あの曲しりたい♪ログ140
[ホームに戻る]
[2576] タイトルが、歌手がわからない。。。 投稿者:ムーミン 投稿日:2002/03/05(Tue) 03:24
なんと、同じ曲を探している人がいた!
下記の曲、2番は確か、「恋人が住んでるこの胸に、何にも言わないで見上げる空よ。。。」みたいな歌詞だった気がします。
歌手名とタイトルがわかりません。ぜひもう一度、聞きたい曲です。
●悩んでいます 10 題名:昭和50年頃の曲で、女の人の曲、バラード 投稿日 : 2001年11月13日<火>20時15分
恋人と小さく呼んでみた 手と手を繋ぐのが やっとの思い
街のみんなが見てるようで 何故だか うつむき過ぎる街角
逢っていると言えなくて 別れると 寂しい時間
恋よ 今すぐにも あの人のところへ行って伝えてほしい
私の愛を
ゆっくりした曲です。
結構、何回もラジオで流れていました。
やさしそうに、若い女の人の曲です。
どうか、何卒、教えてください。。。
[2553] お部屋改装し隊 投稿者:めぐ 投稿日:2002/03/04(Mon) 21:05
TBSジャストの月曜日のコーナーでお部屋改装し隊というのがあるんですけど、そのオープニングテーマみたいな曲(曲と言うかほんとにちょっとなんですけど…。)は、あのコーナーだけのオリジナルなのでしょうか??
それとも何かの曲の一部分?
もしわかる人がいたら教えてください。
[2553へのレス] Re: お部屋改装し隊 投稿者:りょうた 投稿日:2002/03/05(Tue) 01:15
ごめん、むずかしい・・
[2406] カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:さにゃお 投稿日:2002/03/02(Sat) 07:41
少し前、ハウス食品のカレーのCMで、ピアニストの中村紘子さんが弾いていた曲名を教えてください。
ずっと関連サイトを探しまわっているのですが、どうしても見つけられず…。(涙)
[2406へのレス] Re: カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/02(Sat) 08:15
中村紘子さんは20年以上もカレーのCMやってたので弾いてた曲の数もハンパじゃないですが、どんな感じの曲だったでしょうか?
(たとえば他にはどこで聞いたとか)
[2406へのレス] 続: カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:さにゃお 投稿日:2002/03/03(Sun) 00:19
中村紘子さんは20年以上もカレーのCMをなさっていたんですか。
う〜ん、知らなかった…。
それで、たぶんそのシリーズでは最近のものだと思うのですが、だいたい1年〜半年前ぐらいに、土曜日夜の『ブロードキャスター』という番組の時間帯によく流れていました。
[2406へのレス] Re: カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:Junko 投稿日:2002/03/03(Sun) 16:12
割と最近で印象に残ってるのは、
ショパンの「華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18」
なんですけど、お探しの曲がそれかどうかは・・・^^;;
ハウス食品と、放送の時期がはっきりしているなら、
ハウス食品に直接問い合わせるという手もあるかと・・・
って、対してお役に立てなくてごめんなさい^^;;
[2406へのレス] Re: カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/03(Sun) 20:22
このシリーズの最後の曲(つまり最新の曲)はたぶんチャイコフスキーのピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出」だったと思います。
お探しの曲はソロの曲だったでしょうか、合奏曲だったでしょうか?
[2406へのレス] 続々: カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:さにゃお 投稿日:2002/03/03(Sun) 22:43
レスありがとうございます。
え〜、たしか中村さんソロで、華やかにしめる曲の終わり部分が放送されていました。
ハウス食品のHPは見に行ったことがあるんですがそんなことには触れたコーナーがなかったみたいなんですが…、一度TELとかメールとかで訊いてみたほうがいいですかな〜。
[2406へのレス] Re: カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/04(Mon) 11:01
横から失礼いたします。
ショパンの視聴はこちら↓ Track3
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1701850
チャイコフスキーの視聴はこちら↓ 多すぎてよくわからないんですが・・(すみません)
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1251161
[2406へのレス] Re: カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/04(Mon) 11:08
チャイコフスキーは、op.50のほうです。
[2406へのレス] 続続族: カレーのCMで聴いた曲ですが…。 投稿者:さにゃお 投稿日:2002/03/05(Tue) 00:13
また、レスいただきまして、ありがとうございます。
早速お教えいただいたHP行ってまいりました。
(こんなありがたいHPがあるなんて!)
ところで、違うかたから「もしかして、ショパンのスケルツォの第2番では?」とも教えていただきまして、ちょっと視聴したところ、そちらがクサイ(笑)ような気がいたしました。
(ただ、視聴部分がCMで流れていた部分と異なっていたので、確信は持てませんが)
なんとか全曲を聴いて、確かめたいと思っています。
それでも、こちらにはいろいろ親切にお教えくださったことの感謝は変わりません〜!!
ほんとにありがとうございました。
[2568] キャノンのCM曲 投稿者:FISH 投稿日:2002/03/04(Mon) 23:31
キャノンのピクセルのCM(サッカーの中田選手に憧れて、外人の男の子が家の中でサッカーの真似事をしてるCM)で、
流れてる曲は何ですか?
洋楽で男性ボーカルでした。
特にアップテンポという訳でもなく、割とスローテンポだったと思います。
[2568へのレス] Re: キャノンのCM曲 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/04(Mon) 23:50
私がすでに書き込んでいるのですが、Nilssonニルソンの“Everybody's Talkin'”「うわさの男」です。
[2568へのレス] Re: キャノンのCM曲 投稿者:FISH 投稿日:2002/03/05(Tue) 00:04
ありがとうございます!&すみませんでした!
ログに見当たらなかったので、この曲の初質問だと思って、ワード検索しなかったんです!
申し訳ありませんでした!
[1673] 探してます! 投稿者:カズ 投稿日:2002/02/19(Tue) 00:16
ボクシングの鬼塚勝也さんが入場の時に使っていた曲を探しています。
鬼塚さんの入場曲として有名なのはGammaRayの
「Heading for Tomorrow」なんですが、
この曲ではなくて、ハウス系の曲を使っていたことがあって、
どうしても曲名、アーティスト名を知りたいです!
ご存知でしたらどうか教えてくださいぃぃぃ。
[1673へのレス] Re: 探してます! 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/19(Tue) 01:06
ハウス系の曲の時の対戦相手は誰でしょうか?
タイトルを獲った試合(対タノムサクシスボーベー第1戦)
でしょうか?何試合かはビデオにとってあるのでよろしければ
教えて下さい。
[1673へのレス] Re: 探してます! 投稿者:カズ 投稿日:2002/02/19(Tue) 23:59
どの試合とかがわかれば、ビデオとかで探すことが
できると思ったんですが、それがわからないのです。。。
鬼塚さんはハウス系の曲で入場することって多いのでしょうか?
タノムサクシスボーベー第1戦の入場の曲ってハウス系ですか?
もしその曲名とかわかれば教えて欲しいです!
[1673へのレス] Re: 探してます! 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/20(Wed) 00:19
実は対タノムサク第1戦は私は会場(確か東京都体育館)
にいました。入場曲は凄く幻想的なシンセ音楽で始まったのを
記憶してます。その後が残念ながら記憶にないのです。
他の試合はTV観戦だったので、よくわかりませんが時間をさが
して1度ビデオを見つけてみて、知っている曲であれば書込み
たいと思います。
[1673へのレス] Re: 探してます! 投稿者:カズ 投稿日:2002/02/20(Wed) 22:31
その曲が入場曲として使われたのは、8年ぐらい前の試合です。
シンセ音楽ではじまる曲ですか?その曲には歌詞がきちんと入って
いたか覚えていますか?探してる曲は歌詞が入っているんですよー。
また何かわかりましたら教えてください!
[1673へのレス] 試合相手結論 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/24(Sun) 17:27
8年前(1994)なら鬼塚選手は2試合行っています。
5度目の防衛戦対 イ・サンク(承九)
6度目の防衛戦対 イ・ヒョンチュル
いずれも韓国人選手です。
そして後者の対 イ・ヒョンチュル戦はビデオに録画
してありました。残念ながらその時の入場曲はハウス
系とはちょっと遠い曲調でした。
したがって、カズさんのお探しの曲は5度目の防衛戦
対 イ・サンク(承九)戦であろうと推測されます。
残念ながら私はその試合のビデオはもちあわせておりません。
以上お探しの入場曲が見つかることを願ってます。
[1673へのレス] Re: 探してます! 投稿者:カズ 投稿日:2002/02/25(Mon) 22:36
いろいろ調べていただいてありがとうございます!
鬼塚さんの試合のビデオってレンタルでてるんですかね?
ビデオを探してみたいと思います。
[1673へのレス] カズさんへ 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/26(Tue) 02:40
レンタルされいるかどうかはわかりませんが、
市販の世界戦のビデオはおそらく入場シーンからの
録画はされていないとおもいます。
(大体が選手紹介からがほとんどです)
ですからできればボクシング雑誌(例えばワールドボクシング)
のおたより等の交流コーナーでやりとりされる方が確実ではない
かと思います。
[1673へのレス] なるほど〜 投稿者:カズ 投稿日:2002/03/04(Mon) 23:01
レンタルでは難しいのですね。。。
イ・サンクでも調べてみたのですが
残念ながら手がかりになるものはありませんでした。
わかりそうで、わからないといのが悔しいところです。
もう少し探してみまーす!
[2536] 振り仮名を・・・ 投稿者:FISH 投稿日:2002/03/04(Mon) 15:12
思ったんですが、洋楽の場合、アーティスト名と曲タイトルを英語で書いても、
何て読むのか分からない場合があるじゃないですか。
だから提案なんですけど、英語には振り仮名をカタカナで付けて欲しいんですけど・・・。
って、個人的なお願いですみません・・・。
[2536へのレス] Re: 振り仮名を・・・ 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/04(Mon) 15:41
そうですね。賛成。
知っている人にとってはなんでもない人名や曲名でも
知らない人には??ってこともありますよね。
私も気をつけます。
[2536へのレス] Re: 振り仮名を・・・ 投稿者:FISH 投稿日:2002/03/04(Mon) 15:51
それで早速なんですが、恥ずかしくも読み方が分からないものがあったので、どなたか振り仮名を振ってもらえませんか?
1.Bobby Mcferrin
2.「The Whole World」 Outkast
3.Rednex
4.「Ain't It Funny」
5.BITE 4 FIGHT
6.「Patience」
7.『LUX』
8.Iggy Pop
9.「Je N'veux Pas Rester Sage」 Dolly
10.Plus-Tech Squeeze Box
11.Paula Cole
12.Alanis Morissette
一問一答の方が良かったのなら、すみません(T_T;A
[2536へのレス] Re: 振り仮名を・・・ 投稿者:Aタロウ 投稿日:2002/03/04(Mon) 16:24
発音を表記するのって難しいものがありますね。
このサイトが辞書代わりになると趣旨が変わってきそうですが。
アーティストや曲名の日本語表記を手っ取り早く調べるには
googleで英語のままアーティストや曲名を検索語として打ち込んで
「日本語のページを検索 」にチェックを入れて検索すると
引っかかったページに日本語表記があったりします。
ひまなんでFISHさんの問いに自分なりに答えを出してみました
間違いがあれば皆様指摘してください
1,ボビー・マクファーリン
2,「ザ ホール ワールド」アウトキャスト
3,レッドネックス
4,「エイントイットファニー」
5,バイト フォー ファイト
6,ペイシェンス
7,ラックス
8,イギー ポップ
9,「ジュ ヌヴ パ レステ サァジュ」ドリー
10,プラス-テック スクイーズ ボックス
11,ポーラ コール
12,アラニス モリセット
[2536へのレス] Re: 振り仮名を・・・ 投稿者:たける 投稿日:2002/03/04(Mon) 20:08
2が アウトカスト
4は アイントイットファニー
だと思ってましたが、どうでしょう?
[2536へのレス] Re: 振り仮名を・・・ 投稿者:たち見 投稿日:2002/03/04(Mon) 20:56
一般的には
2.アウトキャスト
4.エイントイットファニー
と呼ばれていることが多いみたいです♪
[2536へのレス] Re: 振り仮名を・・・ 投稿者:FISH 投稿日:2002/03/04(Mon) 21:21
皆さん本当にありがとうございました!
[2500] 無題 投稿者:はら減太 投稿日:2002/03/03(Sun) 23:35
クリップは黒人男性(多分歌ってる人)がお店の人、泥棒とか色々な役で出ているというモノクロのものでした。恐らく3、4年前の曲です。うる覚えのまま確かこんな名前だったと思って借りてきたThird Eye Blindは全然違うバンドでした。
[2500へのレス] 多分ですが 投稿者:Aタロウ 投稿日:2002/03/04(Mon) 01:17 <HOME>
黒人男性、モノクロのクリップ、Third Eye Blindに似た名前
ということで思い当たる節は
eagle eye cherryと言う人の「save tonaight」という曲です
↓でVが見れるみたいなんでお確かめください
http://www.rollingstone.com/Videos/playvideo.asp?sid=232738&afl=lstn
[2500へのレス] Re: 無題 投稿者:はら減太 投稿日:2002/03/04(Mon) 19:32
ありがとうございました。
eagle eye cherryの「save tonaight」でした!!
