/26(Thu) 20:04
よーく映画を見てみてください。
あのシーンで、演奏していたバンドのリーダーが、マーティの演奏する「Johnny B. Goode」を聞いて驚いて、
従兄弟か弟かに電話するシーンがあります。そこで、
「おい、チャックか!?従兄弟のマーヴィン・ベリーだよ!スゲー演奏をする奴がいるんだ。聞いてみてくれ!!」と
電話するんですね。つまり、これを聞いたチャック・ベリーが後に「Johnny B. Goode」を作った、みたいな
設定になってるわけです。
(しかし、そうなるとタイム・パラドックスが生じてしまうのだが…。)
[28612] お願いします!!! 投稿者:(T-T) 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:34
12年前頃にTBSの土曜深夜「イカすバンド天国」(略してイカテン)という番組がやっていて、その番組の間のCMでカロリーメイトかポカリスウェットのCMだったと思うのですがそのCMで流れていた曲が知りたいです!!!女性の作家椎名〜という人がでていました。メロディは”アリンリン リンリン リンリン リンリン ワンダホ〜♪ アウォウォウォウォウォウォウォウォアイラビュ〜♪”ってな感じで女性の人が歌っていました。誰か知ってる方教えてくださ〜い!!!!!
[28612へのレス] Re: お願いします!!! 投稿者:POYOYON 投稿日:2003/06/26(Thu) 18:41
椎名桜子さんが下着姿になったCMですね!
香港歌手 ディック・リーの『ウォ・ウォ・ニー・ニー』です。
[28612へのレス] Re: お願いします!!! 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/26(Thu) 18:42
アルバム「マッド・チャイナマン」に入ってますよ。
[28612へのレス] Re: お願いします!!! 投稿者:(T−T) 投稿日:2003/06/26(Thu) 18:45
ありがとうございます!!!
さっそく探してみます!!!!!
ほんとにありがとうぅぅぅぅぅぅ
[28612へのレス] Re: お願いします!!! 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/26(Thu) 18:51
香港じゃなくてシンガポールの人ですね。
私もこのアルバムもってますよ。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20128745
[28612へのレス] Re: お願いします!!! 投稿者:POYOYON 投稿日:2003/06/26(Thu) 19:09
確かにシンガポールでした。私もアルバム持ってるのに失礼いたしました。
[28594] 間奏ではフルートの音や尺八? 投稿者:マイヤ 投稿日:2003/06/26(Thu) 12:35
黒人男性が歌ってる歌で、
「everybody everybody funk funk night」
といった歌詞にきこえます。
間奏ではフルートの音や尺八っぽい音がきこえます。
シックに曲が似ている感じですが、
どなたか知りませんか?よろしくお願いします。
[28594へのレス] Re: 間奏ではフルートの音や尺八? 投稿者:マイヤ 投稿日:2003/06/26(Thu) 18:17
補足 ワンチャンの曲ではありません。
[28605] 又、質問です。 投稿者:りんりん 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:04
ブライアン・オーノ 様、「テクテク・マミー」では本当に有り難う御座います。小学校の時初めて聞いて、超インパクトの有る歌だと思いました。あれからウン十年、やっと心の中が晴れました。
又質問なんですけど、これもS54年頃聴いた曲なのですがタイトルが「ショールーム・ダミス」だと思いました。(このタイトルも怪しいのですが・・・・・)唱っているのは外人だと思います。
歌詞の内容は分かりませんが最初から最後までとても暗い曲で、ショーウインドウのマネキン人形がガラスを割り、町に出ていくと言うような感じだと思いました。(曲の中にはガラスの割れる音も入ってる)
この曲は奥さんのお葬式の時に作った曲という噂も・・・
長くなりましたが、誰か知っていたら教えてください。
[28605へのレス] Re: 又、質問です。 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:18
クラフトワーク(Kraftwerk)の「ショールーム・ダミー」“Showroom Dummies”という曲がありますが?
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20004163
[28605へのレス] Re: 又、質問です。 投稿者:りんりん 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:50
なんばーす 様、大ピンポンです。有り難う御座います。
又一つ謎が解けました。
[28610] だれかぁ〜 投稿者:そひあ 投稿日:2003/06/26(Thu) 16:27
教えてください!よく有線で耳にするのですが、元気出せよ、げんきだせよってサビの部分の所で繰り返しているのですが…気になって(涙)誰か教えてください!
[28553] 誰か教えて・・・・ 投稿者:りんりん 投稿日:2003/06/25(Wed) 16:46
初めて訪れます。誰か知っていたら教えてください!!
超マイナーかも知れないんですが、たぶん昭和54年前後にみんなの歌かポンキッキで流れたと思うんですが、「ぼくのまみー」と言う歌知りませんか?
実はこのタイトルも怪しいのですが、確か歌のフレーズに「♪テクノキャッチで受け取るマミー、今のシーンは再生不可能♪」の歌詞が有ったと思います。
歌詞的には、かなり近未来的要素を含んだ歌詞だと思いました。
ソロかグループかは分かりませんが、女性が唱っていたと思います。
[28553へのレス] Re: 誰か教えて・・・・ 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/25(Wed) 19:24
E.S.Islandの「テクテク・マミー」です。
細野晴臣氏監修の曲で、Pヴァインから出ている「テクノ歌謡2-ハートブレイク太陽族」に入ってますよ。
[28553へのレス] Re: 誰か教えて・・・・ 投稿者:りんりん 投稿日:2003/06/26(Thu) 15:48
ブライアン・オーノ 様、本当に有り難う御座います。小学校の時初めて聞いて、超インパクトの有る歌だと思いました。あれからウン十年、やっと心の中が晴れました。
[28601] クラブ系有線 投稿者:ぽち 投稿日:2003/06/26(Thu) 15:33
2年前くらいにbay fmでもCMで流れていたのですが、たまにクラブ系の有線でも流れる曲で、途中ラップのようなものが入ります。
サビの部分はシシシファ#ラーファ#ラド#・ド#・シラファ#ラ シシシファ#ラーファ#ラド#・ド#・シララ シシシファ#ラーファ#ラド#・ド#・シラファ#ラ シシシファ#ラ・シシファ#ラ〜
というカンジです。
男性が歌っていると思うのですが…一番最近発売されたCDの中に確か「フラジャイルを含む」と言っていた気がします。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
[28593] 教えて下さい! 投稿者:レオ 投稿日:2003/06/26(Thu) 12:24
洋楽で女性がうたっている曲で
「ミミミミレレレレドドドドシシシシララララッララ…」
「ミーミレーレレレファーファミーミミミ…」
ってゆうメロディだったと思うんですが…
裏覚えでごめんなさい。
最近、ショップとかでよく聞くんですが、ちょっとレゲエっぽい曲です。
ぜひ、教えてください。お願いします。
[28593へのレス] Re: 教えて下さい! 投稿者:ロビンソン 投稿日:2003/06/26(Thu) 15:10
歌っているのは男性ですが、そのメロディから、ショーン・ポールの「Get Busy」だと思うのですが、どうでしょう。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2761133
[28593へのレス] Re: 教えて下さい! 投稿者:レオ 投稿日:2003/06/26(Thu) 15:24
>ロビンソンさんへ
教えていただいてありがとうございます。でも違ったみたいです。
ごめんなさい。
私の記憶をたぐりよせる限り、ブリトニーみたいに何人かのダンサーを連れてダンスをしながら歌っていたような気がします。
まさか、ブリトニー?んー…わからないです…
最近になってよく耳にするんですが、ダンサーの方たちがよく聴かれてるような感じです。
宜しくおねがいいたします。!
[28230] 不思議 投稿者:タグ 投稿日:2003/06/18(Wed) 13:08
1995年頃、明朝によく流れていたCMですが、『ダリ』の『記憶の固執』に似たゆがんだ時計がいっぱいに出て来るCMで、かかっていたシンセサイザーメインの曲は、誰の何という曲ですか?インストだけでした。
お願いします。不思議で神秘的な感じでした。
[28230へのレス] Re: 不思議 投稿者:タグ 投稿日:2003/06/20(Fri) 16:56
「いい伊豆みつけた」という短時間番組の間か、その前後によくかかっていました。夏ごろでした。今も毎週かかっているかな???
[28230へのレス] Re: 不思議 投稿者:タグ 投稿日:2003/06/23(Mon) 07:19
あともう一曲。
「吉本新喜劇」のCMテーマソングは、誰の何という曲ですか?
「ビタースウィートサンバ」のように、もとインストに歌詞を付けたものだと思います。
[28230へのレス] 吉本新喜劇のテーマ曲について 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/23(Mon) 22:21
私は最近は新喜劇の CM を見ていないのですが、これはインスト曲なのですが、長年吉本新喜劇のテーマとして親しまれている『 Somebody Stole My Gal 』が使われていたように思います(大阪人の間では「 ♪ ぽ(ほ)んわか ぽ(ほ)んわ〜 ♪ の曲」として知られています。もとは朝日放送の新喜劇テーマ曲だったそうですが)。↓ 吉本興業のサイトで
http://www.yoshimoto.co.jp/src/qanda.html
紹介されている『吉本新喜劇のテーマ』というアルバムに収録されていたのですが(作曲: Leo Wood ・演奏: Pee Wee Hunt )、残念ながら ↓ 今は廃盤だそうです。
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=apce5281
この曲は他にもいろいろなアーティストが演奏しているようです。新喜劇のテーマに近いバージョンなら、例えば ↓ 着メロ
http://www.rinpara.com/GR/GR_755_1.htm
などでお聴きになれます。
[28230へのレス] Re: 不思議 投稿者:いずみっくす 投稿日:2003/06/23(Mon) 23:55
吉本のCMというのは分からないのですが
「bitter sweet samba-日本の夜明け前- / Re:Japan」
というのがありましたね。それでしょうか?
