あの曲しりたい♪ログ142
[ホームに戻る]

[3203] おねがいします。 投稿者:TON 投稿日:2002/03/12(Tue) 23:20
曲名を知りたい曲が2曲あります。
1. 「日テレブランド ベースボール2002」のCMのバックで流れているオペラのような合唱の曲

2. 「生涯学習U-Canの通信教育」のバックで流れている曲。この曲は器楽合奏かなにかでも以前聞いた事があるような気がします。(参考までにCMページ載せておきます)↓
http://www.u-can.co.jp/open/cm/cmgallery/cmgallery.html

お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

[3203へのレス] 2.について( U-Can の CM 曲) 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/13(Wed) 03:24
曲名は残念ながらわかりません(以前にもお聴き覚えがあるということは、おそらく CM オリジナルではないのでしょう)が、どうやらこの CM 用のアレンジで発売はされていないようです。↓ 下の CM 音楽制作会社サーティーズのサイトでこの曲の完全版(約20秒)がお聴きになれます( Shockwave Flash Plug-in が必要です)。
http://211.10.20.100/30th_tvcmm/panel2.html

[3203へのレス] 補足です 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/13(Wed) 03:26
14曲目です。ちなみに私の場合、Flash Player をダウンロードして初めて聴けるようになりました。

[3203へのレス]  2.について( U-Can の CM 曲) 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/13(Wed) 05:19
英国民謡です。
タイトルは今ちょっとど忘れで思い出せませんが...

[3203へのレス] 2.について(U-Can の CM 曲) 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/13(Wed) 13:14
曲は「The British Grenadiers」ですね。
邦題は検索したところ、「英国近衛兵第一連隊」「英国手榴弾兵」の二つがありました。
視聴できます↓(右側なかほど)
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1075654

[3239] 歌詞を知りたいんです! 投稿者: 投稿日:2002/03/13(Wed) 11:46
古いんですけど、ギブソン・ブラザーズの『恋のチック・タック』の歌詞を知ってる方 いらっしゃいませんか?

[3230] 教えてください 投稿者:ルンルンママ 投稿日:2002/03/13(Wed) 10:10
どうしても知りたくて、こういうサイトがないか調べてたどり着きました。
最近、ニッサン(車)のCMに使われていて、K1(格闘技)にも使われているらしい曲です(子どもによると)。これだけでわかるでしょうか?どなたか教えてください。

[3230へのレス] We will rock you 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/13(Wed) 10:15
たぶん原曲Queen、現在Keiko Leeさんの歌でCM流れている“We will rock you”のことだと思います。
詳しいことは上の「ワード検索」で調べれば出てきます。

[1312] 気になる 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/12(Tue) 20:21
 最近、「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」のエンディングでRe:JAPANが歌っている曲はなんというのですか。日本放送のオールナイトニッポンではブラスで演奏されています。

[1312へのレス] Re: 気になる 投稿者: 投稿日:2002/02/12(Tue) 21:32
原曲の方は、ハーブ アルバートとティファナ ブラスの「ビター スウィート サンバ」です。

[1312へのレス] 『 Bitter Sweet Samba 』について 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/12(Tue) 23:28
(?さんのお答えに補足します)曲名は未定のようですが、Re:Japan の曲のマキシシングルも近日発売だそうですよ( ↓ 参考)。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20138025
余談ですが、このグループ名は「日本の“復活”を願う」といった意味で付けられたそうですね。私は“日本への返事”かと思ってました(何のこっちゃ ^^;)。

[1312へのレス] わかりました(^0^)Y 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/13(Wed) 11:39
 なるほどよく分かりました。
 インストの方が原曲とは意外でした。
 
 ちなみに私も最初Re:Japanの意味を勘違いしていました。^^i ?さんとVindaさんどうもありがとう。

[1312へのレス] 補足 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/13(Wed) 12:14
復活ではなくて“再生”だったかもしれません。要するに、英語の接頭辞で「再 ― 」を意味する Re- から取ったということですね。

[1312へのレス] Re: 気になる 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/14(Thu) 12:41
 確かにVindaさんがいう「再生」もあるかも知れませんね。
 今の所カバーばかりだし。
 またちなみにですが、この歌どこかで聴いた事あると思ったんですが、マジンガーZの歌とも思ってしまいました^^@;

[1312へのレス] 余談です 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/14(Thu) 13:21
「日本よ、蘇れ(元気になれ)」みたいな意味でしょうか。なぜ Re-Japan ではないのかが気になるところですが(^^;)。残念ながら、私(♀)はマジンガーZは見たことがないんですよ。

[1312へのレス] Re: Japan 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/14(Thu) 20:15
 とりあえず「日本を変える」という意味だそうです。

[1312へのレス] タグさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/15(Fri) 11:07
なるほど、そうだったんですか。これで本当に「変わる」と良いんですがネ・・・(^^;)。

[1312へのレス] 補足です 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/13(Wed) 03:31
曲名は『 bitter sweet samba 〜ニッポンの夜明け前〜』に決まったそうです( ↓ 参考 ※ 原曲についての情報もあります)。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/tvmv/2002/0311_1.html

[1312へのレス] いよいよ発売! 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/13(Wed) 05:21
CDのCM、TVで流れてますね。

[3212] おねがいします 投稿者:ぐうたらお 投稿日:2002/03/13(Wed) 01:11
サントリー緑茶のCMでBGMの局をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

[3212へのレス] Re: おねがいします 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/13(Wed) 01:13
「中国緑茶」だったらオリジナル曲です。
http://www.suntory.co.jp/cm/log/sd92.html

[3212へのレス] 緑水なら 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/13(Wed) 01:16
シルヴィ・バルタンの「あなたのとりこ」です。

http://www.suntory.co.jp/news/2002/8115.html

[3205] 教えて〜♪ 投稿者:ショコラ 投稿日:2002/03/13(Wed) 00:07
「緑水」のCMで流れている、フレンチポップの曲のタイトルを教えてください!大昔、コニカのCMなどにも使われてたと思うのですが・・・

[3205へのレス] Re: 教えて〜♪ 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/13(Wed) 00:11
このページの下のほう既に回答に出てますよ。

[3205へのレス] Re: 教えて〜♪ 投稿者:ショコラ 投稿日:2002/03/13(Wed) 01:09
どうもありがとうございました!
下に出てるの気づきませんでした。

[3202] スカパー! 投稿者: 投稿日:2002/03/12(Tue) 23:19
仲居クンの出てるスカパーのCMで、『5000円が返ってくる』みたいなCMの時にかかってる音楽の情報知ってる方いらしたら教えてください!お願いします!

[3202へのレス] Re: スカパー! 投稿者:検索くん 投稿日:2002/03/13(Wed) 01:06
他所で知ったのですが、↓じゃないでしょうか。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/DJTASAKA/news/index.html

[1952] わかりますか? 投稿者:(め .め) 投稿日:2002/02/22(Fri) 14:43
(め_め)ノ始めまして♪

私の仲間達に聞いてもわからなかった曲なんですが・・・
1月の末ごろ、CANシステムの「ゆうせん」のA5で
かかってた曲ですが、
「こうちゃのおいしぃ〜とこやさぁ〜〜〜ん!」
っていう、サビの部分しか覚えてないんです(;_;)
ロック(セックスマシンガンズっぽい)感じの曲です。
もちろん誰の曲かもタイトルもわかりませんが、
柏原佳枝の「ハローグッバイ」じゃないことは事実です(笑)
歌詞のインパクトにやられて以来、
この曲を探しつづけています。
どうか、誰か教えてくださいm(_ _)mペコ

[1952へのレス] わからないですよね・・・ 投稿者:(め .め) 投稿日:2002/02/25(Mon) 12:45
こんなことを聞いてごめんなさい。
やっぱりわからないですよね・・・
もしかしたら?歌詞を聞き間違えてるのかも?

[1952へのレス] Re: わかりますか? 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/25(Mon) 13:16
同様の質問を別の掲示板で見ました。
まだ未解決です。
「盗んだバイクを盗まれて」とかいう歌詞の部分も有るみたいです。

[1952へのレス] Re: わかりますか? 投稿者:イカ焼き 投稿日:2002/02/26(Tue) 14:10
ひょっとして「嘉門達夫」?違いますよねー。替え歌メロディーかな・・・。自信ありません。失礼しました。

http://www.daipro-x.co.jp/kamon/


[1952へのレス] ついに判明かも 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/13(Wed) 00:08
ここに情報のってました。
http://members.aol.com/eizonerima/newpage8.htm

>「さかもとえいぞう」さんのSHOUT DRUNKERという
>アルバムに入ってる「READY FOR LOVE」
>みたいです。

ということです。試聴できないので確認できませんが。
坂本英三さんは元アンセムでアニメタルのボーカルの方
のようです。

[3114] 無題 投稿者:サンゴ 投稿日:2002/03/11(Mon) 23:54
海外ドラマの「ハロー!スーザン」のイントロは何て曲なのかを、
知りたいです。誰かご存知の方教えて下さい。

[3114へのレス] ハロー!スーザン(suddenly susan) 投稿者:サンゴ 投稿日:2002/03/12(Tue) 22:59
けっこう有名で、誰もが一度は聞いたことはある曲じゃないでしょうか。
オープニングに数十秒流れる曲です、わかった人よろしくお願いしますね♪

[3182] アルシオーネ SVX 投稿者:らいか 投稿日:2002/03/12(Tue) 20:51
今から10年ほど前になるでしょうか、スバル自動車より「アルシオーネ・SVX」という車が発売されました。そのCMのBGMとして流れていた曲を探しています。
歌っていたのは女性で、英語の歌詞だったことを考えると洋楽だと思います。曲調はスローな曲、きれいな歌声で、日本人歌手でいえば白鳥英美子っぽいかな(これはあまり考えないで下さい、思いつきなんで)。

CMはよく「たけしの元気がでるテレビ」のCMとして放送されていました。CMのキャッチコピーとして「500miles a day」という文字が入っていたように思います。画面中央に車があり、その窓ガラスに青空や雷、雨、夕焼けなどの反射映像が写り、映像も音楽も大変心に残るCMでした。
こんな曖昧な情報でCM曲が分かるといいのですが…。よろしくお願いします。

[3182へのレス] Re: アルシオーネ SVX 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/12(Tue) 21:55
吉田美奈子さんが歌った「500マイルも離れて」でしょうか?
スバルのサイトに載っていました。↓
http://www.valley.ne.jp/~kouji/zatugaku.html#cm

[3182へのレス] Re: アルシオーネ SVX 投稿者:らいか 投稿日:2002/03/12(Tue) 22:28
すみれさん、ありがとうございました。
僕もあれからいろいろ調べてみたんですけど、吉田美奈子さんの歌った分はCD化されていないみたいでちょっとがっかりですが、原曲を歌っている歌手の名前(ピーター、ポール&マリー)が分かったのでそちらのCDを借りてみようかと思います。
すみれさんどうもありがとう!

[3182へのレス] Re: アルシオーネ SVX 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/12(Tue) 22:52
キングストン・トリオやブラザース・フォーもいいですよ。
http://towermusic.endeca.com/towermusic?n=0&att=Song_Title+500+miles&dym=1

[2904] 教えてください 投稿者:山西しょうだい 投稿日:2002/03/09(Sat) 01:45
ドラマのストロベリー・オンザ・ショートケーキの挿入歌であったクラシック風の音楽の題名と作曲家を知っていたら至急おしえてください。

[2904へのレス] ピアノの音楽でしょうか? 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/09(Sat) 09:11
このドラマは【アバ】の音楽がたくさん使われていましたがどうやらそれではなさそうですね。
窪塚洋介扮する哲也がピアノで弾いていた曲でしょうか?
もしそれならば「T's Waltz」が可能性高いのですが…。
どうでしょうか?
ちなみにどの場面で使われていたか覚えていらっしゃいますか?

[2904へのレス] Re: 教えてください 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/09(Sat) 11:45
ちなみに、「T's Waltz」 ティーズ・ワルツの視聴はここでどうぞ。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/compi/compi_disco/UICZ1009.html

[2904へのレス] Re: 教えてください 投稿者:山西しょうだい 投稿日:2002/03/12(Tue) 21:50
着メロでさがしていたのでダウンロードしてみたら、「T's Waltz」で当たっていました。ありがとうございました。

[2904へのレス] Re: 教えてください 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/12(Tue) 22:35
あ、良かったです。
一番確立が高かったので。

[3180] 教えて下さい! 投稿者:ミル 投稿日:2002/03/12(Tue) 20:16
3/8(金)のTBS「おいしいな」でバックに流れていた曲を探しています。局に問い合わせてみたら、なんか違う感じだったので。。。
初めてその曲を聞いたのは12、3年前です。多分60〜70年代の曲では?と思うのですが。
エ〜ブリィデ〜で始まる曲で曲中にも何度かでてきます。
ソ〜ミレド ラ〜ラララ シ〜ラッ
ソ〜ミレド ファ〜ファソファミィ〜レ。。。
という感じです。宜しくお願いします!!!