名前はなーんとなく似てますね。ずっと勘違いしてました。
当時MTVのpop up video(この名前もうる覚え)というコーナーで
繰り返し流れていて気になってました。助かりました。
[2479] よく聴く曲? 投稿者:MORI 投稿日:2002/03/03(Sun) 21:11
多分小室哲哉の曲でトランスっぽくて歌詞がない曲なんですが。。。
1996年には出てた曲?たららららん たんたたん っていう感じな曲
お願いします。
[2479へのレス] Re: よく聴く曲? 投稿者:多分 投稿日:2002/03/03(Sun) 23:13
ロバート・マイルズの「Children」かと。
http://www.cdnow.com/
で、Robert Milesの「Dreamland」というアルバムを検索してもらえ
れば試聴できます。
[2479へのレス] Re: よく聴く曲? 投稿者:タグ 投稿日:2002/03/04(Mon) 11:51 <HOME>
エイフェックスツインの「リチャードDジェイムスアルバム」の曲ですか?
[2479へのレス] Re: よく聴く曲? 投稿者:MORI 投稿日:2002/03/04(Mon) 18:19
そうでした!何かの番組で小室哲哉がやっていた曲だったのでそうだと思ったんですが。。。
ありがとうございました!
[2546] 教えてくださいっ(>_<) 投稿者:JUNE 投稿日:2002/03/04(Mon) 17:50
はじめまして。こんにちは。
あの、かなり知りたい曲があるんです。Gacktさんが出演しているメタルギアソリッドUサウンドオブリバティのCMで、Gacktさんが
「君に残したいものが、僕にはある。」
っておっしゃった後に流れる曲なんですけど…。ご存知ありませんか??やはりゲームのサントラなのでしょうか??ご存知の方、よろしければ教えてください。
[2543] 三菱のCMの曲 投稿者:しまりすこ 投稿日:2002/03/04(Mon) 16:53 <HOME>
三菱自動車の、「今度は男と来るぞ〜!!」っておんなのこ3人が叫んでるCMの曲を知っている方はいらっしゃいませんか?きになっているのでよかったら教えて下さい!
[2543へのレス] Re: 三菱のCMの曲 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/04(Mon) 17:08
上のワード検索で三菱で検索してみて下さい。
[2534] 無題 投稿者:ケン 投稿日:2002/03/04(Mon) 14:57
映画「スタンドバイミー」で流れている曲名が知りたいです。
シーンは、橋を渡ろうとする前のシーンで、歌いだしは、
everyday it's geting〜
という感じで、(違ってたらごめんなさい)おとこの人が歌っています。
あともう1曲。おんなの人の明るい歌で、テディとバーンが歌っているんですが、
ラリパップ、ラリパップ♪
ってな感じ。それぞれの曲名と、アーティストを教えて下さい。お願いします!
[2534へのレス] 検索なども使いましょう 投稿者:Aタロウ 投稿日:2002/03/04(Mon) 15:26
映画音楽なら必ずCD化されてます。で大手CDショップの
サイトで検索すれば曲リストはわかります。視聴もできる場合がありますよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=62061
橋をわたろうとするシーンの曲はわかりませんが
「ラリパップ、ラリパップ♪」は
The Chordettes のLollipop だと思います
[2534へのレス] スタンド・バイ・ミー 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/04(Mon) 15:35
橋を渡ろうとする前のシーンは、
Aタロウさんご紹介のサントラの1曲目
バディー・ホリーの「Everday」ですね。
主演の少年達4人ともかわいいですよねー。
なかにはもう大人になった姿を見ることができない少年も・・・涙。
[2534へのレス] スタンド・バイ・ミー 訂正 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/04(Mon) 15:36
すみません。スペル間違ってました。
「Everyday」です。
[2434] どうしても気になる. 投稿者:とまと 投稿日:2002/03/02(Sat) 19:34
最近は、見なくなってしまいましたが先月ぐらいまでやってました.
sonyのvaioのCM の 洋楽の歌が気になります.題名と歌手名が知りたいです.前に聞いたことがあるようなきもします。教えてください.
[2434へのレス] Re: どうしても気になる. 投稿者:FISH 投稿日:2002/03/02(Sat) 20:16
ワード検索で、VAIOを検索すると出てくると思いますよ。
[2434へのレス] Re: どうしても気になる. 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/02(Sat) 22:53
VAIOにもいろいろあるのでここ↓で調べてください。
http://www.sony.co.jp/sd/cm/index.html
[2434へのレス] Re: どうしても気になる. 投稿者:いわ 投稿日:2002/03/04(Mon) 14:51
vaio WシリーズのCMでしょうか。
でしたら、もしかして、歌手はoasisではないでしょうか。
申し訳ありませんが、曲名は忘れてしまいました。
昔のoasisの曲をCMで使っているそうです。
違っていたらごめんなさい。
[2434へのレス] Re: どうしても気になる. 投稿者:FISH 投稿日:2002/03/04(Mon) 15:09
いわさん>
oasis(オアシス)の『WHATEVER(ワットエバー)』です。
・・・って答え言ってるし(汗)
[2426] 無題 投稿者:マキ 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:02
こないだラジオでかかったんですけど、曲名&アーティスト名聞き逃しちゃったんですよね(^^;)多分めっちゃ有名な曲なんですけど
ど〜してもわからんのです!!サビの歌詞が、I can live ナントカ without you〜♪ってカンジでした。(スミマセン。私の英語力ではハッキリ聞き取られへんかったです)
誰か、ピンッ!!ときた人、いたら是非是非教えてください(>o<)
[2426へのレス] Re: 無題 投稿者:とみぃ 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:29
Nelson の "Without You" でどうでしょう?
同曲のカバーは数知れずです。。。
[2426へのレス] とみぃさんのお答えに補足します 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:35
もし女性歌手なら、マライア・キャリーも歌っています。ちなみに ♪ I can't live if living is without you 〜 ♪ です。
[2426へのレス] 多分これじゃない? 投稿者:はなび 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:35
U2≠フWith or Without You≠カゃないかな?
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1057380で聞けるから確かめてみて,
[2426へのレス] "Without You" 投稿者:下呂 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:48
"Without You"のオリジナルはbad fingerだったと思います。
あと、NelsonではなくNilssonでは。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=188944&GOODS_SORT_CD=101
[2426へのレス] 自己ツッコミ 投稿者:下呂 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:52
bad fingerではなくbadfingerでした。(^^;
[2426へのレス] "Without You" 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/02(Sat) 22:48
私もニルソン〜マライア・キャリーの"Without You"に1票です。
ちなみにニルソンのスペルはNilssonです。
[2426へのレス] 失礼しました(^-^; 投稿者:とみぃ 投稿日:2002/03/02(Sat) 23:44
スペル及びオリジナルの件、
ご指摘ありがとうございますっ
[2426へのレス] Re: 無題 投稿者:おむすびころころ♪ 投稿日:2002/03/03(Sun) 23:02
名前が挙がっていないのでもう一つ。
エアサプライも歌っておりましたね。<"Without You"
[2426へのレス] Re: 無題 投稿者:あに 投稿日:2002/03/04(Mon) 03:54
えぇっと・・・バッドフィンガー(ビートルズの弟分)のWithoutYouをニルソンがカヴァーして大ヒットしたものをさらにマライヤがもう一回ヒットさせたような感じですね。バッドフィンガーのやつはカッコイイですよ。
[2426へのレス] ニルソンつながりで 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/04(Mon) 11:55
ニルソンの“Everybody's Talkin'”(「うわさの男」映画「真夜中のカーボーイ」主題歌)が使われているキヤノンのカラープリンターPIXUSのCM(中田が出ている)オンエアはじまりましたね。
[2522] かなり昔の曲ですが・・・。 投稿者:ヒガシ 投稿日:2002/03/04(Mon) 11:09
私が学生のときだから、たぶん20年程前だと思うんですが、むっちゃ気に入った曲がありました。歌い出しが ♪もしもあなたが泣きたい時には、どうぞ僕の腕の中で。死ぬほど好きなあなたをもう独りぼっちにはさせない。♪ ってな感じで、シンプルだけど心に残る名曲だと思います。メロディもややブルースっぽくてそれでいてアコギに合う、そんな曲です。曲名、ミュージシャン名、知ってる方誰かおせーてください。お願いします。
[2457] Body 投稿者:教えてちょ 投稿日:2002/03/03(Sun) 02:59
はじめまして!
私が中学生の時(88年ころ)に聞いた歌のタイトルが知りたくて
投稿します.
歌詞はサビの部分が
「体から体へー Body to Body Body to Body
フィーグ フィーグ」
ってな感じのアップテンポの男性ボーカルの歌でした.
ご存知の方,よろしくお願いします.
[2457へのレス] Re: Body 投稿者:ひだりきき 投稿日:2002/03/03(Sun) 11:03
ソフトバレー / Soft BalletのBody to Bodyって曲です。
1stアルバム「アース・ボーン」に入っています。
その曲はデビュー曲だったと思いますが、入手は可能かと思います。また既に解散しています。
[2457へのレス] サンクス! 投稿者:教えてちょ 投稿日:2002/03/04(Mon) 03:33
ひだりききさん!!
ありがとうございました。
長年の胸のつかえが綺麗さっぱり消えました。
本当にありがとう!
[2460] 久々の質問です 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/03(Sun) 07:06
ずいぶん昔に1度質問したのですが再掲します。
昔の邦楽女性の歌(ニューミュージック系?)でサビの歌詞が
♪映画のラストシーン 最後に聴いた
音符としては
えいーーがのーーラス トシーーン
レソーーララーーラシ♭ラソーララーーーー
みたいな曲なんですが・・・・
これだけしか手ががりないんですが、どなたか御存じ無いでしょうか?
[2460へのレス] Re: 久々の質問です 投稿者:あに 投稿日:2002/03/04(Mon) 01:22
それはもしかして倉橋ルイ子の
ラストシーンに愛をこめて
ではないですか?
♪あり〜がと〜ラストシーン〜おしば〜いな〜らば〜
幕が〜降り〜ても〜 また ステージう〜らで〜熱く
いぃっしょに〜抱き合えるのに〜〜♪
違ってたらすみません。
[2460へのレス] Re: 久々の質問です 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/04(Mon) 01:36
それかもしれません!
歌詞に自信がなかったもので・・・
有難うございました。調べてみます。
[2460へのレス] 有難うございました 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/04(Mon) 01:51
曲確認する事が出来ました。
確かに倉橋ルイ子の「ラストシーンに愛をこめて」でした。
これで私の長年の知りたい曲がわかりました。
あにさん、有難うございました。大大感謝です。
[2460へのレス] Re: 久々の質問です 投稿者:あに 投稿日:2002/03/04(Mon) 02:12
あ良かったです(ほっュ)かなり前の歌ですもんね。ホボ20年前ですか・・・・みなさんのように検索手段も解らず、記憶だけが頼りですからチョイと不安でした。試聴はこちらへってできなくてすみませんォ
[2217] Kiss-FM KOBE“こころのキャッチ” 投稿者:おいおい 投稿日:2002/02/26(Tue) 19:22
ラジオCMで流れてる曲を捜しています。
♪届け 届けよ
うつむいたままの ちっぽけな愛
届け 届けよ
○○○[←聞き取れないので…"A(^^;]ように歩く
あなたのもとへ〜って、
女性が歌ってる曲です。
…ご存知の方からの情報提供お待ちしています。
[2217へのレス] Re: Kiss-FM KOBE“こころのキャッチ” 投稿者:おいおい 投稿日:2002/02/26(Tue) 19:27
○○○は「はねる」のようにも聴こえるんですが…。
すいません。
[2217へのレス] Re: Kiss-FM KOBE“こころのキャッチ” 投稿者:ふらわーがーでん 投稿日:2002/02/27(Wed) 00:07
おいおいさんが探している曲、僕も探しています(以前にもカキコ
させていただきましたが・・・)。
"○○○ように歩く"の部分、僕は"おもむろに歩く"と聴こえました。
それと、かすかに男性のコーラスが入っているように聴こえます。
[2217へのレス] 例えば 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/27(Wed) 21:36
ここのサイトの方は
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/1606/
KISS-FMに詳しそうなので、そこの掲示板で聞いてみるのも
手かもしれません。
[2217へのレス] Re: Kiss-FM KOBE“こころのキャッチ” 投稿者:おいおい 投稿日:2002/02/27(Wed) 21:48
○○○は「踊る」のように聴こえるんですが…。
何度もすいません。
…エスパーさんの教えて下さったサイトの管理人さんは、
よく存じ上げておりまする。(爆)
[2217へのレス] ありゃりゃ 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/27(Wed) 21:51
それはどうも・・・
[2217へのレス] Re: Kiss-FM KOBE“こころのキャッチ” 投稿者:ぽんた 投稿日:2002/02/28(Thu) 11:52
CMは聞いたことがないので、歌詞からの推測ですが、とみたゆう子の「とどけ・愛」だと思います。
[2217へのレス] 調べてみたら… 投稿者:おいおい 投稿日:2002/02/28(Thu) 14:52
ぽんたさんの情報を基に調べてみたら、
とみたゆう子さんの曲を歌っていらっしゃる
桜井亜弓さんという方に引っかかったのですが…。
だとすると、CMで使われてるのは、
とみたさんバージョンか、それとも桜井さんバージョンの
“とどけ・愛”なのか、どちらなんでしょうか?(謎)
[2217へのレス] Re: Kiss-FM KOBE“こころのキャッチ” 投稿者:ぽんた 投稿日:2002/03/01(Fri) 11:09
桜井亜弓さんのことは、全く知りませんでしたが、検索してみると、「とみたゆう子ワールド”の継承者」と書いてありますね。とみたゆう子のカバーが入ったアルバムがあるらしいので、買ってみようかな。
どっちが、唄っているかは、CMのスポンサーのサイトに行けば何か判るかもしれませんね。
[2217へのレス] 聴いてみた限りの推測ですが。 投稿者:おいおい 投稿日:2002/03/04(Mon) 02:01
桜井さんバージョンの“とどけ・愛”の確率が高そうですね。
実際のCDは残念ながら、お耳にかかるチャンスがないので。"r(^^;
[2510] カノンに歌詞をつけてる曲 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/04(Mon) 01:40
ずいぶん前に質問あったのですが、
パッヘルベルのカノンに日本語の歌詞をつけてる
女性の曲を新たに発見したので書いておきます。
テレジアの「MOONLIGHT」という曲です。
http://www.newschool.co.jp/theresia/
discographyで試聴出来ます。
[2503] ラテンポップス系のJポップ 投稿者:ベロシティ 投稿日:2002/03/04(Mon) 00:40
物凄く気になってる曲です。
なんかラテンポップスなアレンジでテンポは結構速め。
あまり歌のうまくない女性ボーカルが歌う。歌詞はサビのところが
「パラリラリン パラリラリン〜」てな感じで早口。
サビの最後で♪パライソ〜なんて言ってます。
すみません。宜しくお願いします。
[2503へのレス] Re: ラテンポップス系のJポップ 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/04(Mon) 00:49
Laura Lisaの「PARAISO」ではないでしょうか?