ビタースィートサンバに歌詞をつけて吉本のメンバーがうたっています
[28230へのレス] いずみっくすさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:29
ご質問には「ビター・スウィート・サンバ “のように”」とあるので違うかと思うのですが・・・。ちなみに ↓ この曲は
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20138025
新喜劇ではなくオール・ナイト・ニッポンと HEY! HEY! HEY! のテーマ曲でした。他に吉本のオールスターズで歌う『 ECSTACY 』という曲もあってこちらも以前新喜劇の CM で聴いたことがあるのですが「もとインストに歌詞を付けた」曲ではないようです。
[28230へのレス] Re: 不思議 投稿者:タグ 投稿日:2003/06/24(Tue) 11:00
Vindaさん、いずみっくすさん、詳しい解説ありがとうございました。特にVindaさんが紹介してくれた曲は解説どおり着メロの視聴で聴けたのですが、残念ながらこれではありませんでした(−−;いずみっくすさんの紹介してくれた曲も残念ながら違うんですよぉ〜(−−;
もう少し補足させていただくと、アントニオ猪木さんか誰かの、プロレスのテーマのような曲なのですが、「ここで会ったが100(10だっけ?^-^;)年目」という歌詞がAメロで出てきたかも知れません。言葉足らずですみませんでした(−−;
[28230へのレス] Re: 不思議 投稿者:ぽんた 投稿日:2003/06/25(Wed) 04:16
アントニオ猪木さんのテーマに似てる曲で、
吉本オールスターズが歌っている、たしか
「エクスタシー」違いますかねぇ・・・?
試聴できるとこ、わかんないので、どなたかフォロー
お願いできますか?
[28230へのレス] タグさんへ(追記) 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/25(Wed) 05:09
残念ながら私も『エクスタシー』の試聴は見つけることができなかったのですが、アレンジ曲なら ↓ 下のページでお聴きになれます。26秒から後がサビ部分のメロディです( RealPlayer が必要です)。
http://mypage.naver.co.jp/daruma/args/
この曲は確かにプロレスのテーマのような感じがしますが、やはりインストに歌詞を付けた曲ではないようです( ↓ 参考)。
http://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid040.d2w/detail?L_SakC=00831077
ちなみに正確なアーティスト名は ↓ 『吉本新喜劇オールスターズ』だそうです。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20073320
[28230へのレス] エクスタシー 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/25(Wed) 07:17
吉本新喜劇オールスターズ「エクスタシー」は、池野めだかやチャーリー浜らのオリジナルバージョン(ビーイングの長戸大幸プロデュース)と、石田靖らの若手バージョンの2つがシングル化されていて、私は2つとも持っています。一番のAメロはチャーリーがリードをとり、「ここであったが100年目だっせ〜」と歌いだします。中古CD店の8センチシングルコーナーで時々見かけますので、探してみてください。
[28230へのレス] Re: 不思議 投稿者:タグ 投稿日:2003/06/26(Thu) 13:27
ぽんたさん、ブライアン・オーノさんも、ありがとうございます!
Vindaさん、詳しいデータありがとうございます!
ぽんたさん、曲名教えていただきありがとうございます!
ブライアン・オーノさん、購入方法教えていただきありがとうございます!
いずみっくすさん、ヒントいただきありがとうございました!
誰か1曲目の質問も分かる方いたら、再びお願いしますm__m
[28416] “エッチ”な場面のBGM 投稿者:POYOYON 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:18
絶対にわからないと思いますが長年耳に残ってる曲があります。テレビ等でちょっと “エッチ”な場面になるとかかるスキャットっぽい曲なんです。こんな感じです。
「♪ティーヤ ティティティ ティーッパイ
パイパイ ティティティーッパイ♪
ティティティティーヤ ♪ティティティティッパイ〜・・・」
(“ティー”ではなく“ウィー”か“ピー”かもしれません。)
外国人女性の甘ったれた声です。
比較的最近では数年前、テレビ朝日トゥナイト2の北野誠さんのコーナーで“オッパ イ”特集をしたときに数回かかってました。
憶測ですが20年以上前の映画音楽ではないでしょうか?。
御願いします。
[28416へのレス] Re: “エッチ”な場面のBGM 投稿者:こ 投稿日:2003/06/23(Mon) 00:36
マリリンモンロー?
[28416へのレス] Re: “エッチ”な場面のBGM 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/23(Mon) 02:15
う〜ん、「スキャットっぽい」「外人女性の甘ったれた声」「20年以上前の映画音楽」という条件だとたしかにマリリン・モンローの「愛されたいのに」I Wanna Be Loved By Youが当てはまるんだけど、カナ書きがぜんぜん違う。
モンローは「ププッピドゥ」だもんね。
[28416へのレス] Re: “エッチ”な場面のBGM 投稿者:柏木 晴 投稿日:2003/06/23(Mon) 12:18
外人女性のスキャットでエロっぽくて20年以上昔というと
「ふたりの天使」「恋はみずいろ」
あたりが浮かびますがね。
[28416へのレス] 「こ様」「なんばーす様」「柏木様」 投稿者:POYOYON 投稿日:2003/06/23(Mon) 12:50
早速にありがとうございました。
ご指摘の曲はよく知っている曲ばかりで残念ながら違います。
「20年以上前の映画音楽」とは、まったくの憶測ですので他に何か思い当たる曲があれば御願いします。
[28416へのレス] Re: “エッチ”な場面のBGM 投稿者:あひる 投稿日:2003/06/26(Thu) 04:03
『Vertigogo (ヴァーティゴーゴー)』はどうですか?
映画『フォー・ルームス』のテーマ曲です。
[28416へのレス] Vertigogo 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/26(Thu) 06:09
私も昨夜TV見ていて、エッチな場面じゃなかったけどこの曲がかかったのを聞いて、あっ、これだと思いました。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=170687&GOODS_SORT_CD=101
[28416へのレス] 「あひる様」「なんばーす様」 投稿者:POYOYON 投稿日:2003/06/26(Thu) 11:02
トッテモトッテモありがとうございました。
残念ながら違います。
もっと甘ったれた歌い方です。ベティーちゃんが歌っているような感じといったらいいかもしれません。
フリーユースではないと思います。もし手に入るのならぜひホシイので、思い当たる曲をどうか御願いします。
[28400] 放送大学のCM 投稿者:こ 投稿日:2003/06/22(Sun) 17:09
前もここで聞いたのですが該当したのが無くて
またお聞きしたいのですが、
放送大学で夕方4時44分に流れてる曲がいくつか
あるのですが、その中の一曲で
音はミーミミファソラー、レーレレミファソー
ドードドレミファー、ミファミシレドラー、…
って感じなんですけど、どなたかわかりますかね?
[28400へのレス] Re: 放送大学のCM 投稿者:こ 投稿日:2003/06/24(Tue) 18:14
録音してみました。
http://neko38ch.homeip.net/cgi-bin/up/upload.php
のneko005です。
多分クラシックだと思うのですが、違ったらすぐ消します。
[28400へのレス] Re: 放送大学のCM 投稿者:こ 投稿日:2003/06/24(Tue) 18:36
やっぱ、こんなの誰もわかりませんよね。
消します。すいませんでした。
[28400へのレス] いやいやいや 投稿者:レオマ 投稿日:2003/06/24(Tue) 18:43
もうちょっと待ってみなって。
[28400へのレス] Re: 放送大学のCM 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/24(Tue) 19:24
うーむ…。クラシックというよりはイージー・リスニングっぽいですね。
[28400へのレス] Re: 放送大学のCM 投稿者:こ 投稿日:2003/06/24(Tue) 20:10
消しました。
ブライアン・オーノさんレスありがとうございます。
やっぱ検索してもわからん。
放送大学に聞いてみるしかないな。
[28400へのレス] Re: 放送大学のCM 投稿者:みけらんじぇろ 投稿日:2003/06/24(Tue) 21:17
私も知りたいです。 「こ」さん、判明したら教えてください。
他の方も、よろしくお願い致します。
[28400へのレス] Re: 放送大学のCM 投稿者:POYOYON 投稿日:2003/06/24(Tue) 21:45
イージーリスニングに詳しい人もいますから・・・
私も聞いてみたいのですが?
[28400へのレス] Re: 放送大学のCM 投稿者:kyoko 投稿日:2003/06/26(Thu) 00:57
放送大学と言えば、昔から(少なくともこの20年以上)このテーマ曲ですよね〜。すぐに口ずさめます。
ただ、CDとして出している曲なのか、放送大学のために作られた曲なのかはわかりません。やはり、大学の方へ問い合わせるのが近道かと思います。
[28341] 雨 投稿者:大 投稿日:2003/06/21(Sat) 12:42
最近雨続きで不快ですが、こういう雨の日に聴くといい感じの曲しりませんか?
自分で思いつくのは
最後の雨 中西保志 始まりはいつも雨 飛鳥涼
coffee 奥田民生 レイニーブルー 徳永英明
X endless rain
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:なおみ 投稿日:2003/06/21(Sat) 13:00
レベッカ 真夏の雨♪
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:小 投稿日:2003/06/21(Sat) 15:03
漠然すぎて・・・
やっぱり定番の「アメフリ」でしょう!!
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:25
井上陽水「傘がない」
八神純子「みずいろの雨」
内山田洋とクールファイブ「長崎は今日も雨だった」
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:けふ 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:45
尾崎亜美 warlking in the rain
しっとり、しとしと・・・と
[28341へのレス] 雨の時に 投稿者:大 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:50
わわ みなさんありがとうございます!
こんなに色々あるのですね〜
さらに(直接雨は出てきませんが)
mr.children ”抱きしめたい”とか”クラスメイト”
ハウンドドッグ ”フォルテシモ”
などなかなか。
あと、小さんのおっしゃっている「アメフリ」って
どんな曲なんですか?有名そうですが
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:けふ 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:55
あめあめふれふれ 母さんが〜蛇の目でお迎え嬉しいな〜
では無いでしょうか?
私は小さい頃、「じゃのめ」はミシンメーカーの
「ジャノメ」の事だとばかり思っていました。
お母さんはジャノメミシンに勤めてるんだ・・・って・・・
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:あるま 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:16
特にファンというわけではないけど、工藤静香の
「そのあとは雨の中」とか好きだった記憶があります。
「ぼくはいつでも君を...」
そのあとは雨の中
といった、ちょっとしんみり系の曲調だったかなー。
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:MASS 投稿日:2003/06/23(Mon) 18:01
雨の日に聞くといい感じの曲と言ったらこれでしょう!
B.J.トーマス「雨にぬれても(Rain Drops Fallin' on my Head)」
土砂降りじゃない限りこの曲を聴くと雨っていいかもと思えてくるから不思議です。
試聴
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=505942&GOODS_SORT_CD=101
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:kazu 投稿日:2003/06/23(Mon) 21:03
どっぷりひたりたいときは、ショパンの「雨だれ」
さらっとひたりはいときは、小林麻美さんの「雨音はショパンの調べ」
あと、「♪サマータイムブルースサマータイムブルース・・」って歌う曲 なんか雨あがってくれそうで好きです。
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:キヨシ 投稿日:2003/06/23(Mon) 23:29
雨の権之助坂。
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:MASS 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:15
>「♪サマータイムブルースサマータイムブルース・・」って歌う曲
渡辺美里「サマータイム ブルース」
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:kazu 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:56
MASSさん
それそれ!