[3180へのレス] STAND BY ME 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/12(Tue) 20:23
映画「STAND BY MY」に使われていた「EVERYDAY」ではないでしょうか?

[3180へのレス] ありがとうございます! 投稿者:ミル 投稿日:2002/03/12(Tue) 22:02
ゆうさん、ありがとうございますっ!
早速チェックしてみます!

[3145] お助けください 投稿者:みっつば 投稿日:2002/03/12(Tue) 13:48
93.4年頃の曲を探しています
音楽番組のpvで見たのですがゴーバンズの[会いにきてアイニードユー] の後にでていた男性バンドで草原の中歌ってました。
tears in the rain what in the rainbow
疲れきって泣いてたって出口は〜
という歌詞でした。英語は、語感からあててみました。
この次にユーミンの「天国のドア」の特集をしてました
ご存知の方、是非是非ご一報下さい!!

[3145へのレス] 多重投稿? 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/12(Tue) 14:04
みっつばさん、同じ質問を何度も投稿するのはマナー違反ですよ。
とくにあなたの質問[2819]にさなさんがちゃんとお答えくださっているのにチェックもしてないのですか?

[3145へのレス] Re:疑うのはいかがなものか 投稿者:重箱の隅のそうじ屋 投稿日:2002/03/12(Tue) 14:27
そろそろ出番でしょうか?

[3145へのレス] Re:賛同 投稿者: 投稿日:2002/03/12(Tue) 20:03
そやそや!やったらんかい!

[3145へのレス] Re: お助けください 投稿者:オレが本家某 投稿日:2002/03/12(Tue) 21:11
なんや、オレがカキコしてから2時間もたたんまにニセモノ登場か!
おまけに「Re:賛同」なんて無知な書きかたしとるし。
重箱の隅のそうじ屋さん、今度は答えをもらってるのにチェックしてないやつ(礼を言ってないやつ)を晒し上げしておくれ。

[3012] 二曲まとめてお願いします 投稿者:Junko 投稿日:2002/03/10(Sun) 23:25
二曲、まとめてお願いしたいのですが・・・^^;;

まず、15年くらい前に、夜行バスのBGMで聴いたのですが
チェッカーズの「神様ヘルプ」と一緒に繰り返しかかっていたので、
その頃に流行った曲かなんかを編集したものでは?と思うんですが
声は、男性の高めの声、南こうせつに似ていました
歌詞はうろ覚えですが・・・
「あなたの指が触れたのは 身体のほんの隅っこで
心がかすかに揺れたけど まだまだ遠くて届かない
それならそれで身体だけ 愛してくれてもいいけれど
〜(不明)
哀しくなるよね 〜過ぎて
女は女の顔して悩む(かなりあやふや)
私は私 窓を開けて 背伸びをしたとき 泣けてきた」

次に、やっぱりかなり古い曲、フォークソングっぽい感じの男性の声で
「貴方(私?)の誕生日はいつでも
(チャララ ラッ チャッ チャッ っていう合いの手?が入ります)
二人でお洒落をして出かけたわ」

わかる方いらっしゃいますか?

[3012へのレス] 2曲目の方だけですが。 投稿者:まりん。 投稿日:2002/03/11(Mon) 03:55
谷村新司の「誕生日〜ありふれた黄昏の街にて」です。
母のCDライブラリを掻きまわしてしまった。片付けなきゃ(笑)

[3012へのレス] まりんさん、ありがとうございます 投稿者:Junko 投稿日:2002/03/12(Tue) 18:56
まりんさん、ありがとうございます^^
谷村新司さんだったんですか・・・CDも持ってないし、
特に意識して聞いたこと無かったんですよ・・・
昔、よくFM聞いてたので、きっとそれで聞いたのかな^^


[3154] ジャニスの祈り 投稿者:ジョプリン 投稿日:2002/03/12(Tue) 15:12
ジャニス・ジョプリンの曲だったと思いますが日本語のタイトルが「傷ついた小鳥」だったと思います。「傷ついた小鳥」でCDを探しても見つかりません。英語(原語)名を知っている方、教えてください。

[3154へのレス] Re: ジャニスの祈り 投稿者:たける 投稿日:2002/03/12(Tue) 15:26
NEW SEEKERS
ニュー・シーカーズ
傷ついた小鳥
LOOK WHAT THEY'VE DONE TO MY SONG MA

が、傷ついた小鳥を歌っている人たちだそうです。

ジャニスの祈りの原題は”MOVE OVER”です。

[3154へのレス] Re: ジャニスの祈り 投稿者:ジョプリン 投稿日:2002/03/12(Tue) 18:51
早速のご返事ありがとうございました。

[3173] メジャーデビュー?? 投稿者:なまこ 投稿日:2002/03/12(Tue) 18:25
「シュリーマン」というバンドをご存知の方いらっしゃいますか?
インディーズで活動していたはずの彼らの歌がなぜかツタヤで流れていたのでびっくりしました。
「どんな顔して〜♪ 笑えばいいんだろ〜♪」という歌詞から始まる歌です。
悲しいことに題名を忘れてしまいました。教えてください。
そして、彼らはメジャーデビューしたのでしょうか?

[3173へのレス] Re: メジャーデビュー?? 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/12(Tue) 18:30
Googleで「シュリーマン インディーズ」を検索したらこんなページが見つかりました。
http://www1.saitama.isp.ntt-east.co.jp/nack5/radio/bak/back003.html

[3067] ロック・バラード?? 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/11(Mon) 18:38
洋楽でふたつほど聞きたい曲があります。

@男性
サビっぽいところが「Can you Take Me ハイヤー♪」というような言葉で歌っています。
曲調はそんなに早くないです。
ロック歌手っぽいです。

A男性
サビっぽいところが「ウェン・ユー・ゴー・ウィナー♪」というような言葉で歌っています。
これも@と同じような曲調です。
同じ人が歌っているような感じでもあります。

二つともロックバラードという感じです。

[3067へのレス] Re: ロック・バラード?? 投稿者:晴天 投稿日:2002/03/11(Mon) 19:01
すこし前に質問した晴天と言います。

ゆうさんの質問の「Can you Take Me ハイヤー♪」のハイヤーが「ハイイナフ」であれば、この曲の様な気がします。ご確認下さい(ちなみにダム・ヤンキースの「ハイ・イナフ」4曲目です)
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1023269

私の質問は、やっぱりむずかしいのかな〜?誰かおしえて〜!

[3067へのレス] ありがとうございます。 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/11(Mon) 19:41
晴天さんありがとうございます。
肝心の私が知っているところが聞けなかったのですが、多分そうだと思います。

Aはわかりませんでしょうか?

それから晴天さんの質問、検索してみましたがちょっとわかりづらいです。
答えてもらったのに私は答えられなくて…
ごめんなさいね。…

[3067へのレス] @でございます 投稿者:とみぃ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:30
"Cna You Take Me Higher" なら、
Creed の『Higher』もチェックされては?
収録アルバム"Human Clay"
オフィシャルサイトから試聴可能です。
www.creed.com から【MUSIC】を左クリック
【Human Clay】を選択、Higherのところから
WINMP、REALどちらでも試聴できますよ。

[3067へのレス] 失礼しました(^-^; 投稿者:とみぃ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:32
冒頭、訂正させていただきます
×"Cna"
○"Can"  以上です

[3067へのレス] Re: ロック・バラード?? 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/03/11(Mon) 23:33
2つ目は、ダム・ヤンキーズの「Where You Goin' Now」だと思います。

「High Enough」は1stアルバムから、「Where You Goin' Now」は2ndアルバムからのヒット曲です。
もうすぐ、この2曲とも入ったベスト盤のようなものがRhinoから出るようですよ。
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1807817176&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks

[3067へのレス] 皆々様!ありがとうございます! 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/12(Tue) 13:55
みなさん、ありがとうございます。
そうですか!@もAもダム・ヤンキーズですか。
なんか声が似ていたんですよね。

ロビンソンさん
Aの試聴はできないようですね。
試聴できるサイトはご存知じゃないですよね?

[3067へのレス] Re: ロック・バラード?? 投稿者:晴天 投稿日:2002/03/12(Tue) 17:01
ゆうさん、私の答え違っていたようですね。
せめてもの、お返しです。

「Where You Goin' Now」試聴できますので。↓
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=169620

あ〜、私もスッキリしたいです。(涙)

[3067へのレス] 晴天さんへ 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/12(Tue) 17:10
いつもありがとうございます。
すみません、私ばっかり答えていただいて晴天さんにはお返しできなくて。…知識不足。

早くわかることを祈っています!!

[3069] 教えてください!! 投稿者:ゴリラ 投稿日:2002/03/11(Mon) 18:46
洋楽で、女性が歌ってる曲なんですけど、
「my on my]っていうのを、誰かご存知ありませんか?
サビ(?)の最初にも、このmy on myていうのが
入っています。結構アップテンポです。
これの、前文検索っていうのもやったのですが、
よくわからなくて・・・。よろしくお願いします。  

[3069へのレス] Re: 教えてください!! 投稿者:F-COM 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:12
Aquaの「My Oh My」かもしれませんね。
CD NOW
http://www.cdnow.com/
でAquaの「Aquarium」というアルバムを探してもらえると試聴でき
ます。ただ、試聴できる部分にはMy oh myの部分が入っていないよう
ですが・・。記憶が定かではないですが、「マイオーマイ オーオー
オー」ってこんな感じだったと思います。お探しのものと違ったらす
みません。

[3069へのレス] 感謝感激!!! 投稿者:ゴリラ 投稿日:2002/03/12(Tue) 17:09
 F-COM様、どうもありがとうございました。
そうなんです、私が探していたのは!
こんなに早くわかってしまうとは・・・。
ちょっとびっくりです。とにかく、ありがとうございました!!

[2833] ダンス系の…? 投稿者:koko 投稿日:2002/03/08(Fri) 10:57
どなたか「おしゃれカンケイ」で、放送が始まって一番最初に流れる曲を
ご存知の方はいないでしょうか?もし知ってる方いるなら教えてもらえるとすごくうれしいです…。よろしくお願いします。

[2833へのレス] Re: ダンス系の…? 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/08(Fri) 12:19
アコーディオンサウンドで有名なCobaさんです。
曲名は「CREPUSCULE」だと思います。
Cobaさんの曲は他にもCMに使われているみたいですよ。

[2833へのレス] それじゃないんじゃないのかしら? 投稿者:abab 投稿日:2002/03/08(Fri) 12:28
ダンス系って言ってるので、
多分ゲストが紹介されてスタジオに入ってくるときの
BGMのことではないでしょうか?
(違ったらすいません(^^ゞ )
でも、Cobaさんはそこそこ有名?だと思いますし、
KoKoさんも知ってるのではないかと・・・
勝手に解釈していたんですが・・・どうでしょう?

[2833へのレス] Re: ダンス系の…? 投稿者:koko 投稿日:2002/03/09(Sat) 21:54
ゆうさん、ababさん。教えてくれてありがとうございました!おそらく私が知りたかった方はゆうさんが教えてくれた方だと思います。実はその「CREPUSCULE」の着メロを探したかったんです♪でもなかなか見つかりませんr(^^;)でもあきらめないぞ〜!

[2833へのレス] がんばって〜〜! 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/09(Sat) 22:49
kokoさんのお返事を読んだら、つい書き込みたくなってしまいました!

[2833へのレス] 着メロじゃないけど 投稿者:abab 投稿日:2002/03/10(Sun) 00:42
こんなサイトを見つけました。
視聴できるみたいですよ。
http://e.goo.ne.jp/music/content/ARTLISD1000500/index_nn.asp

[2833へのレス] Re: ダンス系の…? 投稿者:koko 投稿日:2002/03/12(Tue) 16:55
ababさん、ご親切にありがとうございます☆やはり「CREPUSCULE」は私の思ってる曲でした♪お手数かけましたm(_ _)mすみれさん、着メロはあいにくまだ見つかりません!でもぼかぁ〜まだあきらめませんよ(-_☆)キラリ

[2833へのレス] 試聴は無理なようですが? 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/12(Tue) 17:01
Kokoさん、頑張って見つけてくださいねっ!

