あの曲しりたい♪ログ150
[ホームに戻る]
[5677] 昔のCM曲ですが… 投稿者:machi 投稿日:2002/04/18(Thu) 02:27
確か10年?位前の紳士服のCMだったと思います。
♪〜何処に何処に行くの(行こう?)
世界中の空の○○で〜♪
「サンディ・ラム」だったと思うのですが、歌手名も曖昧です。
女性ボーカルでちょっと舌足らずな歌い方だったと思います。
御存知の方,宜しくお願いします。
[5284] リミックスバージョンを集めています。 投稿者:luna 投稿日:2002/04/12(Fri) 22:07
今、いろいろなアーティストのリミックスバージョンの曲のオムニバス(コンピレーション)を考えております。例えば、最近でいえば、ジェニ・ロペの「AIN'T IT FUNNY」のMURDER MIX、古くはMICHAEL JACKSON「BAD」のリミックス、JOMANDAの「I LIKE IT」、DIANA KINGの「SHY GUY」、面白いところでは、EUROPEの「FINAL COUNTDOWN 2000」、JOE RINOIEの「SYNCHRONIZED LOVE」等です。何方か「こんな曲にこんなリミックスがあるんだ」という様なものがあればご紹介下さい。バージョン違いでも良いのですが、出来ればリミックス違いで捜しております。ご協力お願い致します。
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:ポンコツ山 投稿日:2002/04/13(Sat) 01:43
マドンナ「ミュージック」のリミックスバージョンです。
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:ピコリ 投稿日:2002/04/13(Sat) 01:48
リミックスなんて死ぬほどあるから、何かテーマを絞ったほうが良いと思うのですが?
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:luna 投稿日:2002/04/13(Sat) 12:25
ポンコツ山様、ピコリ様、ご連絡ありがとうございました。曖昧な質問ですみません。ですが、どのように絞るのが宜しいのでしょうかが判りません。例を挙げていただけませんでしょうか?
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:通行人A 投稿日:2002/04/13(Sat) 18:36
例えば、ヴォーカルはそのままとか・・。もう曲全体が殆ど原型を留めていなくていいとか・・。有名な曲オンリーとか・・・。
あとはジャンルかな。普通の洋楽ポップス?ダンス系?
打ち込みを好むアーティストってだいたいリミックスバージョンも出してるから。そーゆー意味で『死ぬほどある』ってピコリさんは言ってるんだと思います。
Cyndi LauperのTHE BEST REMIXってゆーアルバムなんか全部リミックスで出来てます。
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:ポンコツ山 投稿日:2002/04/13(Sat) 18:46
オムニバス(コンピレーション)を前提に収集するのであれば、
発表の年代別に、それも大体の5年刻みぐらいを目安に
大根切りで1枚のまとまりあるもの作成されたらと思います。
やはりリミックスはその時代時代で色がありますので。
また絞る方法もluna さんの好みあるリミックスバージョンの
発表された時代に的を絞ってはいかがでしょうか?
あまりヒットしてない曲でも意外と好きになったりする
利点や楽しみが生まれることもありますよ。
いかがでしょう。
[5284へのレス] 1990-2000年のロック系でリミックス 投稿者:luna 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:08
通行人Aさん、ポンコツ山さん、ありがとうございます。いろいろ考え悩んだ末、
@1990〜2000くらいにリミックスされた曲(原曲は年代に拘りません)
Aロック系
B出来れば有名な曲。
C出来ればリミックスされているのが以外な曲
・・・という条件でお願いしたいと思います。
ご協力の程、よろしくお願い致します。
[5284へのレス] 1990-2000年のロック系でリミックス (訂正) 投稿者:luna 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:46
上記の文章に誤植がございました。
C出来ればリミックスされているのが以外な曲
の以外は「意外」の誤りです。失礼致しました。
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:通行人A 投稿日:2002/04/15(Mon) 14:19
ロック系ではMARILYN MANSONがリミックスアルバムを出してますよ。
『THE BEAUTIFUL PEOPLE』ってゆーアルバム(曲名)です。
でも、lunaさんが初めに例をあげたジェニファー・ロペスやマイケル・ジャクソンとは全然違うジャンルのような気もしますが・・・。
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:通行人A 投稿日:2002/04/15(Mon) 14:32
・・・忘れてました。それは、電気グルーヴです。メジャーデビューアルバム『フラッシュ・パパ』を彼ら自身の手でまるごとリミックスした『フラッシュ・パパ・メンソール』は傑作です。ジャンル的にはハウス・テクノ呼ばれてますが、どこかロックな部分があると思います。
邦楽は嫌いですか??まぁ、この機会に聴いてみて下さい!!
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/15(Mon) 15:43
hideのトリビュートアルバムはけっこー楽しめると思います。
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:通行人A 投稿日:2002/04/15(Mon) 18:06
う〜ん・・リミックスって・・・。
hideのアレは、カバー(?)とゆーのでは・・??
カバーもリミックスなのかな??わからない・・・。
どなたか教えて下さい!
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/15(Mon) 18:29
カバーなんですけども、全然曲調が変わってたりしますよ〜。
限界破裂もまた然り
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:卍 投稿日:2002/04/15(Mon) 18:43
お言葉ですが、このような質問は雑談掲示板の方がよろしいかと思います。
[5284へのレス] いろいろとありがとうございました。 投稿者:luna 投稿日:2002/04/16(Tue) 22:53
皆さんにいろいろご迷惑をおかけしております。今回はここまでにしたいと思います。また何かございましたらご協力の程、よろしくお願い致します。(またすぐにご協力頂くかも・・・)大変失礼致しました。
[5284へのレス] 卍さん、 投稿者:タグ 投稿日:2002/04/17(Wed) 16:01
真似しましたね…?^-^;
…まあ、とにかくご協力ありがとう。
とりあえずこれからもよろしく。
[5284へのレス] Re: リミックスバージョンを集めています。 投稿者:ドラゴンボールZ 投稿日:2002/04/18(Thu) 00:21
雑談掲示板で答えてくれる人は、ここで答えてくれる人の半分以下になるのでは?
[5555] むか〜しの番組テーマ曲 投稿者:hitomi 投稿日:2002/04/16(Tue) 02:48
むか〜しの番組(20年ぐらいでしょうか)で確か、めがねを
かけた司会のお兄さん(年にして20〜25才ぐらいでしょうか)
が番組はじめに会場につめかけたお客サンを前に毎回同じ歌を
歌うのですが、とても面白い歌詞の内容だったんですがよく覚えてません。それでその番組の内容もあまり覚えてないんですが、
番組でゲームをやるんですが、1つだけおぼえているのは、
ある時間内にトイレットペーパーを全部巻き終えると合格みたい
なことやってました。結構毎回会場が満員でしたので人気番組かも
しれません。
わっかているのはこれだけですが、歌手名と曲名を分かる方教えて下さい。
[5555へのレス] Re: むか〜しの番組テーマ曲 投稿者:hitomi 投稿日:2002/04/17(Wed) 22:29
お兄さんは『所ジョージ』さんであることが分かりました。曲名を分かる方教えて下さい。
[5555へのレス] Re: むか〜しの番組テーマ曲 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/17(Wed) 22:52
所さんの番組となると所さんの曲に間違いないでしょうね。
私はわからないんですが、ここ↓に所さんの全曲コメント付きディスコグラフィがあるので心当たりのものがないか、探して見てください。
http://www2.yomogi.or.jp/adisah/disco.html
[5555へのレス] Re: むか〜しの番組テーマ曲 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/17(Wed) 22:55
調べたら番組はテレビ東京「ドバドバ大爆弾」のようです。
曲名は分かりません。
[5555へのレス] Re: むか〜しの番組テーマ曲 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/17(Wed) 23:03
訂正です。
「テレビ東京」はその当時は「東京12チャンネル」でした。
[5555へのレス] Re: むか〜しの番組テーマ曲 投稿者:shigemitamai 投稿日:2002/04/17(Wed) 23:07
歌詞ぜんぜん覚えてないですか。?「タコ昼寝してた〜」が歌いはじめならDoDoDoなんですが。私もうっすらとしか覚えてないので違う歌だったのかも知れません。
[5555へのレス] Re: むか〜しの番組テーマ曲 投稿者:hitomi 投稿日:2002/04/17(Wed) 23:59
みなさん、ありがとうございます!とても早いお返事で感謝します。わたしは歌詞はぜんぜんおぼえてない、というかまともに会話ができない年頃(笑 でしたので、音があれば何とかという具合でした。ただ、なんばーす さんの紹介くださったサイトで心当たりともではいきませんが、shigemitamai さんの注目された曲の歌詞に「こーんなものでどうかしら?」という箇所が妙にひっかかります。当時会話もままならないわたしが凄くこの詩の部分に何かしら感じるものがあります。結論になりませんが、ここが限界です。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
[5665] 教えてください 投稿者:MNR 投稿日:2002/04/17(Wed) 22:57
サントリーの緑茶のCM(田舎の風景で、女性一人)のバックにながれている曲なのですが、知っているかたいたら教えてください。かなり昔の曲のような気もするのですが・・・
[5665へのレス] お聞き直しますが 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/17(Wed) 23:31
サントリーで緑茶なんですよね?
思い当たるのは
@柴崎コウさんのCM
A水野美紀さんのCM
B緑水のCM
なんですよね?
でもどれが近いかといったら@なんですが…。
女性は二人出てきますし。
??
[5665へのレス] Re: 教えてください 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/17(Wed) 23:37
私は「緑水」に一票なんですが、MNRさん、サントリーのページでご自分で確認してみてください。
http://www.suntory.co.jp/cm/index.html
[5485] 白鳥の湖のダンス系カバー曲 投稿者:swan 投稿日:2002/04/14(Sun) 23:48
女性グループだとおもいますが、クラッシック白鳥の湖のカバー曲で、アレンジはダンス系・歌詞があります
(以下 わかるところだけデス<(_ _)>)
「 〜 no no no … you are my superstar 〜」
かなりノリよくて、気に入ってしまいました
どなたか教えてください お願いします
[5485へのレス] Re: 白鳥の湖のダンス系カバー曲 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/15(Mon) 09:22
検索したらsweetboxのsuparstarという曲のようです
↓のアルバムに入ってるみたいです。
(試聴できないので確認できませんが)
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20024827
[5485へのレス] Re: 白鳥の湖のダンス系カバー曲 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/15(Mon) 09:45
エスパーさんに補足します。
↓で試聴できます。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000051VQ6/qid=1018831228/sr=1-1/ref=sr_1_3_1/302-7024248-4248829
[5485へのレス] Re: 白鳥の湖のカバー曲 投稿者:swan 投稿日:2002/04/17(Wed) 00:59
エスパーさん、検索くん ありがとうございます
お恥ずかしながら、視聴できませんでした(パソコンが・・)
明日、HMVにいってみます 探していたアノ曲だといいなぁ
またご報告しますね
ありがとう m(_ _)m
[5485へのレス] Re: 白鳥の湖のダンス系カバー曲 投稿者:sakana 投稿日:2002/04/17(Wed) 12:01
Sweet Box、私も大好きです^^
Superstarはクラシファイドというアルバムに入ってますよ^^
[5485へのレス] Re: 白鳥の湖のダンス系カバー曲 投稿者:swan 投稿日:2002/04/17(Wed) 23:02
エスパーさん、検索くん、そしてsakanaさんありがとうございました。HMVにいってきました。
探していたアノ曲でした!(^^)! 今聞いてます!
クラシファイド いいアルバムですね。お陰様で大満足です。
本当にありがとう m(_ _)m また教えてくださいね
[5649] 志村けんのだいじょうぶだぁ 投稿者:テトラストロー 投稿日:2002/04/17(Wed) 18:20
もう10年以上前になりますが、「志村けんのだいじょうぶだぁ」
のコントではなく、お母さん(お父さん)が亡くなってしまう悲しい
ストーリーがあるのです。毎回やっていたのではなく、何十回に一回
程度の内容なのですが、そこで流れていたBGMが知りたいのです。
シ〜ラソラシ〜ドレミド〜シラソラ〜
シ〜ラソラシ〜ドレミド〜シラド〜 ドレミ〜ソ〜(#ファ)〜ミレ
(音階は少しずれているかもしれませんがこんな感じの曲です)
メロディーはオカリナのような楽器で、伴奏はギターのアルペジオの
とても質素な曲です。分かる方いらっしゃいましたら是非曲名を
教えて下さい。
[5649へのレス] 私も便乗します! 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/17(Wed) 19:08
あ!そのストーリー知っています。
お笑いの番組なのにしんみりしたドラマのコーナーがあるんですよね。
一時期毎週やっていましたよね。
私もそのBGMに惑わされて感動したりもしていました。
いい音楽でしたよね。
私も知りた〜い!
[5649へのレス] Re: 志村けんのだいじょうぶだぁ 投稿者:MASS 投稿日:2002/04/17(Wed) 22:15
宗次郎の「悲しみの果て」という曲です。このサイトの過去ログ検索で調べました。過去ログ検索で「たいじょうぶたぁ」といれて検索すると、この曲(midi)が聴けるサイトがわかりますのでやってみてください。ここに書いてもいいんですが、それだと前に調べてくれた人になんか悪くって。
[5649へのレス] Re: 志村けんのだいじょうぶだぁ 投稿者:MASS 投稿日:2002/04/17(Wed) 22:22
書き間違えました。
×「たいじょうぶたぁ」→○「だいじょうぶだぁ」
[5656] 谷山浩子のオールナイト日本でCMの代わりに流していた曲 投稿者:しん 投稿日:2002/04/17(Wed) 21:10
古い話で恐縮です。
1985年頃の谷山浩子さんのオールナイト日本で、CMの代わりに流していた曲、ご存知の方いないでしょうか?