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:momo 投稿日:2003/06/24(Tue) 13:05
THE ALFEEの「雨の肖像」が好きです。
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:扇風機 投稿日:2003/06/24(Tue) 17:11
SUPER BUTTER DOGのRainywayとかはどうでしょうか??
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:ぼびー 投稿日:2003/06/24(Tue) 22:26
吉田拓郎のたどり着けばいつも雨降り。
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:C++ 投稿日:2003/06/24(Tue) 22:38
マキハラノリユキさんのアルバムに入っていた曲でMDにとってしまったので題名は定かではありませんが、
♪雨がやみますように〜電話がきますように〜
ボクの願いは必ず一つしか〜かなわない〜
という曲を思い出します。
雨だとちょっと感傷に浸ってしまいますよね^^;
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:kajiki 投稿日:2003/06/25(Wed) 11:16
マドンナ/Rain
a-ha/クライング・イン・ザ・レイン
Sing Like Talking/In the Rain
ラルク/Singin'in the rain とか
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:中 投稿日:2003/06/25(Wed) 13:10
名曲 雨あがりの夜空に RCサクセション がもれてます。
こぬか雨 sugar babe
2000tの雨 山下 達郎
そろそろ終わらせないと果てしなく続きそうですよ!
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:円形脱毛症 投稿日:2003/06/25(Wed) 20:45
稲垣 潤一 で、
ドラマティクレイン、バチャラーガール
[28341へのレス] Re: 雨 投稿者:かも 投稿日:2003/06/25(Wed) 23:35
C++のマッキーの曲は、「二つの願い」ですね。好きですよ!GLAYの「RAIN」なんかもしんみりと聞けるんじゃないですか?
[28533] アーノルド坊やは人気者 投稿者:ひでばう 投稿日:2003/06/25(Wed) 03:26
「アーノルド坊やは人気者」というアメリカの昔のコメディドラマの
主題歌を探しています。
誰が歌ってるんでしょう?CD売ってるんでしょうか?
知っている方、教えて下さい!
[28533へのレス] ひでばうさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/25(Wed) 06:15
Alan Thicke/Gloria Loring/Gene Morford/Linda Harmon で『 Diff'rent Strokes 』(番組名の原題と同じ)です。↓ アメリカのTVドラマの主題歌を集めたアルバムに収録されています(試聴には Windows Media Player か RealPlayer が必要です)。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2708950&cc=USD
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1173610&cc=USD
このドラマ、私も好きでよく見ていたんですよ。新聞で子役さんたちのその後を知った時はショックでしたけれど・・・。ちなみに邦題で検索するとファンサイトも見つかりますよ。
[28533へのレス] Re: アーノルド坊やは人気者 投稿者:ひでばう 投稿日:2003/06/25(Wed) 23:25
Vindaさん、情報ありがとうございます。
早速さがしてみます。
子役のその後って一体・・。。
ファンページを覗いてみますね。こわいよーな・・。
[28560] 教えて下さい! 投稿者:うみ 投稿日:2003/06/25(Wed) 19:46
いつもお世話になってすみません。
色んな人がカバーしている有名な曲なのですが、オリジナルが誰なのか、何と言う曲なのかが解りません。教えて下さい!
合っているか解らないのですが、歌い出しの歌詞はこんな感じです。
♪Close your eyes, keep your hand...can you feel my heart beat? Do you understand? Do you feel the same?...
お願いします!!!
[28560へのレス] Re: 教えて下さい! 投稿者:まほろば 投稿日:2003/06/25(Wed) 20:19
ちょっとちがうのですが多分下記のサイトにあるETERNAL FLAMEという曲でしょう。
http://www.amandashome.com/bangles.html
The Banglesについては
http://www.creativeman.co.jp/030106pages/bangles.html
を参照。
[28560へのレス] Re: 教えて下さい! 投稿者:こら 投稿日:2003/06/25(Wed) 20:40
↓下の方で試聴出来ます(10曲目)
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921290214&clink=dmmu-ks.39/bangles/ctx=mid:2
[28560へのレス] Re: 教えて下さい! 投稿者:うみ 投稿日:2003/06/25(Wed) 22:37
まほろぱさん、こらさん、有り難うございます!!!
早速購入したいと思います!!!
[28535] 幻魔大戦 投稿者:うみ 投稿日:2003/06/25(Wed) 03:40
幻魔大戦(古い方の)のテーマ曲が知りたいです。
何て言う曲で、CDはあるのでしょうか?
どうしても音源が欲しいのですが。
どうか教えて下さい!!!
[28535へのレス] Re: 幻魔大戦 投稿者:輪 投稿日:2003/06/25(Wed) 07:07
古いほうの幻魔大戦というと、大友克洋の絵のアニメ映画でしょうか?
あれでしたら、メインテーマはキース・エマーソンでしたが、サウンドトラックなんかはでていないでしょうか?
出勤前でなければもすこし調べるんですが・・・・
[28535へのレス] Re: 幻魔大戦 投稿者:青うみがめの夢 投稿日:2003/06/25(Wed) 08:59
女の人が歌ってたやつですか?
記憶が、正しければ、ローズマリーバトラー で 光の天使
だったはずですが・・・・・・・
キース・エマーソンが音楽を、手がけていたという記憶は、輪さん
と一致してます、仕事中でなければもすこし調べるんですが・・
[28535へのレス] Re: 幻魔大戦 投稿者:いずみっくす 投稿日:2003/06/25(Wed) 12:05
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004SZB9/qid=1056510152/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/t/250-0651073-0071412
音楽はキースエマーソンと青木望
テーマはローズマリーバトラー「光の天使」
[28535へのレス] Re: 幻魔大戦 投稿者:うみ 投稿日:2003/06/25(Wed) 19:39
輪さん、青うみがめの夢さん、いずみっくすさん、ありがとうございます。
やっぱりあったんですね、元祖幻魔大戦のサントラ!
ところで、私の欲しい曲は、インストで、ターターラッター、タタターラータータータタタタターという壮大な感じのシンセっぽい音で始まる曲で、ストーリーの最後の方でベガが玉になって、それを戦士達があぐらかいて囲みながら宙に登って行くシーンで使われていたものと思うのですが、勿論その曲もこのサントラに入っていますよね?(この曲が「光の天使」ですか?)
[28535へのレス] Re: 幻魔大戦 投稿者:青うみがめの夢 投稿日:2003/06/25(Wed) 20:29
はっきりと断言できませんが・・・
当時シングルレコード持ってたんですが、
光の天使のB面が、地球を護る者でした・・・・?
サントラに入ってるみたいですが、映画のシーンを
思い出せません、どこか、視聴できるところ・・・
だれか、はっきりと断言できる方いませんか?
幻魔大戦のサントラを、レンタルできるとは思えませんし、
買ってちがったらやですもんねぇ
[28535へのレス] Re: 幻魔大戦 投稿者:miu 投稿日:2003/06/25(Wed) 20:39
幻魔大戦サウンドトラックこちらで試聴できます
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20003967
[28535へのレス] Re: 幻魔大戦 投稿者:だい 投稿日:2003/06/25(Wed) 20:40
元サントラ(CDではなくLPですが・・・)持ってました。
うみさんのおっしゃってる曲は「地球を護る者」だったと思います。
このサントラに入ってるのは確実です。
ちなみに、あぐらで登って行くシーンのBGMは光の戦士の方で、
ターターラッター♪の方は、幻魔との最後の戦いのシーンBGMですね(絶対零度のとこです)。
[28535へのレス] Re: 幻魔大戦 投稿者:うみ 投稿日:2003/06/25(Wed) 22:28
再び青うみがめの夢さん、miuさん、だいさん、ありがとうございます!
CD屋さんで見かけた事は無いのですが、どうにかして手に入れようと思います!
私は子供の頃から幻魔大戦が大好きで、何十回も見ています。
いいですよね、幻魔大戦♪
[28568] 無題 投稿者:ひさし 投稿日:2003/06/25(Wed) 21:18
夏によく流れるレゲエの曲で、サビの部分が「ナナナーナナナーナナー♪」と歌ってます。歌っているのは男の人です。かなーり有名な曲だと思うので、どなたかご存知だと思うのですが…。よろしくお願いします!!
[28568へのレス] Re: 無題 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/25(Wed) 21:58
The Inner Circleの“Games People Play”(邦題「ゲームス」)です。
[28568へのレス] Re: 無題 投稿者:こら 投稿日:2003/06/25(Wed) 22:02
↓試聴できます
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1032860&cc=USD
[28561] 誰か知ってませんか? 投稿者:友香 投稿日:2003/06/25(Wed) 20:14
「ある日、ホームレスのオジサンがボクに近づきこう言った」って歌い出しなんですけど、有線でよく耳にして気に入っちゃった曲なんです。
誰か教えてください!
[28561へのレス] Re: 誰か知ってませんか? 投稿者:こら 投稿日:2003/06/25(Wed) 21:21
THE NEUTRALの「パンとピストル」だと思います。
↓ここで時々流れています。
http://www.dreamusic.co.jp/
[28498] ジェットコースター 投稿者:とくこ 投稿日:2003/06/24(Tue) 17:01
7、8年前の曲だと思いますが、女性がジェットコースターに乗りながら歌っているPVの曲名を知りたいです。
一瞬しか見ていないのでもしかしたら違うかもしれませんが、多分洋楽でした。そして、モノクロだった気がします。
心当たりのある方、どうぞよろしくお願いいたします。
[28498へのレス] Re: ジェットコースター 投稿者:うみ 投稿日:2003/06/25(Wed) 03:34
ジェットコースターで思い出すのは、名前が出てこないんですが、歯にダイヤが入ってると言う噂の男性Voの(クリクリヘアー)サビで〜if I can fall the starsとかいう歌詞の、大ヒットした曲じゃないかしら?
何かよけいややこしくしてしまったかな?