ところで、ababさん、教えていただいたページでは試聴できないのですが…
それとも私の開き方がわるいのでしょうか?

[3150] 教えて下さい。 投稿者:なつみ 投稿日:2002/03/12(Tue) 14:45
すごくあやふやなんですが、
・3拍子
・女性ボーカル
・洋楽(と思います。)

ド ミ ソ|。シ ミ ソ|`ド ラ `ド|ソーー|

ソファ ミー|ミレ ドー|レ 。ラ ド|ミ レー|

音名の前の「。」は、ドより下、「`」はオクターブ上と思って下さい。
ソファ ミー|ミレ ドーの所の歌詞が「テルミー」と言ってると思うのですが・・・。
ゆっくりした曲です。懐かしい感じのするような。
こんな書き方しかできないのですが、どなたかわかる方いらっしゃたら、助けて下さい。よろしくお願いします。

[3150へのレス] Tammy 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/12(Tue) 15:00
デビー・レイノルズの“Tammy”「タミー」です。1957年のヒットです。「タミー」のところたしかに「テルミー」と聞こえますね。

[3150へのレス] Re: 教えて下さい。 投稿者:なつみ 投稿日:2002/03/12(Tue) 15:09
早速教えて下さりありがとうございます!
「タミー」なんですね。
「テルミー」と思ってました。恥ずかしい・・・。
長年知りたかった曲なんです。すっきりしました。CDさがしてみます。ありがとうございました!!

[3150へのレス] CD 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/12(Tue) 15:53
検索したらデビー・レイノルズの「タミー」の入っているCDは以下のとおりです。
「永遠のサントラ・ヒット(ヴォーカル編) オリジナル・サウンドトラック・レコーディング 」ユニバーサル ミュージック - ASIN: B00005L93P
「オールディーズ」 ユニバーサル ビクター - ASIN: B00005GSM0
「サントラ・ヒット (ヴォーカル篇)」 ユニバーサルインターナショナル - ASIN: B0000565RZ
「歌うハリウッド・スター」 ユニバーサル ビクター - ASIN: B00005GST8
「BEST of BEST オールディーズ」 ユニバーサル ビクター - ASIN: B00005GTEN

それからなつみさんの楽譜の書き方、とてもわかりやすくてグーですね。
これからここの掲示板のスタンダードになったらいいと思います。

[3150へのレス] Re: 教えて下さい。 投稿者:なつみ 投稿日:2002/03/12(Tue) 16:13
CD名、教えて頂いてありがとうございます!
CD屋さんに行って早速買います!!

楽譜の書き方、わかっていただけて良かったです。どうやって書いたらいいか、結構悩みますよね・・・。

[3150へのレス] 楽譜の書き方 投稿者:下呂 投稿日:2002/03/12(Tue) 16:47
個人的には「サクラ」のストトン表記にしていただけるとありがたいのです。
http://www.text2music.com/tools/sakura/sakura.htm

しつこいようですが、どうか一つ。

[3137] 無題 投稿者:はぐりん 投稿日:2002/03/12(Tue) 10:35
「♪泣き出したぁ〜愛の果てに〜あぁぁしたはあるの〜」
という出だしで、割とさわやかな感じの女性ボーカル。
少しせつな系の詩とメロディ、最近有線で何回か耳にするので
多分最近の曲だと思います。お願いします。

[3137へのレス] おそらく・・・ 投稿者:はぐりん 投稿日:2002/03/12(Tue) 12:30
追記
ひょっとすると、最近のアニメがゲーム等で使われている曲
かも知れません。どうかよろしくお願いします。

[3137へのレス] Re: 無題 投稿者:検索くん 投稿日:2002/03/12(Tue) 13:19
弥生(Yayoi)「この愛の果てに」かな?
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20136669

[3137へのレス] あっ、ありがとうございます! 投稿者:はぐりん 投稿日:2002/03/12(Tue) 16:42
検索くんさん、ありがとうございました。まさにこの曲でした。
カップリングもいい曲で、また一人いいアーティストを知る事
が出来てうれしいです。

[3157] MY WAY 投稿者:トッポジージョ 投稿日:2002/03/12(Tue) 15:36
たしか96年くらいの映画で、江口洋介さんやCharaさんや桃井かおりさんが出ていた”スワロウテイル”っていうのがあったんですが、その中で主人公が歌ってた”MY WAY”って曲があったんです。おじいさんが歌っているような古い洋楽だったんですが、その歌を歌っている方、いらっしゃったら教えてください。できればメールでお願いします。

[3157へのレス] Re: MY WAY 投稿者:トッポジージョ 投稿日:2002/03/12(Tue) 15:37
その歌を歌っている人を知っている方でした。
ゴメンナサイ

[3157へのレス] Re: MY WAY 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/12(Tue) 15:49
もともとはフランス語の曲だったようですが、英語で“My Way”という詞を書いて大ヒットさせたのはポール・アンカです。

[3157へのレス] 訂正 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/12(Tue) 16:09
大ヒットさせたのはフランク・シナトラでした。

[3068] もう一つありました! 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/11(Mon) 18:42
もう一つききたい曲があります。
洋楽・男性で終わりの方が
「ア・シー・なんとかかんとかー。ウェナ・ルック・イン・トゥ・ユア・アイズ♪」
という感じです。
バラードみたいです。

たくさん聞いてすみませーん!
お願いします。

[3068へのレス] Re: もう一つありました! 投稿者:晴天 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:21
これも多分この曲ではと思うのですが・・。

ゆうさん、ご確認下さい。↓(PAUL DAVISの「I GO CRAZY」1曲目です。)
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1023572

気が付けば、また、ゆうさんの質問でしたね。

[3068へのレス] すいません… 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:32
さきほど、今と、二度もありがとうございます。
でも、違うんです。
もう少し馬力のある感じの曲です。
歌っている人ももう少し若そうです。

思い出したのですが”なんとかかんとか”というところは「ウォーイン・ドリームズ・カムトゥルー」というような感じです。



[3068へのレス] Re: もう一つありました! 投稿者:検索くん 投稿日:2002/03/11(Mon) 21:05
Firehouse「When I Look Into Your Eyes」かな?
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1819392

[3068へのレス] 検索くんへ 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/12(Tue) 13:58
そう!!これ!
この歌です。
題名そのままでしたね。
ありがとうございます。

[2654] オールナイトニッポン 投稿者:まこ 投稿日:2002/03/05(Tue) 22:30
3月4日のガレッジセールのオールナイトニッポンで2時35分ぐらいに流れていた洋楽が何だったのかとても知りたいです。こんな情報だけですがわからないですか?そうゆう場合どうすれば知ることが出来るかも教えてくれませんか?お願いします。

[2654へのレス] Re: オールナイトニッポン 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/05(Tue) 22:44
洋楽か邦楽か?
男性か女性か?
歌詞の一部でも何か情報はわかりませんか?

[2654へのレス] Re: オールナイトニッポン 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/06(Wed) 05:03
放送局と時間がわかっていたらまず局に問い合わせることだと思います。

[2654へのレス] Re: オールナイトニッポン 投稿者:まこ 投稿日:2002/03/10(Sun) 03:34
ごめんなさい。黒人の男の人の声のような気がします。たまにピアノの音が入っていました・・・。英語までは聴き取れませんでした。

[2654へのレス] Re: オールナイトニッポン 投稿者:まこ 投稿日:2002/03/12(Tue) 13:08
またガレッジセールのオールナイトニッポンで2時37分に流れていた曲が知りたいです。それも洋楽で男の人の声でした。本当に誰かお願いします。

[2654へのレス] Re: オールナイトニッポン 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/12(Tue) 13:38
だから、局にはたずねましたか?
http://www.allnightnippon.com/

[3057] 洋楽通の方お願い 投稿者:とるて 投稿日:2002/03/11(Mon) 15:04
86年〜89年頃にサントリーのCMでミッキー・ロークとケビン・コスナーが出演していたと思うんです。たしかウイスキー・ブランデーのCMだったと記憶しています。
 古くて申し訳ありませんが、どなたか分かる方この三年ぐらいにかかってた(多分)洋楽の曲をぜひ教えてください。タイトル・アーティスト名、共によろしくお願いします

[3057へのレス] Re: 洋楽通の方お願い 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/11(Mon) 16:42
検索したところ、ミッキー・ロークの方は
作曲 LUOKSE NEITSEEN ENKELI
題名 誕生のうた
のようです。
サントリーのHPに偶然(?)ありました。
http://www.suntory.co.jp/cm/log/na013.html

[3057へのレス] Re: 洋楽通の方お願い 投稿者:とるて 投稿日:2002/03/12(Tue) 11:19
すみれさん、ありがとうございます
CD屋さんに行って探して見ます。

[3136] はなまるマーケット 投稿者:みすたープリン 投稿日:2002/03/12(Tue) 10:32
3月12日のはなまるマーケットのブリキのおもちゃを作ってる時に
バックで流れてた曲を教えてください。
('-'*)ヨロシク♪お願いします。

[3080] おしえてください 投稿者:ぷい男 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:26
TVでPVを途中から見て、最後まで見ましたが、曲名がわかりませんでした。最近の曲だと思います。
画面は、暗いところに男が2人いるのと、夜の海。男性4人のバンド。
今夜はブギーバックを、なんとなく感じさせる曲です。
2番の歌詞は、
絶望の果てに希望を見つけた
同じ望みならここでかなえよう
ぼくはここにいる心は消さない
1.2.3バックビートスイングしてる〜
慌ててメモしたので正確ではないかもしれません。
どうぞよろしく

[3080へのレス] Re: おしえてください 投稿者:検索くん 投稿日:2002/03/11(Mon) 21:10
くるり「ワールズエンド・スーパーノヴァ」かな?
http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/artist/quruli/ku.html

[3080へのレス] Re: おしえてください 投稿者:ぷい男 投稿日:2002/03/12(Tue) 10:19
これです。
どうもありがとう。

[3073] アーノルド坊やが気になるんです。 投稿者:グッチ31311 投稿日:2002/03/11(Mon) 19:06
かなり古い曲なんですが、「ダンス・ダンス・あの子とダンシング・トゥナイト」っていう歌詞なのですが、何という曲ですか?多分、黒人の男の子が歌っていたと思うのですが・・・。「アーノルド坊やは人気者」というテレビ番組の男の子と同じ人物なのでしょうか?

[3073へのレス] Re: アーノルド坊やが気になるんです。 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/11(Mon) 19:38
別の子だと思います。
歌っていたのはエマニエル坊や「CITY CONNECTION」だと思います。

↓に顔が出ているので確認してみてくださればいいかと思います。
http://www.ne.jp/asahi/sgmori/mitarashiya/emmanuel.htm

[3073へのレス] グッチ31311さんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/12(Tue) 06:00
ゆうさんのおっしゃっている通り、エマニエル坊やとアーノルド坊や(役の俳優さん)は別人です。ドラマ『アーノルド坊やは人気者(原題:Different Strokes )で主役を演じていたのは、ゲイリー・コールマンという子役の俳優さんでした。

[2949] 教えて下さい。 投稿者:なお 投稿日:2002/03/09(Sat) 22:06
アニメソングでもよろしいのでしょうか?
ルパン三世のOPで歌詞が〜真っ赤な薔薇はあいつの唇〜だったと思います。調べたのですが、ルパン三世の歌は種類が多くて分かりませんでした。どなたかお教えください。お願いいたします。

[2949へのレス] Re: 教えて下さい。 投稿者:MASS 投稿日:2002/03/09(Sat) 22:19
「ルパン三世のテーマ(VOCAL VERSION)」です。

[2949へのレス] Re: 教えて下さい。 投稿者:しょぼ 投稿日:2002/03/09(Sat) 22:24
その、ルパンの歌…『男の世界』とかいうタイトルついてませんでしたっけ!?
なんか、すご〜い歌詞だなっていつも思ってましたよ(当時)

[2949へのレス] う〜ん、 投稿者:MASS 投稿日:2002/03/09(Sat) 23:16
サビには、
「男には 自分の世界がある〜」
という歌詞があるのでそれでは?
ちなみに歌っているのはピート・マック・ジュニアです。

[2949へのレス] 曲名は『ルパン三世のテーマ』で間違いありません 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/11(Mon) 04:34
( ↓ 参考)
http://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid039.d2w/detail?L_SakC=09442731