http://www.being.co.jp/bmf/release/sotm/zacl-3013/index.html
[2498] 教えて! 投稿者:ケン 投稿日:2002/03/03(Sun) 23:17
有名なロックで、黒人の男性が歌ってると思うんですけど、サビの歌詞は、
ナーナナナナー♪
ナナナナーナナナーナナナー♪
ナナナナー♪
で、男性が「ワンモアタイム!」とか言って、これを2回繰り返します。1回目はヴォーカルがソロで、2回目は女性のバックコーラスがつきます。
たったこれだけしか分かりませんが、分かるかたがいらしたら、ぜひ教えてください。お願いします。
[2498へのレス] ダンス天国 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/03(Sun) 23:32
曲は“Land of 1000 Dances”「ダンス天国」です。
1966年Hannnibal & the Headhunters(ハンニバルと首狩族)というグループがちょいヒット。
翌年Wilson “Wicked”Picket(極悪ウィルソン・ピケット)がカバーしてアメリカで大ヒット。
日本ではウォーカーブラザーズというアメリカ出身なのにイギリスで活躍したグループのカバーバージョンがヒットしました。
おたずねのバージョンはウィルソン・ピケットのものです。
[2498へのレス] Re: 教えて! 投稿者:ケン 投稿日:2002/03/03(Sun) 23:49
ホンットにありがとうございました!!
[2473] 「天使にラブソングを2」の 投稿者:テディ 投稿日:2002/03/03(Sun) 19:19
映画「天使にラブソングを2」で歌われる、「ハッピーデイ」という歌は、誰の歌ですか??教えてくださいな。
[2473へのレス] Re: 「天使にラブソングを2」の 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/03(Sun) 20:18
“Oh Happy Day”のクレジットはHawkinsとなっています。
この曲はもともとエドウィン・ホーキンズ・シンガーズによって大ヒットしたので、たぶんエドウィン・ホーキンズ自身の作品でしょう。
[2473へのレス] Re: 「天使にラブソングを2」の 投稿者:テディ 投稿日:2002/03/03(Sun) 23:02
どうもありがとうございます。
[2492] 教えてください 投稿者:ヒロ 投稿日:2002/03/03(Sun) 22:29
MTVの中でやってるMTVのCMみたいなのがあって、アメリカのコンビニみたいな場所で、怪しい客が入って来て店員が様子うかがって、客が帰りホットしてラジカセをガチャッとやるとその歌が流れます。気になってしかたありません。宜しくお願いします。
[2489] 無題 投稿者:u911068 投稿日:2002/03/03(Sun) 22:14
AM神戸を受信可能な方にお聞きします。水曜日の深夜1:00よりオンエア-している「サイケトリップ・ストリート」のオープニングテーマとエンディングテーマ、これは誰の曲なのでしょうか?
よろしくお願いします。
[2433] 教えてくださいな。 投稿者:はなび 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:56
結構前の映画だけど,ポンヌフの恋人≠チて言うフランス映画のエンディングに流れる曲が知りたいの。
フランス語で歌ってる様なので多分フランス人の女性が歌ってるみたいなんだけど,どうでしょう?誰か知ってますか?
[2433へのレス] Re: 教えてくださいな。 投稿者:ちぇぶ 投稿日:2002/03/02(Sat) 21:41
「ポンヌフの恋人」のエンディングテーマは、リタ・ミツコの「les amants」です。
[2433へのレス] Re: 教えてくださいな。 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/02(Sat) 21:44
検索したところ、
レ・リタ・ミツコ(LES RITA MITSOUKO フランス人の男女ユニット)の
「恋人たち(Les Amants)」のようです。
アルバム「SYSTEME D」VJCP-25083 に入っています。
ちなみに、この映画のサントラはないようです。
また、この日本人のような名前はゲランの香水「ミツコ」からきているそうですよ。
[2433へのレス] ちぇぶさんへ 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/02(Sat) 21:45
かぶってしまいました。失礼しました。
[2433へのレス] すみれさんへ 投稿者:ちぇぶ 投稿日:2002/03/03(Sun) 12:20
昨日ちょっと眠かったんで、今になって色々情報を追加しようと思って
見てみたら、既にすみれさんが詳しい事を投稿して下さってました。
ありがとうございました。(^-^)
色んなフランス映画を観てると彼らの曲がちょこちょこ使われてるので
きっと耳にしてることは多いと思います。
ゴダールの「右側に気をつけろ」には、本人達もちょろりと出てます。
[2433へのレス] 余計なウンチク 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/03(Sun) 20:28
ちなみにゲランの「ミツコ」は明治時代オーストリアのクーデンホーフ伯爵と結婚して「東洋から来た伯爵夫人」としてヨーロッパ中の話題となったクーデンホーフ・ミツコから名づけられました。
[2433へのレス] Re:余計なウンチク 投稿者:すみれ 投稿日:2002/03/03(Sun) 21:45
おお、「ミツコ」の歴史。そうだったのですか。ウム。
といっても肝心の香り、知らないのですが・・・
[2468] 歌詞しかわかりません 投稿者:未与子 投稿日:2002/03/03(Sun) 13:23
とてもローカルで申しわけないんですが、
だいぶ前(去年です)FMとやまの月間推薦曲になっていた歌で
”死ぬまで食べつづける金魚のように
完璧で一途な生きる意味を求めてた
ぼくが生まれたこの街の至るところに ←サビ
ぼくと同じ名前の花はずっと咲いてきたのに
”
という歌い出しの(多分若い)女性ボーカルの曲なんですが…
結構マイナーな歌手だと思います。
どなたか知ってる方、いらっしゃったらお願いします。
[2468へのレス] Re: あ、それは! 投稿者:のきあ 投稿日:2002/03/03(Sun) 16:28
ハートバザールの「アイ」って曲ですね。
彼らのオフィシャルサイトがあったりします。
http://www.toshiba-emi.co.jp/heartbazaar/
ここで曲とかもチェックできますよ。
[2468へのレス] ありがとうございます! 投稿者:未与子 投稿日:2002/03/03(Sun) 21:17
ありがとうございます!
こんな歌詞だけじゃ絶対わからないな〜、とか思って
半分諦めてたんですが諦めなくてよかったです。
本当にのきあさんありがとうございました!
早速HPのほうにいってみます。
[2477] かなり曖昧ですが・・・ 投稿者:ken 投稿日:2002/03/03(Sun) 20:57
洋楽なんですけどVoは女性でサビがonly you baby〜で始まって曲間にコーラスでラーラ、ラーラ、ラーララッラッラッ(繰り返し)っていう歌で、歌詞にやたらbabyって言葉が多く出てきたと思います。どなたか心当たりがあれば曲名、誰の歌かなど情報おねがいします。最近TSUTAYAでこれがかかってました。
[2477へのレス] たぶんメチャメチャ質問の多い曲 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/03(Sun) 21:10
それはたぶんこの掲示板でいちばん質問の多い「君の瞳に恋してる」だと思います。
only you baby〜ではなく“I love you baby”ですね。
とにかく質問の多い分、過去ログの情報量も大変なものですから上の「ワード検索」を使って「君の瞳に恋してる」「MAX」「トミー・フェブラリー」「ダイハツ」などを検索してみてください。
[2472] キリンレモンのCMで 投稿者:あきこ 投稿日:2002/03/03(Sun) 17:26
1982年のキリンレモンのCM,当時は第6代のさわやかさん、ジョジ後藤が出演していました。
そのときに流れていたCMソング、知っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?スイングという題らしいのですが、それ以上のことはわかりません。
古い話で恐縮ですがよろしくお願いします。
[2263] 無題 投稿者:みしぇる 投稿日:2002/02/27(Wed) 16:19
10年以上前から、どうしても知りたい曲(洋楽)があります。検索してみたらだいぶ前に同じ曲を知りたい方がいらしたみたいなんですけど、どなたも知っている方がいなかったようで。ですので改めて私が質問させていただきます。かなりマニアックです。見てないと絶対にわからないという・・・。
87年放送のさんまさん主演の、心はロンリー気持ちは・・・Yの中で、
和彦(さんまさん)がナナエ(黒木瞳さん)に、急に北海道に行くことになった。という電話を空港からかける場面で流れ始める曲です。スキューバのシーンも出てきます。
この前偶然偶然、薬局でその曲がラジオ放送で流れて、そのドラマ以来
初めて偶然耳にしたので大興奮し、曲の終わりに曲名を言うだろうと思い、ドッキドキしながら構えてたら、DJが早口イングリッシュだった
ため、さっぱり分かりませんでした。CD屋さんに行って、「多分こんな人が歌ってるんじゃなかろうか?」とジャケットだけで判断し、買って聞いてみたりしたのですが、当然この超無謀な賭けも失敗に終わりました。長くなってすみません。どなたか知ってる方がいたら、よろしくお願いいいたします。
[2263へのレス] Re: 無題 投稿者:メンボー 投稿日:2002/02/28(Thu) 00:53
みしぇるさん初めまして。あの、回答ではないのですが、
その番組を観てない方にも曲に関して何かヒントになるような・・・
例えば、男性ヴォーカル、女性ヴォーカルだった・・ですとか、こんな感じの曲調だったとか、あともし音階で表現できればうろ覚えでもドレミで表記してみるとか・・・。
ヒントになる「きっかけ」は多いほうががお探しの曲に出会える確率が高くなると思いますよ。
回答のレスでもないのにスイマセン。ですが、10年以上も気になっておられるという事なので、なんとかお探しの曲が見つかって欲しいなっと思いまして。
あ、それから最近ラジオでかかってたという事でしたらラジオ局と曲がかかってた時間が分かれば電話で問い合わせてみるという手もあります。もしくは局のHPで曲目を調べる事のできる局もあります。
長々とすいませんでした。お探しの曲、見つかると良いですね!
[2263へのレス] よろしくお願いします 投稿者:みしぇる 投稿日:2002/02/28(Thu) 21:13
そうでした!メンボー様ありがとうございます。自分の失敗談ばかり書いて肝心の曲のヒントになるようなものをちっとも載せませんでした。
男性ボーカルグループです。切ない感じの曲です。曲のさわりの部分を一生懸命表現してみようと思います。(サビから始る感じ)
前奏(この時、男性が♪Uh〜♪とか言ってます)
Why don’t you do what you do when you
(ミー レー シー、ドー ド シ ドー ド シ)
day ワッチャ day to me
(ド ド シ ソー ミ ラ〜)
英語力が無いもので、合ってるか分かりませんが、聞こえた通りに
表現してみました。あと、音階のほうは、ーのとこは他のとこの
倍伸ばしって感じです。もしこれでピンと来られた方は、情報下さい。
よろしくお願い申しあげます。
[2263へのレス] 無題 投稿者:みしぇる 投稿日:2002/02/28(Thu) 21:19
すみません。男性ボーカルグループっぽいなあと思っただけで、
グループではないかもしれません。
[2263へのレス] Re: 無題 投稿者:つんつん津久井 投稿日:2002/03/02(Sat) 16:08
健闘を祈っています。
[2263へのレス] Re: 無題 投稿者:2名でお待ちのやどくら様 投稿日:2002/03/03(Sun) 00:15
わかんないな〜
[2263へのレス] ジャーメイン・ジャクソンです 投稿者:エマニエル 投稿日:2002/03/03(Sun) 00:39
その曲はジャーメイン・ジャクソン(マイケル・ジャクソンの兄)
のダイナマイトというアルバムに収録されている
「恋にふるえて/DO WHAT YOU DO」という曲でしょう。
歌いだしは、
WHY DON'T YOU DO WHAT YOU DO
WHEN YOU DID WHAT YOU DID TO ME
ですから間違いないと思います。
88年のアルバムですから普通のCD屋では置いてないかも
知れませんが、レンタル屋か中古CD屋にはあるでしょう。
[2263へのレス] JERMAINE JACKSON、Do What You Do 投稿者:7c 投稿日:2002/03/03(Sun) 00:42
ドラマは見てませんが歌詞の情報からコレではないかと思いましたので、トリアエズ書いておきます。
JERMAINE JACKSON の「Do What You Do」
Ultimate Collectionその他のアルバムに収録されているらしいです
試聴は↓で出来ますが、サビが出てこないから・・・(汗
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1086228288/pagename=/RP/SHARE/soundclip.html/UPC=0121578362/disc=1/track=14/source=wmf
[2263へのレス] 買いに行ってきます 投稿者:みしぇる 投稿日:2002/03/03(Sun) 12:08
エマニエル様、7c様。それです!!半泣きし、マウスをもつ手を若干震わせてしまいました。本当に、本当に感謝いたします。ありがとうございました。心の中で、お二人様にお礼の菓子折りを遅らせていただきますので、どうかお受け取りください。
つんつん津久井さんもやどくらさんも、励ましのお言葉ありがとうございました。
[2461] 前から気になってたんですが 投稿者:えいちん 投稿日:2002/03/03(Sun) 10:44
はじめて参加します。
古いんですが、渡辺篤の建物探訪?ぽい名前の番組でかかっている小田和正の歌はなんて曲だったんでしょうか。今度調べて録ろうと思いながら、5年ぐらい経過してしまいました。番組も内の辺では、もうやってないですね。
♪どんなに小さな声でも〜って歌詞だったような気がしますがどなたかご存知ですか?