無知ですみません(汗)
[28498へのレス] とくこさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/25(Wed) 05:47
モノクロだったかどうかまでははっきりとは覚えていないのですが「7〜8年前」「洋楽・女性歌手」「ジェットコースター」で私が思い出すのはマライア・キャリーの『ファンタジー』です。↓ 下のページで試聴できます( Windows Media Player か RealPlayer が必要です)。
http://www.monarc.com/mariahcarey/player/audio.las?id=4538173651
上の公式サイトにはそのプロモーションビデオのプレイヤーもあったのですが、なぜか他の曲が再生されてしまい見ることができませんでした。ちなみに、当時なるほど・ザ・ワールドのエンディングに使われていました(世界初公開だったそうです)。
[28498へのレス] Re: ジェットコースター 投稿者:とくこ 投稿日:2003/06/25(Wed) 17:16
Vindaさんの教えてくださった「ファンタジー」が引っかかったので、MTVのサイトで見てみたらこれでした!Vindaさん、ありがとうございました!
うみさんも教えてくださってありがとうございました。「歯にダイヤが入っている噂の男性Vo」は分からないですしちょっとややこしくなってしまったんですけど(笑)、でもレスをありがとうございました!
[28498へのレス] Re: ジェットコースター 投稿者:うみ 投稿日:2003/06/25(Wed) 19:28
すみません。無知なのにレスするのは危険ですね(苦笑)
[28500] サッカーの時に・・ 投稿者:BLUE 投稿日:2003/06/24(Tue) 17:13
サッカーのコンフェデレーションズカップで、TVで試合の前のオープニング?や、CMの前に必ず流れていた(短い)オーケストラっぽい感じの曲、何ていう曲か分かりませんか??
[28500へのレス] Re: サッカーの時に・・ 投稿者:トム 投稿日:2003/06/24(Tue) 19:27
たぶんヴェルディのアイーダでしょう。
http://opeope.qp.tc/sub.asp?MNo=8の第2幕、第2場(来たれ、凱旋将軍よ)だと思います。試聴してみてください。
[28500へのレス] Re: サッカーの時に・・ 投稿者:BLUE 投稿日:2003/06/24(Tue) 20:05
ありがとうございます。
すみません、でもこれではなかったみたいです;
[28500へのレス] Re: サッカーの時に・・ 投稿者:マッシュルーム 投稿日:2003/06/25(Wed) 06:41
TBSの方の中継でしたらオープニングやCM前、提供が出ている時に
ワーグナーの『ニュルンベルクのマイスタージンガー』”第1幕への前奏曲”の一部分が使われています。
このところTBSの五輪&日本代表中継のテーマ曲はこれです。
フジテレビの方は『アイーダ』の第2幕に繰り返し出てくる部分を元にギターをミックスしたもので、
アルバム『フジテレビ・サッカーレジェンド』の1曲目を使っていました。
[28500へのレス] Re: サッカーの時に・・ 投稿者:BLUE 投稿日:2003/06/25(Wed) 17:22
ありがとうございます!!ワーグナーのこれでした!
ずっと気になっていたので嬉しいです☆
[28555] 教えてください!! 投稿者:めぐ 投稿日:2003/06/25(Wed) 17:18
初めて利用させていただきます。知ってる人、少ないと思うんですが、教えていただけると嬉しいです(><;)
えっと、C21っていうアメリカの歌手知ってる人いますか??その人達がアルバムを出してるかどうか知りたいんです!いろいろ探したんですが分からなくて・・・。本当、些細な情報でも結構です!!よろしくお願いしますm(‐‐)m
[28552] 明るい感じのシンセ インスト 投稿者:ひとし 投稿日:2003/06/25(Wed) 15:26
6/15のテレビ朝日「新☆得するテレビ ホンジャマカな日曜日」(飯島愛さん出演の回)でハーブの栽培方法について専門家の方が説明していた時(9:53頃)のBGMが知りたいのですが。
明るい感じのシンセ インストで、曲の頭の部分は、
ソーーーーーファッミ↓ソ↓ラ↓ソ
という感じです。以前(92年頃)に聞いたことがあって、ずっと探していた曲です。テレビ局にも聞いたのですが、まだ回答がもらえません。よろしくお願いします。
[28517] 80〜90年代ディスコ、ユーロビート? 投稿者:敦史 投稿日:2003/06/24(Tue) 22:13
80年代〜90年代、ディスコでよくかかっていたような。いわゆるユーロビートってやつでしょうか。パンチのある女性歌手。サビの冒頭で「ソー、マッチョ!」と歌っているように聞こえましたが、たぶん正確には全然違うと思います(ニュアンスはそんな感じでした)。サビのメロディーを音符化しました。「……」はタメのニュアンス表示です。
ソッ……ラッ……ファ!(←ここがソー・マッチョ)レーミファー、ファッ……ソッ……ミッ!(←ここもソー・マッチョ)
ド〜レミ〜、ミ〜ファレ〜、ドッ、ミ〜ファレ〜、ドレ
基本、勇ましいんだけど、ちょっと泣きも入るような曲調です。
どなたかよろしくおねがいします。
[28517へのレス] Re: 80〜90年代ディスコ、ユーロビート? 投稿者:通りすがりの者 投稿日:2003/06/25(Wed) 01:22
「ソー・マッチョ」「80年代ディスコ」「女性」といえば、
シニータの「ソー・マッチョ」が思い浮かびますが、
いかんせん、メロディーを覚えていないので、確実なことが言えません。
視聴できるサイトも見あたらないし…。
レンタルCDに置いてあったら、聴いてみてください。
amazon.co.jpには、こんなのがありました。
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000GAZA/qid=1056470847/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-0792591-6982652
お役に立てなかったら、ごめんなさい。 以上です。
[28517へのレス] Re: 80〜90年代ディスコ、ユーロビート? 投稿者:敦史 投稿日:2003/06/25(Wed) 14:29
ありがとう!
「ソー・マッチョ」で合ってたのかも!
言われてみれば、シニータに声もよく似ているし。
あとは自分で確かめます。謝々。
[28366] とても知りたい! 投稿者:だい 投稿日:2003/06/22(Sun) 00:19
よくお店の有線などで耳にするんですが、
サンバ(?)のようで、ジャッジャカ、ジャッジャカという、
パーカッションの音で始まり(ずーっと基本のリズムとして続きます)、
か細い声の女性が歌っている曲を探しています。
(てってって〜、てって〜、てって〜、てって〜、てって〜〜〜、てれってって〜♪みたいな歌・・・)
歌詞も聞き取れず、曲名もアーティストも分かりません。
こんな少ない情報ですが、「あれかな?」とピンと来た方がいらしたら、
どうか、よろしくお願いします。
[28366へのレス] Re: とても知りたい! 投稿者:こら 投稿日:2003/06/24(Tue) 23:54
お探しの曲とは特徴がちがう感じもするのですが、ダメ元で。
jazztronikの「アオイアサガオ」はいかがでしょう?
↓試聴
http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/jazztronik/
洋楽(英語かどうか)なのか邦楽(日本語か)なのか、くらいでもわかるといいんですが・・・
[28366へのレス] Re: とても知りたい! 投稿者:funkmaster 投稿日:2003/06/25(Wed) 13:45
違うかもしれないけど一応書き込みます。
SPILLER の BATUCADA じゃないかと思います。
サンバのようでイントロは長くひたすらジャカジャカしてて
か細い女性の声です。
ブラジリアンハウス?サンバハウス?ラテンハウス?ジャンルはよくわからないですが。
サビは「バットゥカ〜ダ・・・・・」ってやつで
サビに入るときは毎回ボーカル以外の音は止まります。ちなみにこの曲の原曲はボサノバの名曲でいろんな人がカヴァーしてるのでどこかで試聴してみてください。
どうでしょうか?違ってたらごめんなさい。
[28518] SHOW ME 投稿者:ぼびー 投稿日:2003/06/24(Tue) 22:23
初めて利用させてもらいます。
1987年にカバーで森川由加里さんが歌っていたSHOW MEのオリジナルは誰の曲なのでしょうか?
インターネットで一生懸命探してみたのですがどうしても見つからないので知ってる方いましたらお願いします。
[28518へのレス] Re: SHOW ME 投稿者:ねね 投稿日:2003/06/24(Tue) 22:52
カヴァー・ガールズという三人組の女の子達です。
メンバーはルイーズ・サバター、サンシャイン・ライト、キャロル・ジャクソンで、この曲がデビュー曲。
↓ベスト出てます。1曲目に入ってます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006XTR/qid=1056462566/sr=1-5/ref=sr_1_0_5/250-4944230-8473030
[28518へのレス] Re: SHOW ME 投稿者:ぼびー 投稿日:2003/06/25(Wed) 08:10
とても早い返事ありがとうございました。
こんなに早くわかるなんてもっと早く利用させてもらえばよかったかな?