松岡直也さんの曲だと思うのですが題名がわかりません。
(ちなみに聴いていた局はKBS京都でした)
[5617] CMに出てきた! 投稿者:モア 投稿日:2002/04/17(Wed) 11:34
教えて下さい。
最近のCMに出てきた曲で(何のCMかおもいだせない、、、)、以前映画の冒頭で使われていたのですが、出だしがeverybody's talkin' at me... 周知の曲とは思いますが、題名とアーティスト、それから英詞なんかはここでおしえてもらえますか?
[5617へのレス] Re: …、だと思います 投稿者:通りすがりの猫 投稿日:2002/04/17(Wed) 12:04
ダスティン・ホフマンとジョン・ボイド主演の映画『Midnight Cowboy』真夜中のカウボーイの『Everybody's Talkin'』では?たくさんのアーティストがカバーしているとは思いますが、ここで試聴出来ます。参考まで。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1132029417/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=MIDNIGHT+COWBOY/itemid=327770
[5617へのレス] Re: CMに出てきた! 投稿者:ピコリ 投稿日:2002/04/17(Wed) 13:30
中田の写真が出てくる、キャノンのプリンターのCMじゃなかったでしょうか?
歌詞は例えば↓なんかにあります、どれくらい正確なものかわからないので米のヤフーで「Everybody's Talkin' lyrics」をキーワードに検索してみてください、ほかにもヒットします。
http://www.musiclinks.nl/dir/master.html?http://www.musiclinks.nl/songteksten/Nilsson/7615.html
[5617へのレス] うわさの男 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/17(Wed) 13:58
補足です。
日本語タイトルは「うわさの男」
アーティストは最初リリースされたころはニルソンNilssonと書かれていたのですが、最近ではハリー・ニルソンHarry Nilssonと書かれています。
映画の邦題は「真夜中のカーボーイ」(カウボーイではない)です。念のため。
[5617へのレス] Re: 一字違いで大違い(汗) 投稿者:通りすがりの猫 投稿日:2002/04/17(Wed) 14:28
なんばーすさん,ありがとうございました! Midnight Cowboyなのに、カーボーイって言うんだなって思った事がありましたっけ。そうですね、邦題は「真夜中のカーボーイ」でした。
[5617へのレス] 皆さんありがとう! 投稿者:モア 投稿日:2002/04/17(Wed) 18:52
通りすがりの猫 さん、ピコリさん、なんばーす さんありがとうございました。
さっそくCD探します。スーツケースに荷物を詰めてバスに乗って田舎を出ていく、、、。映画の冒頭をはっきり思い出しました。うまく歌えるかしら、、、。
[5554] おねがいします。 投稿者:アズーリ 投稿日:2002/04/16(Tue) 02:42
こんにちは。
家庭教師のトライのCM(香取慎吾がラーメン屋みたいなところで、教え子の受験合格のインタビューのテレビを見て騒ぐやつです)でかかっている曲は何て言う曲なんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃたら、宜しくお願いします。
[5554へのレス] 家庭教師のトライの CM 曲について 投稿者:Vinda 投稿日:2002/04/17(Wed) 06:29
CM 音楽制作会社 Grand funk の CM オリジナル曲です。↓ 下のページでお聴きになれます( RealPlayer が必要です)。
http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/now/0204_10.html
私は気がついていなかったのですが、この曲って実はボーカル入りだったんですね。
[5554へのレス] Re: おねがいします。 投稿者:アズーリ 投稿日:2002/04/17(Wed) 18:45
Vindaさん、どうもです。
やはりオリジナルでしたか・・・。
私もボーカル入りとは知りませんでした。
[5590] 全てわからないんです... 投稿者:睦月 投稿日:2002/04/16(Tue) 21:22
[NerPRitnell]捜してます。何のことやら、もはや意味不明...。これは曲名なのでしょうか?アーティスト名なのでしょうか?それとも、音楽にも関係していないのでしょうか?何でもいいです。すこしでも、わかることがありましたら情報提供お願いします!!「曲でもアーティストでもない!」ということでもOKです。
[5590へのレス] Re: 全てわからないんです... 投稿者:shigemitamai 投稿日:2002/04/16(Tue) 21:59
あなたはこの言葉をどこで知ったのですか。?
[5590へのレス] Re: 全てわからないんです... 投稿者:睦月 投稿日:2002/04/16(Tue) 23:48
shigemitamaiさんへ→知人のプロフィールの音楽覧に書いてあったものです。知っておられますか?詳しくわかりますか?よろしければ→shonan@hi-ho.ne.jpあてにメールを送って下さいませんでしょうか?
[5590へのレス] Re: 全てわからないんです... 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/17(Wed) 03:38
>知人のプロフィールの音楽覧に書いてあったものです
だったらその知人の方に直接聞いた方が早い気がするんですが。
[5590へのレス] Re: 全てわからないんです... 投稿者:睦月 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:06
エスパーさんへ→聞くことが出来ないから、このサイトを利用しているのです。
[5590へのレス] Re: 全てわからないんです... 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:24
知っているかぎりのあらゆるサーチエンジンで検索してみましたが一つもヒットしませんでした。
言葉じゃなくって何かの記号じゃないんでしょうか?
もし言葉だとわかってるんでしたらその前後関係も教えてください。
[5590へのレス] Re: 全てわからないんです... 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/17(Wed) 18:16
>聞くことが出来ないから、このサイトを利用しているのです。
失礼しました。私もその辺の事情までわからなかったもので。
英語じゃないと仮定して翻訳サイトでイタリア語やフランス語で
(言葉を分割したりして)いろいろ日本語に翻訳してみましたが
残念ながらわかりませんでした。
[5640] ロサンゼルス五輪 投稿者:電ブレ 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:23
ロサンゼルス五輪(1984年)のテーマソングの曲名と
CDなど音源の有無を教えて下さい。
[5640へのレス] Re: ロサンゼルス五輪 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:32
ロサンジェルス五輪のテーマといえば泣く子も黙るジョン・ウィリアムズの名曲「オリンピックファンファーレ」ですね。
あまりに優れた作品なのでロサンジェルス以後も他のオリンピック大会の時にも使われてきました。
それだけにCDも多数出ていますが、やはり作曲者自身の演奏がベストでしょう。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=358898&GOODS_SORT_CD=102
[5640へのレス] Re: ロサンゼルス五輪 投稿者:電ブレ 投稿日:2002/04/17(Wed) 18:00
早速のご回答ありがとうございます。是非是非
CD購入したいです。
[5645] 無題 投稿者:帝王くん 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:55
ケーブルTVの将棋番組「将棋まるごと90分」のオープニング曲、わかりましたら、曲名とアーティスト名を教えてください。
[5611] HEY3のエンディング 投稿者:ふうちゃん 投稿日:2002/04/17(Wed) 07:48
だいぶ前ですが、イエローモンキーがダウンタウンのヘイ!ヘイ!ヘイ!でエンディングを歌っていたのですがその曲名と、どのCDに
入ってるのか教えてほしいです。まだイエモンが売れる前だったか、
もう、売れた後だったか忘れたのですが、とにかくお願いします!
[5611へのレス] Re: HEY3のエンディング 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/17(Wed) 08:54
「HEY!HEY!HEY!」のエンディングについては↓のサイトが詳しいのですが、
http://www.miyasu.com/tv/hey/hey/prg_ending.html
そこには載っていませんでした。
空白部分について調べたところ、
谷村有美、小沢健二、ZIGGY、テイ・トウワのようです。
THE YELLOW MONKEY の公式サイト
http://www.theyellowmonkey.com/
に各シングル曲のタイアップが記載されていますが、
「HEY!HEY!HEY!」はありませんでした。
[5611へのレス] Re: HEY3のエンディング 投稿者:shigemitamai 投稿日:2002/04/17(Wed) 14:05
歌詞はわかりますか。?
[5611へのレス] Re: HEY3のエンディング 投稿者:ふうちゃん 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:06
さっそくのお返事ありがとうございます。今気がつきましたが
私、多分ZIGGYと勘違いしてました。
探してるのはZIGGYの歌です。で、ZIGGYが空白で
曲名がわかりません。お願いします。
[5611へのレス] Re: HEY3のエンディング 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:20
「君をのせて」のようです。
歌詞は↓。
http://www.utamap.com/data/5/57513.html
[5592] 花輪君登場! 投稿者:U〜治 投稿日:2002/04/16(Tue) 22:18
ちびまるこちゃんのアニメで、花輪君が登場するとき
のBGMを教えて下さい。
[5592へのレス] ちびまる子ちゃんの BGM について 投稿者:Vinda 投稿日:2002/04/17(Wed) 06:18
(答えでなくてすみません)それはもしかすると『笑っていいとも!』で和泉節子さんが登場する時にもかかっている曲のような気がします。クラシックで、よくそういう場面で使われる曲ですよね。メロディは
♪ ド レ シ〜 ラ ド〜 ♪(シ・ラは低い音)
ではありませんか? 曲名はわかりませんが、ヒントになればと思いまして・・・。
[5592へのレス] Re: 花輪君登場! 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/17(Wed) 08:09
その番組は見てないんでわかりませんが、Vindaさんのお書きになった曲はナポリ民謡「帰れソレントへ」です。
[5592へのレス] Re: 花輪君登場! 投稿者:U〜治 投稿日:2002/04/17(Wed) 17:18
Vindaさんなんばーずさんへ。
その曲ではないのですが・・・と言うかその曲も実は
探していたのです!!「帰れソレントヘ」ってよく、
お嬢様や大豪邸を紹介する番組で流れていますよね?
何かそう言う番組類のBGMって好きなんです。思わぬ
所から教えていただき本当にありがとうございました。
花輪君〜も宜しくおねがいいたします。
[4943] 初めまして 投稿者:zeek 投稿日:2002/04/07(Sun) 22:12
以前、フジテレビ系で深夜にTV's Highと言うキムタクが出てた番組でエンディングに流れていた曲は、なんでしょうか。
ちなみに、洋楽で男性のボーカルでした。
よろしくお願いします。
[4943へのレス] 合っていると思いますが・・・ 投稿者:mimi 投稿日:2002/04/16(Tue) 02:35
たぶん、「ブラジル」って曲だと思います。男性で「ぶらじ〜る」と歌ってます。
ザビア・クガート楽団が有名ですが、歌ってはないので、『Hits On Tv』に入っている「ブラジル」が質問の答えになってると思います。サントリーのリザーブっていうお酒のCMにも使われていたようです。試聴できる所を見つけられなかったので、断言はできませんが、ご参考までに。
[4943へのレス] Re: 初めまして 投稿者:すみれ 投稿日:2002/04/16(Tue) 09:16
mimiさんに続いて
↓でメロディーはわかると思うので視聴してみて下さい。(曲名 Brazil)
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1367499
[4943へのレス] Re: 初めまして 投稿者:イカ焼き 投稿日:2002/04/16(Tue) 12:24
miniさんがカキコされている「サントリーのリザーブっていうお酒のCMにも使われていた」ブラジルならGeoff & Maria Muldaurのアルバム『Pottery Pie』にも収録されてますよん。CDは日本盤のみ発売されているようです。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=279300
あと映画『Brazil(未来世紀ブラジル)』のサウンドトラックにも収録されているようです。試聴できます↓。(歌がはいってるところじゃあないのでわかりにくいかもしれませんが)
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1017704
[4943へのレス] Re:イカ焼きさんに続いて 投稿者:通りすがりの猫 投稿日:2002/04/16(Tue) 12:37
このブラジルも聴き覚えありです。小山田圭吾さんのBrazilとなっています。どうでしょう。木村拓哉さんの番組をみていなかったのですみません。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=2627216
[4943へのレス] ありがとうございます。 投稿者:zeek 投稿日:2002/04/17(Wed) 16:37
みなさん親切に教えていただきありがとうございました。
また、宜しくお願いいたします。
[5614] 髪型!ハートのやつ! 投稿者:元気娘 投稿日:2002/04/17(Wed) 09:54
なんのCM,わからないけど! 女の子が汽車に乗ってて、2乗りの自転車が来て,帽子かぶってる方が帽子を取ったら,髪型がハートの形に切ってて,告白するやつの、 CMソングを教えてください,お願いします
[5614へのレス] Re: 髪型!ハートのやつ! 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/17(Wed) 10:01
「なんのCM,わからないけど!」ってときには上の「ワード検索」で「ハート」を検索してみましょう!
答えが見つかりますよ!
[5614へのレス] Re: 髪型!ハートのやつ! 投稿者:Kao 投稿日:2002/04/17(Wed) 13:20
ひょっとしてポカリスウェットのCMじゃないですか??
ワード検索で検索してみてください
[5614へのレス] ポカリスエット 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/17(Wed) 15:22
商品名は「ポカリスエット」です。
「ポカリスウェット」で検索してもヒットしませんので念のため。
http://www.otsuka-adview.ne.jp/po/po_fr.html
[5487] ヒーリング系の曲 投稿者:クッキー 投稿日:2002/04/14(Sun) 23:55
ヒーリング系でギターがリードのしりたい曲があります。
この曲はテレビ(ローカル)番組終了後の早朝番組までの間に
リゾート風景をバックに流されていたBGMです。
ギターは、あえていえばゴルチチとかクロードチアリ
といったしっとりとした音色です。曲自体も適度にしっとり
してます。
サビの音階はだいたい下のようです(−はのばしです)。
ソソソソソファミド/レ−ソ−−−−−
ソソソソソファミレ/ド#−−−レ−ミ−
ファファファファファミレミ/ファ−ソファ−−−−
ファファファファファミレド/レ−−−ミ−ファ−
ソソソソソファミド/レ−ソ−−−−−
ソソソソソファミド/ラ−−−−−−−
・ラシド↑シ−ラ−/ソ−ド↑−ド−レミ
ファ−−−ミ−−−/レ−−−−−−−
ミ−ド−−−−−/
どんな少ない情報でも結構です。
アーティスト名と曲名知ってる方、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
[5487へのレス] Re: ヒーリング系の曲 投稿者:クッキー 投稿日:2002/04/17(Wed) 13:53
当然この音階もギター(アコギ的)で弾いてます。
どなたか知りませんか?