[2461へのレス] Re: 前から気になってたんですが 投稿者:あむゅ〜 投稿日:2002/03/03(Sun) 11:06
between the word & the heart
という曲ですよ♪
[2461へのレス] Re: 補足です 投稿者:あむゅ〜 投稿日:2002/03/03(Sun) 11:09
「BETWEEN THE WORD & THE HEART」という同名タイトルの
アルバムにはいっていますよ。
[2384] オータムインニューヨーク 投稿者:コアー 投稿日:2002/03/01(Fri) 18:12
こんばんは、以前オータムインニューヨークの歌について質問したコアーです。
試聴サイトありがとうございました。でも、私が勘違いして主題歌と思っていた歌がありませんでした。多分、映画が放映されている時期に、何かのCMで映画の宣伝として使われた曲だったのだとおもいます。
たびたび失礼しますが、なんという歌かご存知でしたら教えてください。お願いします。
[2384へのレス] Re: オータムインニューヨーク 投稿者:検索くん 投稿日:2002/03/01(Fri) 20:22
海外の予告編を見てみましたが、
Amy Grant の「Turn This World Around」が使われていました。
↓で試聴できるので聴いてみて下さい。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1194624
[2384へのレス] Re: オータムインニューヨーク 投稿者:コアー 投稿日:2002/03/01(Fri) 21:32
>検索くんさん
ありがとうございます。でも、ちがかったみたいです・・すみません・・
そのCMなんですが、予告というかどこかの会社のスポンサーみたいな感じで映画の一部を流していたやつなのですが・・・わかりますか・・?
[2384へのレス] Re: オータムインニューヨーク 投稿者:あるま 投稿日:2002/03/03(Sun) 00:15
過去ログ検索に、探してる曲があるかもしれません。
「オータム カフェラッテ」で検索したらヒットしました。
マウントレーニアのカフェラッテはウィノナの出演CMです。
[2384へのレス] Re: オータムインニューヨーク 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/03(Sun) 06:58
過去ログ検索したらなんと私がレスしてますね(懐かしい!)。
マーヤ(maarja)の「in my life」という曲だったと思います。
音符で言うと
ミーミッミッファミーーミッミッミッミッファミーー
ミッミッミッミッシラミド
みたいな曲だったです。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/food/2000/0822_2.html
[2458] お願いします! 投稿者:ゆう 投稿日:2002/03/03(Sun) 03:02
女の人がヴォーカルのとてもキュートでハッピーな曲、歌詞は英語(洋楽だとは思うのですが…)
「オー シェリー オー、オー シェリー オー...」という部分が曲の途中にあります。(分かりにくくてごめんなさい)
ご存知の方いらっしゃったら教えてください!
[2456] 無題 投稿者:教えて下さい!! 投稿日:2002/03/03(Sun) 01:46
コメントが付かなかったのでもう一回!
皆さん,ずーっと気になる曲があるので,教えて下さい.
多分10年くらい前になると思うのですが,ANAのアジア路線
(おそらく上海路線とかだったと思うのですが....)の
新設にともなうテレビCMに流れていた曲をさがしています.
何か少し坂本龍一的な音楽だったと思います.
皆さんよろしくお願いします.
[2455] スタンドバイミー 投稿者:narll 投稿日:2002/03/03(Sun) 01:27
最近、お店で聞いたんですが、「スタンド・バイ・ミー」のR&B風のカバーか、サンプリングの曲が気になっています。どなたかご存じではないでしょうか?
[2300] 20〜30年前のフォークソング? 投稿者:Qちゃん 投稿日:2002/02/28(Thu) 03:06
「最終電車はいままさに駅を出て行くところ」というような歌詞で、
そのあと、「ホームでヨッパライがうんぬん」と続く曲をしりませんか?
男性が歌ってて、雰囲気としては、
寺尾聡さんの「ルビーの指輪」(のほうが、年代はあと?)
に、ちょっと似てました。
[2300へのレス] 神谷重徳さん? 投稿者:ねまき猫 投稿日:2002/03/03(Sun) 01:23 <HOME>
>Qちゃん
>「最終電車はいままさに駅を出て行くところ」というような歌詞で、
>そのあと、「ホームでヨッパライがうんぬん」と続く曲をしりませんか?
その曲は、神谷重徳さんの「星屑」ではないかと思います。
私もうろ覚えなので、確証をとろうと、
googleで、「神谷重徳」で検索し、さらに、「星屑」で絞りこんだら、
なんと、残ったのは、私の掲示板の過去ログでした(^^;)
「星屑」というシングル、「遠景」というアルバムなどを出した、
ちょっと変わったフォークの「神谷重徳」さんと、
Wha-ha-haなどに参加してた、シンセ奏者の「神谷重徳」さん、
同姓同名の別人らしい、という話題でした。
[2416] わかんないとは思うのですが・・・ 投稿者:karan 投稿日:2002/03/02(Sat) 13:55
たぶん80年代まっただ中だと思います。
カネボウか、資生堂かわかりませんが、化粧品でおそらく商品名は”B"(?)ではないかと思います。
印象としては、ボーイジョージみたいな男か女かわかんないような感じの人が出てて、
"ビー ビボソーユー 恋に落ちて ビー〜”(何分、小学校低学年だったもんで
英語っぽい歌詞はあってないでしょう。そう聞こえてただけで)
んでCM最後には"ん〜 ビッ”とかいって終わるのですが・・・。
このCM曲わかる方いらっしゃったら教えて下さいませ。
[2416へのレス] Re: わかんないとは思うのですが・・・ 投稿者:YAM 投稿日:2002/03/02(Sat) 15:53
お尋ねの曲はジュラン(Jullan)というグループの
「Because of Love」という曲です。
1984年コーセー秋のキャンペーンのイメージソングです。
[2416へのレス] ジュランについて 投稿者:ひだりきき 投稿日:2002/03/02(Sat) 23:15
そのCMは覚えています。私もジュランかと思いますが、
私からも質問(お願い)があります。
その曲が入ったアルバム名はなんて言うのでしょうか?
またアルバムは入手可能なんでしょうか?
一応自分なりに検索はしたのですが、全く情報がありません。
ちなみに1stアルバム?の「エレクトリック・デイ」はレコードで持っていますが、それには入っていません。
これは蛇足ですが、当時イギリスでのライブには「DURAN DURAN」と間違えて見に来た客が大勢いたとかいう逸話があったようです。
どなたかあの2人組みの情報お持ちでないでしょうか?
[2416へのレス] Re: わかんないとは思うのですが・・・ 投稿者:karan 投稿日:2002/03/02(Sat) 23:29
あぁ、YAMさんありがとうございます!うれしい!!
私もひだりききさん同様その曲の入ったものあったら欲しいなぁ。
もしご存知の情報がありましたら私も知りたいです。よろしくです。
(自分でも探してみます!)
とにかくありがとうございました!!
[2416へのレス] 入手できるかは不明ですが 投稿者:karan 投稿日:2002/03/03(Sun) 01:12
「Electromance」というアルバムに入っているようです。おそらくレコードしかないのではと思われます・・・。
ジュランはBEにもう1曲「Rouge Train」という曲も使われていたようですね。(そっちは覚えていません)
アルバムには未収録だそうですが・・・。
メンバーの一橋大の出身ヒロシとアツシの二人、現在の彼らの情報はわからないようです。
中途半端でごめんなさい・・・。
[2451] 無題 投稿者:よろしく仮面 投稿日:2002/03/03(Sun) 01:07
一昔前のCMに高橋幸宏さんが歌っていた歌なんですが
「この僕の声だけは〜」って感じの歌詞だったと思います。
どなたかご存知ないですか?
お願いします。
[2451へのレス] Re: 無題 投稿者:shape 投稿日:2002/03/03(Sun) 01:12
幸宏 with soon
Voice Of The earth
とありますね。
[2444] 気になるのです 投稿者:みま〜 投稿日:2002/03/02(Sat) 23:38
この前音楽番組に出演していたんですけど。
20代前半くらいの女性5〜6名のグループで、歌詞のない曲をヴァイオリン、ドラム、ギター、それから中国の楽器のような物で演奏していたんですけどこの人たち知りませんか?確か「華」という曲を演奏していたと思います。「あの人達かな?」など、”ピン!”ときた方情報待ってます。よろしくお願いします!!
[2442] AMELIE 投稿者:エレクトリック 投稿日:2002/03/02(Sat) 23:21
ジャン・ピエ−ル・ジュネ監督作品のアメリと言う映画のサントラを購入したのですが、入っていない曲が1曲あるのです。ヤン・ティルセンと言う方が全て手掛けていて、曲調としては全編アコ−ディオンで演奏されているので、全く違った作曲者の曲が使われているとは思わないのですが・・・・。
アメリが好きになった男性を駅?で見掛け、その男性はもう一人の男性に「ちょっと!!」と声を掛けながら追いかけていくシ−ンで流れる曲なのです。僕が購入したのは東芝EMIのサウンドトラックです。
これ以外にサントラが出ているかどうか知りませんが。
御存知の方情報を御願い致します。
[2202] 気になっています 投稿者:萌葱 投稿日:2002/02/26(Tue) 14:49
有線の曲ばかりで申し訳無いのですが、
最近すごく気になっている曲があります。
男性ヴォーカルで
「みんな仕事を持って家庭を持って責任しょって生きていく。
だからくじけるなって」というような歌詞が出てきます。
声はゆずっぽい感じです。
よろしくお願いします。
[2202へのレス] 補足 投稿者:萌葱 投稿日:2002/02/26(Tue) 15:24
他にも「高く乾杯低く乾杯」という歌詞が出てきます。
[2202へのレス] Re: 気になっています 投稿者:萌葱 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:00
この曲をずっと探していたのですが
「ボトル二本とチョコレート」という曲だとわかりました。
[2202へのレス] 補足 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/02(Sat) 18:28
BEGIN の曲だったんですね( ↓ 参考)。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20137160
実は、私も萌葱さんのご質問を読む数日前に偶然お店の BGM (同じく有線だと思います)でこの曲を聴いた覚えがあったので気になっていたんですよ。歌の本などで調べてもわかりませんでしたし。見つかって良かったですね。
[797] 無題 投稿者:@@ 投稿日:2002/02/01(Fri) 17:19
鬼のようにレスを付けておられるVindaさんっていったい何者なんでしょう?
プロならちょっとナットク、シロウトならチョトコワイ?(笑)
[797へのレス] “音楽探偵”ということにしておいて下さいませ。 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/01(Fri) 18:08
ただの音楽(と文章を書くこと・調べ物)好きです。不景気やテロなどの影響で、今仕事がヒマなんです(笑)。ちなみに、うちの上司は人に教えてもらった ↓『心霊写真』なるページ(左の画像をクリックして下さいね)
http://homepage.mac.com/dayans/dayan/PhotoAlbum3.html
を社内中、はては得意先にまで送りまくって喜んでおります(何を考えてるんだか 笑)。
[797へのレス] ( ̄O ̄;) ウォッ! 投稿者:wakaba 投稿日:2002/02/01(Fri) 23:52
めっちゃびびったぁ〜(笑)
油断してたし・・・(爆)
[797へのレス] 勘弁してください! 投稿者:DURAN 投稿日:2002/02/02(Sat) 00:03
マジでびびりました。
一人で見て大きな声をあげてしまいました。
これはやばいです。
寿命縮まりました。
よーく見るってのがいやらしいですね。
[797へのレス] やったー、ウケた!(笑) 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/02(Sat) 05:24
先日、うちの社内でもお昼休みにけたたましい悲鳴が上がりましてね、何事かと思ったらコレだったんですよ(笑)。その上司によると得意先でも大ウケだったそうで、何でも「どこ どこ? どこに幽霊いるの?」って熱心にのぞき込んでいた大の男三人が腰を抜かしかけたんだそうです(笑)。そうそう、皆さんもこのページを他の人に掲示板やメールで教えるなら上記の URL
http://homepage.mac.com/dayans/dayan/PhotoAlbum3.html
をリンクして下さいね。拡大表示のページをリンクしたり、ページ(上のページ・拡大表示のページとも)をそのままメールで送るとエラーが出てしまうようですので(って、誰も送らないか 笑)。
[797へのレス] 速攻で 投稿者:wakaba 投稿日:2002/02/02(Sat) 06:19
教えましたよ。(笑)
あのあとチャットに入って、みんなに見せちゃいました。
みんなびびってた。(爆)
どこに写ってるのぉ〜?写ってないじゃ〜ん。どこどこ?
と、顔を近づけて見てるところに、ひゅーーっとくるのが・・・(笑)やられたなと・・・。思わず声が出ちゃいましたよ。しかも心臓ばっくばっくでした。(爆)
PS.(自分の)HPに日記にも載せちゃいました。よかったですかね?