世代などによりこのメロディ自体をご存じない方もいらっしゃるかもしれないのでここでご説明しておきますと、この曲は最初のテレビシリーズ( ’71〜)から使われていたインストのオープニング・テーマ(現在でも着メロなどで人気があります)に歌詞を付けたもので、たしかテレビ2作目(’79〜)の主題歌だったと思います。私も当時、子ども心にもインパクトのある歌詞だなぁと思いながら聴いていた覚えがあります(^^;)。また、この曲も入ったサントラ盤の1枚が ↓ 下のページで試聴できますよ( RealPlayer か QuickTime が必要です)。
http://columbia.jp/readymade_011221/OST.html
カラオケでもこの曲が入っている会社があります。また、最近ではチュチュチュファミリーというコーラスグループが歌っているのをテレビで見かけました。ちなみに、よく冒頭の女声コーラス部分を ♪ ルパン ルパーン! ♪ だと思っている方がおられますが、あれは ♪ ルパン・ザ・サード! ♪ です、念のため。

[2949へのレス] Re: 教えて下さい。 投稿者:なお 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:18
みなさん、ご返答いただきありがとうございました。これでCDを買うことができます。ずっと聴きたかったので嬉しいです。

[2949へのレス] >曲名は『ルパン三世のテーマ』で間違いありません 投稿者:ともにけ 投稿日:2002/03/11(Mon) 23:18
旧ルパン三世('71〜)のオープニングはチャーリー・コーセーが歌っていた「ルパン三世 その1」で「ルパン三世のテーマ」とは別の曲だと思います。
「ルパン三世のテーマ」のインストは新ルパン三世の第一作のオープニングで、歌付きは新ルパン三世の第二作のオープニングのようです。紛らわしいですね。^^;

ルパン三世関連は曲が多い上に似たタイトルの曲が多いのでやっかいです。僕はある曲求めてCD3枚買ってしまいました。

[2949へのレス] ともにけさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/12(Tue) 05:44
それは上の CD の1曲目ですよね。私はこの曲には聴き覚えがありませんでしたので、どうやらその新ルパンと間違えていたようです。ご指摘有り難うございます。上の CD 中、アレンジを変えて何作ものオープニング曲に使われた『ルパン三世のテーマ』のメロディの曲は全て聴いたことがありました。たしかに紛らわしいですよね(^^;)。

[2967] ナインティナイン 投稿者:鉄道員 投稿日:2002/03/10(Sun) 02:01
 今日のナイナイサイズで、岡村がカーリングしてる時、ちょっとだけ使われていた曲が知りたいっす。
 ハイウェイスターじゃ無い方で、ディスコぽい曲なんですけど、
良かったら教えてください。お願します。

[2967へのレス] ナイナイサイズ 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/03/11(Mon) 00:48
ビー・ジーズの「Stayin' Alive」だと思います。
↓で試聴できます。
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801040839&clink=dmmu-ks
この曲は彼らのベスト盤にはたいてい収録されています。

もし違ってたら・・・
フランキー・ヴァリの「Grease」も使われていたので、こちらも試して下さい。
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801859953&clink=dmmu-ks

PS
「ナイナイサイズ」のサイトには、番組中で使われた曲が掲載される"Disco Graphy"というページがあるのですが、最近の分は掲載されていないようですね。
http://www.ntv.co.jp/99size/

[2967へのレス] Re: ナインティナイン 投稿者:鉄道員 投稿日:2002/03/12(Tue) 02:01
ロビンソンさん、ありがとうございます。
ビージーズでした。本当感謝です。どうも!

[3122] 気になって気になって・・・ 投稿者:はるかぜ 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:42
こんばんは、はじめまして。
当方大阪に住んでるんですが、3/10日午後2時〜5時の間に
FM802で流れていた曲の中で外人の女性が歌ってる曲で、民族的で
ノリの良い曲が流れていました。
その曲のタイトルとアーティスト名が気になって仕方がありません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
とても曖昧な質問で申し訳ございません。
気になって気になって仕方がありません・・・同かよろしくお願いしますm(_ _)m

[3122へのレス] Re: 気になって気になって・・・ 投稿者:MASS 投稿日:2002/03/12(Tue) 01:58
私は関西の人じゃないのでその番組を聞いた訳じゃないのですが、これかもって言うのを探しました。
PINKの「Get The Party Started」です。試聴してみてください↓。

http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1351867578/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=PINK/itemid=1449335

ラジオの場合は日付と時間がわかれば、局に聞くかホームページで探すのが早道です。ちなみにそのときやっていたと思われる番組はこれ↓。

http://funky802.com/hot100/

[3118] 気になるー 投稿者:キヨ 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:07
最近有線で聞いた曲なんですが、サビで、聞いた感じ「I wanna keep on time , this is my life...」みたいなのを繰り返し歌ってる歌知りませんか?あと「ウォ〜ォ、ウォ〜ォ、ウォ〜ォ、this is my life」って繰り返しているのも印象的でした。多分日本のバンドだと思います。よろしくお願いします。

[3118へのレス] Re: 気になるー 投稿者:メンボー 投稿日:2002/03/12(Tue) 01:04
たぶん、SNAIL RAMP(スネイルランプ)のMIND YOUR STEP!
って曲の事じゃないかなと思います。視聴できるとこ、探したのですがなかなか見つからず、番組のライヴ音源なんですが確認してみてください。(要リアルプレーヤーです)

http://www.fujiint.co.jp/FACTORY/CX0016/0004live.html

CD自体はレンタル屋さんにも置いてあると思うので、なかなか見つからない!という事はないんじゃないかなと思います。

[3118へのレス] ありがとうございます! 投稿者:キヨ 投稿日:2002/03/12(Tue) 01:27
そうです!この曲です!メンボーさん、早速の返答ありがとうございました。しかも視聴のできるサイトまで探していただいて、感謝に絶えませんm(__)m。スネイルランプは聴いたことなかったんですが、カッコイイですね。是非他の曲も聴いてみようと思います!

[3120] 誰の・・・。 投稿者:ほおずき 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:30
最近はしていないのですが、ちょっと前に常盤貴子がでていた『MEIJI』の『高原育ち』というチーズのCMで流れていた曲がしりたいです!
できれば曲名、アーティストを知りたいのですが。

おわかりの方よろしくお願いします。

[3120へのレス] 残念ながら 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:39
私の記憶ではお尋ねの曲はCMオリジナル曲です。

[3120へのレス] 追加 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:52
歌手はリン・ホブディ(LYNNE HOBDAY)さんです。

[3120へのレス] Re: 誰の・・・。 投稿者:ほおずき 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:57
マルコポーロさん、早速のお返事ありがとうございます。

感謝します!

[3071] 現在放映中の生茶のCMの曲を教えて 投稿者:とおこ 投稿日:2002/03/11(Mon) 18:58
松嶋奈々子が出演中の生茶のCMでかかっている曲名を教えて下さい。
確かAQUAという歌手が歌っていたようですが?

[3071へのレス] Re: 現在放映中の生茶のCMの曲を教えて 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/11(Mon) 19:13
上の「ワード検索」で「生茶」を検索してください。
ただし表示5件では答えが出てこないので表示は10件以上にしてみてくださいね。

[3071へのレス] Re: 現在放映中の生茶のCMの曲を教えて 投稿者:めぐ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:40
AQUAのカートゥーン・ヒーローズと言う曲ですよ。

[3071へのレス] Re: 現在放映中の生茶のCMの曲を教えて 投稿者:ねぎ 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:49 <HOME>
アクエリアスってアルバムに入っています
レコード会社のHPに詳細があります

[3115] お願いします。 投稿者:ソング 投稿日:2002/03/11(Mon) 23:57
1年以上前に聴いた曲なんですけど、男性バンドで声はGRAPEVINEらしき声で出だしの歌詞が<すましたつらしてしにかるきどってるちきん〜>です。テンポの速い曲で歌詞に<This is our song>というのが何回もでてきます。

1ヶ月まえからずっと知りたくてもやもやしているので、どうかご存知のかた教えて下さい。お願いします。


[3115へのレス] Re: お願いします。 投稿者:検索くん 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:06
AIR「KIDS ARE ALRIGHT」かな?
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20123521

[3024] congratulations 投稿者:なべっち 投稿日:2002/03/11(Mon) 01:05
かなり前に、何かのCMで流れていた曲なのですが、
男性ボーカルで“congratulations”という歌詞が
出てくる曲の名前と歌手名を教えてください。
ヒントが少ないのでわかりにくいかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

[3024へのレス] Re: congratulations 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/03/11(Mon) 02:38
クリフ・リチャード(Cliff Richard)の「Congratulations」ではないでしょうか。

[3024へのレス] Re: congratulations 投稿者:なべっち 投稿日:2002/03/12(Tue) 00:04
ロビンソンさん、どうもありがとうございました。
こんなに早く解決するとは思いませんでした。
本日、早速CDを注文しました。また何かあったら
よろしくお願いいたします。

[3078] 歌謡曲 投稿者:さとし 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:03
今日有線でかかっていたのですが、(FMでも最近聴いた気
がする)70年代くらいの雰囲気の歌謡曲で、リズムは
4ビート。サックスのイントロで始まります。
リリースは最近なのだろうと思います。
ちょっと懐かしい感じのする曲で、女性ボーカルです。
最近は4ビートの曲自体が少ないのでわかりやすいと思うの
ですが、誰か教えてください。

[3078へのレス] 追加 投稿者:さとし 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:49
JAZZではありません。やはり歌謡曲だと思います。
どうか皆さんのお力をお貸しください。

[3078へのレス] Re: 歌謡曲 投稿者:アリー 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:54
最近、歌謡曲っぽい感じでよく聴く歌といえば
EGO-WRAPPIN'の「色彩のブルース」が思い当たるのですが
どうでしょう?

[3078へのレス] Re: 歌謡曲 投稿者:ピコリ 投稿日:2002/03/11(Mon) 21:00
エゴ・ラッピンここから試聴できるサイトに飛べます、
最近かかってるのは「色彩のブルース」だと思います。
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=205797&artpg=track
たぶんアドレス切れると思うのでコピペしてみてください

[3078へのレス] いやーお礼の言葉もありません。 投稿者:さとし 投稿日:2002/03/11(Mon) 23:13
アリーさん、ピコリさんほんとにありがとう。
これこれ、気になっていたんです。ありがとう!!!

[3099] 聞きたいっ♪ 投稿者:お茶スキ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:31
最近何ですが、サントリー緑茶 緑水のCMでかかっている曲なんですけども、誰かご存じないでしょうか。この曲は、フジテレビの目覚ましテレビでもかかっているんです。なんかの映画の曲でしたか、、、どうしても思い出せません。ご存じの方是非情報下さいな。お願いします。

[3099へのレス] ここ最近のCMなら 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:40
シルヴィ・バルタンの「あなたのとりこ」ではないでしょうか。
ちょっと確信できませんが...。

[3099へのレス] Re: 追加 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:42
映画はウォ−タ−ボ−イズではないでしょうか。

[3099へのレス] 感謝!! 投稿者:お茶スキ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:50
マルコポーロさん、ありがとうございます☆早速試聴してます!!そう、この曲なんです。ホントにありがとうございました。

[3092] 無題 投稿者:mono 投稿日:2002/03/11(Mon) 21:50
「P.S.元気です俊平」と「青の時代」で、
よく流れていた曲はそれぞれなんでしょうか?(青の時代は青の時代以外)
教えてください、お願いします。

[3092へのレス] Re: 無題 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:39
「青の時代」のオープニングに流れていたのは
オリガの「ポーリュシカ・ポーレ」でした。
↓視聴できます。
http://61.206.41.132/info/feel/

[2962] すごい古い洋楽 投稿者:ありす 投稿日:2002/03/10(Sun) 00:46
イントロに、カモメか何かの鳥の鳴き声がする、10年以上前の洋楽で、女性の曲を探しています。ヒットしたか、しなかったのか不明で、アルバムのなかの曲なのかも不明です。
手がかりがこれしかなくて、見つけることができません。
どんな情報でもいいので、何か情報がありましたら、教えてください。お願いします。

[2962へのレス] Re: すごい古い洋楽 投稿者:ひだりきき 投稿日:2002/03/11(Mon) 00:45
ありすさんの言う条件にはあてはまりませんが、気になった曲がありました。
それは「バレンシア / VALENSIA」 の「ガイア / GAIA」という曲です。
この曲はかもめが鳴いていて海辺な感じの音から、曲が始まるという曲でして3拍子の曲です。
しかし1993年の曲ですから10年未満、ましてや男なんです。
がしかし、歌を聞いていると女の人みたいな印象を受けなくもないんです、強引ですが、、、。
きっと違うんでしょうな、、、。

[2962へのレス] Re: すごい古い洋楽 投稿者:あにやん 投稿日:2002/03/11(Mon) 07:42
洋楽で、10年以上前で、女性で、イントロにかもめ、とくると、直感ですが、もしかすると、
1975年に発売されて大ヒットとなった「マリーナ・ショウ(MARLENA SHAW)」のアルバム
「Who Is This Bitch Anyway? 」に収録されている、「ROSE MARIE(MON CHEIE)」ではない
でしょうか?