[28518へのレス] Re: SHOW ME 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/25(Wed) 08:52
ビクターから出てるディスコ・クラシック系のコンピレーションがお勧めです。同じ「男女七人シリーズ」の石井明美「cha cha cha」の原曲と一緒に入っていたCDあります。
[28477] 草の想い 投稿者:しの 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:26
いろいろ検索してみたのですが分かりません。
中島朋子の「草の想い」を男性海外アーティストがカバーしているのですが、誰が歌っているのかお分かりの方、教えてください。
[28477へのレス] Re: 草の想い 投稿者:検索くん 投稿日:2003/06/24(Tue) 05:34
誰が歌っているのか私は知りませんが、お探しの曲は
「草の想い」 の作曲者の 久石 譲 がLAのミュージシャンを起用して
代表作をセルフカバーしたアルバム 「MELODY Blvd.」 に
収録されている 「Two of Us」 ではないでしょうか。
↓で試聴できます。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20006567
久石 譲 のサイト↓にそのアルバムの
参加ミュージシャンの名前が載っていますが、
歌っているのがこの中の誰かは私には分かりません。
http://www.joehisaishi.com/solo1995.html
[28477へのレス] Re: 草の想い 投稿者:エマニエル 投稿日:2003/06/24(Tue) 23:57
ウォーレン・ウィービーという人が歌っています。
かのデビッド・フォスターの秘蔵っ子(若くはないですが)と
言われて,彼のアルバムや渡辺貞夫のアルバムなどでその美声
を聞かせてくれていましたが,残念なことに亡くなってしまいました。
↓は彼を偲ぶサイトです。彼の参加アルバムが分かります。
http://www.warrenwiebe.com/
[28477へのレス] Re: 草の想い 投稿者:しの 投稿日:2003/06/25(Wed) 07:50
検索くん、エマエルさん、詳しい情報をありがとうございました。
早速聞いてみます。
[28532] 無題 投稿者:もも 投稿日:2003/06/25(Wed) 02:30
6月24日のジャスト(ワイドショー番組)のお部屋改造したいで使われていた曲教えて下さい。
イエーイ♪って男の人が歌うところが印象的でノリの良い感じです。他にも世にも奇妙な物語の中で使われていたような気がします。
[27567] 無題 投稿者:ぽっぽ 投稿日:2003/06/05(Thu) 05:34
今、三宅裕司のドシロウトで流れているエンディング曲わかる人教えて下さいm(__)m若い女の子のグループのものです。
[27567へのレス] 今さらですが・・・ 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/25(Wed) 00:53
よく変わりますがこれかも。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SMER/StrawberryJAM/SECL-5/
[28526] 「ガイアの夜明け」のエンディングのBGM 投稿者:miki 投稿日:2003/06/24(Tue) 23:31
今日、テレビ東京「ガイアの夜明け」のエンディングで流れていた曲
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
[28507] 聞いたことあるよな感じで 投稿者:ブープー 投稿日:2003/06/24(Tue) 20:03
テレビ朝日で火曜日夜7:00〜やってる「旅の香り時の遊び」のエンディングでかかってる曲が気になってて・・・。誰か知っていたら教えて下さいφ(..)メモメモ
[28507へのレス] Re: 聞いたことあるよな感じで 投稿者:POYOYON 投稿日:2003/06/24(Tue) 21:52
テロップにあります。
[28507へのレス] Re: 聞いたことあるよな感じで 投稿者:POYOYON 投稿日:2003/06/24(Tue) 23:23
不親切ですいませんでした。
『ひかりのかけら』〜ビッグベル〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007M8QY/qid%3D1056464042/250-0931418-8326616
あ、こーゆー事聞いてるんじゃないですか?
[28512] No.1 投稿者:柏村武昭 投稿日:2003/06/24(Tue) 20:59
今度はサテライトNo.1ではなく、小林克也とナンバーワンバンドの曲です。
確か「ファンクしなけりゃチェリーじゃない」とか何とか言うタイトルの曲だったと思うのですが、
何か外国の曲のカバーらしい(先日、お店の有線で流れているのを聴いた)のですが、
誰かご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
[28512へのレス] Re: No.1 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/24(Tue) 22:04
wild cherryの「Play That Funky Music」じゃなかったですか?
[28512へのレス] Re: No.1 投稿者:ねね 投稿日:2003/06/24(Tue) 23:00
似ってるんですけどねぇ……。一応、作・編曲佐藤輝夫さんです。作詞は小林克也。
一番印象的な部分はクリソツっぽいんですが全体聴くと結構違うので、「ソレっぽい、曲」って感じで最初から作ったんだと思います。タイトルだって似せてあるしね。
あっ、正しくはタイトルは「ファンクしなけりゃチェリー(処女)じゃない」です。
[28512へのレス] なるほど。 投稿者:柏村武昭 投稿日:2003/06/24(Tue) 23:20
有線でチラッとしか聴かなかったもんで、しかもその聴いた部分がそのまんまだったもんですから
すっかりカバーだと思ってしまいました。
そう言えばスネークマンショーとかでも似てるけど微妙に違う、みたいな曲、ありましたもんね。
でも、wild cherryのCDも探してみたいと思います。
ブライアン・オーノさん、ねねさん、どうもありがとうございました。
[28462] 今さっきローソンで・・ 投稿者:kino 投稿日:2003/06/23(Mon) 23:05
ローソン店内で流れており、
男性と女性の声
アコースティックギター?の音
詞は日本語でない、(でも英語でもない気がします。)
メロディーははっきりしていない
聞きおわった後、『テルサでパテューアでした』と聞こ えましたが、聞き間違いの可能性が高いです。
自分でテルサとパテューアで検索してみましたがだめでしたどなたかこのつたない特徴でわかる方おられませんか?
教えてください。よろしくお願いします。
[28462へのレス] Re: 今さっきローソンで・・ 投稿者:検索くん 投稿日:2003/06/24(Tue) 05:12
玲葉奈 の 「Fatou Yo」 だと思います。
↓で試聴できます。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/leyona/ESCL-2393/
ローソンで流れている曲は↓に載っています。
http://www4.at-lawson.com/bbst/channel/cs/lawhot.shtml
玲葉奈 は「れよな」 と読みます。
[28462へのレス] Re: 今さっきローソンで・・ 投稿者:kino 投稿日:2003/06/24(Tue) 23:12
検索くんさんありがとうございました!
これでした!とてもいい曲ですね
さっそく買いに走ろうと思います
それにしても自分の聞き間違いには驚きました・・笑
[28510] 無題 投稿者:でくのぼう 投稿日:2003/06/24(Tue) 20:27
いっちょまえに部屋の隅っこ〜って曲なんて曲でしたっけ?
[28510へのレス] Re: 無題 投稿者:林竹洋子 投稿日:2003/06/24(Tue) 20:51
奥田民生の「息子」ではないですか?
[28461] 謎の唄です 投稿者:自然人 投稿日:2003/06/23(Mon) 22:58
こんにちは!歌だけを持っているんですが、誰のなんていう曲かわからなくて・・・サビの部分を入れてみたので知っている方がいたら是非教えてください!!お願いします。。。
『君が暮す街の駅に降り 自動改札をぬける 駅前の景色いつか思い出になるかな? 僕が歳をとったならきっと 全部忘れてしまう だから会いにいく君に会いに行く』
↑が一つ目のサビです。少しでも心当たりのある方はよろしくお願いします。。。m(__)m
[28461へのレス] Re: 謎の唄です 投稿者:こら 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:15
長谷川 都 の「はなうた〜明日が思い出になるまえに〜」ですね。私の好きな歌のひとつです。
↓ここで試聴出来ます。
http://www.pryaid.co.jp/artistlist/PrintWorksPage3.asp?aid=00078&pid=0000002004
[28461へのレス] Re: 謎の唄です 投稿者:自然人 投稿日:2003/06/24(Tue) 18:06
こらさん!ありがとうございます!!!!m(__)m
いい歌ですよね♪♪
[28495] 教えてください 投稿者:vanvan 投稿日:2003/06/24(Tue) 14:15
ネッツトヨタのCMでフランスの女性ボーカルの曲名を教えてください
[28495へのレス] Re: 教えてください 投稿者:ねね 投稿日:2003/06/24(Tue) 15:13
ネッツは販売店の名称なので、車種じゃないんですが、もしかしたら「ヴィッツ」のCMかしら? これだったらCMの最初に「Nets! プレゼンツ」と出るし。
今は違うものに変わってますけど、一つ前のはCMオリジナル曲、その一つ前のはジリオラ・チンクェッティの「La Pioggia(邦題は“雨”)」でしたよ。
※ちなみにジリオラ・チンクェッティはイタリア人で、歌も当然イタリア語。
[28495へのレス] Re: 教えてください 投稿者:ねね 投稿日:2003/06/24(Tue) 15:18
それとも、ネッツと出たかどうか記憶にないけど、istのCMかな? ダスティ・スプリングフィールドの歌う「SPOOKY」が、よくフランス語と勘違いされたようだし。(本当は英語です。アンニュイな雰囲気がある曲だからかなぁ?)
[28417] 泣ける歌 投稿者:なぬぬ 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:22
題名どおり
泣ける歌ってなんですか? 教えてください。
[28417へのレス] Re: 泣ける歌 投稿者:momo 投稿日:2003/06/24(Tue) 13:27
「曲名を」という事でしょうか。
泣ける歌=その時の自分の気持ちとか考えにハマった曲ですよね。
ちょっくら前の曲ですが、野猿の「おまえがいれば」は
何故か(もちろん私個人が)泣ける曲の1つです。
“人は誰も1人じゃ生きてゆけないよ
愛しい誰かの その温もり探してる”
って所なんて、「くぅーっ」って感じです(笑)。
[28399] 無題 投稿者:ナイマン 投稿日:2003/06/22(Sun) 17:03
はじめましてこんにちわ。ではさっそく
日産アコードのCMでかかるめっちゃクラシカルでカッコイイ
BGM名を教えて下さい。あとチャーリーズエンジェルの
Cmでかかっている曲の題名も教えてほしいです。
お願いします。
[28399へのレス] 映画の方はマイ・シャローナかな? 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/22(Sun) 17:16
http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=690
車はホンダのアコード・ワゴンでしたらこちらを参照ください。
http://www.honda.co.jp/cmdata/auto/accord_wagon/cm10/
http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/index.html
(CM音楽制作会社)
[28399へのレス] Re: 無題 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/22(Sun) 17:29
アコードの方は前からこの掲示板でもよく話題になっていたビゼーの歌劇「カルメン」より「闘牛士の歌」です。
CMはオリジナルアレンジでCDなど出ていませんが、原曲とほとんど変わらないアレンジなので、いちど原曲のほうを聞いてみてください。
[28399へのレス] Re: 無題 投稿者:いずみっくす 投稿日:2003/06/23(Mon) 03:05
映画は「プランケット&マクリーン」のサントラからの流用です
[28399へのレス] Re: 無題 投稿者:ナナオー 投稿日:2003/06/24(Tue) 03:27
先ほど同じご質問に答えたんですが、「チャーリーズ・エンジェル」のCM曲は、
映画「プランケット&マクレーン」の中の「Business, Pts. 1-3 」という曲かもしれません。
9曲目です。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0000255EA/qid=1056392020/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/302-2639551-3084812
[28482] チャーリーズエンジェル フルスロットル 投稿者:M 投稿日:2003/06/24(Tue) 03:00
チャーリーズエンジェルのCMでかかっている曲が知りたいです!どなたかご存知ないでしょうか?
http://www.charliesangels.jp/trailer/
↑の、VER1の曲が知りたいです。。。
[28482へのレス] Re: チャーリーズエンジェル フルスロットル 投稿者:ナナオー 投稿日:2003/06/24(Tue) 03:23
映画「Plunkett & MacLeane(プランケット&マクレーン)」」のサントラの中の「Business:Part1/Part2/Part3」という曲です。
9曲目で視聴できます。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0000255EA/qid=1056392020/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/302-2639551-3084812
[28476] 新規で立てた方がいいのかな? 投稿者:レオマ 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:25
>レオマさんがおっしゃっているのは、藤本美貴さん出演の「グリコ パナップ」のCMではないでしょうか。
>Clashの「London Calling」っぽいインストが流れますね。
その通りです>ナナオーさん
あれって、クレジットも何も出ないよねえ。
いいのかなあ。
それとも、CMオリジナルとか何とか言うことになってんのか?