[797へのレス] どうぞ、どうぞ。 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/02(Sat) 13:30
実は上のページは、デザイナーで Mac ユーザーの同僚が見つけて上司に教え、そこから広まったんですよ。おそらくネットサーフィン中に偶然見つけただけだと思います。URL を載せるだけなら、別にかまわないのではないでしょうか。
[797へのレス] 180bpm 投稿者:SPLash 投稿日:2002/02/02(Sat) 22:17
心拍数がぁ〜っ!!
まいりました。
[797へのレス] えーん・・・見えない 投稿者:May 投稿日:2002/02/03(Sun) 00:29
私の心が汚れてるのでしょうか・・・。
見えないです・・・見たい〜!
もう少しがんばって"見ます"。
[797へのレス] うぅ・・見えました。 投稿者:May 投稿日:2002/02/03(Sun) 00:54
叫んでしまいました・・・・・。
こっ怖い。
[797へのレス] Re: 無題 投稿者:なーな 投稿日:2002/02/03(Sun) 01:05
なんスか!?これ!!こわ〜(汗)
[797へのレス] ウケてよかった(笑) 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/03(Sun) 15:41
“心霊写真”だとわかっているにもかからわず、思わず声を出して驚いてしまったという方が多いですね(男女を問わず)。お化け屋敷などならどういう登場の仕方をするかある程度予想が出来るけれど、これは意外な展開だからでしょうかね。皆さま、ご協力(?!)有り難うございます(笑)。
[797へのレス] 何だありゃーーーーー?! 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/07(Thu) 13:48
し…心臓に悪いー!!いきなり出て来たよ〜#@&☆!?
以前の心霊写真、じっくり見させて頂きました。せめてもの御報告として…
一瞬本物かと思いましたよ。
でもあまりああいうのはエスカレートしないように………^^‘
[797へのレス] 間を持たせるところがニクいですよね(^^) 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/08(Fri) 12:10
私最初、なんでパソコンで“心霊写真”なのかなぁと思ったのですが、実際見てみてナットクしました(ネタバレになりますので詳しくは書きませんが)。「エスカレートしないように」とおっしゃられても、私が作ったわけではありませんので・・・(^^;)。でも、ご報告有り難うございます。さぁ、他の皆さんも友達などに教えて、皆で広げよう“心霊写真”の輪?!( ← こらこら ; )
[797へのレス] ヘルプ 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/08(Fri) 20:26
Vindaさんいつもいろいろありがとうございます。
心霊写真のページをリンクしようとしたのですが、iToolのページが出て来て目標のページをリンク出来ません。当掲示板通りに行ったつもりですが、どうしたら良いのでしょうか。
[797へのレス] あらあら・・・ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/09(Sat) 07:51 <HOME>
私は Mac ユーザーでないこともあって「 Slide Show 」については詳しくは知らないんですよ、すみません・・・。これまで Win・Mac どちらでも問題なく見られていましたので、こういう場合は想定していませんでした。「リンク」というのは「(メールや掲示板に) URL をそのまま書いて下さいね」という意味でしたので、それ以外の方法ですとうまく行かないのでしょうか。とりあえず、こちらのホームマークで一度試してみますね。
[797へのレス] う〜ん・・・ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/09(Sat) 07:57 <HOME>
少なくとも私のパソコンでは問題なくつながりました・・・。誠に申し訳ありませんが、もしホームページ内のリンクでしたら、プロバイダーさんの方にお問い合わせ頂けますでしょうか?
[797へのレス] 成功(@^0^@)♪ 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/10(Sun) 10:42
今度は出来ましたよ。今後も出来るかどうかは分かりませんが…(^-^;おいおい大丈夫かよ)
ほんとにいつも困ったちゃんですみません。
また分からない事が教えて下さい。
[797へのレス] 良かったですね 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/11(Mon) 03:30
こちらもホッとしました。
[797へのレス] Re: 投稿者:ポンコツ山 投稿日:2002/02/25(Mon) 00:19
今日はもう寝よう。
[797へのレス] Re: 無題 投稿者:shape 投稿日:2002/02/25(Mon) 03:13
見たい・・・けど見れない・・w
[797へのレス] ポンコツ山さん・shape さんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/25(Mon) 05:10
ちなみに、一度ダウンロードしておけばオフラインでも見られますよ。
[797へのレス] Re: 無題 投稿者:peace 投稿日:2002/02/25(Mon) 07:19
懐かしかったっす。
どうもありがとう。。。
[797へのレス] Re: 無題 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/25(Mon) 19:32
おもしろいページでした。
もっとこういうのを教えて下さい。
[797へのレス] 私もなかなか見られなかった・・・。 投稿者:泡猫羊 投稿日:2002/02/26(Tue) 00:19
会社で社員みんなで見て、
最初全くわかりませんでした。
ポイントは長い時間かかってもじーーーっと見つめ続ける所ですね。
じーーーっと、じーーーっと。
ふぅー。夢にみましたよ。
[797へのレス] やっと気付きました 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/26(Tue) 01:06
このレスやけに多いなと思っていたんですが
漸く気付きました。上手くできてますこれ本当に。
[797へのレス] ご報告(?!)有り難うございます 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/26(Tue) 14:57
皆さん、やはり好奇心旺盛でいらっしゃるんですね(^^)。懐かしかったというのは、以前このようなページが流行ったということでしょうか(「大ブレイクした」とありますしね)、それともテレビなどで見られる本物(?!)の心霊写真のことでしょうか。すっかり音楽とは関係のない話になってしまいましたので(^^;)、もしまた面白いページを見つけたら『雑談ルーム』ででもご紹介しますね。
[797へのレス] !!!!!! 投稿者:ミキ 投稿日:2002/02/26(Tue) 17:36
あ〜びっくりした〜!!!お兄ちゃんと一緒にみてました。
何処にもそれらしきものが見当たらないので2人で
写真を覗きこんだ瞬間出てきました!!
もう半泣きです・・・
[797へのレス] Vindaさん、 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/27(Wed) 11:24
期待しております。
もっとびっくりするものお願いします。
とにかく面白いページがあったらどんどん紹介して下さい。
[797へのレス] ミキさん・タグさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/27(Wed) 13:27
ミキさん、ご報告有り難うございます。ネット上だと恥ずかしがらずに正直に「びっくりした!」とご感想を下さる方が多いので、何だか嬉しいです(^^)。
タグさん、お気持ちは嬉しいのですが、あまりご期待が大きいとこちらも少々荷が重いので(^^;)、今後いつかそういうページを見つけることがあれば報告する、ということでお願いします。
[797へのレス] びっくりしたい方々は… 投稿者:peace 投稿日:2002/02/27(Wed) 16:37
個人個人で作って発表しあったらどうです?
興味ある人の数だけ驚けるのでは?
[797へのレス] peace さんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/27(Wed) 16:58
有り難うございます。良いアイデアですね! ↓ 『雑談ルーム』
http://iclub.to/bbs/wait.html
は【音楽談義、雑談など】の掲示板(トップページより)ということですので、音楽関連以外のお話でも OK のようですしね。
[797へのレス] こえー 投稿者:treremin 投稿日:2002/02/28(Thu) 02:06
マンガ喫茶で偶然見ました。
マジでビビったよ…
[797へのレス] Re: 私は 投稿者:ゆき 投稿日:2002/02/28(Thu) 06:54
恐怖写真もまんまとしてやられましたが、
私は友人から教えてもらったこのページもビビリました。
興味のある方はぜひ。
でも、心臓の弱い方はやめた方がいいと思います。
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
[797へのレス] Re: 無題 投稿者:DURAN 投稿日:2002/02/28(Thu) 08:47
なるほど・・・
面白いです!!
[797へのレス] ご報告頂いた皆さま、有り難うございます 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/28(Thu) 15:42
ゆきさん、ご協力(?!)有り難うございます。見ましたよ。一瞬ブラウザが壊れたのかと思いましたが(^^;)、これもスゴいですね〜。
さて皆さま、スレッドがかなり長くなりましたので、このへんでそろそろ ↓ 『雑談ルーム』
http://iclub.to/bbs/wait.html
に移りませんか?
[797へのレス] Re:無題 投稿者:ラッキー 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:17
やられたあ−−−す
[797へのレス] Re: 無題 投稿者:なーな 投稿日:2002/03/01(Fri) 01:28
ゆきさん!!ちょービビりましたよ!!!ホントに心臓に悪い。私はPC初心者なので、パニック状態に陥りました。あ〜怖かった・・すみません、Vindaさん『雑談ルーム』でしたね。
[797へのレス] Re: 勘弁してけれ〜 投稿者:ペンタゴン 投稿日:2002/03/01(Fri) 03:11
心霊写真を見たいとは思わないのでしばらく躊躇してましたが
みるとかなり満足。
[797へのレス] Re: 無題 投稿者:タグ 投稿日:2002/03/02(Sat) 15:33 <HOME>
な…長い……^-^;
雑談ルームでどうぞ。
[797へのレス] Re: 無題 投稿者:つんつん 投稿日:2002/03/02(Sat) 16:46
ハハハ(笑い)
[2423] ANAアジア路線 投稿者:教えて下さい!! 投稿日:2002/03/02(Sat) 16:18
皆さん,ずーっと気になる曲があるので,教えて下さい.
多分10年くらい前になると思うのですが,ANAのアジア路線
(おそらく上海路線とかだったと思うのですが....)の
新設にともなうテレビCMに流れていた曲をさがしています.
何か少し坂本龍一的な音楽だったと思います.
皆さんよろしくお願いします.
[2411] お願いします。 投稿者:sonson 投稿日:2002/03/02(Sat) 10:58
はじめまして〜
早速ですが、
日産のCMで新しい車がでる場合のみ流れるCMで
めがねを掛けたデザイナーらしき人がその車に対して
コメントしてる時にバックで流れている曲です
これはなんて曲なんでしょうか?。よろしくお願いします
(ちなみに、スカイライン、ステージアの時も流れていまし た。日産のHPも見てみたんですが・・・・)
[2411へのレス] Re: お願いします。 投稿者:YAM 投稿日:2002/03/02(Sat) 11:09
FATBOY SLIMの「Right Here, Right Now」という曲です。
[2411へのレス] Re: お願いします。 投稿者:sonson 投稿日:2002/03/02(Sat) 15:37
ありがとうございました。
早速CD探しにいきます。
本当にありがとうございました。
[2414] 教えてくだされ 投稿者:かつら 投稿日:2002/03/02(Sat) 13:19
かなり昔にやっていたおぼっちゃまくんのED「むーんな気持ちはおセンチ」という曲をダウンロードできるところ知りませんか?
あとCDとか出ているか知ってる方いたら教えてくだされ
[2414へのレス] Mi-ke(ミケ)『むーんな気持ちはおセンチ』 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/02(Sat) 14:39
ダウンロードできるサイトはわかりませんが、シングルCD が発売されていますよ( ↓ 参考)。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20042110
[2415] 教えて下さい〜 投稿者:コロ 投稿日:2002/03/02(Sat) 13:19
洋楽で男性ボーカルなのですが、
♪オッ オッ オッ オッ オ〜
バン バン ババーン バ バン バン バ バーンバ
アイ ウォナ なんちゃら〜(と言っているかどうかわからないけど)
バン バン ババーン バ バン バン バ バーンバ(繰り返し)♪
これって誰のなんと言う曲でしょう。ごめんなさい、わかっていただけるでしょうか?
[2383] 今夜も千両箱… 投稿者:ゴーゴー! 投稿日:2002/03/01(Fri) 17:51
はじめまして!
教えて頂きたいのは、木曜放送の「今夜も千両箱」と言うパチンコ番組内で、「新台の紹介」の時に流れるBGMです。
ノリの言い曲で、どうしても欲しくて今朝からネットで調べているのですがわかりません。(TT)
有線放送で流れていた(友人の情報)らしく、日本の男性のボーカルらしいのですが…。
お願いします!だれか教えて下さい。!!
[2383へのレス] Re: 今夜も千両箱… 投稿者:shape 投稿日:2002/03/02(Sat) 00:38
テレ東のですか?w
ノリのいいギター曲ですよね?
あれは布袋寅泰のバンビーナの間奏ギターソロ部分ですよね。
あ、でもこれはリーチパターン紹介の場面だったかな。。。
ちょっと確証がなかったりする・・w
[2383へのレス] Re: 今夜も千両箱… 投稿者:ゴーゴー! 投稿日:2002/03/02(Sat) 12:14
ウォォォォォォォ!(感激中)
shapeさん、ありがとうございます!!!
強烈な便○が解消された気分です。早速、購入しに行って参ります。
ありがとうございました。(^^)
[2183] どうしても知りたいのですが 投稿者:JUN 投稿日:2002/02/26(Tue) 04:23
初めて参加致します。だいぶ古くてご存知の人がいるか不安なのですが、1986年「ハートランドビール」が登場したときのCMで、キレイな風景をバックに、この「ビール」が真中に映っていたCMでした。きれいな女性の ランラ〜 ラララ〜 ランラ〜 ラリラ〜 ……って続く音楽がどうしてもわかりません。その後も車(多分日産だった)のCMで使われました。以前、ちょっと詳しいひとに「イタリアの歌劇では?」と聞いたこともあったのですがピンときません。とてもきれいな音楽だったので、どうしても知りたいのですが どなたか教えて下さい。
[2183へのレス] Re: どうしても知りたいのですが 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/26(Tue) 09:16
検索したら、ハートランドビールのCMに使われた曲として
白鳥英美子の「HEART LAND」という曲が出てきました
↓によるとアルバム「AMAGING GRACE」に入ってるみたいです。
http://www.infortech.co.jp/es/Works.html
[2183へのレス] AMAZING GRACE 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/02/26(Tue) 09:28
重箱の隅つつくような細かいツッコミでごめんなさい!