[5621] かなり前に聞いた曲 投稿者:りさ 投稿日:2002/04/17(Wed) 12:48 <HOME>
家にあったカセットに入っていた曲です。
「ねぐせのついた髪わけて 直しながらいつも同じ時間
電車に乗る君も 顔を見るたびに悪口 本当は彼が好きなのに〜」
という歌いだしで始まります。
クリスマスの曲がたくさん入ってるアルバムで
永井真理子さん、辛島美登里さんなどが歌っているはずです。
このアルバムを知ってる方、この曲を知ってる方
どんなことでもいいので教えて下さい。
[5621へのレス] Re: かなり前に聞いた曲 投稿者:ピコリ 投稿日:2002/04/17(Wed) 13:21
http://psi.c.oka-pu.ac.jp/midori/merrychristmas.html
でしょうか?
中古CD屋さんなどではよく見かけましたよ。
[5192] ドビュッシー 投稿者:かれん 投稿日:2002/04/11(Thu) 21:57
半年前?くらいから、RADIOi(東海地方)というFMで時々かかっていた曲をご存知の方いらっしゃいませんか?
ドビュッシーの曲に透明感のある女性のボーカルで幻想的に歌われているのですが……。
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/12(Fri) 16:53
RADIOiは分かりませんが、(ラジオ聞かないんで・・・)
Art of Noiseのil pleureじゃないでしょうか?
Seduction of Claude Dobussy(綴り違うかも)っていう
アルバムは一枚丸々ドビュッシーさんのリミックスです。
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/12(Fri) 17:07
正しくはThe Seduction of Claude Debussyでした
[5192へのレス] ありがとうございます 投稿者:かれん 投稿日:2002/04/12(Fri) 17:21
さきほど諦めて自己レスしようと思ったら、突然更新されていてビックリ!!
こんな偶然ってありますか?!
underworldさん、ありがとうございます。Art of Noiseは、大昔、好きだったので、レコード(笑)を持っていたことがありました。ところで、私が申し上げている曲って、「月の光」ですかね?クラシックも怪しい私です。。。
RADIOiは、渋めの曲がたくさんかかってるので、仕事中にずっと聴いています。
じゃ、そのArt of Noiseのアルバム買ってみようかな〜♪
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/12(Fri) 23:48
The Seduction of Claude Debussyは、
確か一番新しいアルバムなので、見つけやすいと思います。
間違ってたらゴメンなさい
でも買う価値は多分有り
[5192へのレス] 偶然って…… 投稿者:かれん 投稿日:2002/04/12(Fri) 23:58
またもや、今開いたトコなのに、underworldさんから……。こう偶然が続くと怖い(笑)。
”多分”有り、、、というところ気に入りました。
ところで、女性のボーカルって誰なんでしょうね。
Art of Noiseって、そんなんでしたっけ?
買って違ってたら笑いますぅ〜。
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/13(Sat) 13:24
女性ボーカルも男性ボーカルもあります。
男性の方は何かHipHopになってます。あと曲の間でおっさんがぶつくさ喋ってます。
本当に当たってるかは自信ないんで、
外れたら書き込むなりメールなり下さい。
買わせた責任を持って探しま〜す。
[5192へのレス] とりあえずこれだけは分かりました 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/13(Sat) 13:34
■ピアノ曲
『ピアノのために』第2曲「サラバンド」
(トラック1、5、8など)
『前奏曲集 第1巻』より第4曲
「音と香りは夕暮れの大気に漂う」(トラック6、7、13など)
■歌曲
『忘れられた小唄』第2曲「ちまたに雨の降るごとく」
(トラック1、10、12など)
『華やかな宴』より第1曲「ひそやかに」(トラック4)
『ビリティスの歌』より第1曲「パンの笛」(トラック9)
『ロマンス』(トラック11)
・ほかにオーケストラ曲『海』やピアノ曲『子供の領分』などが部分的に登場
する。
[5192へのレス] ご親切に… 投稿者:かれん 投稿日:2002/04/13(Sat) 22:17
underworldさん、いろいろ調べていただいたようでありがとうございます。私も、いろいろ試聴できるサイトとかないか調べたんですが、ありませんでした、、、
そうそう。私が聴いたのはきっと、「海」だと思います。有名な曲なので……(「月の光」と間違えてた)
でも、”部分的に登場”って個所が気になりますね (^_^;)
それは、何曲目のことなんでしょうかね。
アマゾンで検索しても、他にそれらしいものはないし、
そろそろ覚悟決めて買っちゃおうかな〜。
でも、AONって昔みたいなテクノテクノしてないですよね?
私が聴いたのは、ヒーリング系?でしたし……。
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/14(Sun) 13:22
レーベルが変わったり
メンバーも抜けたりしてますからね。
でもil pleureとか大体はの曲はだんだん変わっていきますよ。
DrumN'bassとかHipHopが盛り沢山です
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/14(Sun) 13:25
あれ?文があり得ない。
”は”が一個多い・・・。
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/14(Sun) 13:47
ここで視聴出来ました
http://store.artistdirect.com/store/artist/album/0,,847797,00.html
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/14(Sun) 13:48
はっつけ失敗・・・。コピペで飛んで下さい。
[5192へのレス] 試聴しましたが… 投稿者:かれん 投稿日:2002/04/16(Tue) 23:33
underworldさん、いつもありがとうございます。試聴しました。
う〜ん、きっとこれっぽい。でも、私が聴いた曲が試聴の中にはなかったです。それが、きっと”部分的に登場”するんでしょうね。でも、どれかな?いずれにしても、HipHopはあんまり好きじゃないので、今回はちょっと見送ろうかなぁ…。でも、私の聴いた曲の名前は気になります。ちなみに昔からNHKのクロスオーバーイレブンを始めに、エアチェック派だった私には、そんな謎の曲がいっぱいあります。。。。
(雑誌買って曲名調べるとかのお金も知恵もなかった子供でしたので)
[5192へのレス] Re: ドビュッシー 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/17(Wed) 12:33
じゃあ他にドビュッシーのリミックス探してみます。
役立たずでスイマセン・・・。
[5607] ハロースーザンの 投稿者:かいろ 投稿日:2002/04/17(Wed) 04:28
エンディングIntoroの元の曲は何て曲なんですか????
タータータータートゥートゥートゥートゥー
タータータータートゥートゥトゥ〜!
タータータータートゥートゥートゥートゥー
ターターターター、ター タター!
って感じです、有名な曲だって思いますが、全くどうやって調べたらいいのかわかりません。誰か教えて下さいっ!!!!
[5575] 片岡選手 投稿者:Dr. 投稿日:2002/04/16(Tue) 13:17
阪神の片岡選手の応援の最初に流れる音楽は誰の何という曲の一部か知りたい。
御存知の人お願いします。
[5575へのレス] Re: 片岡選手 投稿者:ともにけ 投稿日:2002/04/17(Wed) 04:23
昨日のスポルトで片岡選手の特集みたいのがありました。
それによると「中島みゆき」さんの「地上の星」のようです。
[5598] だいぶ以前のパイオニアのCMの曲 投稿者:しん 投稿日:2002/04/16(Tue) 23:41
ずいぶん前(80年代後半から90年代前半)、パイオニアのカーナビ・カロッチェリアのCM(F1の放送でよく流れていました)で、荒れた草原を走っていくスポーツカー(オープン?)を後ろから映しているものがあったのですが、その中で流れていた女性ボーカルの曲をご存知の方はいないでしょうか?ホリー・コールだったような気がするのですが・・・
[5576] 六甲おろし 投稿者:Dr. 投稿日:2002/04/16(Tue) 13:25
六甲おろしの歌詞をひらがな表示で紹介されてるサイト教えて下さい。
[5576へのレス] いちおう(六甲おろし) 投稿者:SPLash 投稿日:2002/04/16(Tue) 20:19
http://homepage2.nifty.com/jinko14/rokkouorosi6.htm
ここはすべてひらがなではありませんが、難しいと思われる漢字には読みが書いてあります。
また、MIDIでカラオケも聞けます。(コードが若干間違ってますが。)
[5576へのレス] Re: 六甲おろし 投稿者:Dr. 投稿日:2002/04/16(Tue) 23:31
SPLash さんありがとう!!やっと気になってた事が分かってスッキリしたよ!!ありがとさぁ〜ん。
[4997] ウイスキー?のCM曲 投稿者:なつみ 投稿日:2002/04/08(Mon) 22:43
もう何年前かも忘れてしまいましたが、
ジャズっぽい曲で女性ボーカルのカッコいい曲でした。
ウイスキーかなにかのCM曲だったと思います。
伴奏もカッコよかった。
ラッラ ラーララー ララッラーラッラー(ヒュルル ルルルルルー)
ラララ ラーラッラーララー ラーラー(パッパッパラー)
ラララーラー ラーラーラー ラーララー・・・
英語の歌詞で()内はボーカルに合いの手を入れるような伴奏です。
どなたか、おわかりになりますでしょうか?
[4997へのレス] Re: ウイスキー?のCM曲 投稿者:なつみ 投稿日:2002/04/12(Fri) 20:54
けっこうテンポが早いわりに渋い雰囲気の漂う曲でした。
お願い・・・誰か教えて・・・
[4997へのレス] Re: ウイスキー?のCM曲 投稿者:Frankie 投稿日:2002/04/12(Fri) 23:18
『ロンロン ドゥンダバ なんとか』みたいな感じの曲ですか?だとすると、「人生みな兄弟」曲:小林亜生 歌:サイラス モズレー となっていました。過去にも似た質問をされている方がいて、ここの一番上の「検索」で、他の曲を紹介していますよ!
サントリーのCMのページを入れておきます。
http://www.suntory.co.jp/cm/index.html
でも、なつみさんが記憶されたとすると、随分と子ども時代では?ないでしょうかね。この曲でビンゴ!だと良いですね。
[4997へのレス] Re: ウイスキー?のCM曲 投稿者:なつみ 投稿日:2002/04/16(Tue) 22:25
Frankieさんありがとうございます。でも違うんです。女性が歌う曲ですから・・・。
サントリーのページも見ましたが見つからなかったです。ウイスキーのCMじゃなかったのかも・・・。
[5584] happy birthday to you♪ 投稿者:気になるんです。 投稿日:2002/04/16(Tue) 19:04
1990年〜1995年辺りに登場した感じで、[happy birthday to you!たしか神様がくれたぁ 特別な日 最高の君に会え〜る イェイ!イェイ!イェイ!happy birthday to you!夜を越えて生まれ変わる君に 舞い下りた天使が そっとささやく リーソーミン♪]こんな感じの曲なんですが・・・・歌ってる人の名前が分かりません 知っている人いませんか??
[5584へのレス] Re: happy birthday to you♪ 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/16(Tue) 19:41
KENJIRO「Happy Birthday」かな?
歌詞は↓。
http://www.uta-net.com/phplib/maphp002.php3?sentaku2=05342&cursession=ZLdkbBkV&curuserid=000&numhit=2&cursline=1&MA_select_ga=
[5584へのレス] Re: happy birthday to you♪ 投稿者:気になるんです。 投稿日:2002/04/16(Tue) 21:19
検索君ありがとう!!やっと気になってた事が分かってスッキリしたよ!!ありがとさぁ〜ん。\(0o0)/
[5588] 10年以上前の歌謡曲 投稿者:AYA 投稿日:2002/04/16(Tue) 21:01
だいぶん前に、あの「岬めぐり」の山本コータローが歌っていた曲で、「春と夏と秋と冬に抱かれ 春に夏に秋に冬に夢見た ふたりのあの恋は思い出になるの」という歌を知りませんか?「岬めぐり」より後で、
歌謡曲という感じです。
ラジオの栃木放送で番組を持っていて、その中でよくかかっていたのですが・・・10年以上前だと思います。タイトルを知っている方いませんか?CDは出ているのでしょうか?
[5510] ロミオとジュリエット 投稿者:ありあ 投稿日:2002/04/15(Mon) 15:08
映画「ロミオとジュリエット」(オリビアハッセーがジュリエット役)の中で歌われている”What is a youth”の歌詞(英語)をご存知の方いませんか?
または歌詞が載っているサイトでもいいのですが。
いろいろ探したのですが初めの2,3行しかわからなくて。
全部知ってる方、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
[5510へのレス] Re: ロミオとジュリエット 投稿者:すみれ 投稿日:2002/04/15(Mon) 21:00
↓のページのなかほど、
ActT.Scene 5 のところに載っているのがそうではないでしょうか。
http://www.filmsite.org/rome.html
懐かしい映画です。オリビア・ハッセーが可愛いですよね。
[5510へのレス] Re: ロミオとジュリエット 投稿者:ありあ 投稿日:2002/04/16(Tue) 19:11
すみれさん、ありがとうございます。
そうでした。昨日さんざん探してわからなかったのでとてもうれしいです。本当に本当にありがとうございました。
[5580] 桑田圭祐 投稿者:ハム太郎 投稿日:2002/04/16(Tue) 17:07
桑田圭祐さんが歌ってるCMの曲ってコカコーラだけですか?
他に何かありますか?