知ってる人、教えて!
[28476へのレス] レオマさん・ナナオーさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:42
一応、「あくまでオリジナル」ということになっているそうですよ( ↓ 参考)。
http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=698
ちなみにこの CM は ↓ 下のページでご覧になれます。
http://www.glico.co.jp/info/ice/cm/index.htm#pn
[28249] 教えてください 投稿者:ruby 投稿日:2003/06/18(Wed) 22:44
ニコラスケイジ主演の映画「天使がくれた時間」の中で、学生時代の(?)ニコラスケイジが仲間たちの前で恋人と踊りながら恋人に向かって熱唱していた歌のタイトルご存知の方教えてください。「ラララ・・・I Love You」って歌詞が最後の方にあるんですが。
[28249へのレス] Re: 教えてください 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/18(Wed) 22:54
「La La Means I Love You」ですね。オリジナルはDelfonicsで邦題はたしか「ララは愛の言葉」です。
追記:ここ↓に詳しく書いてありました。
http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=553
[28249へのレス] ありがとうございました!! 投稿者:ruby 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:37
本当にありがとうございます!!
さっそく見てみます!!
[28411] 私を野球に連れてって 投稿者:らぴ 投稿日:2003/06/22(Sun) 21:34
かなり昔だと思うんですけど、外人の男女のデュオで、「私を野球に連れてって」を歌っているのは誰か?知っている方どうか教えてください!
[28411へのレス] Re: 私を野球に連れてって 投稿者:しの 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:21
いろいろ検索してみると・・・・・。
この曲は1949年に公開された「TAKE ME OUT THE BALL GAME」という、監督バズビー・バークリー、出演ジーン・ケリー、フランク・シナトラのミュージカル映画の上映で初めて日本に伝えられたと言われているみたいです。
劇中で主人公が歌ってるようですよ。
なんせ、映画を見ていないので、詳しくわからなくてすみません。
[28468] 小田急のCM 投稿者:ロマンス 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:02
小田急ロマンスカーのCMで、女の人が一人で富士山の見える温泉宿に行くバックで、
スローな感じで流れてる女性ボーカルの曲がお分かりの方はいらっしゃいますか?
[28468へのレス] Re: 小田急のCM 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:12
葛谷葉子さんの「ロマンスをもう一度」です。
http://www.kuzuya.jp/news/news.html
[28468へのレス] Re: 小田急のCM 投稿者:ロマンス 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:20
なんばーすさん、素早いレスありがとうございます。
でも、CDはもう手に入らないんですね。
もっと早く書き込めば良かったなあ。
[27709] レオパレス 投稿者:ちょび 投稿日:2003/06/07(Sat) 21:20
マンスリーレオパレスのCM(田中麗奈がでてるやつ)のバックミュージックは何ですか?洋楽のポップスっぽい曲です。HP見たんですけどわからなかったので・・・
[27709へのレス] レオパレスの CM 曲について 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/21(Sat) 01:50
以前にもご質問がありましたが、ようやく判明しました。作曲/歌:佐藤賢一さん・制作:MAXMAN のオリジナル曲だそうです
(参考: ↓ MAXMAN の掲示板)。
http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.maxman.co.jp/bbs
ちなみに曲名は『引越しの歌』らしいです。
[27709へのレス] Re: レオパレス 投稿者:林竹洋子 投稿日:2003/06/23(Mon) 12:58
でも、Blurの曲のパクりっぽいですよね。
[27709へのレス] Re: レオパレス 投稿者:レオマ 投稿日:2003/06/23(Mon) 23:31
何だかアイスのCMでもクラッシュのパクリっぽいのなかったっけか?
[27709へのレス] 横レス、すいません 投稿者:ナナオー 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:12
レオマさんがおっしゃっているのは、藤本美貴さん出演の「グリコ パナップ」のCMではないでしょうか。
Clashの「London Calling」っぽいインストが流れますね。
[28212] 無題 投稿者:てるみて 投稿日:2003/06/17(Tue) 22:03
初めて投稿させていただきます。
すごく昔のドラマで「ハングマン」ありましたよね。
あれの最後の歌で気になるのが1曲。
「あーりがーたやありがたやー」ってやつです。
題名も歌手名もわかりません。どなたかご存知ですか?
[28212へのレス] パピヨン 投稿者:鯖男 投稿日:2003/06/17(Tue) 22:31
確か、夜のビルの屋上で歌い踊ってたやつですよね。
守屋浩「有難や節」をKAJAがカヴァーした「ありがたや節」です。
[28212へのレス] Re: 無題 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/18(Wed) 14:24
「ハングマン」と言えば、零心会とかいうグループが「ズンドコ節」を
エレクトロなアレンジでカバーしていた気がしますが、この番組は
懐メロのカバーするのが好きだったのでしょうか。
[28212へのレス] Re: 無題 投稿者:植木屋 投稿日:2003/06/23(Mon) 23:34
「そのうち何とかなるだろう」のカバーだったこともあったですよね。
[28212へのレス] 見ろよ青い空白い雲 投稿者:鯖男 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:09
ちなみに↑の植木屋さん(ナイスH.N.!)のおっしゃってる曲の
曲名は「だまって俺についてこい」ですね。
[28350] サテライトNO.1 投稿者:柏村武昭 投稿日:2003/06/21(Sat) 17:55
ローカル局ですいませんが、広島のRCCで20〜25年前くらいに、日曜の夕方5時からやっていた「柏村武昭のサテライトNO.1」という番組のオープニングテーマ曲が知りたいのです。
上京してから10年、この曲のことなどすっかり忘れていたところ、先日より立て続けに2度もTVのバラエティ等でバックに流れているのを耳にし、「あの番組のオリジナルテーマじゃなかったんだ!」と驚くとともに「じゃあ、いったい誰の何て曲?」という疑問がムクムクと頭をもたげた次第です。
誰かご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
[28350へのレス] Re: 答えではありませんが、補足 投稿者:ぽんた 投稿日:2003/06/22(Sun) 07:35
みーれどれみみみ*(この部分はメーリさんのひつじと同じです)
れれ*れ れ*れ*そ
そらしど そらしど ・・・・
(16分音符です)
これですよね???なつかしいなぁ。私も知りたいです。
[28350へのレス] Re: サテライトNO.1 投稿者:林竹洋子 投稿日:2003/06/23(Mon) 12:50
えっ?オリジナルじゃないんですか?
わたしも知りた〜い!
[28350へのレス] Re: サテライトNO.1 投稿者:ひとし 投稿日:2003/06/23(Mon) 12:53
懐かしいですね。確かThe Bar-Kaysの
Soul Fingerという曲だと思います。
ただし、サテライトNo.1で聞いたのとは
ちょっとアレンジが違うようですので、
だれかのカバーかもしれません。
試聴はここでできます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000032E7/qid=1056339977/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-4225016-2766658
[28350へのレス] バーケイズ 投稿者:柏村武昭 投稿日:2003/06/23(Mon) 23:58
ひとしさん、ありがとうございました!
ネットで色々検索してみると、バーケイズってオーティスのバックで演ってたりしたんですね。
色んなことに思いを馳せながら聴こうと思います。
[28449] メンバー紹介の曲? 投稿者:菜 投稿日:2003/06/23(Mon) 17:49
SMAPのメンバーがそれぞれメンバーを紹介している歌があると思うのですが、分かる方いましたら教えてください。ファイブリスペクトとは違う感じの歌ですが、順番などはそんな感じです。
[28449へのレス] Re: メンバー紹介の曲? 投稿者:まるぼ 投稿日:2003/06/23(Mon) 21:59
「Five True Love」という曲で、BIRDMANというアルバムの13曲目です。
[28449へのレス] Re: メンバー紹介の曲? 投稿者:菜 投稿日:2003/06/23(Mon) 22:54
ありがとうございます。早速借りて聞いてみたいと思います。
[28457] 訂正 投稿者:渚 投稿日:2003/06/23(Mon) 21:53
↑アリーさんが抜けてしまいました、すいません。
アリーさん、なんばーすさんありがとうございます。
[28333] 教えてください 投稿者:渚 投稿日:2003/06/21(Sat) 03:26
テレビを見ていたら流れていた曲なんですが、昔母が持っていたCDにも同じ曲があったのを思い出して、曲名を知りたくなりました。
女性が歌っている洋楽の曲で、歌詞に「Why does …」とWhyが何度か出ていました。確か「world」といった単語もあった
ような気がします。
とてもゆっくした静かな感じで、母の持っていたCDが有名な洋楽(例えばCountry Road等)を集めたものであったことから相当有名な曲だと思います。
どうかご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。
[28333へのレス] Re: 教えてください 投稿者:アリー 投稿日:2003/06/21(Sat) 04:43
「The End Of The World」(邦題・この世の果てまで)だと思います。スタンダードな名曲でブレンダ・リー、ジュリー・ロンドン、パティ・ペイジなど色々な人が歌っています。
ジュリー・ロンドンのヴァージョンが↓で試聴できます。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000071NN/qid=1056137723/sr=1-8/ref=sr_1_8/104-8176696-7481554?v=glance&s=music
[28333へのレス] Re: 教えてください 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/21(Sat) 08:24
ちなみにオリジナルはカントリーシンガーのスキーター・デイヴィス(1963)、「エンド・オブ・ザ・ワールド」「この世の果て」「この世の果てに」「この世の果てまで」など、邦題はいろいろあって一定していません。
日本ではブレンダ・リーのヴァージョンがいちばんポピュラーでしょうか。
[28333へのレス] Re: 教えてください 投稿者:渚 投稿日:2003/06/23(Mon) 21:49
なんばーずさん教えていただき本当にありがとうございました。母が好きだった曲なので私にとっても思い出深い曲です。これで胸のもやもやが晴れました!