「AMAGING GRACE」ではなく「AMA“Z”ING GRACE」ですね。
リンク先の白鳥さんオフィシャルページのほうでも「AMAZING GTACE」なんてミスタイプしてありましたが。
[2183へのレス] 失礼 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/26(Tue) 09:32
またつづり間違えた・・・
[2183へのレス] Re: どうしても知りたいのですが 投稿者:すみれ 投稿日:2002/02/26(Tue) 09:57
エスパーさんの情報に追加です。
ちょうどこのCDを持ってました。
「HEARTLAND」の原曲は、ブラームス「弦楽六重奏曲」第1番第2楽章より、となっています。
メロディーは↓(視聴可 左 上から2番目)でしょうか?
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1084770
[2183へのレス] Re: どうしても知りたいのですが 投稿者:JUN 投稿日:2002/03/02(Sat) 10:51
エスパーさん、なんばーすさん、すみれさん、本当に、ほんとーーにありがとうございます。これですよ、これ。こんなに古いCMだったので、なかば諦めてはいましたが、本当にありがとうございます。
[2407] とんねるずの番組 投稿者:ソヒュロ 投稿日:2002/03/02(Sat) 07:48
もう10年前にとんねるずのみなさんのおかげですで
「愛のカイロプラティック」とか言うコーナーで使われ
ていた曲を探しています。「ラバラ〜ラララララララ〜
バラバラ〜・・・」こんな歌詞の曲です。全部聞いてみたい
です。
[2407へのレス] 歌詞からすると 投稿者:エスパー 投稿日:2002/03/02(Sat) 09:48
ダバダーダバダバダバとずっとスキャットが続くのなら
ダニエル・リカーリの「2人の天使」でしょうか?
イージーリスニング系のアルバムに入ってます。
[2371] 有線で聞いた曲なのですが 投稿者:おむすびころころ♪ 投稿日:2002/03/01(Fri) 01:40
歌詞に、「さあて、そろそろ、青コーナーからー」というフレーズが入っていました。
しゃがれた感じの男性歌手の歌です。
ご存知の方がいらしたら、歌手名と曲名を教えていただけないでしょうか。
[2371へのレス] Re: 有線で聞いた曲なのですが 投稿者:shape 投稿日:2002/03/01(Fri) 02:35
青西高嗣:AO Corner
じゃないでしょうか?
参考に見つけました。
http://www2.big.or.jp/~aonishi/aocornercode.html
[2371へのレス] Re: 有線で聞いた曲なのですが 投稿者:おむすびころころ♪ 投稿日:2002/03/02(Sat) 06:16
おお!、これです。
ありがとうございました。
[2404] コカコーラ 投稿者:Chicane 投稿日:2002/03/02(Sat) 03:20
最近はあまり聞かないのですがこの間まで流れていたようにおもいます。
「どこでもオールウェイズ、コカコーラ」っていう歌詞で終わるCMソングが知りたいです。
過去ログも目を通したつもりなのですが・・・
よろしくお願いします。
[2369] だいぶ前のテレビ番組なんですが・・ 投稿者:ただし 投稿日:2002/03/01(Fri) 01:24
もうずいぶん前に終わってる番組なんですが、たけしの元気が出るテレビで、勇気を出してはじめての告白というコーナーがあったんですが、そのコーナーで使われてた曲が知りたいです。
口笛が印象的でした。おそらく有名な曲なのかも知れません。
(他の番組などでも使われていたので)
たびたび質問してすいません。。無知なもんで、、
[2369へのレス] Re: だいぶ前のテレビ番組なんですが・・ 投稿者:とみぃ 投稿日:2002/03/01(Fri) 02:03
この曲も思い出したように時々質問が来ますね。
Bobby Mcferrin の "Don't worry be happy" という曲です。
彼のアルバム "Simple Pleasures" または
サウンドトラック "Cocktail" に収録されてます。
[2369へのレス] Re: だいぶ前のテレビ番組なんですが・・ 投稿者:ただし 投稿日:2002/03/02(Sat) 02:54
とみぃさん、どうもありがとうございます。
[2397] 記憶があいまいですが… 投稿者:km 投稿日:2002/03/02(Sat) 00:09
1〜2年ほど前に、ラジオで聞いた曲なのですが、
たしか おじいさまグループだとか紹介されていたような気がします。
レーレーファーレードードドドラドー
って感じの歌だったと思うんですが…。
どなたか曲名と歌手名わかる方いますか?
[2397へのレス] Re: 記憶があいまいですが… 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/03/02(Sat) 01:06
『Buena Vista Social Club』(ライ・クーダー&キューバン・ミュージシャンズ)の「Chan Chan」ではないでしょうか。
詳しくはこちら↓へ。試聴もできます。
http://www.warnermusic.co.jp/artists/classic/bvsc/disco01.html
[2397へのレス] Re: 記憶があいまいですが… 投稿者:km 投稿日:2002/03/02(Sat) 01:10
そう!この曲です!ロビンソンさん、どうもありがとうございました!
[2361] 教えてください! 投稿者:ムツミ 投稿日:2002/03/01(Fri) 00:30
手品とかでよく使われている「チャラララララ〜〜」という曲。
テレビでも、よく流れてたりするんですけど。
タイトル等知っている方教えて下さい!!
お願いします!!!!!
[2361へのレス] Re: 教えてください! 投稿者:SPLash 投稿日:2002/03/01(Fri) 00:36
「ポール・モーリア・グランドオーケストラ」の「オリーブの首飾り」だと思います。
「ラブジェネ」でも有名になっちゃいましたね。
これであってますかね。
ん、この質問以前もあったような…
前にマルコポーロさんもお答えになってましたね。
[2361へのレス] Re: 教えてください! 投稿者:shape 投稿日:2002/03/01(Fri) 00:37
手品でよく使われるのは
ポール・モーリア「オリーブの首飾り」(原題EL BIMBO)
ですけどこれでしょうか?
チャララララ〜チャラララララ〜ンラ〜
・・・わかんないかw
[2361へのレス] Re: 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/01(Fri) 00:40
よくご存知で。
[2361へのレス] 無題 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/03/01(Fri) 00:40
よくご存知。
[2361へのレス] Re: 教えてください! 投稿者:SPLash 投稿日:2002/03/01(Fri) 00:50
試聴サイト探しました。MIDIファイルですが。
Quick TimeとかWindows Media Playerがあれば再生できまっす。
このページで「オリーブの首飾り」で検索してクリックしてみてください。
http://naoki.hirotaka.co.jp/midi/midi.HTM
[2361へのレス] Re: 教えてください! 投稿者:ムツミ 投稿日:2002/03/01(Fri) 22:53
皆さんありがとうございます!!!!
ひっかかってたものがとれて、スッキリしました。
[2361へのレス] Re: 教えてください! 投稿者:SPLash 投稿日:2002/03/01(Fri) 23:12
ありゃ?shapeさんと重複してましたね。
そう、この曲の原題、嫌いです。
Mr.オクレ兄さん〜って。
[2361へのレス] Re: 教えてください! 投稿者:shape 投稿日:2002/03/02(Sat) 00:32
いえいえ、重複しちゃったのはこちらですよSPLashさんw
そうですよねビンボーですしねw
[2396] 昭和59年か60年のSONYウォークマンのCM 投稿者:みわ 投稿日:2002/03/01(Fri) 23:29
ずいぶん古いんですが、どうしてもどうしても、もう一度聴きたいんです!
昭和59年だったと思うのですが、SONYのウォークマンのCMソング。CMの場面は、男の子は一人でウォークマンを聴いてるといったものだったような・・
確かイギリス人の男の子4.5人のグループです。
歌詞は
"...Hear it in the night.It get's louder and its hurting everytime.I don't know it would come to me, hit or miss
and it won't be long before all breaks down agai.."
この頃、このグループのアルバムをかって、いっしょうけんめいこの歌詞を覚えたんです。でも、どうしても、グループ名が思い出せない・・・
どなたか、助けてください!
[1980] 2年前のモンプチのCMの曲 投稿者:SaToKo 投稿日:2002/02/23(Sat) 00:45
以前にも投稿し、見つからなかった曲なのですが、
もう一度お願いします。
2年前のモンプチのCMのバックで流れていた曲を、探しています。
気品のあるネコ1匹と、モデル風のキレイな外国の女の人1人が出ているCMです。
「トゥ〜ル トゥ トゥルトゥトゥ トゥットゥトゥ〜・・・」って感じの曲です。。。こんな説明でごめんなさい。
女の人が、英語以外の外国語(たぶんフランス語)で、ささやくように歌っています。タンゴかなぁ〜と思うのですが、定かではありません。
CMは、モデル風の女の人が、スプーンかなんかで、チリ〜ンってグラスをたたくと、ネコが(モンプチの時間だと)気づいて、走ってくる、っていうストーリーだったと思います。ちょっと記憶があいまいですが。
2年前からず〜っと気になってて、タンゴや、フレンチミュージックを中心に、いろいろレンタルしたり、ネットで試聴したり・・・CMソングサイトに行ったりしたのですが、それらしい情報は全く得られません。。。
どんな些細な情報でもかまいませんので、もしぴんと来た方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!お願いします。
[1980へのレス] 過去ログでも 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/23(Sat) 14:03
確か解決出来て無いと思ったので、
メーカーに問い合わせた方が早いかもしれません。
http://www.friskies.co.jp/
[1980へのレス] Re: 2年前のモンプチのCMの曲 投稿者:SaToKo 投稿日:2002/02/23(Sat) 20:16
エスパーさん、HPアドレスまで書いてくださって、
ありがとうございました。
早速メーカーに問い合わせてみました。
曲名がわかったら、ご報告します。
[1980へのレス] ショック・・・。 投稿者:SaToKo 投稿日:2002/02/25(Mon) 18:53
メーカーさんから、お返事がありました。(早い!)
探していた曲は、CM用のオリジナルだそうです。
残念です。。。
どうもありがとうございました。
[1980へのレス] そういう時は?^^; 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/27(Wed) 20:16 <HOME>
オリジナルという答えは残念ですよね。
私も城本クリニックのCMで同じ思いをしました。
そんな時は
[1980へのレス] Re: 2年前のモンプチのCMの曲 投稿者:タグ 投稿日:2002/02/27(Wed) 20:20 <HOME>
Oh!
またリンク失敗…´▽゛
ショック。。。
そんな時は
http://www.cdjournal.com/please/
[1980へのレス] ただCM曲の場合は 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/27(Wed) 21:30
CMの部分しか作られて無い場合もあるので
そういう場合はCD化出来ない場合もたぶんあると思いますね。
ちなみに最近のCM曲のCD化としては
キーコーヒーCM曲「コーヒーをいれたから」
大和證券CM曲
なんてのがあります。
[1980へのレス] Re: 2年前のモンプチのCMの曲 投稿者:タグ 投稿日:2002/03/01(Fri) 20:08 <HOME>
そういえば、山崎まさよしさんの「シチューを食べよう」もそうですかね。
でも、CM曲にも単純なものばかりでなくポップスと間違える程よく出来たものもあるんですよ。
[1980へのレス] 山崎まさよし:シチューの歌 投稿者:MASS 投稿日:2002/03/01(Fri) 21:44
「おうちへ帰ろうー シチューを食べようー」という歌詞ならば、タイトルは「おうちへ帰ろう」でマキシシングル「僕はここにいる」に収録されています。確かこのシングルにしか収録されていなかったはず。
[1980へのレス] Re: 2年前のモンプチのCMの曲 投稿者:SaToKo 投稿日:2002/03/01(Fri) 22:45
タグさん、ナイスなHPを紹介してくださってありがとうございます☆
早速書き込んでみたいと思います。いろんなHPがあるものですね〜。
ここの掲示板の方々は、いろんな情報を提供してくださいますね。
感激です☆
目当てのモンプチのCM曲は、たぶんCMに使用されていた部分しか作られていません。。。素敵な曲なのに、部分的にしか作られていないなんて
もったいないですね。
[2389] 新生銀行のCM・・・ 投稿者:みかん 投稿日:2002/03/01(Fri) 21:59
新生銀行で流れているあの曲はなんと言う曲でしょうか。
何度も聞いたこともあって、そこまで出てきてるのですが
思い出せません・・・(老化現象・・?)
知っている方、教えてください。
[2389へのレス] Re: 新生銀行のCM・・・ 投稿者:SPLash 投稿日:2002/03/01(Fri) 22:18
途中からはグスターヴ・ホルストの「惑星」の「木星」の部分に似てますね。でもオリジナルなんでしょうか。
[2389へのレス] Re: 新生銀行のCM・・・ 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/01(Fri) 22:29
「木星」の部分はそのとおりです。
ほかはオリジナルです。
[2389へのレス] Re: 新生銀行のCM・・・ 投稿者:みかん 投稿日:2002/03/01(Fri) 22:43
SPLashさん、なんばーすさんありがとうございます!
木星ちょっと聞いてみます!
でもほかはオリジナルだったんですね。
思い出せないのもそれで・・・!(でも老化現象・・・)
ありがとうございました〜!