[5580へのレス] Re: 桑田圭祐 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/16(Tue) 17:48
あの曲はCMオリジナルとのことです。
…なので、コカコーラでしか使われていないと思うのですが…。
[5580へのレス] Re: 桑田圭祐 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/16(Tue) 18:18
ハム太郎さんの質問は
「コカコーラ以外のCMで何か桑田圭祐さんの歌が
使われてるのはありますか?」って事ですよね。
最近ではコカコーラonlyのような気がします。
http://www.neowing.co.jp/tvcm/cmsearch.html
で検索してもコカコーラしか出てきません。
「サザン」で検索すると昔のWOWOWのCM曲とかいくつか
見つかりますが。
[5534] Help Me・・・ 投稿者:みぃ。 投稿日:2002/04/15(Mon) 20:43
Belinda CarlisleのHeaven Is A Place On Earthって曲なんですが、誰か日本語で歌ってたりしませんか?でもカバーされてるって聞いた事ないって聞き、もしかしたら似たような曲と勘違いしたのかな?・・・って。誰か何でもいいので情報あれば下さい。お願いします。
[5534へのレス] Re: Help Me・・・ 投稿者:クマ 投稿日:2002/04/16(Tue) 02:05
私もこの曲結構好きなのでちょっと調べてみました。
結果、89年に発売された西田ひかるのアルバム「シルエット」に
同じタイトルの曲が入っているみたいです。
但し、この曲がベリンダ・カーライルのカヴァーかどうかは解りません。
しかも89年発売なので新品で買おうとしたら手に入るかどうか?
それと、タイトルやアーティスト名が解ってる場合、
「HMV」とか「タワーレコード」のホームページで検索すると、
以外と見つかったりする場合もありますんで、おすすめです。
HMV:
http://www.hmv.co.jp/mu/
タワレコ:
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/SiteManager.jsp
[5534へのレス] もういっちょ! 投稿者:クマ 投稿日:2002/04/16(Tue) 02:31
もう一つ出てきました。
オムニバス盤なのか何なのかよく解りませんが、
「Easy Listening (500-550) 」というアーティスト名で、
アルバム名「星座のbgm 山羊座 1/19- 2/15 」
97年4月19日発売
カタログNo.:COCS14148
レーベル:日本コロムビア
というアルバムが発売されていて、この中に
「ヘブン・イズ・ア・プレイス・オン・アース」
というタイトルの曲が入っていました。
これもどんな曲なのかはよく解りません。
[5534へのレス] Re: Help Me・・・ 投稿者:みぃ。 投稿日:2002/04/16(Tue) 17:18
ありがとうございます。探してみます。もし、また何かわかったら教えて下さい。私もわかり次第またカキコさせて頂きます。
[5432] 野村證券のCM 投稿者:だまてん 投稿日:2002/04/14(Sun) 11:10
野村證券のCMのバックに
ホルストの木星をアレンジした女性ボーカルが流れていますが、
誰の、何という曲かご存知の方、おられますか。
[5432へのレス] Re: 野村證券のCM 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/14(Sun) 12:18
CDジャーナルの方では現在調査中との事です↓
http://www.cdjournal.com/research/backnb/company/2002/0121.html
[5432へのレス] Re: 野村證券のCM 投稿者:うちゃこ 投稿日:2002/04/14(Sun) 17:36
歌はニキ・ハリス(Niki Harris)さんですが、この人の歌でのCDは
今のところ出ていないようです。(私も必死になって探したのですが…)
たぶん、歌詞は1918年にCecil-Spring-Rice(セシル・スプリング・ライス)の“ I vow to thee,my country ”が大元ではないでしょうか。
有名どころでは、
シャルロット・チャーチが「マイカントリー」というタイトルで。
キリ・テ・カナワ(オペラ歌手)もCDを出しています
“トウナイト〜キリ・テ・カナワ 究極のベスト”
*これは、TOPページの過去ログ検索からも同様の内容が検索できますよ。歌詞を確認されたい時は下記まで。
↓
http://www.oremus.org/hymnal/i/i039.html
[5432へのレス] Re: 野村證券のCM 投稿者:だまてん 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:39
ご丁寧なお答え恐れ入ります。
ダイアナ妃の葬儀のとき賛美歌風に歌われていたのは“ I vow to thee,my country ”の歌詞でしょうね。
快楽の何とかがなんで葬式に出てくるんだろうと当時は不思議に思ったものです。
[5432へのレス] Re: 野村證券のCM 投稿者:うちゃこ 投稿日:2002/04/15(Mon) 00:06
≫続報です≪
燈台元暮らしというのはこのことかと思いました。
内容的には、あまり変り映えしないとは思いますが、歌詞が違っていました。(えらく勘違いしていたようです…ぐすん)
野村證券のHPでの紹介を見つけたので是非見てください。
↓
http://www.nomura.co.jp/cm/2002fifa/song.html
[5432へのレス] Re: 野村證券のCM 投稿者:だまてん 投稿日:2002/04/15(Mon) 17:43
野村證券のHPへは当然アクセスしたんですが・・・あったんですか。
手に入らないとなるとなおのこと欲しくなったりして。
歌詞についてはまじめに聞いてなかったんですが、
まじめに聞いても多分聞き取れないでしょう。(^^;)
[5432へのレス] “ I vow to thee,my country ” 投稿者:うずら 投稿日:2002/04/16(Tue) 13:56
私もこのCM曲は気になっていたのですが、“ I vow to thee,my country ”とは違う内容なんですね。
この曲は映画「アナザーカントリー」で最初の合唱のシーンで
流れるのでぜひ少年合唱団が歌っている分が欲しいとCDを
探しているのですがみつかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
[5526] もしもし 教えて 投稿者:容子 投稿日:2002/04/15(Mon) 19:40
パチンコのグラディエーターで流れる石井竜也が歌っている曲名
だれかおしえて お願い
[5526へのレス] Re: もしもし 教えて 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/15(Mon) 20:18
下記サイトによるとオリジナル曲「勝利!!」のようです。
http://www.kyoraku.co.jp/gaito_camp/index.html
[5526へのレス] 無題 投稿者:容子 投稿日:2002/04/15(Mon) 20:30
有難う御座いました。本当に凄いですね。かなり必死で探したのですが
いや、探したつもりだったのですが分かりませんでした。また、なにか有りましたらよろしくお願い致します。
[5526へのレス] ちょっとずれますが・・・ 投稿者:wakaba 投稿日:2002/04/16(Tue) 12:28
私事ですが、この非売品CDのプレゼント企画に応募したんですけど、
どうやらはずれてしまったようです・・。(涙)
パチンコしにいっても、当たらないと聞けないし・・・。
悲しい・・・。(>_<)
[5563] ぐるナイ 投稿者:なんなんなあに 投稿日:2002/04/16(Tue) 08:06
ぐるナイで、たまにやる温泉企画などで時間がなくて走るときや
誰かに追いかけられて逃げるときなどにバックで流れる、東京スカパラ系の曲がずっと分からずにいます。どなたか教えてください。
[5348] AIR-G´ 投稿者:ピヨピヨ 投稿日:2002/04/13(Sat) 11:00
AIR-G´ラジオで時々流れているピアノのソロ曲
とてもキレイな曲なのですが、曲名もアーティスト名も
わかりません。どなたか教えて下さい。
お願いします。
[5348へのレス] Re: AIR-G´ 投稿者:ピヨピヨ 投稿日:2002/04/15(Mon) 08:35
スティーブ レイマンの曲ではないかと思うのですが・・・
よく、CMやラジオで使われる曲名を教えていただけませんか?
お願いします。
[5348へのレス] Re: AIR-G´ 投稿者:うちゃこ 投稿日:2002/04/15(Mon) 11:33
≫ピヨピヨさんへ
AIR-G'…と書かれても、掲示板を見ている方はよく分らない方も
いらっしゃると思います。北海道のFM番組ですが、その曲がどの番組の時にかかるのかなど、できるだけ情報を出されたほうがいいと思い
ますヨ。あと、歌入りなのか、インストのみなのか、ミミコピーできる
ようでしたら音符を書いてみるのも方法のひとつです…。
生意気にも失礼しました。
[5348へのレス] Re: AIR-G´ 投稿者:ピヨピヨ 投稿日:2002/04/16(Tue) 07:59
なるほど、うちゃこさんアドバイスありがとうございます。
ただ、ラジオを全く聞かない私はこれで全国通じると思ってしまいました。すみません。ただ、人に頼まれたので私自身メロディーがわかりません。「癒し系のピアノソロ」自分なりに調べてFM主催でリサイタルを開いているスティーブ・レイマンの曲かな〜と思うので、本人に確認してみたいと思います。(ホームページで試聴できる様なので)
[5417] おしえて頂戴3! 投稿者:ながし満貫 投稿日:2002/04/14(Sun) 03:03
すいません2日前にお願いしましたが、改項になりそうなので
もう一度お願いします。
いちおう苦手ですがドレミをつけてみました。
CM・テレビ使われている軽快で元気な曲です。
インストっぽいです。そして誰もが聴いたことありそうです。
よく流れている部分です
チャンチャラーーチャンチャラーーチャンチャランチャラン
チャンチャラーーチャンチャラーーチャンチャランチャラン
(シシラ−− シシラ−− ド↑シラド↑シ)
こんなんでは難しいかもしれませんが、情報ください!
[5417へのレス] Re: おしえて頂戴3! 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/14(Sun) 03:11
フニクリフニクラみたいな感じだね。
[5417へのレス] Re: おしえて頂戴3! 投稿者:ながし満貫 投稿日:2002/04/14(Sun) 03:17
コナンさん、早速のレスありがとうございます。
その曲でした。感謝します。
[5417へのレス] もう少しだけおしえて頂戴! 投稿者:ながし満貫 投稿日:2002/04/16(Tue) 00:27
フニクリフニクラをCDで入手したいのですが、
どの演奏がおすすめ作品か教えて下さい。
[5417へのレス] フニクリフニクラ 投稿者:MASS 投稿日:2002/04/16(Tue) 01:51
イタリアの登山電車の曲だからイタリア語版が雰囲気が出ると思います。というわけで、パバロッティの歌っているこちら(↓)はいかがですか。11曲目です。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=2008924257/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=PAVAROTTI*LUCIANO/itemid=1492546
[5417へのレス] Re: おしえて頂戴3! 投稿者:MASS 投稿日:2002/04/16(Tue) 01:53
リンクが尻切れなのでコピー&ペーストしてください。ちなみにアルバムタイトルは"Romantica"です。
[5417へのレス] Re: おしえて頂戴3! 投稿者:ながし満貫 投稿日:2002/04/16(Tue) 02:20
MASSさんどうもです。
この曲イタリア産なんですね。勉強になります。
ただ、できればボーカル付きよりも演奏のみ、それも
ジャズみたいではなくて、はいりやすい演奏されている
CDで手にいれたいんです。
おこがましい注文ですが、そんなCDないでしょうか?
[5417へのレス] Re: おしえて頂戴3! 投稿者:MASS 投稿日:2002/04/16(Tue) 03:00
これなんかは割とシンプルな演奏だと思います(2曲あります)。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=2008924257/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=ITALIA+Y+SU+MUSICA+%5C+VARIOUS/ITEMID=509667
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=2008924257/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=TRADITIONAL+MUSIC+&+SONGS+OF+I/ITEMID=324824
あと、こちらのマンドリンバージョンもイタリアっぽくて好きです。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=2008924257/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=RIGHI*ALBERTO/ITEMID=1341459
例によってうまくリンクしていないときはコピー&ペーストで。
[5417へのレス] Re: おしえて頂戴3! 投稿者:ながし満貫 投稿日:2002/04/16(Tue) 03:41
MASSさん深夜のレスどうもです。
いや〜マンドリンバージョンいいですね−。
今、他の曲もきいてますよ。これにきめました。
早速CDさがします。
どうもありがとう。
[5417へのレス] フニクリ・フニクラ 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/16(Tue) 07:30
珍しいところではリヒャルト・シュトラウスの「イタリアより」の中に交響楽バージョンがあります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=954602
[4620] ゴー ゴー 投稿者:しん 投稿日:2002/04/02(Tue) 22:21
女性が歌っているんですが、 サビの部分で GO GO〜 って何回か歌います。 去年かおっとし位の曲で日本人が歌ってます。
かなりノリノリの曲です 教えてください よろしくです
[4620へのレス] Re: ゴー ゴー 投稿者:タグ 投稿日:2002/04/10(Wed) 14:21
ZONEの「GOOD DAYS」では?
デビュー曲ですね。
[4620へのレス] Re: ゴー ゴー 投稿者:タグ 投稿日:2002/04/11(Thu) 21:58
なかなか返事が来ませんね。
それではモーニング娘。の「そうだ!We’re alive」ですか。
これは今年の曲ですが。
[4620へのレス] Re: ゴー ゴー 投稿者:タグ 投稿日:2002/04/15(Mon) 10:25
…それではスピードの「GO GO HEAVEN」かな?
[4620へのレス] Re: ゴー ゴー 投稿者:タグ 投稿日:2002/04/15(Mon) 13:43
なかなか返事が来ませんが、いたずらですか?
[4620へのレス] タグさんへ 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/15(Mon) 14:48
まあ落ち着きましょう。
これまでにも回答しても、見てくれてない場合結構ありますし
既に質問者の方はどこかで答えが
わかってしまったのかもしれませんし。
[4620へのレス] Re: ゴー ゴー 投稿者:エスパーさん、 投稿日:2002/04/16(Tue) 07:25
ありがとうございます。
でもそういう場合は解決したと書いて欲しいものです。
[5544] NHKスペシャル 投稿者:青森発 投稿日:2002/04/16(Tue) 00:33
NHKスペシャルかなにかのテーマソングで女性外人さん
のコーラスがとても印象的で最初きいたときは松任谷由美
さんがうたっているんじゃないかと思ったくらいに似てます。
誰か教えてくださーぃ。
[5544へのレス] Re: NHKスペシャル 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/16(Tue) 05:11
NHKスペシャル「世紀を越えて」テーマ曲のアディエマス「世紀を越えて」かな?
↓で試聴できます。
http://www.toshiba-emi.co.jp/feel/track/index.html
[5544へのレス] Re: NHKスペシャル 投稿者:青森発 投稿日:2002/04/16(Tue) 05:25
検索くん さん、ありがとうございました!
これです!