[28455] はじめまして 投稿者:upる 投稿日:2003/06/23(Mon) 21:35
どうしても気になる曲があるので、カキコさせていただきました。
最近有線で何度か聴いたのですが、1番のサビが「間違え(の)ない〜」で始まる歌でした。声はポルノに似ているように感じました。ノリの良い元気な曲でした。
情報が少なくて申し訳ありませんが、ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
[28394] 僕の生きる道 投稿者:シェリー 投稿日:2003/06/22(Sun) 14:28
お聞きしたいのは、以前、SMAPのクサナギ君が主演していたドラマ「僕の生きる道」で、ドラマの中で流れていた曲なんです。静かな感じの「トランペット・ソロ」の曲なんですが、オリジナル曲でしょうか?最近よくTVの挿入曲で聞くんですが、曲名など教えていただけないでしょうか?
[28394へのレス] Re: 僕の生きる道 投稿者:まるぼ 投稿日:2003/06/22(Sun) 17:34
おっしゃるとおり、オリジナルだと思います。サントラがでているので聴いてみてください。
[28394へのレス] Re: 僕の生きる道 投稿者:シェリー 投稿日:2003/06/23(Mon) 18:51
ありがとうございます。調べてみますね(^_-)
[28446] 和太鼓と三味線と吹奏楽 投稿者:まゆ 投稿日:2003/06/23(Mon) 16:52
最初に三味線のソロからはじまり和太鼓〜吹奏楽とすごい迫力のある曲なんですがご存知ありませんか?
かっぽら〜なんとかみたいな曲だということもきいたのですが
よろしくお願いします
[27621] アヴェマリア 投稿者:まき 投稿日:2003/06/05(Thu) 23:57
日産のCM(車種が解らないのですが‥)で使われているアヴェマリアを歌っている人が誰だか解らないのですが、
どなたか知っている人いらっしゃいませんか?
又、それが入っているCDも解れば幸いです。
CM中に名前が出ていたのですが、また見た時にメモろうと思ったまま、そのCMに出会えていません。
解る方、宜しくお願い致します。
[27621へのレス] まきさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2003/06/06(Fri) 00:19
ブルーバードシルフィの CM で、歌手はシセル・シルシェブーです。残念ながら CM 用に録音したものなので CD は出ていない、とのことです( ↓ 参考)。
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8487.html
[27621へのレス] Vindaさんへ 投稿者:まき 投稿日:2003/06/06(Fri) 00:43
ありがとうございました。
CDは出ていないようで残念ですが、
他で私なりに心地よいアヴェマリアを捜してみます。
本当にありがとうございました。
[27621へのレス] Re: アヴェマリア 投稿者:しらたま 投稿日:2003/06/23(Mon) 15:33
古い話ですみません。
このCM曲収録のベストアルバムが発売されたようです。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=663241&GOODS_SORT_CD=101
日本盤のみのボーナストラックだそうです。日産のHPの情報も新しくなってました。
まきさん、ご覧になってると良いのですが・・。
私も買いに行こ〜っと!
[28418] パンパンパン 投稿者:じゅん 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:29
最近バイト中に有線でかかってた曲。
「ある日やくざのおじさんがぼくに近づいてこう言った・・・
ある日ホームレスのおじさんがぼくに近づいてこう言った・・・
みたいな歌詞の曲しりませんか?
曲の随所に「パンパン、パンパンパン」という歌詞もはいってます。
お願いします。
[28418へのレス] Re: パンパンパン 投稿者:かも 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:52
それはTHE NEUTRALの「パンとピストル」ですよ。ミニアルバムで発売されています。私は即買いました(笑)
[28418へのレス] Re: パンパンパン 投稿者:じゅん 投稿日:2003/06/23(Mon) 15:33
素早いレス、ありがとうございます!
なんだか歌詞がすごくよくって、気になってたんで、すっきりしました。
[27975] インスト 投稿者:じ〜こじ〜こ 投稿日:2003/06/13(Fri) 01:42
インストで、リゾートミュージックの聴き心地です。
エレキギターでメロディーをつくります。
そしてリズムはそのアクセントとして、
あの大瀧えいいちさんの
独特なアクセント、「A面で恋して」等で使われる、
知っている人ならおそらくピンとくる、
あのアクセントが随所で聴かれます。
そして、バックーコーラスというかこれもアクセントのように
ダン・ダン・ビー・ドゥ・ビ・ドゥ・ビ と随所で入ります。
よろしくお願いします。
[27975へのレス] Re: インスト 投稿者:いずみっくす 投稿日:2003/06/13(Fri) 20:03
それって大瀧詠一「FUN×4」のインスト版とかっていう事はないでしょうか?
[27975へのレス] Re: インスト 投稿者:じ〜こじ〜こ 投稿日:2003/06/23(Mon) 14:52
>いずみっくす さん
大瀧詠一「FUN×4」のインスト版ではありません。
[28434] こんな歌詞の曲 投稿者:ayano 投稿日:2003/06/23(Mon) 09:11
「いいかげんなsong ......君のフリーワード」
女の人が歌っていて1年か2年前に結構流れてました!
歌詞もとてもあやふやでしか覚えていないので・・・
もしあの曲のことかな?っと思うかたいらっしゃったら
教えていただけるとうれしいです。
[28434へのレス] Re: こんな歌詞の曲 投稿者:うちゃこ 投稿日:2003/06/23(Mon) 09:49
LOVE PSYCHEDELICOの「FREE WORLD」という曲ですネ。
アルバム「LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA」に収録されています。
シングルもたしか出ていたはず。
[28434へのレス] Re: こんな歌詞の曲 投稿者:ayano 投稿日:2003/06/23(Mon) 10:17
うわァ〜(><)ほんとにうれしいです!!
ありがとうございます!私のこんなあやふやな
説明でわかるかな??っと少しあきらめていたんです。
ありがとう!!!
[28406] 教えてください 投稿者:ououky 投稿日:2003/06/22(Sun) 19:43
先ほどテレビ見ていて、衛星第一チャンネル変えた瞬間聞こえてきたんですが、もうすでに曲名や歌手名は出たあとのようでなにもわかりません、どなたか教えてください
男性3人(内1人は黒人、他は日本人)
一人がうたい、もう一人はDJ、黒人はラップ?
歌詞はうる覚えなんですが、答えを書き添える みたいなこといってたと思います
[28406へのレス] Re: 教えてください 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/22(Sun) 20:07
先ほどというのは正確には何時ごろなのでしょうか。
時間とチャンネルがわかればほとんどわかると思います。
ちなみに、「衛星第一」と書いておられますが、検索したところBS1では該当する番組が見つからず、もしBS2だとしたらこんな番組がありました。
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0622.html#10
[28406へのレス] Re: 教えてください 投稿者:Mary 投稿日:2003/06/22(Sun) 23:17
Retro G-Styleの「What's the answer?」だと思いますょ♪
「答えにかきそえて」って歌詞があるし、なんばーすサンが教えてくださっているリンク先にも載っているし、3人グループです!!
でも、だとしたら黒人じゃなくて黒い日本人だと思われます(;^ー^A゛
コチラで試聴可です☆↓
http://www.avexnet.or.jp/rgs/
[28406へのレス] Re: 教えてください 投稿者:ououky 投稿日:2003/06/23(Mon) 08:07
なんばーすさん、Marryさん、ありがとうございました
今確認したところ、Retro G-Style でした
黒い人日本人でしたか 本当失礼しました
[28419] その男、凶暴につき 投稿者:南野孝 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:31
映画、「その男、凶暴につき」
のテーマ曲はサティのグノシェンヌ1番のアレンジだということは知っているのですが、
エンディングテーマもサティの曲のアレンジなのでしょうか?
それともサティっぽいオリジナル曲なのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
<(_ _)>
[28419へのレス] Re: その男、凶暴につき 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/22(Sun) 23:04
久米大作作曲のオリジナルです。
別にサティっぽくないと思いますが。
[28419へのレス] Re: その男、凶暴につき 投稿者:南野孝 投稿日:2003/06/22(Sun) 23:30
ありがとうございました。
助かりました。
[28375] きらきらアフロ 投稿者:デブチン 投稿日:2003/06/22(Sun) 03:27
すいませんが、よろしくお願いします。
きらきらアフロというTV番組の最後に流れていた曲を
教えてもらえませんか。女性の声で、ノリが昔のダンスミュージックぽかったんです。今流れているかわかりませんが
お願いします。
[28375へのレス] Re: きらきらアフロ 投稿者:鯖男 投稿日:2003/06/22(Sun) 15:07
以前、私がこちらで教えていただいたのと同じ曲だとしたら、
Mo'Horizons「Hit The Road Jack(Pena Estrada)」です。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2558701&cc=USD
↑で試聴してみて下さい。
[28375へのレス] 鯖男 感謝感謝 投稿者:デブチン 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:59
鯖男さんありがとうございました。ネットでいろいろ調べてもわからなかったので、すごくうれしいですし、感謝しています。
[28409] おふくろシリーズ 投稿者:コメリ 投稿日:2003/06/22(Sun) 20:39
6月20日(金)「おふくろシリーズ」で流れていた曲なんです。
オープニングでもエンディングでもないんですが、確か小田和正さんのような声だった気がします。
どなたかご存知ないですか?
[28409へのレス] Re: おふくろシリーズ 投稿者:海猫 投稿日:2003/06/22(Sun) 21:31
私も知りたい1人です。
小田さんの歌声だったのは、間違いありません。
さびの部分が、確か
♪うぉうぉ… うぉうぉー 君を 愛している…
と言うやつだったと、思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
[28409へのレス] ちょっと違うかな 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/22(Sun) 21:53
woh woh woh woh 君を抱きしめていたい〜 でしたら「woh woh」なのですが....
http://www.bmgjapan.com/oda/item.php?id=186&item=4057
[28409へのレス] そうそうコレコレ♪ 投稿者:コメリ 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:31
タコスさん、ありがとう〜♪
この曲でした。あ〜いい曲だわ〜
[28409へのレス] Re: おふくろシリーズ 投稿者:海猫 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:47
タコスさん ありがとうございました。
それにしても、♪君を抱きしめたい〜 でしたね。
勝手に作詞して、はずかしい…(^^;)
[28409へのレス] Re: おふくろシリーズ 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/22(Sun) 22:52
私は番組を見ていなかったので、海猫さんの情報がなければわからなかったんですよ。突然聞いて歌詞なんてそうそう覚えられるもんじゃないですしね。
[28412] ピアノ曲 投稿者:まき 投稿日:2003/06/22(Sun) 21:41
今、美空ひばりベストソング30で、
各土地でのエピソード紹介の際にバックに流れていたピアノ曲、ご存知ありませんか?