[2053] 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:ユーコ 投稿日:2002/02/24(Sun) 05:41
去年9月ごろよく有線で耳にした曲なのですが、椎名林檎のような声でハイテンポな曲でした。椎名林檎好きの友達にきいてもまったくわからないそうでほかの歌手だと思うのですが。
過去ログなど見たところ「奈津子」の「鳥かご」っていう曲が候補に上がったんですがもっとテンポの速い曲でした。
歌詞はさびに「ぼくにぃ〜くださぁ〜い」ってのが入ってました。
だれかこんな説明でわかるような方がいたら教えてください
よろしくおねがいします
[2053へのレス] 無題 投稿者:きらら 投稿日:2002/02/24(Sun) 13:33
LISAか小島真由美かな。LISAのような気がするのですが…。ちょっと調べてみます
[2053へのレス] Re: 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:ユーコ 投稿日:2002/02/24(Sun) 15:35
情報ありがとうございますLISAを検索してみてみました
時期的にLimelightという曲がいちばんあやしいんですが
視聴できるところが探せずなんともいえない状況です
つづけて検索してみますがもしURL等わかっていたら教えてください
[2053へのレス] 誰でしょうね。 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/25(Mon) 02:32
う〜んLISAなんかは椎名林檎とだいぶ声が違う気がしますが。
椎名林檎に歌い方が似てるといえば矢井田瞳、天野月子、吉田知加
なんかが思い浮かびますが、私も良くわかりません。
とりあえずこの「ぼくにぃ〜くださぁ〜い」って歌詞が
ポイントですね。女性歌手で「僕に」って歌う歌手は
限られてくるでしょうから。
[2053へのレス] 申し訳ない 投稿者:きらら 投稿日:2002/02/26(Tue) 10:38
LISAじゃなくLITAでした… めんぼくないったらありゃしないです(T0T) 男女の二人組です
[2053へのレス] ユーコさんへ 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/26(Tue) 17:26
(きららさんのお答えに補足します)私はその曲は聴いたことがないのですが、Lita の曲は ↓ 下のページでほぼ全曲試聴できますので( RealPlayer が必要です)、
http://www.universal-music.co.jp/lita/disco.html
まずはこの中からお探しになってみてはいかがでしょうか?
[2053へのレス] Re: 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:ユーコ 投稿日:2002/02/27(Wed) 00:46
情報ありがとうございます。早速Litaを試聴してみました。
んが残念ながら違うようです。
矢井田の曲はわかるので。天野月子、吉田知加の情報を探してみます
[2053へのレス] Re: 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:ユーコ 投稿日:2002/02/27(Wed) 01:01
天野月子、吉田知加の検索をしてみました。
が、探している曲はありませんでした。
補足ですが。
天野&吉田にくらべるとLitaの方が歌い方も含めてサウンド的なものが近いと思います。
[2053へのレス] Re: 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:天然ゴム 投稿日:2002/02/27(Wed) 08:32
違うと思うんですが、歌詞をみると、七緒香さんの「命の水」が思い当たります。
「命の水を 僕にください」という歌詞があります。
ただ、この曲は2000年の初めに出た曲で、去年の9月によく流れるとは思えません。
しかも、声も椎名林檎さんに似ていないような気がするので、きっと違います。
補足ですが、椎名林檎さんやLitaに近いといえば、岡北有由さんを当たってみればどうでしょうか。
[2053へのレス] Re: 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:ユーコ 投稿日:2002/02/27(Wed) 17:26
岡北有由をしらべてみました。
残念ながら違うようです。
七緒香の命の水は一週間ぐらい前に過去ログを読んでたときに検証済みです。報告しなくて申し訳ありません
それと今日学校帰りにカラオケ行ったときに例の曲が流れていました。
ちょうど会計中だったので店員に聞きましたが。
曲自体はよく聞くけど・・・ちょっとわかりません。
っという返事でした。
今でもたまに流れることがあるみたいです。
帰ってから気づいたんですが・・・
有線のチャンネルは聞き忘れました(−_−;)
[2053へのレス] Re: 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:天然ゴム 投稿日:2002/02/28(Thu) 13:06
やはり違いましたか。ダメ元で書いたものですから…。
またダメ元情報ですが、SHUUBIさんをあたってみればどうでしょうか。
声やサウンド的には近いような気がします。
ただ、彼女はあまり「僕」という言い方はしないんですが…。
[2053へのレス] Re: 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:きらら 投稿日:2002/02/28(Thu) 14:06
「ボクにください」の部分だけでもメロディ覚えてます?それと、歌い方でいうと遠いかも知れないですがデイジーという女の子バンドはボクという言い方を多用してます。ともさかりえはあたってみました?椎名林檎に曲提供してもらったりしてるし歌い方も似てたりします(^^)
[2053へのレス] Re: 9月ぐらいに有線でよく耳にした曲なのですが 投稿者:あるま 投稿日:2002/02/28(Thu) 20:58 <HOME>
晶(アキラ)の「DNA」はどうでしょう?
一回しか聞いたことなかったのでずっと忘れてましたが、
いま試聴したところ「ぼくにください」という歌詞がありました。
2001年9月のリリースです。ソニーのリンク貼っときます。(家マーク)
[2053へのレス] 正解かも 投稿者:エスパー 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:54
あるまさん、おめでとうございます。金一封かも。
晶という歌手は名前だけ知ってて聴いた事無かったです。
[2053へのレス] ありがとうございます 投稿者:ユーコ 投稿日:2002/03/01(Fri) 16:06
昨日忙しくて見れなくていまかくにんしましました。
「晶」の「DNA」で間違いないです。
ほんとに金一封差し上げたいくらいです。
きららさん、エスパーさん、Vindaさん、天然ゴムさん、あるまさん。
ご協力とレスの数々ありがとうございましたm(_ _)m
今から買いに行ってきます♪
[2379] ドラマ/初体験 投稿者:きききりん 投稿日:2002/03/01(Fri) 11:27
ドラマ初体験のオ−プニングで使われている曲名と
ア−ティスト名を教えてください。
Do As infinity じゃない方のやつです。
洋楽?
[2379へのレス] Re: ドラマ『初体験』 投稿者:Vinda 投稿日:2002/03/01(Fri) 13:09
深川和美さんの Comme Ca です( ↓ 参考 2/28号です)。
http://www.cdjournal.com/research/index.html
[2316] 無題 投稿者:慈 投稿日:2002/02/28(Thu) 12:00 <HOME>
「とぼけた顔してババンバン」のメロディに似たラテンかジャズ調の曲を教えて下さい。
[2316へのレス] 自信ありませんが 投稿者:みしぇる 投稿日:2002/02/28(Thu) 20:56
こんにちは。♪とぼけた顔してババンバン♪にすこーし言われてみれば
似てるかなあ・・・くらいの曲なので、全然自信ないのですが、グロリアエステファンの「Conga」という曲はどうでしょう・・・?ラテンぽい曲です。♪とぼけた顔して♪よりも結構テンポが速い曲です。お求めの曲で当たっていたら良いんですけど・・間違っていたら本当にごめんなさい。
[2316へのレス] Re: 無題 投稿者:慈 投稿日:2002/03/01(Fri) 11:35 <HOME>
ありがとうございます。しばらく調べて来ます。
[2378] とくダネ! 投稿者:と 投稿日:2002/03/01(Fri) 11:10
フジテレビの「とくダネ!」の「おしゃれ泥棒」というコーナーでかかる
「ぱっぱぱぱっぱぱぱっぱ・・・」という女性のスキャットの曲名を教えてください。
[2368] おさかな天国 投稿者:あいちゃん 投稿日:2002/03/01(Fri) 01:11
探しているので、売っていたら・・教えてください。
[2368へのレス] Re: おさかな天国 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/01(Fri) 02:13
ポニーキャニオンからは3月20日発売です。
まだ入手可能かどうかわかりませんが、全漁連はここ↓です。
http://www3.jf-net.ne.jp/seafood/island/sakana.htm
[2366] マリージュノン? 投稿者:みさと 投稿日:2002/03/01(Fri) 00:41
weddingの宝石のCMだと思うんですが、
女の子がいすを振り回してるときの音楽はなんでしょう!?
だれか教えてください!
[2366へのレス] WEDDING MARRY JUNO 投稿者:なんばーす 投稿日:2002/03/01(Fri) 02:05
井川遥の出演しているMARRY JUNOのCMで歌はhiro:n(ヒロン)の“accessory”です。
http://plaza23.mbn.or.jp/~atlast/hiro-n.html
[2344] 教えて! 投稿者:くり 投稿日:2002/02/28(Thu) 22:36
最近有線で良く聴く曲なのですが、
洋楽なの確かですが・・・タイトルも歌詞も聴き取れません。
ラップ調で、サビの部分が
「パッパッラッパ〜ッパ〜 ッパッパラパラッパッパ〜〜ッパ〜〜
(ッパッパ〜ラ パッパッパッラ〜ラ〜♪)」
と言う感じで、ロックとかそういった感じではなく、
明るい可愛い感じです。男性が歌っていますが、サビの部分は
複数の男女で歌っているようです。
心当たりがある方は教えていただけませんか?
[2344へのレス] Re: 教えて! 投稿者:リス 投稿日:2002/02/28(Thu) 22:58
その曲は私も探してる曲と同じだと思います。
誰か知ってる人は教えてください。
[2344へのレス] Re: 教えて! 投稿者:あるま 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:50 <HOME>
うーん。ちょっと違うかもしれないけどよく聴こえてくる曲なので
一応。
Outkastの「The Whole World」という曲で、
♪パッパー パッパッパラー という男女のあいの手みたいのが
入ってます。
↓CDNOW.COMのサイトで試聴できます。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=250200526/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=OUTKAST/itemid=1464402
[2344へのレス] ありがとう!!! 投稿者:くり 投稿日:2002/03/01(Fri) 00:03
そうそうこれです!!
某デパートで聴いて以来、ずっと気になってたのですが、
誰に聞いてもわからないし、なんの手がかりもなくて
「もう無理かな」と思ってました〜!!
すっごく嬉しいです。
早速買いに走らねば!!!
[2325] あれっ? 投稿者:若爺 投稿日:2002/02/28(Thu) 15:25
どう説明すればいいか...。とても幻想的なインストです。
平常時の心臓の鼓動に近いテンポのリズム。
たえず.コーラスとノイズが混ざったような音色が流れます。
2.3ヶ月前深夜のFM放送で.流れました。
こんな説明では.だめかもしれませんが....。
幻想的なインストを紹介しているHPでもOKです。広く情報を
求めます。よろしくお願いします。
[2325へのレス] Re: あれっ? 投稿者:SPLash 投稿日:2002/02/28(Thu) 16:26
非常に抽象的ですね。
まぁ音楽を言葉で表現するとなると抽象的にもなりますよね…
このキーワードでみなさんから色々出てくると思いますが、
私は「アート・オブ・ノイズ」の「モーメント・イン・ラブ」を連想します。
試聴サイトは↓にあります。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=224855&GOODS_SORT_CD=101
ご参考まで。
[2325へのレス] ありがとうです! 投稿者:若爺 投稿日:2002/02/28(Thu) 19:33
SPLashさん.ありがとうございます。
さっそく試聴の準備(笑.Media Player DL)をしなくては...。
少し時間かかりそうです。がんばって聞いてみます。
サンクスです!
[2325へのレス] Re: あれっ? 投稿者:若爺 投稿日:2002/02/28(Thu) 20:53
今.聞いてみました。残念ながら違いましたが
この曲も以前.わからずにあきらめたものでした。
思いかけず.うれしいです。ここでイロイロ探して
みます。ありがとうございました!
[2325へのレス] Re: あれっ? 投稿者:じぇろ〜む 投稿日:2002/02/28(Thu) 21:42
たぶん違うと思いますけど、「ADIEMUS(アディエマス)」なんか
どうでしょうか?かなり幻想的だと思います。
[2325へのレス] Re: あれっ? 投稿者:若爺 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:41
じぇろ〜むさん.ありがとうございます。
検索かけて探してみま〜す!
[2351] キリン生茶 投稿者:saku 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:18
今のななちゃんのcmの曲です。途中から入るラップは誰かなと思って。こころあたりある方おねがいします。
[2351へのレス] Re: 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:26
AQUAの「CARTOON HEROES」という曲
ではないでしょうか。
[2351へのレス] Re: 追記 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:27
参考URLです
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1829418
[2351へのレス] Re: どもです 投稿者:saku 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:37
早いですね。その通りでした。なぜか韓国のグループなのかと思ったんだけど違いました(笑)
[2345] 女の子がラーメン食べてるPV 投稿者:AS 投稿日:2002/02/28(Thu) 22:43
女の子がラーメン食べてるPVの曲って何ですか?
[2345へのレス] Re: 女の子がラーメン食べてるPV 投稿者:ちほ 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:25
キンモクセイの「二人のアカボシ」かなぁ?