[2962へのレス] Re: すごい古い洋楽 投稿者:ありす 投稿日:2002/03/11(Mon) 12:50
ひだりききさん、あにやんさん、ありがとうございます。
あきらめかけていたので、すこしでも情報をいただけたことに、感謝します。
今日仕事が終わったらCDショップへ行ってみます。
子供の頃に聞いた思いでの曲なので、一生懸命思い出してみたのですが、確かそのテープには、他にも曲が入っていて、
サンサンサン シーンギリルサン
みたいなことを歌っていた曲もあった記憶があります。
恐らく、POPな感じだったと思います。

[2962へのレス] Re: すごい古い洋楽 投稿者:ひだりきき 投稿日:2002/03/11(Mon) 17:40
ありすさんの再書き込みを確認して確信しました。
私の書き込んだ情報は全く間違ってます。
10年位い前というところ、微妙だなと思っていましたが、、。
私の情報はバラードですし、10年未満ですから。

あにやんさんの意見を参考にされた方が懸命かと思われます。

[2962へのレス] Re: すごい古い洋楽 投稿者:DURAN 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:31
90年代で男ですが、pet shop boysのgo westかなぁ〜と・・・
絶対違うと思いますがイントロでカモメが鳴いています。
ただそれだけです。
↓参考までに
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=314545&GOODS_SORT_CD=101

ゲイの為の曲だそうです。

[3081] 多分パナソニックのCM? 投稿者:あ〜ちゃん 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:31
椎名めぐみがカバーしていたと思うのですが…。
オリビアの「そよ風の誘惑」ではなくて…。
ご存知ありませんか?

[3081へのレス] 私も以前質問したんです! 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:34
上の検索で「パナソニック」と入れたらでてくると思います。

[3081へのレス] あらヤダ!! 投稿者:あ〜ちゃん 投稿日:2002/03/11(Mon) 20:39
こんなに早く分かっちゃうなんて凄過ぎる!!
どーもでした。

[1395] ぼうけんメカラッパ号 投稿者:岡長官 投稿日:2002/02/13(Wed) 23:00
NHK教育テレビのやっている”ぼうけんメカラッパ号”オープニングの曲を知っている方、どうか教えてください。

[1395へのレス] Re: ぼうけんメカラッパ号 投稿者: 投稿日:2002/03/11(Mon) 15:28
 そんなもん知るかぁ!

[1395へのレス] …… 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/11(Mon) 15:33
岡長官さん。
難しいですね。
ちょっとわかりません。ごめんなさい。

叢さん、この言い方は失礼だと思います。
ここはわからない曲を知るためのページなのでそういう言い方はないんじゃない?!

[1395へのレス] Re: ぼうけんメカラッパ号 投稿者:hidarikiki 投稿日:2002/03/11(Mon) 17:24
ゆうさんの意見にまったく同感です。

叢さんは何故そんな一言をいちいち書き込まなければいけないのでしょうか?
知らないのであれば流すだけで済むのですよ。

[1395へのレス] Re: ぼうけんメカラッパ号 投稿者:ひだりきき 投稿日:2002/03/11(Mon) 17:32
ゆうさんの意見にまったく同感です。

叢さんは何故そんな一言をいちいち書き込まなければいけないのでしょうか?
知らないのであればその他の書き込みを閲覧するだけで済むのですよ。
この様な書き込みは叢さんにとっても何も得する事がないのですから、
わざわざ書き込まれなくても良いのではないでしょうか?

私も全く岡長官さんへの情報は持っていないのです、申し訳ございません。

[1395へのレス] Re: ぼうけんメカラッパ号 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/11(Mon) 18:27
ゆうさん、ひだりききさん、「叢」は「荒らし」だと思うので反応しないほうがいいですよ。
「荒らし」は反応を楽しむ愉快犯ですので反応すれば相手を喜ばせるだけです。

岡長官さん、番組名がわかっているのですから局に問い合わせるのが一番ですよ。
掲示板というのは別に専門のお答えマンがいるわけではなく、みんなで手分けして調べているのです。だから自分で調べられることはできるだけ自分で調べるようにしてください。

[3063] 東京電力 投稿者:からふるぽしぇっと 投稿日:2002/03/11(Mon) 17:34
TEPCOのCMに使われてる曲を教えてください。

[3055] 古いですけども。 投稿者:晴天 投稿日:2002/03/11(Mon) 13:55
初めまして。邦楽なんですけど、、20年程前と思うんですけど、ブルースっぽくて出だしが、♪もしもあなたが泣きたい時には、どうぞ僕の腕の中で〜。死ぬほど好きなあなたをもう独りぼっちにはさせない〜。♪
 
曲名もアーチストも解りません。
ずーっと解らずじまいで今に至ってます。
ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

[3053] 彩美茶のCMに… 投稿者: 投稿日:2002/03/11(Mon) 13:27
彩美茶というお茶のCMで流れている、Uncle Klackerさんの歌っている曲の名前がわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか。

[3053へのレス] Re: 彩美茶のCMに… 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/11(Mon) 13:42
上の「ワード検索」をクリックして「彩美茶」を検索してみてください。

[2990] 管理人へ 投稿者:? 投稿日:2002/03/10(Sun) 18:43
雑談掲示板は工事中なのでしょうか?

[2990へのレス] Re: 管理人へ 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/10(Sun) 18:47
確かに!
開きませんね。
どんなんでしょうね。

[2990へのレス] 雑談掲示板 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/10(Sun) 18:55
呼び捨てはいけませんよ!
ちゃんと「管理人さんへ」と礼儀を守りましょう。
雑談掲示板、最近急に書き込み数が増えてきたので壊れてしまったのではないかと心配です。
「雑談」のトピック数が多すぎます。いくつかテーマごとに分割しては?

[2990へのレス] Re: 雑談掲示板 投稿者:管理人 投稿日:2002/03/10(Sun) 20:11
レンタル掲示板屋さんのサーバーがおちていると思います。
私にはどうすることもできないので、復旧するのを待ちましょう。

確かに、今の掲示板ではわかりにくいので、
そのうち、別方式の掲示板へ移行しようと思っています。
(某巨大掲示板の形式と同じような・・・。ちょっと不安ですけど)

[2990へのレス] 管理人さま、皆さまへ(お知らせ) 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/11(Mon) 12:19
『雑談ルーム』、今行ってみたら入れましたよ(他の方もアクセスできると良いのですが・・・)。

[2990へのレス] Vindaさんへ 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/11(Mon) 12:33
本当ですね。
アクセスできました〜!
教えてくださってありがとうございます。

[2975] sony のCM 投稿者:る〜たん 投稿日:2002/03/10(Sun) 11:41
SONYのCMでベガというテレビのCMなんですが、おおかみが2匹でデュエットしている曲なのですが、あの曲が何という曲名で誰がデュエットしている曲なのか、どなたかご存知ではないでしょうか?
教えてください。

[2975へのレス] WEGA 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/10(Sun) 15:48
SONYのホームページに出ていますが、オリジナル録音ということで歌手名は出ていません。
曲はスタンダードナンバーの“Unforgettable”です。
http://www.sony.co.jp/sd/cm/wega_hd800_s800/contents/index.html

[2975へのレス] Re: sony のCM 投稿者:る〜たん 投稿日:2002/03/11(Mon) 10:53
なんばーすさん、本当にありがとうございます!!
早速、SONYのホームページを見てみます!!
オリジナル録音だったんですね・・・デュエット曲ばかりを集めてCDを作ろうかと思っていたので、ラブソング集みたいにしたかったので、このCM曲がずーっと気になっていて・・・
ありがとうございました。

[2975へのレス] Unforgettable 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/11(Mon) 11:49
残念ながらこの録音はオリジナルのためCDなど手に入りませんが、デュエット曲を集めておられるのならこの“Unforgettable”にはナット・キング・コール、ナタリー・コール父娘の歌ったすばらしいデュエットがありますので、ぜひ入れておいてください。
ナタリーが今は亡き父ナット・キング・コールの古い録音に音を重ねてデュエットにし、グラミー賞を受賞した名作です。

[2979] 犬が出てるCM 投稿者:キッド 投稿日:2002/03/10(Sun) 14:28
犬二匹が月に向かって遠吠えしてるCM曲を探しています。
アーンフォゲタボー って
歌っていたともいますが・・・

よろしくお願いします。

[2979へのレス] Re: 犬が出てるCM 投稿者:キッド 投稿日:2002/03/10(Sun) 14:31
あ・・そのまま[UNFORGETTABLE]でした。
失礼しました。

[2979へのレス] 狼です。 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/10(Sun) 15:49
犬じゃありません。狼です。
る〜たんさんへの答えにも書いておきましたがSONYのホームページに出ていますが、オリジナル録音ということで歌手名は出ていません。
http://www.sony.co.jp/sd/cm/wega_hd800_s800/contents/index.html

[2979へのレス] Re: 犬が出てるCM 投稿者:イカ焼き 投稿日:2002/03/10(Sun) 19:16
歌っているのは、男性が元憂歌団の木村充揮さん。女性はQuerer(ケレル)さん。ケニア・ナイロビ出身(国籍日本)です。オフィシャルHPに書いてます。見てね。

http://www.kimuraatsuki.com/news-2.html

http://www.sunmusic.org/sound_mission/querer-index.html

[2979へのレス] Re: 犬が出てるCM 投稿者:る〜たん 投稿日:2002/03/11(Mon) 11:31
キッドさんと同じ質問を私もしていたので、拝見してしまいました。なんばーすさんが教えてくれたホームページにのっていました。歌っている人がわからなかったのですが、イカ焼きさんのお答えをみて、また、びっくり!!
お二人とも本当にすごい!!
キッドさんに便乗してしまいましたが、ありがとうございました。

[3045] 2,3年前の車のCM 投稿者:よこやま 投稿日:2002/03/11(Mon) 10:03
はじめまして、よこやまといいます。2.3年前に流れていた車のCMで、会社名、車種、アーティスト名などまったくわからないのですが英語で男性ヴォーカル、ロック調の曲でした。ボーイ・ジョージの声によく似てたと(本人かもしれないけど)思います。ワーゲンのCMではなく、たしか日本車だったはずです。って情報少なすぎですよね・・・。

[2924] スピード 投稿者:Hallo 投稿日:2002/03/09(Sat) 13:23
曲名がスピードで歌詞にアイルトン・セナ、ハチ公が入っている曲を歌っているアーティスト名を知っている人教えてください。結構ハイスピードな曲です。

[2924へのレス] Re: スピード 投稿者:MASS 投稿日:2002/03/09(Sat) 16:28
真心ブラザーズの「スピード」です。アルバム「KING OF ROCK」に収録されています。

[2924へのレス] Re: スピード 投稿者:Hallo 投稿日:2002/03/11(Mon) 09:35
MASSさん ありがとうございました。さっそく探しに行きます。

[3042] CSなんですが・・・・ 投稿者:まん 投稿日:2002/03/11(Mon) 07:52
スカイパーフェクトTV・アニマックスの「スウィーティー 〜アニメテラピー・タイム〜」で使われているカフェ系の曲名を探しています。
アフタヌーンティルームでも度々流れているようなのですが、曲名までは特定できませんでした。

ご存知の方教えてください。


[3035] アサヒビールの昔のCM 投稿者:まうりん 投稿日:2002/03/11(Mon) 05:20
アサヒビールのレーベンブロイという銘柄だったと思いますが、それに15年以上前だと思うけど、南米の女性ボーカルの曲が使われていたのですが、あの曲すごく好きなのですが、曲名解る方教えてください。

[2881] 初めまして! 投稿者:カズー 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:19
サントリーの膳というウイスキーのCMで使われている曲は何という題名で誰が歌っているんですか?昔の歌なんでしょうか??
誰かわかる人がいたらおしえてください。

[2881へのレス] おウチへ帰ろう 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:29
原曲は斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」、「ポンキッキーズ」の曲です。CMでは「おウチへ帰ろう」と替え歌になっています。
http://www.suntory.co.jp/cm/log/wh26.html

[2881へのレス] 感謝!! 投稿者:カズー 投稿日:2002/03/09(Sat) 08:57
ナンバーズさんありがとうございました。
サントリーのHPを自分で探してもうまくみつけることができず困っていました。問題解決。感謝です。

[2881へのレス] 補足します 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/11(Mon) 04:46
ちなみに、CM の真田広之さんの『おウチへ帰ろう』の完全版も ↓ 下のページでお聴きになれます( RealPlayer が必要です)。
http://www.mr-music.co.jp/cm/2001/25.html

[3019] 教えてください・・ 投稿者:ゆかり 投稿日:2002/03/11(Mon) 00:37
よく以前サッカーの時やパチンコ屋さんでかかっていた
オーレー・オ・レオレオレ・オレオレオレって感じの曲なのですが
題名をご存知の方教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[3019へのレス] Re: 教えてください・・ 投稿者:まりん。 投稿日:2002/03/11(Mon) 03:39
THE WAVESの
「WE ARE THE CHAMP〜THE NAME OF THE GAME〜」でしょうか。
日本サッカー協会公認 '93日本代表オフィシャル応援歌だったそうです。

[3022] 人に聞かれました 投稿者:知りたい 投稿日:2002/03/11(Mon) 01:02
一年か二年前にテープにダビングしたんですが、誰の何という曲かわからなくなってしまいました・・・。渋い声のアーティストで、曲調はアップテンポのポップスです。あっているかわかりませんが、何とか歌詞は聴き取りました。
(さびに入るちょっと前) You wanna be there when I need somebody.You wanna be there.Only one can help me.
(さび) I (あ〜あい、って感じ)have a picture of you in my mind.〜so long.Why take me so long just to fine.You'll be friend our's day(?)all along.
こんな感じです・・・って、こんなんじゃわかんないっすよね!?