様々なドラマや番組でも使われていて、
主に悲しいシーンに使われる事が多いように感じます。
ご存知の方、宜しくお願いします。
[28364] 釣 投稿者:ボテ 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:55
スカパー、釣ビジョンのビックバイト、菊元プロが釣った時にかかる曲が欲しいのですが曲名も何もわかりません。
釣りに行くときに聞きたいので、よろしく!!
[28364へのレス] Re: 釣 投稿者:ボテ 投稿日:2003/06/22(Sun) 18:31
BIG BITEのメインテーマは、ブリトニー・スピアーズの「Britny」というアルバムの「Overprotected」です。
と、他のサイトに答えが返って来ましたので、ここにも載せておきます。どうもでした。
[28404] ・・・ 投稿者:岡田 投稿日:2003/06/22(Sun) 17:58
あんまりここのサイトでは関係ないのですが・・・PVをたくさんダウンロードできるサイトってないですか?少しでもダウンロードができる所があるなら教えてください!!!お願いします
[28396] 無題 投稿者:まるこ 投稿日:2003/06/22(Sun) 16:27
すいませんが、4年ぐらい前にデビューしたS15シルビアのCMに
流れていた曲を教えてください。
女性ボーカルで、とても気持ちい曲でした。
[28396へのレス] Re: 無題 投稿者:なんばーす 投稿日:2003/06/22(Sun) 17:00
日産のCMなら↓ここで過去の分も全部調べられますよ。
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/2422.html
4年前(1999)のS15ならシェリル・クロウの“Everyday Is A Winding Road”(エブリディ イズ ワインディング ロード)ですね。
[28387] デジカメf410 投稿者:いずみっくす 投稿日:2003/06/22(Sun) 11:40
http://www.finepix.com/lineup/f410/index.html
上原多香子が出演しているフジのデジカメ
ファインピクスf410の音楽、判りますでしょうか?
アンニュイなフレンチボサみたいな感じで
外国語詞ぽく聞こえましたがウィスパーなので
聞き取りづらい日本語なのかも知れません。
女の子ボーカルです。
CM上で出ているのかも知れませんが、
いつも聞こえてきてから振り返るので
見逃している可能性が高いです。
ご存知の方宜しくお願いします
[28387へのレス] Re: デジカメf410 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/22(Sun) 14:06
前は「Life In A Northern Town」をアレンジしたものでしたよね。
今はSwing Out Sisterの「Breakout」をアレンジしたものが使われているみたいです。
http://www.fujifilm.co.jp/tvcm/03sum_finepix/
他にも違うバージョンのCMがあるのかもしれません。
[28376] ジャクソン 投稿者:うじき 投稿日:2003/06/22(Sun) 03:56
気になってしょうがない曲が多々。よろしくお願いします。
@少し前までやっていたテレビ東京の深夜番組「ジャクソン」で、
「まな板相談ショー」というコーナーのBGM.ソウル系の男性ボーカルで、今はTBSの深夜番組「ラブーシュカ」のエンディングになってるのと同じ曲なんですけど…。
Aドラマ「木更津キャッツアイ」(TBS)で、ぶっさんのひとり語りなどしんみりシーンになると流れていた、男性のアカペラ。
Bミスチルの「抱きしめたい」をアカペラ&ピアノでカバーしている人たち。男女混声に聞こえたのでスムースエースかな?と思いつつ。
[28376へのレス] Re: ジャクソン 投稿者:あつみ 投稿日:2003/06/22(Sun) 12:32
>Aドラマ「木更津キャッツアイ」(TBS)で、ぶっさんのひとり語りなどしんみりシーンになると流れていた、男性のアカペラ。
Moonlight Loversという曲です。
木更津キャッツアイのサウンドトラックに収録されています。
またTBSのケータイサイトで着メロも取れます。
[28376へのレス] Re: ジャクソン 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/22(Sun) 13:31
BSMOOTH ACEのカバーアルバムに入っていますね。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20141341
[28179] 最近コンビニで 投稿者:アイシック 投稿日:2003/06/17(Tue) 01:05
こんばんは。
最近コンビニでよく流れている曲なんですが、
サビに入ると曲調が変わって、「・・・ソーローン(←たぶん英語で言ってます。よく聞き取れませんでした) どんな夢も〜」みたいな歌詞で女性ヴォーカルでした。
情報が少なくてすみませんが、この歌がわかる方、よろしくお願いします
[28179へのレス] Re: 最近コンビニで 投稿者:アイシック 投稿日:2003/06/20(Fri) 23:11
たしか、歌詞の最後の方に「I wanna love you forever」みたいな歌詞があった気がします
[28179へのレス] Re: 最近コンビニで 投稿者:エスパー 投稿日:2003/06/21(Sat) 01:29
違う気がしますが他の方の質問にもあった
斎藤蘭の「Rock'n Roll Tomorrow」はどうでしょう?
http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=1366&item=4617
[28179へのレス] Re: 最近コンビニで 投稿者:アイシック 投稿日:2003/06/21(Sat) 01:38
>エスパーさん
残念ながら斎藤蘭じゃないみたいです・・・
でも、なんとなくこの人っぽい感じの歌です
[28179へのレス] Re: 最近コンビニで 投稿者:アイシック 投稿日:2003/06/21(Sat) 13:46
曲聞いただけなんでわかりませんがもしかしたら、見星ナオミさんの「I've been waiting so long」かもしれません
[28179へのレス] Re: 最近コンビニで 投稿者:扇風機 投稿日:2003/06/22(Sun) 13:30
PUSHIMのFOREVERじゃないかなぁ。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/Pushim/
↑ここで試聴ができますよ。
違ったらごめんなさい。
[28371] メイド イン マンハッタン 投稿者:NY 投稿日:2003/06/22(Sun) 02:16
初めて投稿させて戴きます。
ジェニファー・ロペスが出演してる、洋画「Made in Manhattan」で流れてるイントロがピアノの曲なのですけども、CMの時から気になっていて未だに分かりません。
どなたか分かる人いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします!!
[28371へのレス] Re: メイド イン マンハッタン 投稿者:かれん 投稿日:2003/06/22(Sun) 02:23
ヴァネッサ・カールトンの「A Thousand Miles(サウザンド・マイル)」だと思います。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0000646TK/qid=1053882680/sr=1-2/ref=sr_1_3_2/302-2639551-3084812
[28371へのレス] Re: メイド イン マンハッタン 投稿者:NY 投稿日:2003/06/22(Sun) 13:12
これです!これっ!かれんさん本当にありがとうございます!お蔭様で今日は気持ち良く寝れます(^o^)/
[28382] 無題 投稿者:Dr.Kid 投稿日:2003/06/22(Sun) 10:44
Bee Gees「Stayin' Alive」でラップ調にカバ−した曲のミュ−ジシャンを教えて下さい。
[28382へのレス] Re: 無題 投稿者:ブライアン・オーノ 投稿日:2003/06/22(Sun) 10:54
N-Tranceです。
http://www.n-trance.co.uk/discography.htm
[28382へのレス] Re: 無題 投稿者:あひる 投稿日:2003/06/22(Sun) 11:01
Wyclef Jeanがカバーしています。http://r1.us.rmi.yahoo.com/rmi/http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp/rmivars%3ftarget=_top?userid=50YM6VZR9Y&sourceid=00002123466290738460&bfdate=06%2D21%2D2003+21%3A49%3A10&ean=74646797426
[28382へのレス] Re: 無題 投稿者:あひる 投稿日:2003/06/22(Sun) 11:02
↑18曲目です。
[28382へのレス] Re: 無題 投稿者:Dr.Kid 投稿日:2003/06/22(Sun) 12:12
早いご返事感謝します。
[28233] ノリのいい曲です 投稿者:Mary 投稿日:2003/06/18(Wed) 13:55
外国人の男の人が大勢で(?)歌ってる曲で、はじめ黒人っぽい人が何か言って始まる曲です。
ミレミーシ↓ーー ミレミーシ↓ーー
ミレミーシ↓ーー レドソ#ーミーー♪
ミレミーシ↓ーー ミレミーシ↓ーー
のあとに、「カモンベイビーなんとかかんとか」というような歌詞があって、そのあとラップ?っぽい感じになります。
そのあとまたミレミーシ↓ーーに戻ります。
曲名も歌手名も歌詞もまったくわからないので探しようがなく困っています;
わかりにくい説明ですが、よろしくお願いします!
[28233へのレス] Re: ノリのいい曲です 投稿者:Mary 投稿日:2003/06/22(Sun) 11:32
すみません、あげさせてもらいます(>_<)
[28367] ホンダのCM 投稿者:ばすらいふ 投稿日:2003/06/22(Sun) 00:28
こんにちは、どうしても知りたい曲があり投稿させていただきました。現在、放送されているホンダのインスパイアという車のCMで使われている曲は誰の何という曲なのでしょうか??ご存じのお方いらっしゃいましたら教えてください!!お願いいたします!!曲は女の人が歌っていてかなり高音のキレイな声のです。よろしくお願いいたします☆
[28367へのレス] Re: ホンダのCM 投稿者:ナナオー 投稿日:2003/06/22(Sun) 00:31
Lisbeth Scottの「The Way Inspire Me」だと思います。
http://www.lisbethscott.com/
[28367へのレス] ありがとうございます!! 投稿者:ばすらいふ 投稿日:2003/06/22(Sun) 10:21
ナナオーさま、ありがとうございます!!
早速チェックさせていただきますね☆
[28358] 無題 投稿者:サボテンマン 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:26
結構、前の曲だと思うのですが、女の人の曲で、
さびが、「今年は海へ行こうって〜」って歌詞で、
音程が、「ファファラ−ラララララ−bシド−」って曲なのですが、どなたか教えてください。
[28358へのレス] Re: 無題 投稿者:タコス 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:41
今年も海へ行くって〜♪ 沢田知可子さんの「会いたい」
ちょっと違いますかね。
[28358へのレス] いっぱい映画も観るって 投稿者:鯖男 投稿日:2003/06/21(Sat) 23:41
沢田知可子「会いたい」です。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20036512
[28358へのレス] Re: 無題 投稿者:サボテンマン 投稿日:2003/06/22(Sun) 10:05
☆タコスさん、鯖男さん、ありがとうございます!
わかって、とてもすっきりしました。