胸のつっかえが取れました。
[5539] UEFAチャンピオンズリーグ 投稿者:Don 投稿日:2002/04/15(Mon) 22:18
UEFAチャンピオンズリーグの公式テーマソング知っている方いませんか?
[5539へのレス] Re: UEFAチャンピオンズリーグ 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/16(Tue) 00:43
Handel 作曲「Zadok the Priest」らしいです。
[5538] ポカリ★ 投稿者:ともちゃん。 投稿日:2002/04/15(Mon) 22:16
ポカリスウェットのあのCMの曲、何か知っていますか?
あの髪をハート型に切って、電車追いかけてって
女の子がピースするやつ・・・。誰か教えてくださーぃ。
[5538へのレス] 検索してください 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/16(Tue) 00:36
上のワード検索で「ポカリスエット」と検索すると答えが出てきますよ。
最近、この質問はここでよくされていますよ。
でも初めての方はわからないですよね。
[5541] 誰か教えて!! 投稿者:久美 投稿日:2002/04/15(Mon) 23:48
『緑水』のCMソングの題名と歌手誰か教えて〜
[5541へのレス] Re: 誰か教えて!! 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/16(Tue) 00:04
この曲すごーーーーーーーく質問が多いので
上の検索で
緑水
といれてぜひ検索してみて下さい。
[5011] 有線でかかっている曲 投稿者:ウィン 投稿日:2002/04/09(Tue) 00:57
関西(大阪)の有線のA−1チャンネルだと思うのですが
どうしてもわからない曲があります。ほぼ毎日数回はかかります。
さびの部分しかはっきり聞き取れないのですが
昨日までとは違う 愛をあなたに注いであげる
だからいつもみたいにキスをして抱き合っていようね
そして私は眠れぬ森へ
という歌詞で割とスローなテンポの曲です。
今年になってからよくかかってるので最近の曲だと思います。
有線の検索サイトでも調べてもリクエスト受付時間内の曲は
検索できないようで途方に暮れています。
ご存知の方よろしくお願いします!!
有線で流れている曲が知りたい場合リクエストセンターに直接聞けば
教えてもらえるのでしょうか?
[5011へのレス] Re: 有線でかかっている曲 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/09(Tue) 01:44
曲はちょっとわからないんですが、有線で流れている曲はこのサイトで調べられます。
http://www.usen.com/
ただA-1はリクエストチャンネルなので曲目リストがありません。
[5011へのレス] Re: 有線でかかっている曲 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/09(Tue) 02:05
>有線で流れている曲が知りたい場合リクエストセンターに直接聞けば教えてもらえるのでしょうか?
わかりませんがチャレンジして見てはいかがでしょう?
ご質問の曲は何度か質問きてますが今の所誰もわかりません。
[5011へのレス] Re: 有線でかかっている曲 投稿者:MASS 投稿日:2002/04/09(Tue) 02:48
有線に直接聞く場合は曲が流れた日にちと時間がある程度細かく(少なくとも何時何十分のレベル)わからないと回答をもらうのは難しいかもしれません。私も前に直接聞いたことがあるのですが、時間の情報が午後何時頃くらいしか覚えていなかったので結局そのときはわからなかったことがありました。こんな感じの曲などとオペレーターの人に言ってもみたのですがわからずじまいでした。
[5011へのレス] Re: 有線でかかっている曲 投稿者:sakana 投稿日:2002/04/09(Tue) 11:21
有線でかかった時に電話をして○○チャンネルで今かかってる曲です
と聞くと、私は教えてもらえましたよ^^
[5011へのレス] Re: 有線でかかっている曲 投稿者:ウィン 投稿日:2002/04/09(Tue) 22:39
なんばーすさん、エスパーさん、MASSさん、sakanaさん
返信ありがとうございます。有線は職場で聞いてるのでチャンスがあれば直接聞いてみます。
[5011へのレス] Re: 有線でかかっている曲 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/13(Sat) 01:36
さっきTVでかかっていました。
speena の 4/24 発売の「眠れる森」だと思います。
http://www.avexnet.or.jp/speena/
タイアップについては↓。
http://www.j-pop.ne.jp/instore/iss_sa.htm
[5011へのレス] Re: 有線でかかっている曲 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/14(Sun) 00:52
speena の「眠れる森」が↓で試聴できるようになりました。
http://www.avexnet.or.jp/avexdb/speena/
[5011へのレス] Re: 有線でかかっている曲 投稿者:ウィン 投稿日:2002/04/15(Mon) 23:44
検索くんさんレス有り難うございます。
まだリリースされていない曲だったんですね。
これでなんとか眠れそうです(笑)
先日早速センターに何回か問い合わせてみたのですが曲がかかった正確な時間を告げたにもかかわらずわからなかったり、違う曲だったりしました。
仕方なく仕事が終わってからかかるのを待って問い合わせたところやっとわかりました。
やはり曲がかかっているときに聞くのが確実なようです。
後でかかった時間を告げて問い合わせる場合はその前後にかかった曲も聞いておいた方が良いですよ。
[5537] フードバトルクラブ 投稿者:さおり 投稿日:2002/04/15(Mon) 21:13
フードバトルクラブのオープニングで流れてるオーケストラみたいな曲なんてゆーやつか知ってる人いませんかね?いたら教えてくたさい。よろしくです。。。。
[5474] 誰か教えてくださーい 投稿者:ゆみ 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:01
たぶん「うぶ茶」のCMで最近のなんですけど、そこで使われてるドリカムの曲の題名、わからないんです・・。♪春の〜白い〜♪ってな感じのなんですけど(;_;)誰か知ってますか?昔のアルバムに入ってたらしいです!
[5474へのレス] そうけんびちゃ 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:20
のCMですね。
“a little waltz”という曲です。
[5474へのレス] Re: 誰か教えてくださーい 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:22
MAGIC というアルバムに入っています。
リリースされたのはもう9年、10年近く前かな?
[5474へのレス] ありがとうございます〜♪ 投稿者:ゆみ 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:39
ゆうさん本とにありがとうございましたぁ!感謝です!!!
[5474へのレス] Re: 誰か教えてくださーい 投稿者:Kao 投稿日:2002/04/15(Mon) 13:45
もう曲名が出ているのでご覧になっていないかもしれませんが、
うぶ茶じゃなくて爽健美茶じゃないですか?
[5474へのレス] ごめんなさい 投稿者:Kao 投稿日:2002/04/15(Mon) 13:47
ゆうさんのレスのタイトルを見落としてました。
失礼しました・・・
[5474へのレス] アハハ♪ 投稿者:ゆみ 投稿日:2002/04/15(Mon) 21:11
あたしも一度見落としました!笑 でも本文が途中だったから(>_<)kaoさんありがとぉぉぉ!!うぶ茶なんてナイくさいξ
[5524] だいぶ前の曲です 投稿者:ララ 投稿日:2002/04/15(Mon) 19:27
だいぶ前の曲で恐縮ですが、日本の女性ボーカルの曲で、
サビの部分が
「ページ〜をめ〜くると〜いつも〜そこに〜き〜みがいた〜
(フ〜ニャ〜ラ〜)のら〜くがき〜いつも〜そこに〜き〜みがいた〜♪」
と歌っている曲のタイトルと歌手名を教えてください。
10年以上前の曲ですかねぇ。
当時はけっこう流行ったと思うのですが。
ボーカルはけっこう伸びのある声をしています。
永井真理子だったかなぁ?いや違うかな?
誰か分かった方よろしくお願いします。
[5524へのレス] Re: だいぶ前の曲です 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/15(Mon) 20:11
LAZY LOU's BOOGIE「いつもそこに君がいた」だと思います。
歌詞は↓。
http://www.uta-net.com/phplib/maphp002.php3?sentaku1=00692&cursession=DcgsWenq&curuserid=000&numhit=1&cursline=1&MA_select_ga=
[5524へのレス] Re: だいぶ前の曲です 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/15(Mon) 20:11
ずいぶん昔の過去ログによると
YAWARAのエンディングテーマの、
レイジー・ルーズ・ブギーの「いつも君がそこにいた」
だそうです。
[5524へのレス] その通りでした! 投稿者:ララ 投稿日:2002/04/15(Mon) 20:27
検索くん 、エスパー さん、レスありがとうございます。
おっしゃる通りでした。
この曲前から気になっていたんで助かりました。
ありがとうございました。
[5498] クロスオーバーイレブン 投稿者:まるみや 投稿日:2002/04/15(Mon) 10:07
又一つ教えて頂きたいのですが、以前NHK-FMのクロスオーバー・イレブンの最初と最後にかかっていた曲名を教えて下さい。
現在on air中のではなくて去年辺りまで流れていたものです。
別の番組でフルコーラスかけていた事があり、聴いていたのですが曲名聞き逃してしまい地団駄踏む思いです。
[5498へのレス] 全く自信なし…ごめんなさい。 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/15(Mon) 12:22
検索したところ。
エンディングは「ラウンド・ミッドナイト」という曲という情報がありましたが…
[5498へのレス] Round about Midnight 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/15(Mon) 12:54
ゆうさんのお答えに補足です。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/radio/2002/0108.html
セロニアス・モンクの名曲“Round about Midnight”日本語タイトルはなぜか「ラウンドミッドナイト」なんですよねえ?
[5498へのレス] Re: クロスオーバーイレブン 投稿者:まるみや 投稿日:2002/04/15(Mon) 19:42
情報ありがとうございます。
ただ上記のページによると10年程前ということですので恐らくこれよりも後の年代ではないか(又は一部の方)と思われます。
補足させていただきますと、曲調はゆったりとしたものでジャズというよりはホテルのラウンジ、といった感じです。
シンセが流れる中時折ギター(ベースかも)のハーモニクス音がメロディらしきものを取る、といった具合でなんとも夜、な風情で夜景の美しい所で聴いてみたいなあ、と柄にもない事を思わせてくれました。
[5498へのレス] ありがとうございました 投稿者:まるみや 投稿日:2002/04/15(Mon) 19:57
と、つらつら書きましてから上記のサイトを見ておりましたら見つかってしまいました。
ブラジルのAZYMUTH(アジムス)というフュージョン・グループによる「Fly Over The Horizon」1979年に発表された『Light As A Feather Featuring Jazz Carnival』というアルバムの5曲目に入っています、との事でした。
訊ねておいて自分で見つけるなよ、といった感もありますが(汗)とはいえ手がかりを呈示していただき感謝いたします。
[5423] 日本語で歌っている曲 投稿者:ちぇぶ 投稿日:2002/04/14(Sun) 04:15
今日、フランス・ギャル本人が歌っている「夢見るシャンソン人形」を
聴きながら思ったのですが、こういった日常的には日本語を話せない
外国の歌手が、日本語でリリースした曲って他に何があるのでしょうか?
私がこれ以外で知っているのは、デビッド・ボウイの「ガールズ」と
ステレオ・トータルの「ウシロスガタガキレイ」だけなのですが、
他に御存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
[5423へのレス] ♪ 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/14(Sun) 04:43
日本語版のみって事?
ポリスがDODODOでDADADAを日本語で歌ってたなあ。小学校の頃。
知らんよな(w
[5423へのレス] Re: 日本語で歌っている曲 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/14(Sun) 07:15
フランス・ギャルなど1960年代の歌手は多数あります。
当時、日本では外国語の歌はあまり売れなかったので、ヒットしそうな曲は日本のレコード会社から依頼して日本語版を作ってもらったものです。
カテリーナ・ヴァレンテ、コニー・フランシス、リトル・ペギー・マーチ、シルヴィ・ヴァルタン、ジリオラ・チンクェッティ、その他とても多すぎてかけないほどです。
[5423へのレス] ありがとうございます 投稿者:ちぇぶ 投稿日:2002/04/14(Sun) 12:03
コナンさん、なんばーすさん、早速お教え頂きありがとうございます。
ポリスの「DODODO DE DADADA」は聴いた事があるのですが、日本語で
歌っていたのは知りませんでした。
CD化されている様なので、聴いてみたいと思います。
60年代はそういった状況だったのですね。
コニー・フランシスとリトル・ペギー・マーチは日本語バージョンでの
ベスト集みたいなCDが発売してるので、買ってこようと思います。
他の方のはよく判らなかったので、CD屋さんでうろうろしてみます。
近頃、CMで曲が使われてる方の名前が挙がっているので、日本語で
なくても、私が知らない良い曲が沢山ありそうですね。楽しみです。
他にも日本語で歌っている曲がありましたら、日本語のうまさには
こだわりませんので、教えて下さい。
[5423へのレス] Re: 日本語で歌っている曲 投稿者:通行人A 投稿日:2002/04/14(Sun) 13:20
14 Karat Soulが『二人のハーモニー』を日本語で歌ってますね。
[5423へのレス] Re: 日本語で歌っている曲 投稿者:通行人A 投稿日:2002/04/14(Sun) 13:24
あともう一つ14 Karat Soulから・・『空に星があるように』
でも、誰の曲だかは知りません。
[5423へのレス] ありがとうございました 投稿者:ちぇぶ 投稿日:2002/04/15(Mon) 19:37
通行人Aさん、ありがとうございます。
14 Karat Soulの曲、どのCDに入ってるのか調べてみます。
こういう話題は本当は、雑談掲示板の方で出した方がいいもの
だったんですね。知らなくて、失礼しました。
でも、皆さんのおかげで色々な曲が聴けました。
本当にありがとうございました。
[5503] 教えて下さい 投稿者:下目黒 投稿日:2002/04/15(Mon) 13:25
ずっと前から気になっていたのですが、以下の曲(同じ曲です)についてご存じの方はいらっしゃいませんか。
1.20年以上前の「プロ野球ニュース」(司会が佐々木信也さんの時代)のエンディングで流れていた曲。
2.この曲はあちこちで使われているようですが、記憶にあるのは、映画「フォー・ルームス」の第4話の最後の場面、ティム・ロス扮するホテルマンが悪党の小指をナイフで切り落とし、意気揚々と帰っていく場面で使われていました。
インストの曲で、リズムも音階もはっきりせず分かりづらいのですが、水の中で鉄琴を叩いたようなはっきりしない音(他の楽器の音はなく、この音だけ)でポポポポン、ポポポポンと軽快な感じのする曲です。これでお分かりの方、いらっしゃればよろしくお願いします。
[5503へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:うちゃこ 投稿日:2002/04/15(Mon) 17:03
私が所有するサントラCD「フォー・ルームス」を聞いてみたのですが
これか?と言う様なのが2点ばかりありました。
試聴できるところをご紹介しますので、是非聴いてみてください。
↓
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=170687&GOODS_SORT_CD=101
[5503へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:うちゃこ 投稿日:2002/04/15(Mon) 17:05
2番目の質問のほうですが、私が所有するサントラCD
「フォー・ルームス」を聞いてみたのですがこれか?と言う
様なのが2点ばかりありました。試聴できるところをご紹介
しますので、是非聴いてみてください。
↓
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=170687&GOODS_SORT_CD=101
[5503へのレス] ごめんなさい 投稿者:うちゃこ 投稿日:2002/04/15(Mon) 17:06
ごめんなさい。
二重投稿してしまいました。
[5503へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:通りすがりの猫 投稿日:2002/04/15(Mon) 17:34
うちゃこさん・下目黒さん。思いかけずいつも気になっていたBGMを発見しました。うちゃこさんのリンク先の27番の「VERTIGOGO」です。これが「プロ野球ニュース」と同じなのかは分かりませんが、よくBGMで耳にします。すっきりしました!