[3022へのレス] Re: 人に聞かれました 投稿者:検索くん 投稿日:2002/03/11(Mon) 01:17
Boyzone の「Picture Of You」かな? ↓で試聴できます。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1468662

[3022へのレス] Re: 人に聞かれました 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/03/11(Mon) 02:24
この質問が投稿された時点では、とっくに解決済みなのに・・・

http://www.royalserver.net/majesty/read.cgi?bbs=noize&key=1015640890

[2963] 誰か知りませんか? 投稿者:ちほ 投稿日:2002/03/10(Sun) 01:05
(多分)有名な曲だと思うんですが、ラジオで聞いた曲が気になってます。
洋楽で、女性ボーカルです。曲調はポップスかなぁ?ジャズっぽい感じもします。
バラード…って言うか、聞かせる曲です。テンポは70くらいのゆっくりした感じでした。
多分新しい曲じゃないと思います。
歌いだしが「Only you〜〜 Can (I) make…」みたいな感じです。
英語はニガテなんで違ってる可能性は大ですけど。
この「Only you」の部分にメロディーをつけると
 オン リー ユーーー
 ラ#↓シ↓ シーーー  〈4分音符〉
こんな感じです。間奏はピアノで、伴奏にはブラス(?)も入ってた気がします。
お風呂で聞いたから録音もできなくて不確か手がかりしかないんだけど…、
歌詞の中に「Only You」がいっぱいでてきました。

誰かこれかな?って思うのがある方教えて下さい。

[2963へのレス] Re: 誰か知りませんか? 投稿者:MASS 投稿日:2002/03/10(Sun) 01:30
お探しの女性ボーカルのものはわかりませんが、オリジナルはPlatters(プラターズ)の「Only you」ではないでしょうか?有名なオールディーズ(60年代?)で男性グループです。

[2963へのレス] Re: 誰か知りませんか? 投稿者:ちほ 投稿日:2002/03/10(Sun) 23:58
ありがとうございます!
あの女性のがオリジナルだと思ってたんだけど、
アレはカバーなんですね。

[2933] 知りたいこと 投稿者:ひー 投稿日:2002/03/09(Sat) 16:45
ビリージョエルの「ロンゲストタイム」
歌詞が知りたい!!
レンタルしても歌詞が入ってないのですぅ。。。

[2933へのレス] 英語のみでいいですか? 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/09(Sat) 16:55
歌詞はわかったのですが、日本語訳がわからないんですが…。
下記をみてください。
http://ntl.matrix.com.br/pfilho/html/lyrics/l/longest_time.txt

[2933へのレス] ありがとうございます!! 投稿者:ひー 投稿日:2002/03/10(Sun) 23:56
ホントにありがとう!!

[3009] 七つの白い水仙 投稿者:ボブ 投稿日:2002/03/10(Sun) 22:45
昔の洋楽の「七つの白い水仙」という曲は誰の歌ですか。教えてください。お願いします。

[3009へのレス] Re: 七つの白い水仙 投稿者:ピコリ 投稿日:2002/03/10(Sun) 23:41
「Seven Daffodils/七つの水仙」だったら、ブラザース・フォアのバージョンが有名だと思うのですが(オリジナルはThe Weavers/ウィーヴァーズというグループだそうです)。
試聴は↓をコピペしてみてください
http://cdnow.com/switch/from=cr-9635397-1/target=buyweb_purchase/itemid=393052

[3009へのレス] Re: 七つの白い水仙 投稿者:ボブ 投稿日:2002/03/10(Sun) 23:53
教えてくれて本当にありがとうございます!!うれしいです。

[3011] おしえて!! 投稿者:あっほ〜ん 投稿日:2002/03/10(Sun) 23:23
TBSの「ZONE」のエンディングテーマ曲ってなんという名前ですか?

[2885] ゲロッパ 投稿者:リッチー 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:36
あのう、タイトルとか使われてるCMとかわからないんですが、
のりのりな曲で「ゲロッパ」と言ってる(ような気がするんですが)
歌を教えてください。3月8日の金スマの「MEGUMI]の中で
使われていたんですが・・・。宜しくお願いします。

[2885へのレス] Re: ゲロッパ 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/08(Fri) 23:02
「金スマ」見てないんでわからないんですが、「ゲロッパ!」で有名なのはジェームス・ブラウンの「セックス・マシーン」です。
そのむかし日清のカップヌードルのCMに使われていました。
ちなみに「ゲロッパ!」とは“Get Up!”のクセのある発音です。

[2885へのレス] Re: ゲロッパ 投稿者:しょぼ 投稿日:2002/03/08(Fri) 23:03
ジェームス・ブラウンの『Get Up』じゃないですか!?
あの人はかなりなまってますからね〜・・・。
あたしも「ゲロッパ」に聞こえたし(笑)。
違かったらごめんなさ〜い!!

[2885へのレス] Re: ゲロッパ 投稿者:エリクラ 投稿日:2002/03/09(Sat) 03:29
ぼくもソレはソウルの帝王ジェームスブラウンの
SEX MACHINEだとおもいますよ。

[2885へのレス] Re: ゲロッパ 投稿者:下呂 投稿日:2002/03/09(Sat) 03:55
>エリクラさん
「セックス・マシーン」のオリジナルタイトルは"Get Up (I Feel Like Being A) Sex Machine"らしいので、
しょぼさんもあながち間違いではない、ということで...

[2885へのレス] Re: ゲロッパ 投稿者:エリクラ 投稿日:2002/03/09(Sat) 08:11
>下呂さん
そうでしたか
そのCDを持っているのに・・・

[2885へのレス] Re: ゲロッパ 投稿者:しょぼ 投稿日:2002/03/10(Sun) 22:30
下呂さん、フォローありがとうございます…。
ところで、リッチーさんはこれで解決したのでしょうかねぇ!?
とにかく、素晴らしいページですよね、本当に。

[2939] 太陽にほえろのエンディングテーマ? 投稿者:こんごう 投稿日:2002/03/09(Sat) 19:04
石原軍団のテレビドラマのエンディングで、パトカーが
何十台も走る高速道路で、かかっている曲がどうしてもわかりません。

記憶が曖昧で、パトカーが何台もあったことは覚えているんですが、
それが太陽にほえろか、西部警察か、他なのか、わからないのです。

CDを購入するにしても、はずして3000円は、いたいので、
みなさんのお知恵を拝借している次第です。

ちょっとしたことでいいので、思いついたことがあったら
教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ちなみに曲調は、激しめです。頭の中では説明できるんだけどなぁ(^^;

[2939へのレス] Re: 太陽にほえろのエンディングテーマ? 投稿者:こんごう 投稿日:2002/03/09(Sat) 19:19
音痴なのですが、片仮名で書いてみたいと思います。

ダーラーリラー パラパラパラッ ツーツーツーツーツーツー
ツーツーツーツーツーツー ダラダラリラッ

お見苦しい歌を、すみません。

[2939へのレス] Re: 太陽にほえろのエンディングテーマ? 投稿者:koko 投稿日:2002/03/09(Sat) 22:03
それは多分西部警察のエンディングテーマだと思いますよ。よく大爆発する番組でしたよね♪

[2939へのレス] Re: 太陽にほえろのエンディングテーマ? 投稿者:しょぼ 投稿日:2002/03/09(Sat) 22:28
西部警察のテーマですよ!!
たしか、パトカーが沢山走ってるやつはパート2なはず。オープニングで渡哲也が池らしい所で犯人を殴ってるやつですよね?バスが爆発するやつですよね?
パート1はしっとりした曲でしたから…。
あのドラマは本当におもろい!!!!

[2939へのレス] Re: 太陽にほえろのエンディングテーマ? 投稿者:しょぼ 投稿日:2002/03/09(Sat) 23:02
付け足しです!!
パトカーの大名行列は『パート2』『パート3』両方あるんです…。
しかも、パトカーが沢山走ってるやつと言っても
3通りあるみたいです。こんな情報でごめんなさい(^0^;

[2939へのレス] Re: 太陽にほえろのエンディングテーマ? 投稿者:こんごう 投稿日:2002/03/10(Sun) 21:10
kokoさん、しょぼさん、ありがとうございます。

お目当ての、曲がありました。
パトカーの大名行列については、映像と曲が
頭の中で、うまくマッチしていないので気にしていません。
とにかく、曲が見つかったので、とてもうれしいです。
ありがとうございました。

[2976] スキー場で流れていたんですが・・ 投稿者:あきら 投稿日:2002/03/10(Sun) 12:07
  初めてこのサイトを覗いたのですが、みなさんスゴイですね!
先週の土曜日の昼間にゲレンデで流れていたんですが(多分有線?)
邦楽で男のヒトの声で、やや古い感じのする曲調でした。。
サビの部分が ♪仕事を持って〜(仕事を持って〜←後にコーラス
が続く)、家庭を持って〜(家庭を持って〜)、、とか、♪乾杯〜(
乾杯〜)っていうのです。。歌の内容的には、久々に集まった昔馴染み
の仲間たちが楽しくお酒を飲む、みたいな内容だと思います。
  どなたか知ってる事がありましたらおしえてください! 
  ヨロシクお願いします。。。

[2976へのレス] Re: スキー場で流れていたんですが・・ 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/10(Sun) 14:29
過去2回ほど同様の質問がありました。Vindaさんの回答を引用します。

>BEGIN の『ボトル二本とチョコレート』だと思います。↓ 下のページで試聴できます( Windows Media Player
か RealPlayer が必要です)。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20137160

だそうです。

[2976へのレス] ありがとうございました。 投稿者:あきら 投稿日:2002/03/10(Sun) 19:41
  過去に同じ質問あったんですね、、スイマセン。。
そうです、この曲でした!  有難うございます。。。

[2901] ねばねば 投稿者:うずら 投稿日:2002/03/09(Sat) 01:09
5年くらい前のラジオで「3年くらい前に流行った」とか
一緒に「〜フィールズ」って言ってたような気もしますが
2曲流れたのでどっちの曲に関しての事なのかハッキリしません。
サビではやたら「ふーねばねば〜」と聞こえます。
外国人男性の英語ボーカルでした。
なので「neva」ってのがサビで多用されているようで
「neva neva kind of you」って言ってるところも
あるようにきこえます。まるで英語はダメでヒントにならずに
すいませんが、ちょっとでも引っかかる曲をご存知でしたら
教えてください。

[2901へのレス] ほんとにちょっとです。 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/09(Sat) 09:18
「3年前にはやった」というのとは的が外れますがビートルズの「ストロベリー・フィールズ・フォー・エバー」と歌詞が似ているのでこれではないでしょうか。

試聴できます。↓
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=773290193/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=BEATLES/itemid=328645

[2901へのレス] Re: ねばねば 投稿者:うずら 投稿日:2002/03/10(Sun) 00:03
ありがとうございます。
でもビートルズではありません。
1年以上前くらいだと思うのですが「どっちの料理ショー」
の最後においしい応援団のお店のマップ紹介みたいなところに
BGMとしてメロディだけが編曲されて使われていたので
結構有名な曲ではないのかとおもうのですが。
ホントに「ねばねば」って言ってて結構悲しげなメロディです。
途中からテープにはとってあるのですがヒアリングがさっぱり
なので、こういうのってCD屋さんとか言ってきいてみても
いいものなのでしょうか?