屋台で女の子がラーメン食べてるシーンがあるし。
男性Voで♪この高速道路の橋(←?)を〜♪みたいな
歌詞です。
[2345へのレス] Re: 女の子がラーメン食べてるPV 投稿者:AS 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:33
ありがとうございます。
そうです。『高速道路の…』ってヤツです。
[2073] 車のCM? 投稿者:あい 投稿日:2002/02/24(Sun) 15:24
『どこまでも行こう道は険しくとも口笛を吹きながら走っていこう』
っていう車のCMソングわかりますか?今のところ私が見た事あるのは
山崎まさよしさんと大黒マキさんが歌ってるバージョンのみなんですけど、それの全部の歌詞ともし原曲歌ってる人がいるんだったらその人の
名前もしりたいし、あとその曲名。。。。聞きすぎかしら。。(笑)
わかる人いたら教えてください。
[2073へのレス] Re: 車のCM? 投稿者:イカ焼き 投稿日:2002/02/24(Sun) 16:08
作曲・作曲は小林亜星さんです。下のアルバム「懐かしのCMソング大全(3)1966〜1973」に収録されているのが、おそらくオリジナルCMの音源だと思います。
http://www.toshiba-emi.co.jp/entertainment/natsukashi/cm/ns0303.htm
小林亜星さんのサイトにも「コバヤシアセイ・リミックス」なるアルバムに収録されてるみたいです。
http://www.remus.dti.ne.jp/~astro/asei/asei_files/goods.html
[2073へのレス] Re: 車のCM? 投稿者:まりん。 投稿日:2002/02/24(Sun) 16:15
タイトルは「どこまでも行こう」。作詞作曲は小林亜星。
歌詞はこちらのページにありますよ。
http://www.bii.ne.jp/~poseidon/boss/TVG/cm.html
[2073へのレス] Re: 車のCM? 投稿者:ヒロト 投稿日:2002/02/24(Sun) 21:42
便乗しました。僕もあのCM、気になっていたので助かりました。
・・・んで、『山崎まさよしバージョン』が好きなのですが、CDは発売されてるのでしょうか?
是非、最後まで聴いてみたい!!!!!!!!!!!!!!!!!
[2073へのレス] Re: 車のCM? 投稿者:ありり 投稿日:2002/02/24(Sun) 23:06 <HOME>
山崎まさよしさんの公式HPに書いてあった文をコピペしときます。
●山崎が歌うCMソングについて●
山崎が歌うブリヂストン「POTENZA G・」のCM、
2002年1月より全国でON AIR!
昭和41年にブリヂストンのCMソングとして放送されていた
「どこまでも行こう」(作詞・作曲 小林亜星)を、
今回山崎がリメイクしてON AIR。
歌、演奏、アレンジのすべてを山崎ひとりでおこなった
「“どこまでも行こう”山崎ヴァージョン」です。
2002年の1月から全国で放映開始。
山崎のほかに、大黒摩季さんが歌うヴァージョンもあります!
※尚、CMのON AIR日時は未定です。
オフィスオーガスタへのCMのON AIR日時のお問い合わせはご遠慮下さい。
※CMに使用されている「どこまでも行こう」のCD化の予定はございません。
↓山崎まさよしさんの公式HP↓
[2073へのレス] Re: 車のCM? 投稿者:ありり 投稿日:2002/02/24(Sun) 23:16
http://www.office-augusta.com/
が、山崎まさよしさんの公式HPです。
自分のHPのところにかいちゃった(^-^;;;
[2073へのレス] Re: 車のCM? 投稿者:ヒロト 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:15
ありりさん、教えて下さってありがとうございます。。
そうですか・・・。あのCM、映像と歌詞、そして、まさやんの歌声が自分にはイイ感じに思えたので・・・。
「CD化の予定はございません。」は残念・・・。(T_T)
[2342] 気になる曲... 投稿者:TEDI 投稿日:2002/02/28(Thu) 22:02
はじめまして。
2年程前にタイに旅行したときにcafeで生ギターで演奏されていた曲です。歌詞は思い出せませんが、メロディーは、次のような感じです(キーは怪しいですが...)。
ファ# レ ラ ー ラ ファ# ー ー / ミファ# ソ ー ソ / ファ# ミ ー ファ ミ ー ー
その店では、他にビートルズナンバーなども演奏されていたので、その時代のものじゃないかと思います。
2年越しで気になっている曲なのです。曲名をご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いします。
[2342へのレス] Re: 気になる曲... 投稿者:elena 投稿日:2002/02/28(Thu) 22:34
こんにちは(^^)
エリック・クラプトンの“Tears in heaven”かなぁ・・!?
アルバムでも、ギターで演奏していましたよ。ちがってたらごめんなさい!
[2342へのレス] Re: 気になる曲... 投稿者:TEDI 投稿日:2002/02/28(Thu) 23:01
早速試聴してみましたが、その通りです! :-)
elena さん、本当にありがとうございました。
[2297] 教えてください 投稿者:あっき 投稿日:2002/02/28(Thu) 02:48
1996年あたり(定かではありませんが)にラジオなんかでよくかかっていた洋楽なんですが、カントリーっぽくて、ハイテンポのテクノ(?というのか分かりませんが…)系の曲名を知りたいんです。私がそのとき聞いた雰囲気ですので、カントリーではないかもしれません。ノリノリのリズムで、男性ボーカルでした。参考になるか分かりませんが、曲の感じはTOKIOの“みんなでワーハッハ”(アニメ「緑のマキバオー」の主題歌)に似ているようにも感じます。逆に混乱させてしまったらスミマセン…
歌うとこんな感じ
♪ ミソッソソーミ ソソラ | ミソッソソーミ ファミレ …
こんなんで分かりますかね??お願いしやす
[2297へのレス] Re:これも自信なしですが 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/28(Thu) 03:01
あくまで音階から連想です。
ハワードジョーンズのライフ・イン・ワン・デイです。
なおこの曲は1990年代でなく1980年代の曲です。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1968676248/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=JONES*HOWARD/itemid=321207
いかがでしょう?
[2297へのレス] Re:URL間違いました 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/28(Thu) 03:04
下記で試聴してください
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1511447063/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=JONES*HOWARD/itemid=321207
[2297へのレス] Re: 教えてください 投稿者:あっき 投稿日:2002/02/28(Thu) 03:13
ご返答ありがとうございました。こんなに早く返事が来るとは思いませんでした。
確かに音階は似ていますが、この曲ではありません。この曲も知っていたので、記憶がダブってしまったのかもしれません…。でも、もっとテンポが速い曲です。更に、1990年代で間違えないと思うのですが…
[2297へのレス] Re: あっきさんへ 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/28(Thu) 03:15
すいません またURLの貼り付けが上手くいきません。
(原因不明)
すみませんがCDNOWのアーチスト検索にHOWARD JONESと入れて
アルバム名Dream Into Actionかベスト盤をクリックして下さい。
[2297へのレス] Re:90年代ですか。 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/28(Thu) 03:18
行き違っちゃいました。
[2297へのレス] Re: 教えてください 投稿者:あっき 投稿日:2002/02/28(Thu) 03:20
…でしたね〜。
分かりやすかね〜。
[2297へのレス] Re: 教えてください 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/02/28(Thu) 04:03
Rednexの「Cotton Eye Joe」ではないでしょうか。
↓で、試聴できます。
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801367806&cf=10&intl=us&clink=dmmu.ks
[2297へのレス] ビンゴ!です!! 投稿者:あっき 投稿日:2002/02/28(Thu) 22:49
ロビンソンさんビンゴですよ!!これです!!あ〜すっきりしました。あんな質問でよく分かりましたね。すごいです!
マルコポーロさんもありがとうございました。
[2293] 私も結構前ですが… 投稿者:えみ 投稿日:2002/02/28(Thu) 01:57
はじめまして。
私も知りたくてしょうがない曲があり、もうかれこれ3年謎なままです。誰か教えてください。
卒業旅行で行ったバリの飲み屋でよく流れていた曲で、南国系のリズムにのって外国の男の人がパンチのある声で歌っているんですけど…。
2年ほど前の久本雅美と保坂尚紀と山崎邦正の旅番組「マチャミ初バリ島爆笑!体験三人旅!!」というのでもオープニングで流れていました。
だからといってバリの民族音楽ではなく、街かどや有線でも耳にするような夏向きの曲です。
…こんな抽象的なヒントじゃ難しいでしょうか?
何か気づいた曲があれば、違っていてもかまいませんのでどうぞよろしくお願いします。
ちょっと歌ってみますね。
♪ ラーソソソソラソー| ソーソソソ|ラーソソソラソー|
ソドドシシ|ラーソソソソラソー| ソーソソソ|
ラーソソソソラソー …
弾むような感じで歌ってみてください、割と速いテンポです。
おねがいします!!
[2293へのレス] 自信なしですが... 投稿者:マルコポーロ 投稿日:2002/02/28(Thu) 02:21
南国系のリズム
外国人のパンチある声
で連想するとジプシーキングスかな?
Bamboleoは有名曲。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1157548373/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=GIPSY+KINGS/itemid=1249008
[2293へのレス] Re: 私も結構前ですが… 投稿者:ロビンソン 投稿日:2002/02/28(Thu) 03:55
Lou Bega(ルー・ベガ)の「Mambo No.5 (A Little Bit Of...)」だと思います。
↓で、試聴できます。
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1800679127&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks
[2293へのレス] 最高!! 投稿者:えみ 投稿日:2002/02/28(Thu) 21:42
ありがとうございます!!!
ロビンソンさん 『Mambo No.5』 ビンゴです!
上記のヒントでよく当ててくださいました。
ホントこんなに早く教えてもらえるなんて、最高!
今夜からゆっくり眠れそう。
マルコポーロさんもありがとうございました!
ご指摘の『bamboleo』聴いてみました。
探していた曲ではなかったのですが、すっごく好みです。
しかも「南国系」で「パンチのある声」そのまんま。
ジプシーキングスっていいですね。
さっそく『Mambo No.5』とジプシーキングスのどっちも買ってみます。
本当にありがとうございました。
[2257] 日清カップヌードル 投稿者:ゆきんこ 投稿日:2002/02/27(Wed) 12:34
日清カップヌードルのCM曲についてご存知の方、教えてください。
ワールドカップを応援しますという内容のCMです。
http://www.nissinfoods.co.jp/ramen/cm/
を見ましたが、そのCMは載っていませんでした。
[2257へのレス] 日清カップヌードルの CM について 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/27(Wed) 17:49
私はその CM ははっきりとは覚えていないのですが、もし ↓ 下のページにある CM ならラヴェル『ダフロスとクロエ』だそうです。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/food/2001/1005.html
[2257へのレス] Re: 日清カップヌードル 投稿者:ゆきんこ 投稿日:2002/02/28(Thu) 19:13
ご返答ありがとうございます。
すみませんがそのCMではないです。
現在放映中のCMです。情報が少なくてすみませんが
よろしくお願いします。
[2330] ナースのお仕事 投稿者:まりん 投稿日:2002/02/28(Thu) 18:32
今一部(?)の放送局で、ドラマ”ナースのお仕事”が
放送されていますが、そのBGMを探しています。
中でも、探しているのが、なんといいますか、
ずっこけた場面で流される気の抜けたような、BGMが
あります。それを探しています。
ホンワカホンワカホワンワ、ホワホンワカホワッワ♪
って感じでなんですけどね(笑)
どなたかおしえてくださいませんか?
[2330へのレス] Re: ナースのお仕事 投稿者:うちゃこ 投稿日:2002/02/28(Thu) 18:50
回答ではないのですが、下記のところに「ナースのお仕事シリーズ」の
サントラが載っていました。残念ながら試聴は出来ないのですが…。
シリーズ1作目の詳細が詳しく載っていませんでしたが、曲数は20曲
ぐらいあるようですよ。もしかしたらお探しのが入っているかもしれ
ません。
↓
http://www.tsutaya.co.jp/search_q/music/index.zhtml?RBT_SELECT=1&TXT_SEARCH=%83i%81%5B%83X%82%CC%82%A8%8Ed%8E%96&BTN_SEARCH_1=%8C%9F%8D%F5%82%B7%82%E9&TXT_SEARCH1=&TXT_SEARCH2=
[2330へのレス] Re: ナースのお仕事:追記 投稿者:うちゃこ 投稿日:2002/02/28(Thu) 19:00
追記
もしご購入されるのでしたら、「ナースのお仕事3+〜」が
お得なようですよ。過去2作品の音源+シリーズの主題歌+新曲を
収録した2枚組になっています。(…なんか、宣伝っぽい?)
[2239] チオビタ 投稿者:むらちふ 投稿日:2002/02/26(Tue) 23:46
チオビタドリンク(だったと思いますが)で昔流れていたジャズ風の
曲はなんていうのでしょうか。いくら調べてもわかりません。
夜も眠れませんので、どなたかよろしくお願いします。
[2239へのレス] Re: チオビタ 投稿者:ぶち 投稿日:2002/02/27(Wed) 00:59
ジャズ?アリナミンのTAKE FIVEぢゃないよね?昔過ぎる?
[2239へのレス] チオビタ? アリナミン? 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/27(Wed) 05:32
ちなみに、そのアリナミンの CM 曲だった Dave Brubeck Quartet の Take Five は ↓ 下のページで試聴できます( Windows Media Player が必要です)。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=2323278
余談ですが、この曲を着メロにしている人がいました。
[2239へのレス] Re: チオビタ 投稿者:むらちふ 投稿日:2002/02/28(Thu) 17:47
あっ!アリナミンでしたね。どうりでいくら調べても・・・
ありがとうございました。さっそく私も着メロに・・・
[402] 『初体験』のオープニング曲 投稿者:ミニー 投稿日:2002/01/23(Wed) 22:17
TVドラマ『初体験』のオープニングで流れる曲名とアーティスト名を教えて下さい。
[402へのレス] Re: 『初体験』のオープニング曲 投稿者:Vinda 投稿日:2002/01/24(Thu) 05:25
Do As Infinity の『陽のあたる坂道』だと思います( ↓ 参考)。
http://www.cdjournal.com/research/backnb/tvsong/200201/08_tue_1.html
[402へのレス] Re: 『初体験』のオープニング曲 投稿者:Vinda 投稿日:2002/02/28(Thu) 15:44
すみません、主題歌と勘違いしていました。深川和美さんの Comme Ca だそうです( ↓ 参考 2/28号です)。
http://www.cdjournal.com/research/index.html