[5503へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:名乗るほどでも 投稿日:2002/04/15(Mon) 17:59
>下目黒さん
おっしゃっている曲は、ニーノ・ロータという人の
『甘い生活(La Dolce Vita)』という曲でしょう。
ただ、この曲は3部構成の組曲で、おっしゃられている曲は、
3部構成の内の2部目の曲の部分です。たぶん視聴できるような
所もなかなか無いと思います。
[5503へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:名乗るほどでも 投稿日:2002/04/15(Mon) 18:26
見つけましたので、ここで確認してみてください。
↓
http://mobile.yamaha.co.jp/main/search/k/index_ez.html
※4和音で曲名に「La Dolce Vita」(カッコの中の文字のみ)
と入れたら出てきましたよ。
[5503へのレス] Re: 教えて下さい 投稿者:通りすがりの猫 投稿日:2002/04/15(Mon) 18:46
追加:映画『FOUR ROOMS』のサントラの中の「VERTIGOGO」は、2時からのフジテレビ「開運の月」(オヒョイさんのナレーションの占い)のBGMで使われていました。現在放送中のBGMなのかは確認していませんので「少し前のBGMでした」
混乱させてごめんなさい。下目黒さんのお探しの、スポーツニュースでのエンディングとは別のようです。
[5503へのレス] 皆さんありがとうございます 投稿者:下目黒 投稿日:2002/04/15(Mon) 19:12
「うちゃこ」さん、「通りすがりの猫」さん、「名乗るほどでも」さん、ありがとうございます。私は実はパソコンには詳しくなく、再生ソフトをどうインストールしても音を聞くことは出来ませんでしたが(情けない・・・)「La Dolce Vita」のコメントを読むと(佐々木信也さんが・・・)どうやらこの曲のようです。今度CDショップで確認してみます。たぶんムリだろうなあ〜、と思っていたのですが、皆さんの情報網のすごさを見くびっていたようです。どうもありがとうございました。
[5493] 手がかりをください! 投稿者:狐狸 投稿日:2002/04/15(Mon) 08:21
はじめまして。
最近、TVで見たのですが、
赤ちゃんの子守用?CDに、クラシックを
お母さんの胎内でいるときの音響にしているというCDを発売していると
いっていたのです。音がとてもぼんやりと聴こえるのですが、
なぜか落ち着く音でした。
CDショップで探そうにも手がかりが少なすぎて、さがせません。
放送を見ていた方やご存知の方、情報や手がかりを
おねがいします。
[5493へのレス] Re: 手がかりをください! 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/15(Mon) 08:42
その番組は見ていませんが、検索したら↓が見つかりました。
http://www.jvcmusic.co.jp/kids/akachan/
[5491] ロンバケの・・・。 投稿者:カンフーキッド 投稿日:2002/04/15(Mon) 04:36
ドラマのロングバケーションで流れてた曲なんですが、女の子3人ぐらいのグループで、歌詞の内容は♪ドキドキするような恋もしたいけれど思いどおりに運ばない時は、夕暮れの風吹かれるとなぜ、切なくなったり思い出したり・・・♪といった内容だったと思います。どなたか知りませんか?
[5491へのレス] Re: ロンバケの・・・。 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/15(Mon) 05:23
Section-S の「Pacific Shore Hotel」だと思います。
↓で試聴できます。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20086731
[5415] モジモジ君 投稿者:コンサン 投稿日:2002/04/14(Sun) 02:43
昔ですが、フジTV系のとんねるずの番組でモジモジ君のコーナーの中で流れていたBGMを、どなたか知りませんか?
[5415へのレス] Re: モジモジ君 投稿者:Frankie 投稿日:2002/04/14(Sun) 09:11
コンサン フジテレビのサイトで、番組に対する質問コーナーにありましたので、引用しておきます。
フジテレビより引用
とんねるずのみなさんのおかででしたの人気コーナー、モジモジくんHYPERのスロー再生中に流れている曲はアニメ「ドミニオン」のサントラ盤(東芝EMI)の中に収録されている「タンクポリスの懲りない面々」という曲だよ。探してみてね。「みなさんのおかげです」のころから使われている曲だからちょっと古いから大変かな?
以上です。
[5415へのレス] Re: モジモジ君 投稿者:コンサン 投稿日:2002/04/15(Mon) 01:45
色々教えていただき、ありがとうございます。
調べてみます。
[5415へのレス] Re: モジモジ君 投稿者:Frankie 投稿日:2002/04/15(Mon) 03:34
コンサン。試聴出来る所がないか、調べてみたのですが見つかりませんでした。Googldなどで曲名を検索したりすると、個人のサイトでもしかするとヒントを持っている人に出会えるかもしれません。着メロに使っているとか!グッドラック!
[5413] だいぶ前に・・・。 投稿者:aya 投稿日:2002/04/14(Sun) 02:34
こんばんは、今日はだうぶ前に見たプロモで見たんですが、曲名がわからなくてここ何年も悩んでます。
曲は、洋楽で、歌詞はありません。曲だけで、テクノとピアノの演奏だけで、プロモは白黒で車内に子供の女の子が乗っていて、熊のぬいぐるみを持っていて、女の子が写ったり、車内から窓越しに外が写ったりしています。どなたかご存知の方教えてください、よろしくお願いします。
[5413へのレス] Re: だいぶ前に・・・。 投稿者:May 投稿日:2002/04/14(Sun) 04:10
お探しの曲は"Robert Miles"の"Children"ではないかなぁ
と思います。
良かったら視聴してみてください。(2バージョン有ります)
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=557232274/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=MILES*ROBERT/itemid=363169
[5413へのレス] ありがとうございます。 投稿者:aya 投稿日:2002/04/14(Sun) 23:49
ありがとうございます。早速聞いてみましたら大当たりでした。
よくわかりましたね。感謝感激雨霰ですよ!(;>ω<)/ひぃ〜
とても、嬉しかったです。もー何年も前だったんでかすかな記憶だけで
ここまでわかるとは、素晴らしいですね!感動しました。
本当にありがとうございました。
[5483] たぶんポカリ 投稿者:JOY 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:48
ポカリスウェットか何かのCMで、髪の毛をハート型にそった男の子が、自転車で爆走しながら電車に乗ってる女の子にその頭を見せるCMありますよね??あのバックでかかってる曲、誰の何て名前の曲なのか知っている方いましたら教えて下さい☆
[5483へのレス] Re: たぶんポカリ 投稿者:JOY 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:51
ごめんなさい、ワード検索で出てきました(^ー^)ゝ
失礼しました♪
[5470] 緑水のCMソング♪ 投稿者:えみ 投稿日:2002/04/14(Sun) 19:35
緑水というお茶のCMで流れている曲が知りたいのですが・・・。
どなたか分かる方がいましたらお願いします。
[5470へのレス] Re: 緑水のCMソング♪ 投稿者:意見 投稿日:2002/04/14(Sun) 20:49
管理人さん、それから皆さん、いつも御世話になっております。このようなページを提供下さって有難う御座います。色々助かります。本題ですがワード検索の必要性とやり方をどんな人にでもわかるようにする良い方法ってないですかね。多分、ページ上部にあるワード検索は目に入ってない人がかなり多いんじゃないでしょうか?管理人さんも御忙しいとは思いますがご一考下さい。
[5470へのレス] すいません! 投稿者:えみ 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:46
検索ワードが目に入ってませんでした・・・。
いまさら・・っていう質問しちゃってすみませんでした。
[5470へのレス] お気になさらずに 投稿者:らいか 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:45
そんなに謝らなくても…
意見さんの意見は(?)別にえみさんだけへの意見でなく、管理人さんを含めたみなさんへの意見なんで、そんなに気にしないほうがいいですよ。
次からは知りたい曲があったら検索ワードを使ってみましょうね。なかなか便利ですよ♪
[5427] 古い話で恐縮です 投稿者:まるみや 投稿日:2002/04/14(Sun) 08:33
ドラマ「傷だらけの天使」の岸田今日子が出て来る場面(おさむちゃんに仕事の依頼するところ)のバックにかかっている曲を教えて下さい。
シャンソンか、とも思いますが、何となくドイツ語っぽく聞こえた気がします。 うろ覚えですみません。
[5427へのレス] Re: 古い話で恐縮です 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/14(Sun) 09:26
検索したところ「オーストリア映画」の「マズルカ」で
題名も「マズルカ」らしいです。
オーストリアですのでドイツ語ですね。
[5427へのレス] マズルカ 投稿者:まるみや 投稿日:2002/04/14(Sun) 20:12
取急ぎ今マズルカで検索してみたところ、マレーネ・ディートリッヒが唄っているらしい、との事でしたので、その線でまた探してみます。
胸のつかえが取れそうなので助かります。
[5427へのレス] Re: 古い話で恐縮です 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:47
そうですよね。解らなかったら不眠症になる方もいらっしゃるでしょうね。
数日でその事すら忘れてしまってもまた、思い出します。
又、同じ事の繰り返し(@@
又、探す方は ゲーム感覚で一生懸命になります
でも、どちらの方も解決したら、ス〜〜とする。
なんと、わたしもネット歴6年ながらこんないいサイト有ったとは 恥ずかしい〜〜 管理人さん有り難うございます。
長文スミマセン
[4716] all by myself 投稿者:ちぇけちぇけらっちょ 投稿日:2002/04/04(Thu) 12:14
すいません、おしえてほしい曲があるのですが、先週のあいのりスペシャルで途中かかってた、女性ボーカルのバラードで、マライヤキャリーみたいな声で オールバーイマーイセー〜♪(all by myself)という曲はだれのなんて曲なんでしょうか?どうかおしえてください。
[4716へのレス] Re: all by myself 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/04(Thu) 13:12
「all by myself」は元々エリック・カルメンの歌では
ないでしょうか?
調べたらセリーヌ・ディオンも歌っているみたいなので
それかもしれません。
(どなたか詳しい方フォローを・・・)
[4716へのレス] Re: all by myself 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/04(Thu) 14:09
エスパーさんの言われるようにセリーヌ・ディオンかもしれません。
↓で試聴できます。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1235838043/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=DION*CELINE/itemid=352544
[4716へのレス] Re: all by myself 投稿者:まる 投稿日:2002/04/14(Sun) 20:00
たまたま見かけたのですが、あと、映画「ブリジットジョーンズの日記」のサントラで、
ジェイミー・オニールという女性も歌ってます。
声はセリーヌよりちょっと低い感じですが...
お役になれば。
[4324] 教えて下さい☆ 投稿者:誠 投稿日:2002/03/30(Sat) 05:02
私は昔から洋楽が好きで、特にジャズ系が好きなのですが
誰の曲でなんていう曲かとかが英語なのでいつもわかりません。
それでいつも深夜のFMラジオの曲を良く聴いてるのですが
誰かおすすめの曲などがあったら教えて欲しいんです。
男性ボーカル、女性ボーカル、年代などは関係なくでいいので
お願いします!!
あとそれとできればでいいんですが、歌よりも曲や楽器がいいのが
いいです。(前奏、間奏などがいいやつ)
もっと言うなれば、東京スカパラオーケストラみたいな感じや
アニメで言うならエヴァンゲリオンなどで使われたような曲。
トランペットとかなんとかホーンなど使われてたらなおいいです。
とにかくいろいろな意見が聞きたいので宜しくお願いします!!
[4324へのレス] 追加です。 投稿者:誠 投稿日:2002/03/30(Sat) 05:17
ジャズ系が好きと書きましたが、ジャンルは特に指定しません。
楽器も好きな楽器を書きましたが、ピアノでもギターでも
何でもかまいません。
[4324へのレス] Re: 教えて下さい☆ 投稿者:タグ 投稿日:2002/04/10(Wed) 14:43
グレンミラーオーケストラの曲は有名な曲ばかりです。
ソニーのオムニバス「ベストオブジャズスタンダード」も参考になります。
[4324へのレス] Re: 教えて下さい☆ 投稿者:underworld 投稿日:2002/04/11(Thu) 14:03
Fly Me to the Moonみたいなやつ?