[2901へのレス] どうでしょう? 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/10(Sun) 17:12
いろいろ検索してみました。
ヒューィ・ルイス・アンド・ザ・ニュースの「SPORTS」はどうでしょうか?
CD屋できいてもいいと思いますが、店員さんによっては音楽に詳しくない人もいますのでねっ。注意しながら聞いてみてくださいね。

[2901へのレス] Re: ねばねば 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/10(Sun) 17:22
すみません。
「SPORTS」のアルバムに入っている曲のどれかだと思うんです。
すみませーん!
試聴していただけたらわかるかもしれません…http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=439651925/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=LEWIS*HUEY+&+THE+NEWS/itemid=20115

[2901へのレス] Re: ねばねば 投稿者:うずら 投稿日:2002/03/10(Sun) 18:41
ありがとうございます。
試聴してみましたがどれでもありませんでした。
あまりロックぽっくない感じの曲なんです。
終わりにちかくなるところでバグパイプ(?スコットランドかどこかの)
見たいな音というかそんな雰囲気の音になって、またサビがきて
おわっていく、という感じでした。
ちょっとでもひっかかる曲をご存知でしたらお願いしまーす。

[2901へのレス] ごめんなさいね… 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/10(Sun) 18:49
そうですか…
ごめんなさいね
お力になれなくて…
他の方にもお力をお借りしたいですが、皆様どうでしょうか?

[2984] メントレレストラン 投稿者:シゲ 投稿日:2002/03/10(Sun) 16:50
初めまして。
メントレレストランで、最後にめくる時に、CMに入る直前にかかる映画のサントラのような、弦楽器の協奏曲のような曲、ご存知でしたら教えてください!
本当にCM直前に少しかかるだけなのですが、ドラマチックな感じの曲です。
宜しくお願いします。

[2977] ジェットストリームの生CMのBGM 投稿者:城卓也 投稿日:2002/03/10(Sun) 13:12
ジェットストリームの生CMなどのBGMで6/8拍子の曲
♪ラーーミーレミーードーラドーーレーーミーー
で分かる方曲名等お教えください。

[1026] 日産のCM曲で・・・ 投稿者:pega 投稿日:2002/02/06(Wed) 16:45
日産のCM曲で、EMMA SHAPPLINという人が歌ってるんですが、何と言う曲名かわかりません。その曲のはいったCDを知ってる方がいたら教えてください!!
そのCMは、大きな月がでていて、曲は東洋っぽいです。

[1026へのレス] Re: EMMA SHAPPLIN 投稿者:ゆきだるま 投稿日:2002/02/06(Wed) 16:49
↓ここに詳しくのっていました。レッド・プラネットという映画のサントラにはいっているようです
http://www.cdjournal.com/research/backnb/car/2001/1219.html

[1026へのレス] Re: 日産のCM曲で・・・ 投稿者:pega 投稿日:2002/02/07(Thu) 23:57
あーっ!!ゆきだるまさん、ありがとうございますぅ!!!
早速、見てみますぅー(^o^)丿

[2960] 無題 投稿者:マサ 投稿日:2002/03/10(Sun) 00:32
最近キャノンPXSU のCMに流れてる「エリバデ−・・・・・」
という曲ご存知でしたら.教えて下さい
昔キリンビ−ル`CMにも使われていたと思うのですが
その時の思いでもあって是非.知りたいので宜しくお願いします

[2960へのレス] PIXUS 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/10(Sun) 06:29
PIXUSのCMは“Everybody's Talkin'”(「うわさの男」映画「真夜中のカーボーイ」主題歌)です。
アーティスト名は以前は「ニルソン」とだけ呼んでいたのですが、最近、ハリー・ニルソンHarry Nilssonと呼ぶようになりました。

[2954] ライブのSEの曲名 投稿者:うめ 投稿日:2002/03/09(Sat) 22:47
観た人でないとわからないとは思いますが、
観た人でも全くわかる人がいなかったので・・。
(ANDびみょ〜に昔のコトです)

THE YELLOW MONKEYの'96のツアー「野性の証明」で、
オープニング曲「アヴェ・マリア」に入る直前まで掛
かっているSE曲、どなたかご存知でしょうか?
男性で、ブルースっぽい曲なのですが・・。

[2950] もういちどキスの・・・ 投稿者:なつ 投稿日:2002/03/09(Sat) 22:08
NHKの窪塚洋介主演のドラマだったんですけど、
最後の曲「君のために」の楽譜がほしいです。
あるのかな?さがせません

[2684] どなたか分かりませんか? 投稿者:けん 投稿日:2002/03/06(Wed) 11:11
随分前、ねるとん紅鯨団という番組の中で何度か流れた曲なんですが、
「あ〜くずれそうな夢〜」というフレーズしか分かりません。
どなたか教えて下さい。

[2684へのレス] Re: どなたか分かりませんか? 投稿者:けん 投稿日:2002/03/07(Thu) 11:31
どなたか、わかりませんか?

[2684へのレス] 検索したら 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/07(Thu) 14:13
ねるとん紅鯨団 挿入歌 で検索したら
鳥生久男さんの「夏のメロディー」という曲が出てきました。
http://www.visit.co.jp/Other/H_toryu.html
但し私も初めて聞く名前なのでどんな歌かしりません。

あと検索結果によると(曲名わかりませんが)松尾清憲さんも
挿入歌を歌っていたようです。

[2684へのレス] Re: どなたか分かりませんか? 投稿者:けん 投稿日:2002/03/08(Fri) 14:24
すいません、本当に有難うございます。でも、、、大変申し訳ないんですが、女性の声だった気がするんですよね。最初に言えば良かったですね。すいません。取り敢えず夏のメロデイーという曲を探してみます。

[2684へのレス] あとエンディングでは 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/08(Fri) 15:06
なるほど、女性でしたか。
あとエンディングでは(当時とんねるずと同じ事務所だった)
真璃子の曲が何曲か使われてたみたいです。
http://www1.ocn.ne.jp/~aster/saka/marico/windroad11.html
女性であれば彼女の曲の可能性ありますね。

[2684へのレス] Re: どなたか分かりませんか? 投稿者:けん 投稿日:2002/03/09(Sat) 21:35
有難うございます。一度調べてみます。しかし本当に凄いですよね。
調べたら又書き込みします。有難うございました。

[2944] 再掲:1曲 投稿者:Moo 投稿日:2002/03/09(Sat) 21:28
 2月に質問した曲のうち、こちらの曲がわからないので
再掲させていただきます。

 昔 TOYOTA WEEKLY ALBUM TOP10のオープニングで使われていた
テクノっぽい曲(S50年後半には青森放送のニュースのオープニング)
です。
 主旋律(といってもいいのかな?)のリズムは

 タータッターーーー タータッターーーー
 タータッターー タッタッタッタッタッタッ
 という感じです。

 情報が少なくて申し訳ありませんがよろしく
お願いします。

[2942] 誰か教えてください。 投稿者:とも 投稿日:2002/03/09(Sat) 20:50
こんな曲をテレビのバラエティ番組でかかっててそれ以来
ずっと気になってます、
 ・洋楽で女性と男性が掛け合い?みたいに歌ってる。
 ・でだしが女性の可愛らしい声で「ら、ら、ら〜」で
  途中で男性の声で「フッ、ハッ、フッ、ハー」といってる
  みたいでした。
 ・ノリノリでAQUAみたいな感じでした。

洋楽にうといので(泣)どうかよろしくお願いします

[2932] ジャガー 投稿者:mari 投稿日:2002/03/09(Sat) 16:43
ジャガー(車)のCMで流れている曲について、おしえてください。

[2932へのレス] Re: ジャガー 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/09(Sat) 16:50
プロペラへッズの「ヒストリーリピーティング」ではないでしょうか?

[2932へのレス] Re: ジャガー 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/09(Sat) 20:47
クリス・アイザックChris Isaakの“Wicked Game”「ウィキッド・ゲーム」です。
この記事↓では歌のないイントロ部分が使われているように書いてありますが、最新バージョンでは歌の部分が使われています。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/car/2001/1005.html

[2892] 教えて下さい 投稿者:ちゃいこ 投稿日:2002/03/08(Fri) 23:19
シスコ っていう曲は誰の曲ですか?多分ジャンルはロックだと思うんですが・・・「シスコ〜!」って歌ってます・・・・

[2892へのレス] ロックなら 投稿者:クウ 投稿日:2002/03/09(Sat) 16:40
ミッシェルガンエレファントじゃないかと。

[304] 三浦大地くんヴォーカル。 投稿者:せいか。 投稿日:2002/01/21(Mon) 17:43
Folderの三浦大地(大知?)君が歌っている曲で
声にエフェクトがかかっていて、
そんなにテンポの速くない曲なのですが曲名がわかりません。
ジュディマリのYUKIちゃんが(今はもう終わってしまった)
ラジオの曲紹介のコーナーでかけてくれて耳に残っているのです。
というわけで数年前の曲なのですがもしも「この曲では?」
と思われる方いらっしゃいましたら教えてください。

[304へのレス] Re: 三浦大地くんヴォーカル。 投稿者:泡猫羊 投稿日:2002/02/07(Thu) 01:23
曲名はさっぱり分かりませんが、こういうページがあったので、
CDsのコーナーを見ればもしかしたら分かるかもなので
見てみて下さい。
http://www.daichimiura.com/

[304へのレス] 引っ張りだしてきました。 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/08(Fri) 16:31
せいかさんの質問が気になったので引っ張りだしてきました。
フォルダーだったら「パラシューター」が一番近いかな?と思ったのですが。
パラシューターはTVやラジオでも多少はかかっていましたので。
↓にアドレスをのせておきます。

http://cavex.avexnet.or.jp/ArtistLib/B020105.jsp?statusB0201Menu2=5&CONTENT%3C%3Ecnt_id=4947&bmUID=1015572437154

せいかさん、見てくれてるかな?

[304へのレス] Re: 三浦大地くんヴォーカル。 投稿者:Halley 投稿日:2002/03/09(Sat) 14:52
「Everlasting Love」じゃないのかなぁ〜?
この曲めっちゃいい曲ですよー。
因みにこの曲は大地くんが初めてソロで歌った曲です。
Folder featuring Daichi で発売してます。

[304へのレス] ++追記++ 投稿者:Halley 投稿日:2002/03/09(Sat) 15:57
ゆうさんの貼ってくれたリンクで、
エイベックスのサイトに行って、
Folderのディスコグラフィーで視聴できます。
※FolderとFolder5は別になってるんで気をつけて?(笑)

[2925] めちゃ古いCMソング 投稿者:ラムママ 投稿日:2002/03/09(Sat) 14:26
25年近く前の「フルーツカルピス」のCMソングで
「♪光の中の君の笑顔はとてもまぶしくて、
そよ風の中君の香りはほんのり甘酸っぱくて〜、
まるでまるでフルーツのようです。君は少女、フルーツカルピス」
という曲をご存知の方 いらっしゃいませんか?

[2801] これもポンキッキーズ 投稿者:恋のバンシャンガラン 投稿日:2002/03/07(Thu) 21:01
ポンキッキのX'masラインダンスのBGMです。Snow is falling〜 
Merry X'mas Everyone・・・・って のりのいい曲です。
Merry X'masが曲名かと思い調べたんですが、見つかりません。

どなたか、曲名と歌手名を教えてくださいませ。

[2801へのレス] Re: これもポンキッキーズ 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/08(Fri) 14:57
検索したところ、
そのままのタイトル"Merry Christmas Everyone"で、
イギリスのロカビリー男シェイキン・スティーブンス Shakin' Stevens が歌っているようです。

[2801へのレス] すみれさん、お礼します。 投稿者:恋のバンシャンガラン 投稿日:2002/03/09(Sat) 01:15
すみれさん、ご親切にありがとうございました。
曲名の調べ方に工夫が足りなかったんですね。
本当に感謝します。

[2801へのレス] いえいえ 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/09(Sat) 11:53
私は検索は大体グーグルでするのですが
゛ポンキッキーズ゛゛クリスマス゛゛ラインダンス゛ではひっかからなかったのが
゛ポンキッキーズ゛゛ラインダンス゛でピタリのものが出てきました。
入れる言葉によって結構、結果が違ってきますよね。

[2921] またお願いします 投稿者:べっち 投稿日:2002/03/09(Sat) 10:45
WAY OUT WESTのIntencifyってアルバムに入ってる
MindCircusって曲の繋ぎと曲の全体に入ってる
ピアノの曲は何かに使われたものなのでしょうか?
それとも彼のオリジナルなのでしょうか?
どなたか知ってたら教えて下さい。お願いします。
彫刻の森美術館だったと思ってたんですが、
違いましたし・・・。

[2914] ませませ 投稿者:エリクラ 投稿日:2002/03/09(Sat) 08:14
さだまさしさんの曲なのですが
”お嫁にくださいませませ〜♪”って歌の
タイトルを教えてください。

[2914へのレス] 雨やどり 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/09(Sat) 08:56
それはきっと「雨やどり」という曲だと思います。
それと「お嫁にくださいませませ」ではなく「お嫁さんにちょうだいませませ」だと思いますよ。

[2914へのレス] Re: ませませ 投稿者:エリクラ 投稿日:2002/03/09(Sat) 09:24
ゆうさんどうもありがとう御座いました。

[2676] いつも君だった 投稿者:ミモザ 投稿日:2002/03/06(Wed) 06:40
有線で聴いた曲なのですが、歌詞の最後が「いつも・・・君だった」
という曲。間奏が、とってもすてきなんです。どなたか教えてください!

[2676へのレス] Re: いつも君だった 投稿者:DF 投稿日:2002/03/06(Wed) 07:56
おそらく違うと思うんですが、Mr.ChildrenのEverything (It's you)
は「いつでも 君なんだよ」で終わります。

歌っているのが男性か女性かわかりませんか?

[2676へのレス] Re: いつも君だった 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/06(Wed) 13:53
kinki Kidsの「好きになってく愛してく」ではありませんか?

[2676へのレス] 男性なんです 投稿者:ミモザ 投稿日:2002/03/09(Sat) 09:19
ありがとうございます。「好きになって愛してく」ではないようです。
1番2番3番の歌詞の終わりが「いつも君だった」っていうのです。

[2817] おせーて 投稿者:かぼちゃ仮面 投稿日:2002/03/07(Thu) 23:12
最近情報番組なんかでBGMでかかってる曲で、多分洋楽です。
ピアノが中心の曲でヴィダルサスーンのCMの曲に少し似てます。
女性が パラッパ パラッパ パラッパ パラッパ ♪
て感じで歌ってます。どんな情報でもいいので教えて。

トゥナイト2 あるある大辞典 スパスパ人間学で使われてました。

[2817へのレス] Re: おせーて 投稿者:ともにけ 投稿日:2002/03/08(Fri) 01:15 <HOME>
>女性が パラッパ パラッパ パラッパ パラッパ ♪

だとMeja の「How Crazy Are You ?」じゃないでしょうか?


[2817へのレス] ↑ありゃ。 投稿者:ともにけ 投稿日:2002/03/08(Fri) 01:21
間違って試聴のサイトをHOMEにしてしまいました。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/Meja/EICP-48/

で試聴できます。

[2817へのレス] Re: おせーて 投稿者:かぼちゃ仮面 投稿日:2002/03/08(Fri) 23:44
違いました。
ちゃんとした歌詞は無かったので。

[2817へのレス] Re: おせーて 投稿者:ともにけ 投稿日:2002/03/09(Sat) 03:50
違いましたか、、、

[2469] おしえてください 投稿者:あっき 投稿日:2002/03/03(Sun) 14:35
サンダーバードのテーマソングをテクノ調(だったか定かではありませんが)に格好良くリミックスした曲を探しています。過去ログを調べてみたところ、Tim Simenon か Fatboy Slim ではないかという返答があったのですが、曲名までは分からなかったようです。どなたかご存じの方いましたら、お願いします。

[2469へのレス] あっきさんへ 投稿者:くみ 投稿日:2002/03/04(Mon) 22:12
サンダーバードのテーマソングをカッコ良くリミックスしてるCDを
持っています。Tim Simenon  Fatboy Slimとは違うのですが
とりあえず参考になればなぁと思いまして。

アルバム名  BASS WONDER
   曲名  THUNDERBIRDS

リミックスしている人はBarry Grayとゆう人です

[2469へのレス] ありがとうございます! 投稿者:あっき 投稿日:2002/03/04(Mon) 23:47
くみさん、ありがとうございました。しかしながら、教えてくださったアルバムを視聴できる場所がありません。もしよろしければ、レコード会社名など、もう少し詳しい情報をいただけないでしょうか。

[2469へのレス] あっきさんへ 投稿者:くみ 投稿日:2002/03/09(Sat) 02:10
遅くなってごめんなさい!
レコード会社は AYERS INC. かな?????これが本当に
レコード会社名なのか、ちょっと自信ないです(^^;
CDの番号なら確実にわかります。AYCM−603 です。
値段は¥1.500で、このCD自体がノンストップリミックスになってて
オムニバスみたいな感じでサンダーバードのテーマソング以外にも
スタートレックのTVテーマソングや、ウルトラQをリミックスした
曲も収録されています。

[2469へのレス] 補足... 投稿者:下呂 投稿日:2002/03/09(Sat) 03:45
Barry Grayはリミキサーではなく原曲の作曲者です。
リミックスはDJ Booming Jackという人のようです。
あと、AYERSはエアーズと読みますが、販売は現在行ってない模様...


検索してみたらThunderbirds Are Go! (The Pressure Mix)というリミックスもあるようですが、'90年に出た企画物なのでこちらも入手は困難でしょう。
当時、聴いた気がしますが、それなりに楽しめた記憶があります。

[2903] こっちに書くんですね・・・。ごめんなさい 投稿者:べっち 投稿日:2002/03/09(Sat) 01:26
はじめまして〜。利用させて頂きます。
古いかも知れないですけれど、
彫刻の森美術館だったと思うんですけど、
CMで使われてたピアノの曲が気になるんです。
なんかWAY OUT WESTのMINDCIRCUSの
前奏と同じだった様な感じがするんですが・・・。
知っている人がいたら教えて下さい。
ヨロシクお願いします。

[2903へのレス] かなり昔(10年前以上)なら 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/09(Sat) 01:49
かなり昔(10年位前)なら記憶が確かなら
おそらくジョージウインストンのlonging/love(あこがれ/愛)
だったと思います。
あとは べっちさんとのタイムラグがどうかですが...。

http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1845107355/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=WINSTON*GEORGE/itemid=298329

[2903へのレス] うーん貼り付けが上手くいかんな〜 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/09(Sat) 01:55
URLの貼り付けが上手くいってないかも。
その時はペーストして下さいね。

[2903へのレス] これだぁ! 投稿者:べっち 投稿日:2002/03/09(Sat) 03:21
まさにこれです!MIDI拾って来て確認しました!
ありがとう!だけどWAY OUT WESTのとは違いました・・・
俺の5歳の時の記憶が間違ってました。
すいませぬ。

[2803] よろしくお願いします。 投稿者:テレオ 投稿日:2002/03/07(Thu) 21:09
すいません、なんのCMかよく覚えていないのですが、
少し前からCMで使われている曲なんですが、女性ボーカルで
サビの部分が「二人照れな〜がら〜」といった感じの曲です
聞き違いで「光揺れな〜がら〜」かも知れません(;´Д`)

割とゆっくり感のある曲で綺麗な高めの声が印象に残っています
情報少なめですが、ご存知の方おしえてください。


[2803へのレス] Re: よろしくお願いします。 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/03/09(Sat) 00:13
森永ミルクココアのCMですよね。(↓で見れます)
http://www.morinaga.co.jp/cm/cocoa.html
曲名は解りませんが、歌手名は「dream」と画面に出てきます。

[2803へのレス] Re: よろしくお願いします。 投稿者:検索くん 投稿日:2002/03/09(Sat) 00:33
森永ミルクココアのCMなら、dream の「願い」という曲です。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20038078

[2803へのレス] Re: よろしくお願いします。 投稿者:テレオ 投稿日:2002/03/09(Sat) 00:56
ロビンソンさん、検索くんさん、ありがとうございます。
この曲です!
こんな少ない情報で・・。ありがとうございました。

[2898] 教えてくださいな 投稿者:アイコ 投稿日:2002/03/09(Sat) 00:26
昔々、笑っていいともの「その日生まれの有名人」みたいなコーナーのバックで流れていたバースデーソングが知りたいのです。
それは、調べましたがスティービーワンダーの曲ではありませんでした。
洋楽で、男の人が歌ってて、サビは「Happy Happy Happy birthday, Happy Happy Birthday to you」という歌詞です。
よろしくです。

[2882] おしえてください 投稿者:はじ 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:21
はじめまして。
洋楽(バラード)/女性ボーカルの曲なのですが、
コーラスで「hush hush(と聞こえる)」のあとに
「hurry hurry〜(と聞こえる)」という曲を知り
たいのです・・。分かりづらくてすみません。
よろしくお願いします。

[2882へのレス] Re: おしえてください 投稿者:雪だるま 投稿日:2002/03/08(Fri) 23:46 <HOME>
それは多分、Paula Abdul(ポーラ アブドュル)のRush Rush(ラッシュ ラッシュ・邦題 あふれる想い)ではないかと思います。’91年ごろに流行った曲だったような。
今は〈Greatest Hits〉と言うアルバムの中にあります。
下のアドレスで視聴できるようなので、確認してみてください。

[2882へのレス] Re: おしえてください 投稿者:雪だるま 投稿日:2002/03/08(Fri) 23:49
ごめんなさい。アドレス抜けてしまいました。http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=179423&GOODS_SORT_CD=101

[2882へのレス] ありがとうございます!! 投稿者:はじ 投稿日:2002/03/09(Sat) 00:16
雪だるまさん、ありがとうございます!!!
そうそう、この曲ですぅ〜っ。
Rush Rushだったんですね・・(恥)
ずっと気になっていたのですっきりしました。
ありがとうございました!

本当にありがとうございました。

[2886] 気になる 投稿者:知男 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:42
最近のCMで車の”OPEL VITA”のCMのアーティスト名と曲名を教えて下さい(アーティスト名か曲名だけでもいいです)!                            ちなみにhitomiのじゃありません!

[2886へのレス] オペル 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/08(Fri) 23:15
[2818へのレス]でエマニエルさんがお答えになっていますが、検索では引っかからないのでエマニエルさんのお答えをコピーしておきます。

> ChumbawambaのTubthumperというアルバムに収録
> されている「Tubthumping」です。
>
> http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1193709
> ↑の1曲目です。

[2887] パナソニック 投稿者: 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:43
確かデジカメだったと思いますが、あの曲はなんていう曲ですか?
英語の歌で静かな感じの曲なんですが・・・

[2887へのレス] Re: パナソニック 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/08(Fri) 23:03
前に出てますので上の「ワード検索」を使って「パナソニック」を検索してください。

[2874] 無題 投稿者:ようへい 投稿日:2002/03/08(Fri) 20:55
かなり昔の曲なのですが
男性で
「だんだん心ひかれていく」がサビの部分です。

それともうひとつ
「泣かないで一人で」
後者のほうは角松敏生さんか米倉利紀さんのような気がするのですがよくわからないので教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

[2874へのレス] たぶん・・・ 投稿者:オト 投稿日:2002/03/08(Fri) 21:10
違ったらゴメンナサイ。TVアニメ「ドラゴンボールGT」オープニングテーマじゃないでしょうか?誰の曲かはちょっとわかりません。

[2874へのレス] ドラゴンボール 投稿者:DURAN 投稿日:2002/03/08(Fri) 21:15
FIELD OF VIEWの
"DAN DAN 心魅かれてく"
ですね。

[2874へのレス] Re: 無題 投稿者:ようへい 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:00
早速の御返答有難うございます。
FIELD OF VIEWだったのですね。
もやもやがすこしとれました。ありがとうございます。

下の方、歌詞情報に追加です。
たしか
「泣かないで一人で
、微笑んで見つめて」
だったような気がいたします。
まちがえていたらごめんなさい。

[2874へのレス] 泣かないで一人で 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:14
「泣かないで一人で 微笑んで見つめて」だったら安全地帯の「悲しみにさよなら」です。

[2874へのレス] 有難うございます。 投稿者:ようへい 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:22
またまた早速の御返答有難うございました。
全然違ってましたね。失礼いたしました。
さっきからあるところのページあらしをしていたのですが
ここにきてすぐわかることができてほんと信じられない程嬉しいです。また力をお借りしました。
きょうはスッキリ眠れそうです。
本当に有難うございました。