[4324へのレス] Re: 教えて下さい☆ 投稿者:ポンコツ山 投稿日:2002/04/13(Sat) 01:46
ぼくはデービットサンボーンはとってもシャレてます。
[4324へのレス] Re: 教えて下さい☆ 投稿者:通行人A 投稿日:2002/04/14(Sun) 00:07
面白いトコでいくと、オインゴ・ボインゴですね。個人的に。
あとは全然違うけど、ナンシー・ウィルソンとかアンディ・ウィリアムスかな・・・。
それと、人生(ZIN-SAY!)のMIMIO JAZZはかなりオススメです。BURBA PAPAってゆーアルバムに入ってます。
[4324へのレス] Re: 教えて下さい☆ 投稿者:タグ 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:56
お言葉ですが、このような質問は雑談掲示板の方がよろしいかと思います。
[5437] 古い物で恐縮です 投稿者:coo 投稿日:2002/04/14(Sun) 12:36 <HOME>
はじめまして。知人より、こちらのページを教えて貰い、早速
お邪魔しました。
大昔(25年前!)のスネークマンショーのエンディングで流れてい
た曲なのですが、アーティスト、タイトル共に判りません。
下記のアドレスにて、その曲のMP3を載せています(番組を録音
した物ですので、非常に聴き辛いです)ので、御存知の方がい
らっしゃれば、是非とも御教示戴きたく、何卒宜しく御願い申
し上げます。
http://kumacc.com/talks/wants.html
*(アーティスト/タイトル不明)
バックに流れている曲をご存知の方、ご教示下さい。
の部分です。
[5437へのレス] Re: 古い物で恐縮です 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:42
これは 楽団名は解りませんが曲名は『さくらさくら』ですね。
[5437へのレス] Re: 古い物で恐縮です 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:54
あ、勘違いしてましたね。
最後のほうですか、失礼しました。
[5288] また質問させていただきます。 投稿者:りゅう 投稿日:2002/04/12(Fri) 23:03
数年前のCMで、「遠い南の島でー」
とかいう歌詞の歌が流れていたのですが、
どなたか曲名と歌手名わかりませんか。
比較的スローテンポな曲でした。
[5288へのレス] Re: また質問させていただきます。 投稿者:ともにけ 投稿日:2002/04/13(Sat) 12:06
歌詞がちょっと違うのですが、、、
スターダスト レビューの「夢伝説」はどうでしょう?
「遠い昔のことさ 夢でみたんだ」
で始まります。カルピスのCMに使われてました。
[5288へのレス] 手がかり 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/14(Sun) 11:34
検索したら「JALのCMで「遠い南の島でー」という歌が
使われていたらしい。」と言う事はわかりました。
それ以上は今の所不明です。
[5288へのレス] Re: また質問させていただきます。 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/14(Sun) 13:30
もしかして、ですが
trf の LEGEND OF WIND ではないでしょうか? 自信なし(^^
[5288へのレス] Re: また質問させていただきます。 投稿者:FISH 投稿日:2002/04/14(Sun) 15:41
JALのCMで確かにTRFのLEGEND OF WINDが使われていました。
歌詞は、♪遠い南の島で 私は今風を感じてる♪でした。
試聴できるサイトは・・・誰かにおまかせします(汗)
[5288へのレス] りゅうさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/04/14(Sun) 17:49
(丸男さん・FISH さんのお答えに追記します)この曲の全歌詞が ↓ 下のページで見られますのでご確認なさってみて下さいね。
http://www.uta-net.com/phplib/maphp002.php3?sentaku1=09504&cursession=YtxtfzAf&curuserid=000&numhit=1&cursline=1&MA_select_ga=
[5288へのレス] Vindaさまへ。 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:27
わざわざ試聴サイト探して頂いて有り難うございます。
感謝。感涙。
[5288へのレス] 丸男さんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:42
いえいえ、それに歌詞ですし・・・(^^;)。ちなみに試聴できるサイトはないようです。
[5288へのレス] Re: また質問させていただきます。 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:49
そうでしたね(^^ アシェ
[5439] お願いします!! 投稿者:ビター 投稿日:2002/04/14(Sun) 12:59
MDで出てきたので誰のものなのか解らなくて困っています。お分かりになる方がいましたら教えて下さい。
ボーカルは女性で、全体的に有名な曲をアレンジしているようなものが多いというか、ほとんどその様です。
エリーゼのためにの最初が入っていたり、ロッキーのテーマ曲から始まっていたりと…。あと、何かの映で聞いたような曲で、♪アイムクレイジー・ヨアクレイジー♪というサビのものもありました。サントラなのでしょうか??全部で14曲入りのアルバムになるかと思います。
もしかしたらかなり有名なのかも知れません…。
お恥ずかしいですが、どうか宜しくお願いします。
[5439へのレス] Re: お願いします!! 投稿者:かりん 投稿日:2002/04/14(Sun) 17:31
sweetboxの「Classified」ではないでしょうか?
↓こちらで何曲か試聴できます。
http://www.sweetbox.de/Sweetbox%20Homepage/Pages/Audio%20Pages/Classified%20au.html
[5439へのレス] Re:かりんさんへ 投稿者:ビター 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:22
そうでした!!本当に有難うございました。
すっきりしました!!!
[5450] 「だからおうちへ帰ろう〜」 投稿者:Don 投稿日:2002/04/14(Sun) 15:29
お酒のCM(善)で「だからおうちへ帰ろう〜」の曲をおしえて。
[5450へのレス] Re: 「だからおうちへ帰ろう〜」 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/14(Sun) 16:01
この曲は ポンキッキでも歌われていたのがオリジナルで
『斉藤和義』さんの『歩いて帰ろう』です。
歌は 真田広之さんが歌ってますが CD化されていません。
[5450へのレス] Re: 「だからおうちへ帰ろう〜」 投稿者:ゆう 投稿日:2002/04/14(Sun) 17:33
斉藤和義さんの94年発表曲「歩いて帰ろう」をCM用にアレンジした「おウチへ帰ろう」です。
オリジナルの斎藤さんのCDは発売されています。
[5450へのレス] サントリー・膳の CM 曲について 投稿者:Vinda 投稿日:2002/04/14(Sun) 18:20
(丸男さん・ゆうさんのお答えに追記します)このポンキッキーズでも使われていた原曲『歩いて帰ろう』は、アルバム『ワンダフルフィッシュ』に収録されています( ↓ 参考)。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/alcoholic/2001/1002.html
ちなみに、真田さんの『おウチへ帰ろう』も ↓ 下の URL をクリックするとお聴きになれます( RealPlayer が必要です)。
http://www.mr-music.co.jp/ram5/01zen.ram
[5332] あの曲知りたい 投稿者:ぱるっく 投稿日:2002/04/13(Sat) 04:12
いつも楽しくこの掲示板を見ています。
ちょっと気になる曲がありますのでよろしくお願いします。
ズバリ、ディスコ「ジュリアナ東京」でよく流れていた曲の
タイトルは何でしょうか?
テクノぽっくて、とても頭に残っています。
ご存知の方、宜しくお願いします。
[5332へのレス] Re: あの曲知りたい 投稿者:しの 投稿日:2002/04/13(Sat) 07:21
えっと、「パ パ パ パ〜ララ パ パ パ」っていう感じ(わかるかな?)の曲であれば「JAMES BROWN IS DEAD」だと思います。「JAMES BROWN IS DEAD」と「ジュリアナ東京」というワードでいろいろ検索してみたら、情報がでてきます。
[5332へのレス] ジュリアナ東京( Juriana's Tokyo )で流れていた曲について 投稿者:Vinda 投稿日:2002/04/13(Sat) 08:45
(しのさんのお答えに追記します)アーティスト名は L.A.Style です。この曲は ↓ 下のページで試聴できます( Windows Media Player が必要です)。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1319399
[5332へのレス] Re: あの曲知りたい 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/13(Sat) 22:55
2 UNLIMITED の No Limit も有名ですね。
[5332へのレス] Re: あの曲知りたい 投稿者:丸男 投稿日:2002/04/13(Sat) 23:23
訂正
2 UNLIMITED の Twilight Zone これです。
[5332へのレス] 続・ジュリアナ東京( Juriana's Tokyo )で流れていた曲について 投稿者:Vinda 投稿日:2002/04/14(Sun) 17:34
(丸男さんのお答えに追記します)この曲は ↓ 下のページで試聴できます( Windows Media Player が必要です)。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1187749
[5412] ふたたびのお願い! 投稿者:ワンちゃん 投稿日:2002/04/14(Sun) 02:19
先週と同じ質問になりますが、新しい情報を追加しますので
改めてカキコします。
1984年春頃に歌手の原田知世さんがパーソナリティを務めた
ラジオ番組「星空アイランド」でファンのお便りを紹介する
コーナーがあるんですが、そこで流されていたBGMが探してい
る曲です。
ピアノで演奏される曲(ヒーリング系)です。
出だしを音階で示すと
シラ−−ファ(#)ド(↑#)レ(↑)ファ(#)シラ−−
ミミミ(b)ミファ(#)ソ−−レレド(#)レミファ(#)−−
えーと↑は1オクタ−ブ上、−は伸ばす部分で一応4分です。
上のメロディ−が繰り返されます(途中からはちがいますが)。
BGMとしては80年代よく流されていたと記憶してます。
どなたかご存知の方おられましたら宜しくお願いします。
[5412へのレス] Re: ふたたびのお願い! 投稿者:サーファー 投稿日:2002/04/14(Sun) 17:16
ごめんなさい、先週この曲松岡直也ではないかと答えました
が、あれは松岡直也ではなくて今田勝のマチガイでした。
今田勝の曲にあったような気がしますが...。曲名不明だし
ちょっとヘルプ必要です。
[5160] 非常に厳しい 2 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/11(Thu) 14:09
スレが巨大化したので、分かった事を整理して再度お願い致します。
TVやラジオ番組のオープニングやBGMで20年くらい前から
よく使われている肉声一切無しの「インストルメンタル曲」
(おそらくフージョン)で、
「チャチャッチャ、チャチャチャチャチャッ チャッ、チャーン」
または、
「チャラッチャ チャララララッ、 チャッ、チャーン」
と聞こえるとても印象的なイントロ(3秒くらい)の「出だし」
で始まる「爽やか」で「可愛い」らしい感じのする曲。
20〜30代の人なら誰でも聞いた事があると言う曲で、
ジャニーズJrファンなどの若い子でも聞き覚えがある。
17年前にニッポン放送「武田久美子・パイオニア・サウンド・
ハイスクール」のオープニングで使われている。
◆違った曲:
ビタースウィートサンバ、彼烈火、street walkin、
A FEEL DEEP INSIDE、where the wind blow free、
わんわんワルツ、CUSCO
◆重要参考資料
********************************************
|||||||||| 98夏コン(all johnny's Jr.) レポ
98夏コン(All ジャニーズJr.) レポ ... U Up
Love is Crazy ●★
リトルばかりで飽きていたところに聞き覚えのある
「チャチャッチャ、チャチャチャチャチャッ チャ、チャーン」
のイントロに、一男くんの出る予感 ...
[5160へのレス] Re: 非常に厳しい 2 投稿者:たいすけ 投稿日:2002/04/11(Thu) 15:34
クインシー・ジョーンズ
「ソウルボサノバ」
な気もしますが.
[5160へのレス] ども 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/11(Thu) 16:50
レスありがとうございます。
やはり違いました。
もっと可愛いらしい曲でラテンの野生的な匂いはしない曲です。
最後の、チャッ、チャーンの部分が特徴。
[5160へのレス] Re: 非常に厳しい 2 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/11(Thu) 17:00
このさい、思いついた曲を書いてしまいます
ヴァン・マッコイの「the hustle」はどうでしょうか?
冒頭がどんな感じかわからないのですが・・・
[5160へのレス] ジャニーズの方の曲は・・・ 投稿者:エマニエル 投稿日:2002/04/11(Thu) 17:29
コナンさんが検索したジャニーズ関連の書き込みを
再度検索しましたら,文章の上に曲名が書いてあって
LOVE IS CRAZYと書いてありましたよ。
それで誰の曲?って調べたらSAY・Sと出てきました。
ジャニーズ関連はよく知りませんが,このSAY・Sもジャニーズ
でしょうか。
この曲,まったく分かりませんが,ジャニーズ関連の書き込み
の方はこの曲のイントロのことを言っているのでは。
で,恐らく「チャチャ」という譜割りは合っているものの,
コナンさんが探している曲とは別物だと思うんですが。
コナンさんも「チャチャ」という部分だけが合っているということ
で,曲が同じとは言ってないですもんね(^^;)。
いずれにしても,フュージョンに近いこの曲を探しますね。
でもこのSAY・SのLOVE IS CRAZYがコナンさんの探してる曲
だったりして。年代の問題はともかく。
[5160へのレス] っていうか 投稿者:エマニエル 投稿日:2002/04/11(Thu) 17:31
コナンさんもLOVE IS CRAZYって書いてましたね。
スイマセン。
それが曲名のようですよ。
[5160へのレス] ええ 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/12(Fri) 01:36
>エスパーさん
やはり違いました。でも方向性は正しいです。
もっと可愛らしい曲です。
しかし、この曲もよく道路情報なんかで昔から頻繁に
使われてますねえ。曲の出現時間の背景をよく捕えてらっしゃる。
>エマニエルさん
曲が見つかりませんでしたが、検索するとアイドルかそれっぽい
グループみたいなんでやはり違うと思います。
このジャニーズJrファンの言ってる曲はLove is Crazyだった
のかもしれませんね。そうなるとますます違うと言う事に。
でも、リズムはあのまんまです。
[5160へのレス] Re: 非常に厳しい 2 投稿者:はね 投稿日:2002/04/12(Fri) 11:29
「チャチャッチャ、チャチャチャチャチャッ」という出だしで
「爽やか」、「かわいらしい」感じの曲がありました。
Bud Freemanの「Love Is Such a Crazy Thing」です。
↓ここで試聴できます。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1171195430/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=FREEMAN*BUD/ITEMID=444364
当たってると良いですが・・・
[5160へのレス] ども 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/12(Fri) 13:34
>はねさん
レスありがとうございます。やはり違いました。
上記の通り「声無し」のフュージョン系かイージーリスニング系
で、もっとテンポの早い曲です。その「3秒」のイントロで「瞬殺」
する曲です。どんなに古くても70年代後半以降に登場した曲だと
思います。聞けば誰でも分かる簡単な曲なんですが難しいものです。
大昔、子供の頃やっていた千雀飴のCMの
「ハロ〜ボンジュ〜ルこんにちは、せんじゃくあめ〜です♪」
の部分にノリが微妙に似てなくもない感じのイントロなんですが。
こんな事書いたら逆に混乱させるかな?(w
[5160へのレス] Re: 非常に厳しい 2 投稿者:チリの妻 投稿日:2002/04/12(Fri) 23:24
違った曲にナベサダが入ってないのはなぜ?
ナベサダに脈ありをここでも。
[5160へのレス] ども 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/13(Sat) 08:21
レスありがとうございます。
ナベサダと言うとサックスを使ったジャズ系というイメージが
強いのですが、そうでない曲もあるんですか?
[5160へのレス] コナンさんへ 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/13(Sat) 11:30
もし、目の前に楽器が有っても音符を試行錯誤で探るのは
不可能でしょうか?
ということで一応ピアノの鍵盤を紹介しておきます。
http://sd.znet.com/~iwamura/kbdif/kbdif_j.html
これはクラシック用の検索サイトなんで検索には使えませんが
入力→プレイで音を確認する事は出来ます。
[5160へのレス] ええ 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/13(Sat) 14:03
レスありがとうございます。
便利なもんがあるんですねえ。一応やってみましたが、音階が
分かってないレベルの人間ですから、これで合っているかどうか。
それに表記の仕方もよく分からないんですが、一応書いてみますと、
「チャチャッチャ、チャチャチャチャチャッ、 チャッ、チャーン」
左から順に
「ミドッソ、ラドソソラッ、 ラッ、ラー、(ソ)♪」
「ミ↑ドッ↑ソ、ラド↑ソソラッ、 ラッ、ラー↑、(ソ↑)♪」
↑が右に付いた音は1オクターブ高い方の音という意味です。
これで分かるかな?大丈夫かな?
[5160へのレス] あぁ 投稿者:コナン 投稿日:2002/04/14(Sun) 17:00
誰も分かりませんか?
曲も分からない?
[5449] おねがいします。 投稿者:どらねこ 投稿日:2002/04/14(Sun) 14:38
この歌詞の曲を探してます。
どなたかおわかりの方いましたらよろしくお願いします。
これがおきてなの、手をあげゆくあなた
だけどもう逢えないの明日からは
ここの街ともしばらくお別れね
泣かないで歩く事できないから
土曜日に逢うたびに
私にギター教えてくれたあなた
しばらくは弾けないわギターもきっと
帰らないあのころを思い出すから
[5391] もう一こ聞いちゃお・・・ 投稿者:びんご 投稿日:2002/04/13(Sat) 22:20
あのですね、洗濯洗剤の宣伝の曲なのですが、去年の7月か8月ごろ「洗濯洗剤トップ」で夏らしい曲で、男の人の声でさわやかに歌っている曲であ〜な〜た〜とI CAN SA〜Y・・・とか何とか歌っているのですが・・ご存知の方は教えてください。いろんなHPで検索してみたのですが・・??だったので。お願いします。
[5391へのレス] Re: もう一こ聞いちゃお・・・ 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/04/13(Sat) 22:35
モンゴル800の「あなたに」です。
詳しくはここ↓見てください。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/medicine/2002/0128.html
[5391へのレス] Re: もう一こ聞いちゃお・・・ 投稿者:検索くん 投稿日:2002/04/13(Sat) 22:36
MONGOL800 の「あなたに」ではないでしょうか。
↓で試聴できます。
http://www.indiesnavi.info/artist/atn_mongol.html
[5391へのレス] Re: ありがとう 投稿者:びんご 投稿日:2002/04/14(Sun) 14:15
なんばーすさん、検索くんさんどうもありがとうございます。結構長い間、サビの部分ばかり口ずさんでいたので、嬉しいです。
[5409] 教えてください! 投稿者:あざらし 投稿日:2002/04/14(Sun) 01:47
邦楽、女の人の曲で
レーレーシーー レーレラー レーレーシーラシミーレーソー♪
って感じのメロディの曲です。
ラジオで流れてて、聴いたことはあったんですが誰だったか、、、。
わかる方教えてください!
[5409へのレス] 音の高さは? 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/14(Sun) 02:01
音の高さの確認なんですが
シラソ辺りの音は下のオクターブになるんでしょうか?
レーレーシ↓ーー レーレラ↓ー
レーレーシ↓ーラ↓シ↓ミーレーソ↓ー♪
それとも同じオクターブ内ですか?
レーレーシーー レーレラー
レーレーシーラシミーレーソー♪
上だと冒頭が「亜麻色の髪の乙女」
下だと冒頭が「虹と雪のバラード」にきこえてしまいます。
[5409へのレス] 音の高さ確認! 投稿者:あざらし 投稿日:2002/04/14(Sun) 02:38
わかりずらくてすいません。
レーレーシ↓ーー レーレラ↓ー
レーレーシ↓ーラ↓シ↓ミーレーソ↓ーです。
キーは違ってるかもしれないです。
ちなみにサビだと思います。
[5409へのレス] Re: 教えてください! 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/04/14(Sun) 03:48
曲は「Toy Soldiers」だと思います。
邦楽とのことなので、歌っているのは Kirari だと思います。
Martikaの1989年のヒット曲のカバーです。
[5409へのレス] その曲です! 投稿者:あざらし 投稿日:2002/04/14(Sun) 13:13
その曲でした!
ありがとうございます。
Martikaの曲も聴いてみようと思います。
[4785] ピアノ曲 投稿者:おぐり 投稿日:2002/04/05(Fri) 01:48
1990年初め頃からず〜と気にしている曲があります。
春らしいイメージのピアノで演奏される曲で、
当時よくTVのBGMでも使われました。
ピアノのメロディーは
♪シド↑シド↑シド↑シド↑ド↑レ↑ッレ↑−−|
♪ラシラシラシラシシド↑ッド↑−−|
♪ソラソラソラソララシッシ−−|
♪ラソラシッシ−−|
♪ミ−ソ−ド↑−シ−ラ−−|以下冒頭のメロディ戻る
という感じです。
アーティスト名と曲名知ってる方いますか?
いましたら、ぜひ教えて下さい。
[4785へのレス] 補足 投稿者:おぐり 投稿日:2002/04/05(Fri) 14:38
ピアノ曲とかきましたが、厳密にはキーボード
使用であります。
よろしくおねがいします。
[4785へのレス] おねがい 投稿者:おぐり 投稿日:2002/04/06(Sat) 21:52
「もしかしてコレかな?」という曲を知っている方、
何でも構いません。是非とも教えてください。お願いします。
[4785へのレス] Re: ピアノ曲 投稿者:U〜治 投稿日:2002/04/07(Sun) 15:31
曲名は知らないけど、僕もこの曲ずっと気になってます。
皇室番組で流れてるような曲ですよね??
[4785へのレス] Re: ピアノ曲 投稿者:おぐり 投稿日:2002/04/09(Tue) 03:09
U〜治さん、そうそう、そうなんですよね〜。
今でもこの時期なら何処かBGMで使っていると思う。
[4785へのレス] Re: ピアノ曲 投稿者:テトラストロー 投稿日:2002/04/09(Tue) 12:00
以前もう10年前だったかな?日曜日の夜九時にフジテレビ系で
やってた番組だったですかな?芸能人の素顔を追う番組で流れ
てたような気がします。あれは、中村勘九郎さんご一家とかを
ドキュメントする番組で流れていたような気がします。
タイトルはまったく分かりません。シンセサイザーのピアノ音の曲。
[4785へのレス] Re: ピアノ曲 投稿者:おぐり 投稿日:2002/04/11(Thu) 15:37
テトラストローさん、そちら系統(高貴)での
使用はありそうですよね〜。
NHKでも結構流れてます。
どなたか御存知ないかな〜。神様!お願いします。
[4785へのレス] Re: ピアノ曲 投稿者:ポンコツ山 投稿日:2002/04/13(Sat) 01:20
これかなり昔ですね。なにか田舎の桜の名所を案内する
テレビ番組で流れてましたよ。確かに春らしい曲ですよね〜。
おそらく日本人の演奏じゃないかな〜。この手の音は。
みなさんどう思う?
[4785へのレス] Re: ピアノ曲 投稿者:Frankie 投稿日:2002/04/14(Sun) 00:43
とっても気になっていて…、他の事を検索していて、思いがけず出会いました。おぐりさん・U治さん・テトラストローさん・ぽんこつ山さん、聞いてみて頂けますか?
作曲:服部克久 アルバム:音楽畑4 ALA CARUTE 題名:泉
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=644133
ここで試聴出来ます!ビンゴだといいな!なにげなく良く聞くメロディーです。他にも良い曲たくさん作曲されているんですね。どうでしょう?
[4785へのレス] 暫定ビンゴ認定! 投稿者:ポンコツ山 投稿日:2002/04/14(Sun) 00:52
お見事!Frankie さん。
これでしょう。おそらく。金一封ものですぞ。
[4785へのレス] Re: ピアノ曲 投稿者:Frankie 投稿日:2002/04/14(Sun) 00:59
ポンコツ山さん!ありがとうございます。自分自身でも知りたかったので!おぐりさんが早く気がついてすっきりしてもらえると嬉しいです。
[4785へのレス] Re: ピアノ曲 投稿者:おぐり 投稿日:2002/04/14(Sun) 11:39
Frankieさん!!ありがとうございました!!この曲です!!
長い間知りたかったんで嬉しい!!!!感謝します!!
1週間以上粘って本当良かった。もう殆どあきらめていました。
書き込んでも2日もたつと次のページになってしまうので、
粘るのも大変ですね。
違う掲示板で、2度3度と重複書き込みを非難されている方を
みかけましたが、こんなふうにある程度の粘りも認めてあげる
べきですよね。
Frankie さん、もう感無量です。ありがとうございました!
[5426] 結構、有名な曲だと思う・・・。 投稿者:えみ 投稿日:2002/04/14(Sun) 07:52
結構、いろんな番組でかかっているので、有名な曲だとおもいます。吉川ひなのがアルバムで二人のイエスタディという曲で日本語でカバーしています。どなたか知ってる人がいたら教えて下さい。
[5426へのレス] Re: 結構、有名な曲だと思う・・・。 投稿者:イカ焼き 投稿日:2002/04/14(Sun) 10:26
Strawberry Switchblade(ストベリー・スイッチブレイド)のSince Yesterday(二人のイエスタディ)です。↓にて試聴できます。聴いてみてね。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1043341
[5379] 無題 投稿者:のっち 投稿日:2002/04/13(Sat) 18:59
何で見たのか忘れちゃったんですが
女性ボーカルで割とアップテンポのメロディの曲で
サビの部分でア〜〜〜〜トゥナイ〜トゥナイ〜トゥナイ〜
って感じの曲をさがしてるんですがご存じの方
いませんでしょうか?
かれこれ3年近く探してるんですが今だに分かりません・・・
[5379へのレス] 無題 投稿者:のっち 投稿日:2002/04/14(Sun) 02:56 <HOME>
ちなみに、言葉じゃ分かりにくいと思うのでサビの部分だけ
mp3にしてみたのでご存じの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5681/q.mp3
[5379へのレス] Re: のっち 投稿者:yas 投稿日:2002/04/14(Sun) 03:37
ブロンディー − blondie の「atomic」(邦題:銀河のアトミック)ですね
[5379へのレス] 無題 投稿者:びっち 投稿日:2002/04/14(Sun) 09:19
ありがとうございます。
長年の謎が解決しました!!
[5162] あと、、、 投稿者:プッカ 投稿日:2002/04/11(Thu) 14:29
米倉涼子の宝石のcmでかかってる曲わかりますか??
[5162へのレス] これでしょうか? 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/11(Thu) 14:45
ジェムケリーのCMであれば角松敏生のようです。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/company/2001/0222.html
私もそのCMほとんど見たこと無いんで自信ないですが。
[5162へのレス] Re: あと、、、 投稿者:プッカ 投稿日:2002/04/11(Thu) 15:22
曲じゃないんですかね??
[5162へのレス] Re: あと、、、 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/11(Thu) 16:53
>曲じゃないんですかね??
「曲じゃないんですかね」ってどういう意味なんでしょうか?
とりあえずこれは角松敏生の歌のようです。
もしお探しの物でなかったらスミマセン。
[5162へのレス] ソンシコーポレーション・ジェムケリーの CM 曲について 投稿者:Vinda 投稿日:2002/04/11(Thu) 18:39
プッカさんがお尋ねなのはおそらく、現在放映中の CM で流れている女性ボーカルで ♪ 甘い恋 生活 〜 ♪ (歌詞の表記は「甘い恋 vs 生活」になっているそうです)と歌う曲のことだと思うのですが、これは小島麻由美の『甘い恋』です(一瞬ですがクレジットも出ています)。↓ 下のページで試聴できますよ( RealPlayer が必要です)。
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/010801koji.html
[5162へのレス] たぶんそうですね 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/11(Thu) 18:50
なるほど納得。失礼しました
[5162へのレス] Re: あと、、、 投稿者:プッカ 投稿日:2002/04/13(Sat) 18:48
エスパーさん、Vindaさんありがとうございます!^^
CDとしては発売になってないんですか??
[5162へのレス] CD 投稿者:エスパー 投稿日:2002/04/14(Sun) 01:51
Vindaさんのリンクされた所にはシングルが'01年8月1日発売
ってなってますよ。
あとその後に発売されたアルバムにも入ってるみたいです↓
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=pcca01558